DCってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそおいう事ではなく使いやすいかとか
あれが出来るこれはだめ などの真面目なレスが欲しいのです
今の私の環境はもちろんPCですが、息子がインターネット
をしたいとホザクンデス、PCもう一台買え!
と言うのは解決には成らないのですが。。 どうか宜しく
お願い致します。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00031です
NGNGネタでないですよ、私35です(学生結婚です)
>2さん やはり インターネットは毒だと思います(使い方にもよりますが)
私はよく分かっているつもりですが・・・
しかし時代の流れと言うか・・・
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあっちの方が圧倒的にユーザ数多いから
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG私が中1のときなんて、友人の父親が買ってきた
モロの雑誌の切りぬきを学校のトイレで隠れて見て、
ひぃえええ〜と言っていたぐらいですから。
中1ですから、目的はエロ。言うまでもないですが・・・
それでは、有害情報ブロックソフトをかまして与えるのがいいかもね。
よけい反発すると思いますけど・・・。
00061です
NGNG2さん4さん 差し支えなければ 年齢を
教えて頂けませんか?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG価格的な問題じゃなさげだけど。
00081です
NGNGエロだけじゃないから、心配も 大きいです
グロなどの嫌な一面も有りますよね(あくまで一面ですけど)
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG厨一ともなれば、こんなのは何とかしちゃうでしょう。
何とかしようとしないガキだったら、もっと心配。
00111です
NGNGDCだったら余計な事(PCよりと言う意味)
出来ないんじゃ無いかな とおもったからです
皆さん真面目に有難う。
00121です
NGNG意味は無いです、ただ私が父として若いもので
失礼しました、ただの興味です。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGからエロ本買いまくっていたからなんだけど・・・・
でもようはお金の事?月額固定(フレッツ)ができないから辛いのでは?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGはまってしまいました。
00151です
NGNGもちろんそれも有りますが。。
息子にPCも自由に触らせたい(NETと言う意味)
親心として(時代についていって欲しい)
とも思います。
私NETして3年ですが、いやな面多すぎると思うんです。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG制約ではHPの作りで画面が二つに割れるているような所が見れない
と聞いたことがあります。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGDCはそこそこ使えると思いますよ。メールもできますしね。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00201です
NGNGDCのキーボード買いました。
家はISDNなので アナログポートにつなぐんですよね?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG子供に悪影響を与えるようなHPに(エロサイトと2ch<マジ>)に
逝けないように設定されてるから問題ナシ。
あとは電話代だね。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023日本@名無史さん
NGNG0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00251です
NGNGISDNではダメですか?
ジツワ フレッツなんです、どうしましょ
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027遅レスすまん
NGNG>下記のような方を対象にしています。
>ダイヤルアップルータとしてYAMAHAのRTA50i、またはその後継機であるRTA52iを使用している。
>アナログポートの口が2つ余っている(1つでよい場合もある)。
>すでにダイヤルアップルータにWindows2000 Professionalを接続している(もしくは接続できる)。
>Windows 2000で動作する33.6Kbps以上のモデムをもっている。
>フレッツISDNに加入していて、Dreamcastで一日中ネット対応ゲームで遊びたいと思っている(^^;
詳しくはこちらのリンクへ
http://www.mars.sphere.ne.jp/tmatsumoto/isdn_dc.htm
00281です
NGNGレス有難うございます(カメですが)27さんこう言う
方法があるんですね、初めて知りましたまだ見て居ませんが
研究します、恐らく私のような父親がイロイロな掲示板
を ROM していると思いますよ 2ちゃん ←ってイロイロ有るけど
捨てたもんじゃないですよ 本当に有難う皆さん(また来ます)
0029名無しさん@1周年
NGNGISDNでも出来るはず(公式にはノーサポートだけど)
フレッツISDNでファンタシースターオンライン出来るという報告もあり
0030DCユーザー
NGNG私もDCでネットしているんですが、DCでは「リアル
オーディオ」「リアルプレイヤー」を使わないといけな
いコンテンツは見れないです。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも内線通話の仕組み使わなくてもアナログモデム同士なら直結できるじゃん。
って、RINGこないから2000は電話取らないか?
うちもRTA50i+Win2000+DC だけどフレッツまだこないしな〜
00321です
NGNGスイマセンいきなりの質問で申し訳ありません。
メーカーとか何処がいいんでしょうか?(すいませんカメで)
0033Be名無しさん
NGNGhttp://www3.csi-msp.com/dcweb/servlet/jp.co.csi.sbp.ec.controller.ServletItem?page=listItem
でもブロードバンドアダプタはTAに繋がらないので、
さらにダイアルアップルータを買うか、Windowsマシンにイーサカードを刺して
そのマシンを経由してフレッツISDNに繋ぐことになります。
39800円のマシン買って、ネットに繋ぎたいときにだけTAに繋いでもよい
ことにした方がいいかも。モニタは安物15インチや中古17インチを1万円強で。
http://www.acc-net.co.jp/jpn/productlist_eagle-vl.htm
00351です
NGNGなんか DC でNETする意味が無いような....
全然板違いなんですが、ノートで一番安くてお買い得品って?
たぶん3年グライ使うかも、(すいません質問ばかりで、わたし
ハードオンチなんです)
00361です
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています