ちょっと変だよミカカさん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001若葉名無しさん
NGNGINS通信料1万8千円…ナニコレ?
オレがαLCR解除サービス(無料)を拒んだから報復されたの?
どーいうことよ山道!?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東京と大阪以外は
全然常時接続の選択肢がありゃしません。
これっていつまで続くんだ…
どの会社も「そこはエリア外です」と当然の如き対応。
えー…20万都市程度じゃあもう全然さきですか…?
0003ISDN抱っこちゃん
NGNG00041
NGNGフレッツの申し込み控えでも
ちゃんとテレホーダイ継続に丸付いてるんですが…。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT以外が何かのサービス始めたらさっさと移りましょうや
NTTについてはどうやっても仕様です。ご了承願います。(藁
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGスレッドメニューだとタイトルが↓になってて、
「この地域的ネットデバイド、いつまでつづくの」
1以外は確かにそんな話をしてるよね。。。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG始めに見たときはこのスレ確かにその内容だったぞ
なんじゃこれ。。。
00101
NGNG注意点等あればご助言お願いします。
0011フレッツ馬鹿
NGNG文句言いまくりなさい。
絶対勝ちなさい。
以上。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGめたとeどっちもどっちだと思う(藁
サポートだったら(マニアが多い方)めた
開通を早くしたいというんだったらeでしょうか。
といっても2〜4営業日位しか違わないけど(藁
00131
NGNG料金計算し直して後で連絡くれるそうです。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG良かったじゃん!(当たり前か)
00151
NGNG16@`695円安くなりました。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGttp://www.fsinet.or.jp/%7Etabi/bn/200011.html#11/4
つうか、チェック甘くて、いくら請求しても文句言わない契約
者スキャンしてるんとちゃう?(役所とかありそうだし)
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんで、そんなに安くなる?
INSテレホの定額料金は新たに発生するのでは?
00181
NGNGテレホ料金は仰る通り追加です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています