SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIKローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0100やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:30:06.13ID:FgnEPmd4おお!レポよろしく。待ってます。
0101やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:39:13.67ID:Q8Dgx8PA好みによるのでなんとも言えません
0102やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 20:12:33.99ID:M8n2/tPq結局適当な具+トマトソースとか塩コショウで食っちまう
ソースじゃないが、カップスープをそのままぶっかけるって手もある
0103やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 20:34:11.77ID:ceVZBMRCそう。お前のいうように、具を使えばだし出るだろって。
010499
2012/03/04(日) 21:30:59.42ID:pVIBuZ9X「給食に出せばベスト10には入る」と言うと誉め過ぎか。
エビは桜えびなので、カップヌードルなどのエビよりは小さくて
身も少ないのはしょうがないが、たくさん入っていて、
ご飯とエビを両方一緒に食べ終わることができる。
ご飯は醤油の味付けで、ゴマが少々ふってある。
具はエビの他に菜の花が乗っているがやや少ない。
(自分は菜の花が好きなのでもっと欲しい)
この210円のご飯シリーズ(きのこご飯、鯵ほぐしご飯など)を
今年に入ってからよく食べているが、
210円というのは「いいけど何か少し高い」という気がする。
気持ちとしては、もう少し安い「180円位が妥当」ではないかと思う。
それを考慮に入れると「値引き品ならば十分満足」と言える。
0105やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 21:45:49.24ID:9ECXJWeeそうそう、えびがたくさん入ってるって見てたんですよ。
なるほどねー。今週末の購入品次第ですが、購入に前向きな気持ちです。
ありがとうございました。
0106やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 21:57:31.89ID:mdowBuvJダシが出ておいしそう
0107やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 22:04:27.09ID:B6Bssyro取り扱っている他の商品を再利用している感じがするな
0108やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 22:10:58.29ID:DmUQFjJm売れ残りを揚げたり弁当にしたり
0109やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 23:56:04.33ID:fzB30Siy近所のローは20円引きで終わり。
0110やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:00:02.51ID:dCNkr0QK+10ptの
おにぎり2コ入(鮭・ふりかけ)
を1個だけ買った場合ってポイントもらえるの?
0111やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:03:42.13ID:MOlR054M0112やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:04:43.59ID:FPgDVVpY>>91-92
ビーフシチューとキユーピーのミートソースは試してみます。
>>94>>101-102
市販の安いソースより作った方が美味しいのはその通りだと思うのですが、
105円でそこそこ美味しいのがあれば得かなぁと思いまして。
0113やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:08:29.96ID:I4qL055Gボーナスポイントは付くだろう。買い上げポイントは当然付かない。
0114やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:22:17.97ID:wbB0Z1iFまたもやマスコミが作ったブームだったんだな。
大昔のココアの時もそうだったけど、一般客が迷惑するようなブームは
本当にやめてほしい罠。
0115やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:40:52.67ID:QVjWrbR6どうせ一時的なもんだよ
ヨーグルトに限らず牛乳やバナナとかもそうだけど
ありふれた日常の誰でも買う食料品に見えるが買わない奴は一生買わないし
突然乗せられて買っても元々習慣が無いから続かない。
個人がどんなに美味しいと思っていても多数派が買わなければ生き残れないし
市場の先細りを防ぐためにも、長期的に見れば悪いことばっかじゃないよ。
ほら、昔から「馬鹿と鋏は使い様」って言うだろ?
悪くない使い道だと思うよ。
0116やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:41:59.99ID:0oP4Ukjk0117やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 01:41:38.30ID:tyqxALPwキッチン無いからスーパーみたいなやり方は無理
0118やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 03:27:58.59ID:wEQgYCEB0119やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 04:44:59.75ID:HFX0xtV+0120やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:16:45.37ID:iTrS1mIHポイントカードお持ちですか?
ないよ
終了
ここで作りますか?と聞いて来ないんだ。
店員に作るとか欲しいとか言わないとカードは貰えないのか。
レジ脇に登録無しでもポイント溜まると言う説明文が貼って有った。
前にローソンでレジ脇にカード置いて御自由にお取り下さい状態だったぞ。
登録は後からPCや携帯で出来る云々だった。
0121やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:23:56.06ID:Lr9d24k2ポイントつければその分もうけ減るんだぜ?
0122やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:30:13.47ID:b+h+HYTt店員同士でポンタカード持っているか聞けよ、すみませんとゴニョゴニョ言い合っている。
0123やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:45:02.19ID:LPFmoj470124やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 08:34:46.39ID:tNXp5U+L0125やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:16:54.90ID:wEQgYCEBPCとか携帯での登録は一切してない
0126やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:43:26.94ID:BnsICdj+そんなの不要不要
0127やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:49:41.18ID:LPFmoj47俺 「いえ」
で終わった
特に勧められなかった
0128やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:54:27.67ID:rMhPf4rb新規開店のローソンがカード会員獲得ノルマでもあるのかジジババに得だからと言って無理に申込書を書かせていた。
記入欄も小さいし、書くのが面倒になって途中でいらないと断っているのに最後まで書けと強要したり。
ここの客ってTカードや既存のポンタ加盟店とは違うだろ。
0129やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 10:50:44.94ID:Ko1Q7xgw>ここの客って
引きこもりが深夜にばっかり行くが故の思い込みじゃねえの?
昼過ぎから夕方は主婦層多めでスーパーみたいだぞ?
時間帯や土地柄によっても違うってくらいは想像力付くと良いねw
そうすればキミのつまんない作文でももうちっと釣れるようになるんじゃん?
0130やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 10:58:33.88ID:40tlvafn0131やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 12:22:35.97ID:VZIyWe/7協力するメーカーにポイントつけて売れるように
0132やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 12:33:42.88ID:LPFmoj47暗証番号だけでいいじゃん
0133やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 13:52:10.50ID:dOaD/URchttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1330820701/
熱心な人々が情報を交換しています
0134やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 13:56:23.48ID:eORvKtT2作ってしまって毎回会計前に籠と一緒にカードを無言でトレーに出してから金を払うと
何も言われないしロスタイムもカードをピッして返す1秒で済む気がするんだけど。
0135やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:27:30.76ID:dOaD/URc毎回レジで出すようにすればいい
0136やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:29:10.71ID:MlPy20LF0137やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:43:09.08ID:VZIyWe/70138やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 15:09:52.42ID:uEegusCO値下げのタイミングと割引き率はスーパーの支店ごとに違う。
ローソン100でも違うはず。
0139やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 16:24:00.50ID:Av+U9gpM0140やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 16:43:19.20ID:OUeVeuGi単純に回転率落ちるだろうし
つーかポイントカードってコンビニのレジで薦めないでしょ普通
客に聞かれれば説明するだろうけど
0141やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 17:14:53.98ID:dd+XQyuw客がウザがりようが、店員は同じセリフを言い回し続けるしかない。
言わない事を問題視しそうだからね。
0142やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:28:58.29ID:OUeVeuGi0143やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:41:46.96ID:tNXp5U+Lそういや、スーパーなんかに備え付けてある「レジ袋いりませんカード」って何なんだ?
今どきの人間は「いりません」の一言で済むことすら言いたくないのか?
バカだろ。
0144やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:54:01.55ID:eORvKtT2あれ使ってる人殆ど見たことないわ。どうせレジババが袋いるかきいてくるし。
0145やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:11:32.14ID:kiWscmF+読解力が無い上に斜め上の解釈。
0146やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:34:42.58ID:lCvqefpuクレカ付きポイントカードは、新規契約金(数百円)がいくらか店に入る。
0147やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:37:12.99ID:A/wncLrkその手間は省けても次のポイント利用の有無は避けられない
まあ先に合計金額ちょうどを置いておけば店員によっては聞いてこないけど
聞いてくる店員もいるのですべてを回避するのは難しいかも
>>144
自分のよく行くスーパーではあれ使ってる人よく見るよ
0148やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:51:58.68ID:t2XDhBIK半額になっててもポンタのボーナスポイント付くの?
0149やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 20:09:39.94ID:uEegusCO袋いらないカードはな。レジの間に何言われたか忘れちゃうからだよ。
ちっといりませんよって言っただけじゃ、若い学生の男とか袋持ってないと思うから袋多分渡すぞ。
0150やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 21:23:23.01ID:eKcXwju60151やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:09:14.42ID:He0EtSAoぼくもポンタ作ったお(´・ω・)っ□
0152やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:35:02.64ID:IEbtM+4pお前らレンタルもしないの?
0153やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:38:08.98ID:uEegusCOローソン本社が有名なのにどうしてわけわかんない企業名が出て来るんだよ。
0154やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:39:30.44ID:eKcXwju60155やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:45:10.04ID:wEQgYCEB「お箸はご利用ですか」「要りません」→箸入れる
こんなのばっかだし
0156やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 22:48:44.87ID:eKcXwju60157やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 23:00:36.02ID:wEQgYCEBもうNGだろ
0158やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 23:01:13.76ID:glVsodFt右側にポンタ描いてあるやつ
0159やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 23:27:04.70ID:A/wncLrk20円引き30円引きが馬鹿らしく感じるコジキ根性に成り果ててしまったよ
0160やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 23:38:27.24ID:40tlvafnOK
俺もローソンで作った。
0161やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 00:01:35.22ID:ym0LSyW+0162やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 00:12:39.74ID:I/MCjZ6rハゲド
0163やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 00:21:08.38ID:iTpvhD+a0164やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 04:03:46.14ID:xi0ACaoH本家ローソンもケンタも行かない。
0165やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 04:45:08.55ID:5IB9h8e60166やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 05:53:55.89ID:K46V2t/50167やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 06:06:38.47ID:wddhEtD50168やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 06:51:25.23ID:Mp24vu2O数年前にブチ挙げた3千店計画にはまだ遠そうだねぇ
まだ1200店も無いみたいだけどサークルKからの挿げ替えで大きく増えると便利だね
0169やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 09:43:41.97ID:p85MuQDy結構ポイント貯まるぞ
0170やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 09:59:01.04ID:aG4/Ulll釣り銭渡す時にいかにも嫌そうに手に触れないように上の方から落とすように渡す。
それだけで二度と行きたくなくなる。男の店員おまえの事だ!
急いでたから何も言わず去ったが今度行く機会があったらこいつの名前をしっかりみてくる。
0171やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 10:04:44.77ID:tXBbJBqCクレームで言えばいいだろ
スレタイ見ろボケ
0172やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 10:10:45.70ID:p85MuQDyあれ女の子店員にやられるとショックだが
男だとなんとも思わん
0173やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 10:13:42.41ID:lboiqxZg2週間もかかるし、デザインもどんなのか分からない
ロー100のが欲しかったのに・・・(つω;`)
0174やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 10:26:01.13ID:iTpvhD+a0175やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 10:42:10.42ID:lboiqxZgありがとう(つω・`)
0176やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 12:00:52.43ID:kvL6lJiX0177やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 12:15:40.45ID:n2PJZJk5フジパンとか第一パンないのかな
0178やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 12:17:02.24ID:kle2uOLh0179やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 12:46:38.51ID:/Iycl2BYスープはまぁありがちな味でスーパーカップとかと変わらないけど
麺が糞まずいな(´・ω・`)時間通りに作ったのにすでに麺がのびてるような食感だたよ…
0180やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 13:06:10.25ID:Mp24vu2Oあいつら低価格帯舐めてるし
スポットなんか思いっきりすっ転んできたのばっかじゃん
0181やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 13:27:22.48ID:+Os3klzD汚そうな人には極力触れたくないもんね
たまに店員でも汚そうなやつがいて、そいつにレジされたくないと思うし
0182やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 14:24:37.63ID:5w0vSUWZ気に入らんのなら別の店舗を目指せばいいのに、再び入るのなら意味無し
0183やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 14:30:55.39ID:bNkkrjRK近所に数件あって良かったお
0184やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 14:43:51.02ID:hwMi7JPp第一パンあるよ。
VLのパンはヤマザキをはじめ
いろんなところ作ってるし。
なんか抹茶推ししてるようだが
スイスロールから漂う
負のオーラに圧倒されて
いまだ試して無いわ。
0185やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 14:52:28.31ID:FNvO6xJZロシアパンは大きく見えて150gしかない
0186やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 15:09:31.89ID:bNkkrjRK0187やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 15:26:51.84ID:H6EXSE+n0188やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 16:02:20.11ID:plXuNvaRやられたら店員の教育なってないなとか非常識だなと思うけどだからといって一々腹立てたりはしないな
ただ女の店員にやられるとドキッとしてしまうDT
0189やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 17:16:50.85ID:ig3aEIMsオクラはスーパーでも売ってなかったぞ!
やる気あんのか?どうなんだロー100!
半身の冷凍鯖はプラスチックみたいに軽くなってたぞ!
やる気あんのか?どうなんだロー100!
0190やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 18:52:11.08ID:p85MuQDy結構不潔で頭皮臭が凄かった
0191やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 21:51:09.38ID:zIjJZDed午前2〜3時が賞味期限のおにぎりやサンドイッチの値引き
最近家徒歩2分に出来た方は午前1時でも2〜30円引きがほとんど
昔からあったチャリ6〜7分の方は23時でも50円引率高いしたまに210物の100引きもある
雨でも降ってない限り夜食調達はチャリで行くな
50引き多数だとこの季節なら朝食分も調達できるし
0192やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:04:41.23ID:hRyj+Gbnなぜなら売れ残りは廃棄する普通のコンビニの場合、廃棄の費用は
既に買い上げた人が分担しているからだ。値下げしても売り切る方が
みんなのためになって良い事だと思うわ。320円の150円引きは買っても
よかったな、いま思えば。
0193やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:26:13.49ID:Vc1O/kTKたまのゼイタクで喫茶店のミックスサンドやホットサンドを食うと、
やっぱりサンドイッチは作りたてが一番と思う。
自分の世代は「サンドイッチは半日後が美味い」と教わってきたけど、
あれは昔のハムサンドやタマゴサンドに限っての話だよな・・。
0194やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:26:48.02ID:QRECoziFP付き商品が効いている。
0195やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:28:17.77ID:7OU1cV60たまに喫茶店で食うとすごい美味いもんな…
まだ卵が熱々でさ
0196やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:37:42.55ID:G/HKSdBR買う為に行ってるのか?
まぁどうせ今月終わったらポイントセールは終了しそう。
0197やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:42:23.85ID:p/fynT3z武蔵家行く途中よく寄ってたわ
話変わるが店舗で賞味期限の値引き率が違うけど、値引き渋る理由はなにかね?
0198やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:43:07.12ID:Uk5/uBKM500gで105円って中々ない
0199やめられない名無しさん
2012/03/06(火) 22:57:23.68ID:G/HKSdBR普通でしょ。
マヨネーズ500で105円なら大絶賛だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています