■ODNって最悪!■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん
NGNGあんなプロバイダー見たことないです!
技術も無いし、サポートは最悪!
ODNに泣かされた人!情報教えて!
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0003おでん
NGNG高い接続料金取ってるわりに、サポートが悪すぎです。
料金引き落とし出来てないからって、急に接続止められるし、
直ぐにお金払っても、復旧するのに1週間もかかるんですよ!
それまで、ネット出来ないし・・・
ホームページまでダウンさせられるし・・・
サポートセンターに電話しても、たらい回しだし・・
結局何も解決しないのです!
とどめは、『それなら解約されますか?』って言われるんですよ!
どう思います?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれ初めてなの?
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGよって、終了
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG北九州ではよく新聞に求人広告が出てるけど、応募資格は「パソコン・インターネットの経験不問」だそうだ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009ら
NGNG別にひどくもなんともない。
それより3年前のODNはテレホタイムに接続するのに
最長で3時間位かかった。これは最悪だと思ったけどな。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGsageられてるんだけど、
まえは56kまでだったけど
33.6kまでになってる
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGたらい回しになるのは、あなたの言い方が悪いから。
状況を正確に言えば回されるとしても1回で済みます。
>10
北九州に行ったのはサービス案内と、九州・四国地区の接続サポートのはず。
それ以外の地域の接続サポートは東陽町でまだやってます。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG嫌なら解約しろよ。
そこまで嫌なのに乗り換えないのが理解不能。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1・ヒラオペレーターが電話の内容より電話の件数をこなせと上から言われているから
2・1とも関連しているがサポート外と上から決められたこと以外はサポートするなという内規を杓子定規に守れとヒラオペレーターが上から強要されて上と客との板挟みになっているから
3・SVとかSVSとかいうアヤシゲな呼称の上がやたらに職場でヒラオペレーターにいばり散らしているから
だそうです
元おでんオペレーターの気のいい友人がそんなこといってました
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメンテしたらノイズにやたらに弱くなってアナログだとV34のATコマンドを打たなきゃつながらなくなる始末
メンテになってねーじゃねーか
反省しろ!>おでん
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGつながらなきゃ試してみ
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG混み混みプランとか
まるごとぷらんとか
電話料金とプロバイダーの接続料金が
セットになっているプランは要注意です。
なぜなら、アナログで接続できない、もしくは
できにくい場合が多いからです。
原因は、回線品質とモデムの性能です。
回線が悪い場合はISDNに変えれば解決します。
内蔵モデムが悪い場合は、もっとましなモデムに
変えてください。
特にやばい内蔵モデムは、
東芝
SOTEC
富士通
この3つです。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021年末に乗り換え
NGNGのところはココしかなかったもんなぁ。
サポートなんかは使った事ないからわからんけど、サインアップCDを
ばらまくトコはもういいや、細かいサービスは少ないし。
ほぼクレジットオンリーのISPに乗り換え中、さいなら
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何度乗り換えようと思ったことか。
(他に固定制で2000円程度のところがなくて
しょうがないから使ってた・・・)
最近はぜんぜん平気だ。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています