トップページisp
31コメント9KB

福島県(郡山市)@ASDL、光ファイバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
何時になったら(正確に言えば、何年)使えるの?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちなみにADSLね
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
郡山だったらまあ2年以内じゃないか?
福島市より人口多いしな。
0004名無しさん@1周年NGNG
その前に下水通すのが先だろ〜
ちなみに俺の実家(郡山郊外)はフレッツISDNすら予定なし(爆)。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東北は2010年くらいだんべー
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>3
人口の多い少ないじゃあないんだ
お役所仕事と言うのは・・まずは県庁のあるところからなんだ
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
たしか東北地方はhttp://www.tohknet.co.jp/が来春、県庁所在地級都市にADSLサービスをはじめるとプレス出してた。
NTTのフレッツADSLにびびってるかもしれないけどNTTより早くできると思うんだけどね
ユーザーの声を届けてみては?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
郡山が県庁所在地になれなかったのは、戊辰戦争の影響だしな。
何せ会津の入り口だし、郡山の奴らも抵抗した。
ついでに言うと白河も抵抗した。

薩長土肥の卑劣な連中は、現在の県北部に県庁所在地を作った…。

ま、それはともかく、地方はADSLより光の方が先に来るんじゃないか?
韓国あたりじゃ現実にそうだし。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
郡山が福島で一番大きいのに県庁所在地でないというのが引っかかるな。まあ
多分福島より邪険に扱われる事はないと思うが。
0010名無しさん@ぷららぷらぶらNGNG
日本テレコムの支社が郡山にあった(福島交通車庫の隣)から大丈夫じゃない?
かと楽観視。
http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/co_profile/profile/link_e.html
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>9
人口で言うと会津若松の方が多いらしい。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
嘘つくんでね〜よ
んなことがあるかよ

でも郡山は元から人口が多かったわけではない
元々は福島市のほうが多かった
近年、広域市町村合併などを経て大きくなった
0013つーか(福島市民)NGNG
どーでもいいや。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
福島県みたいな糞田舎にADSLはいりません。
アナログモデムとテレホで十分。
後十年はアナログモデムでいいんじゃない?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>14
おめーみたいなアホはまじで逝ってくれ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7

7さんがあげていた、東北インテリジェント通信はアステルのPHSも
やっているけど、どうりで他地域のアステルのようにPHSの常時接続
サービスをやらないのはADSLのためなのかな?
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
福島の人って今でも鹿児島や山口や高知や佐賀が嫌いなの?
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>17
まあ、山口あたりの青年会議所が、会若のそれに和解を申し入れたが、
まだもめているような…。

まあ、総論では和解受け入れでも、各論になると強硬な反対者結構いる
からな。

そういうおいらも福島の血が流れている。
戊辰戦争の話は親からさんざん聞かされた。

おまけに高知のピンサロでボられた。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>15
薩長土肥は逝ってヨシ。

>>17
ついでにいうと、鹿児島は西南戦争という名の内部クーデターで崩壊、
戊辰戦争の首謀者側が崩壊したので、今ではあまり恨みは持っていない
みたい。

佐賀ぁ〜?
新幹線も走っていない、空港も最近できたような地で、センター試験平均
点数最低県の田舎者は、今では相手にしていません。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

           . -―‐‐-y-‐--、
          /      ....)`  \
        /"ー‐-ィ´  ' ...._   ゛ヽ
       / ´~"⌒  r'、   `、    |
       | /      /  ヽ.   ゛゛'i.  |
       | L.l.__.l.__.ト.| -==ゝ.    |.. |
        | |:| '、(.゚j`  '´( ゚j'r|    il|
         | |::|  ̄ノ    ̄゛ |   :: |    あなた達、最低の男ね!
         | |:(|  `'_ ___@`    |   : |
        | |::::ト、   ー    |    :  |
       | |::::|::::`:.、____   ´| | |  i| |      /7
      / /::::|:::::l:::l:::|    | | | |ノj |     / /
      |./:::::|:::::|:::l:rl   /| | |_r'y'⌒iュ__ ∩/ /7、
      @`-|;r-''^"/´jλ _.ノ^、L_リ-'' / "/i´ ヽ| `i_/.λ
     /  ノ|   |  ´_o>_  / "/y´ / l.   〉  `'^'ノ

0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>12
福島市は伊達藩の傀儡都市…。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんで福島市にはCATVないんだろ…米沢ですらあるのに…
すくなくとも福島市ではNTTの一社勝ちですな。高い。ぼりやがって!
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
福島なんてどうでもいいから、東北随一の都市仙台にADSL早く持ってこ〜い!!
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自分さえ良ければよい
他のとこなんか知ったことか
田舎モンの典型!

仙台〜 のタイトルつけて別にオッタテなされ
0025名無しさん脚NGNG
実家、郡山だけど、今は都内で快適なネットライフを送っています。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本全国、いや世界中津々浦々に高速インターネット網が張り巡らせらればいいですね!
地球規模で考えている俺って都会モン!
0027名無しさんNGNG
やっぱ発表あったねhttp://www.tohknet.co.jp/news/news04.html
でも残念(?)niftyオンリー
0028食いだおれさんNGNG
>>23
仙台は大阪の植民地。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大阪は動物園
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
パワーネット佐藤文平はどうよ?
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
よかっぺ時計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています