トップページjfoods
1001コメント236KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(つ@O2011/12/24(土) 00:09:42.37ID:oaVKFcWg
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 82
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1323080533/
0477やめられない名無しさん2012/01/01(日) 01:06:50.34ID:1HV2HqCm
ただいま(´・ω・`)

あけましておめでとう(´・ω・`)
0478やめられない名無しさん2012/01/01(日) 01:11:00.29ID:OoIpK3GZ
>>476
味の素を超濃いめに溶いてごま油入れるとだいたい同じ味になる



あけおめ('∀`)
0479やめられない名無しさん2012/01/01(日) 01:12:19.86ID:2haPBLVC
おかえり!
久しぶりだね、バイトくんo(`▽´)o

今年もローソン100にお世話になります。皆もヨロシク〜! ローソン100好きの集まりなんだから、あまりケンカしないよう仲良くしような!
0480 【大吉】 【3円】 2012/01/01(日) 01:44:52.95ID:YdyKG9c6
いつも利用させてもらってます。
0481やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:06:49.18ID:EMoUksIB
>>478
醤油と塩と水あめと酢とにんにくも入ってるんだけど
それだけで本当に?
0482やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:07:20.63ID:2haPBLVC
【笑ってはいけない】観ながら3食入り蕎麦を食べた。普通に売ってるのと全然かわらん。手作りかき揚げ乗っけて食べた。普通に旨かった。

俺も伊達巻好きだ。食べ過ぎ防止に、あのサイズがちょうどよい。
お節は糖分多すぎだから、気をつけんとね。
0483やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:24:15.08ID:wO5+e36x
3食入り蕎麦とか
どうでもいいw
0484やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:36:05.36ID:EMoUksIB
三食入りなんちゃらって、スープかソース付きならまだしも
ない場合はコスパよくないぞ。
近くのスーパーやドラッグストアでは焼きそばも日本蕎麦も1P18円だ。
0485やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:37:14.01ID:EMoUksIB
うどんも。きしめんは高いが・・・。
0486やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:52:33.96ID:2haPBLVC
激安スーパーはちょこっと遠いから、近くのロー100行っちゃうんだなぁ。
電車賃と時間かけて激安スーパー行くの、正直めんどくさい。寒いし(笑)
0487やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:57:57.62ID:2haPBLVC
484いいなぁ、俺は蕎麦が大好きだから一日おきに食べたいよ。18円なら5P買えるな!いいなぁ!
0488やめられない名無しさん2012/01/01(日) 02:58:36.79ID:EMoUksIB
>>477
仕事中は、職場の食べ物食うの?
0489 【大吉】 【96円】 2012/01/01(日) 03:16:35.64ID:WmEO6hn7
あけましておめでとうございます。
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (つ@O
 と_)_) 旦~
0490やめられない名無しさん2012/01/01(日) 03:45:54.72ID:a6sAIw+5
あけまして、おめでとう!!!
0491 【ぴょん吉】 【390円】 2012/01/01(日) 04:05:52.07ID:wO5+e36x
ローの店員は、ふらふらで出勤して、休憩タイムにそんなに食えるのか?というほど、
ローの中では高級な弁当やデザートやヨーグルトやドリンクを買う。
従業員割引で半額以下で買えるんだろう。
0492 【小吉】 【446円】 2012/01/01(日) 04:07:04.64ID:wO5+e36x
半額以下で買って、持ち帰りしてるんだろ。
0493やめられない名無しさん2012/01/01(日) 05:30:15.91ID:a1yP5SA9
紅白かまぼこ+伊達巻き+玉子焼 買ってきた
0494やめられない名無しさん2012/01/01(日) 06:34:21.13ID:v9kULFQu
>>484
どこの街にもその店があんのか?
0495 【豚】 【587円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 57.4 %】 2012/01/01(日) 06:51:25.09ID:fsira098
あけおめ
0496やめられない名無しさん2012/01/01(日) 06:59:13.32ID:a1yP5SA9
おまいらお雑煮は?
俺はインスタント味噌汁でいいや
0497やめられない名無しさん2012/01/01(日) 07:20:41.85ID:2XMT/a6W
味噌汁で雑煮
0498やめられない名無しさん2012/01/01(日) 07:21:43.29ID:a1yP5SA9
永谷園のお吸い物という手があるか
0499やめられない名無しさん2012/01/01(日) 08:19:59.81ID:UBOUexsM
>>457
伊達巻って子供の頃(すごい昔w)からすごく甘い謎の食材だったって記憶があるよ。
巻寿司の中によく入っていたから、
それだけ取り出しておやつみたいな感覚で最後に食べてた。
伊達巻の代わりに卵焼きが入ってるものもあったが、
その時はがっかりしたもんだ。

ロー100の恵方巻は卵焼きなんだなぁ・・・・。
0500やめられない名無しさん2012/01/01(日) 09:06:47.63ID:IVIY0PL1
伊達巻きとういろうと素甘
0501!gomikuzu2012/01/01(日) 09:13:39.09ID:uaIAIx3y
みなさん今年もよろしく。
帰省中なんだけどロー100が近所にない・・・
0502やめられない名無しさん2012/01/01(日) 09:20:06.50ID:tHaejlH3
無ければ作れ
0503やめられない名無しさん2012/01/01(日) 09:21:34.59ID:5w8N2GOm
>>501
東京だと大量に有るよなセブン並みに
0504やめられない名無しさん2012/01/01(日) 10:19:03.44ID:cuEzQ8Xh
俺も帰省中で近所にコンビニすらない
不便だお
今日車で30分でジャスコに行くお
0505やめられない名無しさん2012/01/01(日) 10:34:31.98ID:a1yP5SA9
伊達巻き何これ?妙に甘いな
0506やめられない名無しさん2012/01/01(日) 10:39:41.95ID:UBOUexsM
>>505
伊達巻は、元々甘いのです。
南蛮渡来のカステラの作り方を真似て
お遊びで小麦粉の代わりに魚のすり身を入れて作ってみました、
みたいな食べ物だから。

ところで、今年はロー100の食材だけでおせち作ってみました、
ってのはないのかな?
ちょっと期待してたんだけど。
0507!gomikuzu2012/01/01(日) 11:37:25.26ID:uaIAIx3y
>>502
無茶言うなw

>>503
だよねぇ。
地域差あり過ぎ。
関東にない新商品買おうと思ってたのに…
0508やめられない名無しさん2012/01/01(日) 11:56:30.05ID:7bV3P3/1
>>507
ただでさえ高い東京の、それも山手線内側にまで
大量に食い込んでるから存在価値があるんじゃん
山手線圏内一歩出たら西友だのイオンだの地元特売スーパーだの
掃いて捨てるほど有るし、あのクラスの広域スーパーとの競争に晒されるのよ?
全然勝負にならないと言うか相手にすらされない
0509やめられない名無しさん2012/01/01(日) 12:01:07.53ID:8mS+6qyd
>>508
船橋民だが、徒歩10分圏内に2軒あるぞ
お惣菜とかはスーパーより安いし。ま、品揃えは貧弱だが
0510やめられない名無しさん2012/01/01(日) 12:04:53.13ID:7bV3P3/1
>>509
船橋はローカル系が強力過ぎて広域すら相手にされないという
地味な反面恐ろしい激戦区だからな
0511やめられない名無しさん2012/01/01(日) 12:41:46.10ID:BoWzzZrg
>>506
チキンの塊り乗っけてるやつのことも忘れるなよ
0512やめられない名無しさん2012/01/01(日) 12:52:40.01ID:IVIY0PL1
>>509
実は店長同士が会えば殺し合いになる仲とか
0513やめられない名無しさん2012/01/01(日) 13:08:29.46ID:amJqEtXd
>>512
そういえば数年前、よく行く駅ナカのスーパーの店長が、万引き常習犯のホームレスを殴り殺した事件があったね…
0514やめられない名無しさん2012/01/01(日) 13:17:49.91ID:a1yP5SA9
結局一番美味かったのはかまぼこでした
0515やめられない名無しさん2012/01/01(日) 15:36:12.33ID:2haPBLVC
万引き常習犯の浮浪者なんて死んでも良くない?
税金も払わずただ自分が生きる為に、汗水流して働く人間から売り物を搾取とか。
生きる資格なんかないじゃん
0516 【1570円】 2012/01/01(日) 16:57:14.19ID:cuEzQ8Xh
そうだね
お前も生きてる価値ないよね
0517やめられない名無しさん2012/01/01(日) 17:07:15.56ID:FZZSHO8P
ここ乾き物系のつまみクオリティ高いな
中でもスモークチータラおすすめ
0518やめられない名無しさん2012/01/01(日) 17:40:23.21ID:a1yP5SA9
なとりのあたりめがオヌヌメ
市販の同じなとり製品より美味い
0519やめられない名無しさん2012/01/01(日) 18:48:51.50ID:wnq9jN7b
ロー100用は値段を抑える為、量を減らすだけでなく
材料も多少はランクダウンしてる可能性があるのに、そちらがより旨く感じるとは
色々と毒されてるな
0520やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:15:27.95ID:tHaejlH3
柿ピーのためだけに通ってる俺
0521やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:16:21.21ID:a1yP5SA9
>>519
市販のなとり製品も何種類かあるけど
「あたりめ得(83g)」よりは美味かった
上位品の「一度は食べていただきたい おいしいあたりめ(46g)」の味に似てた
たぶんそっちの生産ラインから流れてるんだと思う
0522やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:22:21.59ID:g91v6V3K
思い切って大辛柿ピー買ったのに全然辛く無かったぞこら
0523やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:23:11.57ID:PQ7NajVS
>>522
つ激辛マニア
0524やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:23:36.65ID:VcqwI3tX
240gの柿ピー飽きてきた
0525やめられない名無しさん2012/01/01(日) 19:42:15.86ID:BoWzzZrg
>>522
普通の方が辛かった
0526やめられない名無しさん2012/01/01(日) 21:50:32.84ID:7bV3P3/1
>>519
それが思い込みだと思うけどね
逆に言えば105円は確約されているわけで
広告費もかかってないパッケージだし
0527やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:05:01.67ID:enFfUVDB
かまぼこなぜか普通にうまいなw
0528やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:07:57.51ID:GSwM65BO
昼に行ったら50円引き多数
今までにない光景
0529やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:09:44.06ID:f75i+CEC
逆に105円で割高感のある商品も買ってみたい
0530やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:17:27.54ID:r6WkMX4u
多くの人は
同業小売り、同一メーカーの類似品と比較して
品質、量でローソンストア100が負けてる
と感じてるから、ここに書く
店舗数や営業時間ではアドバンテージがあるからな

でも店舗数や営業時間なんて
消費者が一寸頭を使い工夫すれば
アドバンテージにならなくなる
でも潰れたら、それはそれで利便性が下がり緊急時に困る
だから早めになんとかして欲しいな〜
と思ってるのに

激安品質最高ローソンマンセー
がなぜか沸いてくる

というのが現状
0531やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:20:11.12ID:BoWzzZrg
あっそ
0532やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:37:51.32ID:WZoYFELc
長文とか必死すぎてキモイ
しかも元日だってのに
0533やめられない名無しさん2012/01/01(日) 22:52:44.44ID:rghFJnq3
何やねん!
0534やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:05:47.25ID:BoWzzZrg
どないやっちゅ?ねん!
0535やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:29:51.18ID:FZZSHO8P
僕は童貞ですまで読んだ
0536やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:42:06.15ID:QCagZ/FO
仕事帰りに、アルコールとオツマミで1000円分買うのによく利用してる
あとデザート類もなかなか良いと思うよ
0537やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:46:12.15ID:0sWd2OSw
1000円分使ったらかなり飲み食いできるな
0538 【凶】 【415円】 2012/01/01(日) 23:50:37.84ID:ByLtCD/I
オレも深夜に500ml缶のチューハイを買うのに重宝してます。
0539やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:54:24.66ID:IVIY0PL1
他店で19円の500mlペットも105円なのだ
どっちかマンセーすんじゃなく、賢く買い物しろ
0540やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:55:17.46ID:QCagZ/FO
んだね
チューハイ四本ぐらい買って、いつも二本残してるような状態w
キムチと白身魚フライをよく買うかな
あと堅揚げポテトのパチもんみたいなのも

円筒の容器に入った新しいVLポテチは、容器は大きいのに蓋開けたら残念なサイズというか量だね
0541やめられない名無しさん2012/01/01(日) 23:55:34.96ID:BoWzzZrg
つまみには、イカ姿天、いか巻、柿の種、小いわし塩味
冷凍えび唐揚げ、ハートチップルかな
0542やめられない名無しさん2012/01/02(月) 00:26:01.05ID:RJgjGOzK
ただいま(´・ω・`)

>>479
今年もよろしくお願いします(´・ω・`)

>>488
うん(´・ω・`)
けど、お弁当とかはあまり好きじゃないからパンとかラーメンとかしか食べない(´・ω・`)
当然だけど正規の値段だお(´・ω・`)
0543やめられない名無しさん2012/01/02(月) 01:02:02.62ID:EQUeV4Sm
>>542
もしかして去年の伊達巻き大量発注ミスのバイトくん?
0544やめられない名無しさん2012/01/02(月) 01:39:36.81ID:UN+RC9S5
↑なんかイヤミな奴だな。勿論、友達いないだろ?
0545やめられない名無しさん2012/01/02(月) 01:44:50.26ID:MaOcZbB6
>>543
確か500個売り切ったんじゃなかったっけ?
だったら発注ミスじゃないだろ
0546やめられない名無しさん2012/01/02(月) 02:15:53.43ID:oCmB0ez/
>>542
去年の伊達巻のバイトくんなの?
えらいね。長いことバイト続けてるんだね。
0547やめられない名無しさん2012/01/02(月) 02:18:32.38ID:4Eztf4NA
元旦、ローソン100行って帰ってきただけだった。
そんな年明け…
0548やめられない名無しさん2012/01/02(月) 03:44:01.59ID:/HZiN6WB
>>542
廃棄弁当の持ち帰りしてない?
0549やめられない名無しさん2012/01/02(月) 03:52:05.42ID:/HZiN6WB
ベトナム産エビフライ
数十年前からのヤマザキデイリーストアの弁当のエビフライ。
このエビフライで天重出してんかった?

コーヒー飲料の豆ももベトナム産
0550やめられない名無しさん2012/01/02(月) 04:07:01.67ID:7/ilazl3
冷凍チャーハンのグリーンピースはいらねーだろ
0551やめられない名無しさん2012/01/02(月) 04:20:07.22ID:XFO0Ee1x
飲食業界で使用してるエビはベトナム産が多いらしいよ
各HPの原産国のページ見てみ
0552やめられない名無しさん2012/01/02(月) 05:40:34.97ID:A1U7dH6D
>>540
でもあれ100gも入ってるぞ
中国製だけどな
0553やめられない名無しさん2012/01/02(月) 05:52:02.99ID:XFO0Ee1x
フライドポテト風形状のやつ美味いかなと思ったが
噛むと粉々になる粉っぽい食感が気になる
0554やめられない名無しさん2012/01/02(月) 06:02:25.66ID:t87xYi2K
せめて芋ケンピみたいに実が締まってればいいけど、
スカスカなんだよなぁ
0555やめられない名無しさん2012/01/02(月) 06:50:45.25ID:BaNwiWyw
じゃがりこが100円で100g入ってればなぁ
0556やめられない名無しさん2012/01/02(月) 08:00:21.64ID:xUZYDZTr
おいさっき行ったらピータンが売ってたぞ
0557やめられない名無しさん2012/01/02(月) 10:21:59.41ID:PNLYgpko
え?
ほんちょう(本当)?
0558やめられない名無しさん2012/01/02(月) 11:07:36.61ID:C0EqN/uK
小いわし塩味umaina
0559やめられない名無しさん2012/01/02(月) 11:12:19.31ID:YKjiV679
あんまり個人情報突っ込むと割れるだろ、やめたげて
0560やめられない名無しさん2012/01/02(月) 12:51:08.72ID:RJgjGOzK
>>543>>546
そうです(´・ω・`)
でもちゃんと売り切ったし、今年は堂々と500個発注しましたお(´・ω・`)
ちなみに昨日の時点で残り30個くらいでしたお(´・ω・`)

>>548
ぼくはセブンイレブンのお弁当の方が好きです(´・ω・`)


行ってきます(´・ω・`)
0561やめられない名無しさん2012/01/02(月) 13:48:16.31ID:Rgi/T18V
198円激安弁当ならOK、ふつうに食うならオリジンの弁当が好きだ。

前に出てたマジフレの新作チョコ発見(8個入り)
マジピーよりくどくないから、かなりあっさり食えるね。
けどクリーム味とピーは無かったぞ?なぜ新作チョコだけ・・・
0562やめられない名無しさん2012/01/02(月) 13:55:05.88ID:LcwcfdeN
オリジンとかまずいじゃんw
まだほもべんのがいい
0563やめられない名無しさん2012/01/02(月) 15:10:18.24ID:6/e1pL0x
オリジンは惣菜以外なら、チキン竜田弁当が旨いぞ
0564やめられない名無しさん2012/01/02(月) 16:46:59.47ID:A1U7dH6D
オリジンは統一教会って話、最近聞かないけどどうなの?
0565やめられない名無しさん2012/01/02(月) 17:13:20.88ID:DZ8jbmn5
そこまでいったらさすがにスレチ
他でやってください
0566やめられない名無しさん2012/01/02(月) 18:00:34.47ID:/HZiN6WB
>>560
従業員が食べる弁当はレジ打ちしてないんじゃないか?
廃棄処分扱いで終わらせてるんじゃない?
入荷してすぐの取り合いで廃棄処分になるであろう商品を食べている。
そういうレベルの店だ。
従業員が一番万引きしてるとか。
どこの店舗も経営者が見当たらない。

0567やめられない名無しさん2012/01/02(月) 18:13:48.10ID:YKjiV679
そういう決め付けはよくないよー
一部のアホがやってる可能性はあるが、それをさも当然のように書くと
真似する奴が出てくるかも
0568やめられない名無しさん2012/01/02(月) 18:14:14.59ID:/HZiN6WB
古い1Lジュースを棚から床に降ろして、
入荷したてを奥に詰めて、床から古い1Lジュースを前面に並べる。
衛生管理も出来ていない。
汚い頭をカキながら、その手で商品を並べている。
客に向かって咳をしないのはいいが、商品に向かって咳をしている。
衛生管理も出来ていない。
0569やめられない名無しさん2012/01/02(月) 18:48:32.30ID:FbCsfZVq
>>564
イオンが統一協会系なのか?
0570やめられない名無しさん2012/01/02(月) 18:58:24.57ID:UWc5r1h4
>>569
スレ違いだクズ
0571やめられない名無しさん2012/01/02(月) 19:58:19.42ID:HVdgfb9n
それでいいんだよ
0572やめられない名無しさん2012/01/02(月) 20:31:03.19ID:P/zvXj0d
>>570
イオンの人?統一教会の人?

まともな人なら、他人にクズなんて言葉は使わない
0573やめられない名無しさん2012/01/02(月) 20:55:36.78ID:eJM1yFPj
>>572
スレ違いだってんだよクズ
0574やめられない名無しさん2012/01/02(月) 20:56:40.90ID:P/zvXj0d
>>573
イオンの人?統一教会の人?

まともな人なら、他人にクズなんて言葉は使わない
0575やめられない名無しさん2012/01/02(月) 20:57:06.73ID:UWc5r1h4
>>572
スレ違いの話を長々とされましても
頭大丈夫ですか?
0576やめられない名無しさん2012/01/02(月) 20:57:28.82ID:BaNwiWyw
面白くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています