トップページisp
31コメント13KB

「ネット環境最優先」で都内に引越し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_FoundNGNG
今度東京都内に引っ越すのですけど、
「ネット環境最優先」で、引越し先を検討しています。
上野まで片道、電車で3@`40分以内ならオッケーです。
CATV@`ADSL@`インターネット賃貸マンション?などなど、
どうしようか迷ってます。あなたならどうします?
なお、家賃の上限は10万円程度で二人暮しっす。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
23区内でその予算じゃ、マンションだったらワンルームに
毛が生えたような狭い所か、2部屋だったら古めのアパート
くらいにしか住めないんじゃない?
もしくは足立あたりだったら物件あるかもね。
CATVに対応してるとこはそんな予算じゃ住めないよ。

0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>2人暮らし
死ね
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>3
オマエモナー
「死ね」と行っている時点で厨房丸出し
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一般的に言って荒川区の奥の方か足立区のほうは安いと思うけど、
上野まで出るのはけっこう大変なこともある。
いっそのこと都内にこだわらず常磐線沿線みたいなくくりで探してみてはどうでしょう。

それと集合住宅だと、CATV が引けない可能性がある。
ADSL の方が話が早いと思うなあ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
上野公園に住め。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
中野、杉並、、、なんてどぉ?
総武・中央線で上野・東京方面にアクセスしやすいでっせ。

ただし、10万で二人暮しできるような間取りは難しい。
よっぽど築が古いか、以前人が死んでるとか、三国人向けの物件である
とかでないと見つからないでしょう。
0008ヒロヒトNGNG
平井にしろ
http://homepage1.nifty.com/hayatogp/
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2人暮らしいいな〜
うち、池袋のワンルームだけど、ほとんどの部屋が二人暮しみたい(藁
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
北区がいいらしい。
ひろゆきもいるし、何でもハッカー系の雑誌に「住むならここ」
と言わせしめた。
秋葉原も電車で1本っていう場所だし。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちなみに、ADSLはまだ局番がかなり限られてるよ。
たとえば、池袋でも一部の局番だけ。
よく調べてからの方が良い。
0012名無しさん@1周年NGNG
CATVはじめっから入ってるマンションはいっぱいあるだろうが
10万円はきつくないか?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大宮にしたら?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
笹塚にしたら?
CATV(東急)もADSLも引っ張ってこれるよ。
ついでに新宿まで電車で5分。
秋葉まで15分くらいでいけるぞ。
アイドルも結構住んでるのでストーカーなら得した気分になるかもな。
0015親切な名無しさんNGNG
俺の住んでいるところは、
最寄り駅:錦糸町(徒歩7分)
間取り:2LDK(6畳+6畳+10畳ぐらいのLDK、専有面積50平米)
で、家賃は\97@`000なり。
ただし、築20年だが。
バブル前の高級マンションだったらしいので、作りはしっかりしている。
この春に大家がCATVを導入してくれたので、CATV屋に「インターネットは
使えるか?」と聞いたら、別途工事費をくれとのこと。
結構な金額だというので、いったんあきらめて、最近めたに申し込んだ。
(まだ繋がらない)

俺の経験から言うと、都営新宿線沿線は家賃が安い。
菊川〜大島までで家賃10万ぐらいの2DKは結構多い。
大江戸線が開通したので、交通の便もさらに良くなった。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>15
地盤が弱いから大地震来たら怖い。
都営新宿線東大島−船堀間は川の下に鉄道通せなかったぐらいだからな。
0017名無し不動さんNGNG
笹塚から秋葉原は15分では絶対無理だと思うけど・・・
0018CC名無したんNGNG
孤島 浮間舟渡はどうですかな 藁)
0019名無NGNG
>>18

却下
0020名無しさん@1周年NGNG
>>16
1が、>ネット環境最優先」で、引越し先を検討しています

て書いてんだろ、ヴァカ。読んでないの?
002116じゃないがNGNG
>>20
他の情報書いてもいいじゃん。だからやめろとは一言もいってないし。
考慮に入れた方が良いぞということだろ。
0022名無しさん@1周年NGNG
2年前に1と同じことを考えて、現在台東区在住。
ここは第3セクターの地域密着型CATVだから、
マンションでも大家によってはOKです。
でも家賃10万は相当捜さないとダメかもね。
ウチは風呂トイレ別で8畳のワンルーム。月65000円。
駅から遠いんで(徒歩10分以上)かなり安いほうです。

>二人暮し
……憎い。
00231NGNG
1です。
おぉ、こんなにレスありがとうございます。
急用入ってしまって、なかなかレスできなかったです、ごめんなさい。

>>2
>もしくは足立あたりだったら物件あるかもね。
足立、別に場所的には不満ないです。
ワンルームマンションでも、毛が生えたくらいでも、許容範囲です(^^;

>>5
>いっそのこと都内にこだわらず常磐線沿線みたいなくくりで探してみてはどうでしょう。
ついこないだ思い出したのですが、
常磐新線が来年とおれば、つくばから秋葉原まで(!)一本でつながるらしいですね。
そういう意味では、今の時期、常磐線方面はねらい目なのかな・・・。

>>6
>上野公園に住め。
そこの局番はADSL始まってますか?

>>7
>中野、杉並、、、なんてどぉ?
>総武・中央線で上野・東京方面にアクセスしやすいでっせ。
確かに、街としてはかなり好きなんですけどね。特に中野。
>ただし、10万で二人暮しできるような間取りは難しい。
そうなんデス。。。。

>>10
>北区がいいらしい。
>何でもハッカー系の雑誌に「住むならここ」
>と言わせしめた。
ここ、すごい気になるんですけど、よかったら教えていただけませんか?なにゆえ、「住むならここ」 ?

>>11
>ちなみに、ADSLはまだ局番がかなり限られてるよ。
>たとえば、池袋でも一部の局番だけ。
ADSLが極地的だってこと、今まで知りませんでした、おはずかしい。
うぅむ、「ADSLが対応している不動産!」みたいなこと言って、
不動産やはちゃんと対応してくれるのかなぁ。。。
テキトーなところ紹介されそな気も。。。

>>13
大宮にしたら?
実は大宮市内の高校に通ってたので、なんつうか、飽きた(^^;・・・(すみません)
あと、彼女にあの痴漢電車にあわせたくないです(^^;

>>14
>笹塚にしたら?
>CATV(東急)もADSLも引っ張ってこれるよ。
>ついでに新宿まで電車で5分。
会社の人にもそれ言われました。
かなり候補に入りつつあります。

>>15
>俺の住んでいるところは、
>最寄り駅:錦糸町(徒歩7分)
>間取り:2LDK(6畳+6畳+10畳ぐらいのLDK、専有面積50平米)
>で、家賃は\97@`000なり。
>ただし、築20年だが。
うらやましいですねぇ。。。
やっぱり、この時節とはいえそんな掘り出しもんは、そうそう見つからない、のでしょうか?

>俺の経験から言うと、都営新宿線沿線は家賃が安い。
>菊川〜大島までで家賃10万ぐらいの2DKは結構多い。
>大江戸線が開通したので、交通の便もさらに良くなった。
おぉーちぇっくちぇっく。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
22じゃないが台東区在住。
築年数にこだわらないなら10万以下で結構あると思う。
TCTVは速度面ではまあまあいい方だと思う。しょっちゅう工事するけど。
ちなみに当方築25年の2DKで72000円。駅から遠いんだけどね。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
JR沿線の方が何かと便利だと思うよ。
地下鉄や私鉄が絡むと余計な交通費が嵩むし。
やはり中野辺りかな。山の手線の穴場(家賃的な)は大塚。
つーか、秋葉原を基準にする人も居るんだね。
歌舞伎町通いするなら西武新宿線沿線が吉。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>17
岩本町からいけるよ秋葉原は。
笹塚から都営新宿線で一本。
15分くらいだと思うけど?
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://transit.yahoo.co.jp/bin/exp?val_htmb=select&val_feeling=2221122&val_from=%BA%FB%C4%CD&val_to=%B4%E4%CB%DC%C4%AE&val_year=2000&val_month=12&val_day=12

20分みたいですね。
1本で行けるんですけど、笹塚〜新宿は京王線なんで、運賃は割高になっちゃいます。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あと、ADSLは3月までには23区全域で対応ってことらしいんで、
あんまり心配しなくてもいいかも
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>1
上野に通う(通勤ですか?)なら、大塚で決まりでしょ。
電車で15分、バス(大塚始発)なら多少時間かかるけど必ず座れるし、
タクシーは1500円程度、歩いても2時間かからない(笑)
池袋はお隣。新宿へも20分程度で…利便性は抜群。

ADSLはもちろんOK(池袋局、大塚局、巣鴨局)、
ケーブルは豊島CATV(1Mbpsのプランもあったと思う)がある。

ただ…2DK以上の広さだと「10万円以内」はキビしいね。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
またトーキョーに田舎者が増えちゃうのかー・・・
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
1はどこに田舎から引っ越すって書いたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています