トップページisp
904コメント327KB

◆◆◆ADSL@大阪◆◆◆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
情報交換しましょう。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
しようしよう。
もうやってる人いるの?
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
北区在住
10月末からDIONのADSLを利用しています
下りは512kbpsですがおおむね快適です

ODNの試験サービスも始まっているみたいなので(下り1.5Mbps)
そちらの利用情況も知りたいですね

0004>3NGNG
ISDNからADSLにしたの?
工事費とか全部でいくらくらいかかった?
フレッツより月額料金かなり高いよね。
00053ですNGNG
そうです、ISDNからADSLに乗り換えました
工事費はISDNからアナログが7500円程
ADSLの工事費が15000円程
合計で22500円程ですね
(モデムレンタル料はキャンペーン期間中なので無料)

月額料金は5500円です
フレッツでも4500円+プロバ料かかるのでそれ程高いと思いませんよ
DIONはそのままでもIPアドレス5つ貰えるのも有りがたいですね

00063ですNGNG
ちなみに利用してるのは
http://www.neweb.ne.jp/service/service/ip/adsl/index.html
です
0007NGNG
アナログに戻したんですね。
その方が月額料金は安くすむんだよね。
でも、ISDNのサービスは受けられなくなる・・・。
工事費はADSLのHP見ていたらもっとかかると思っていたけど、
アナログとISDNの違いのようですね。
3さん、教えてくれてありがとう。

ISDNのサービス使わない場合は、
アナログに戻したほうが良さそうですね。
どうしよう。。。迷うなあ。(笑)
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCNやってます、速度はあまりで出ないけど
使いはじめて半年、回線トラブルはありません。
とりあえず使えるって程度です。
メールアドレス別料金なのが痛いです。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
KDDI、日本テレコムなど郵政省に申し立て
 NTTの家庭版iモードに「待った!」 NTT東西地域会社が来春から予定している、家庭の固定電話からインターネットができる新サービス「Lモード」に対抗し、KDDIと日本テレコムなどが「東西地域会社に認められていないサービスにあたる」として、文書で郵政省に申し立てたことが21日わかった。受理した郵政省は早急にNTT東西から内容を聴取する。iモード人気にあやかったNTT東西だが、ライバルの共同戦線に、シナリオ通りのサービス展開が難しそうな雲行きだ。
「これは電話です、といってネットの接続事業に参入するのは、ちょっとおかしすぎますよ」。日本テレコムの幹部は強い口調でこう非難する。
 新電電が「待った」をかけたのは、NTT東西が計画している「Lモード」サービス。家庭の固定電話からショッピング情報を得たり、ネットバンキング、電子メールが楽しめる、いわば家庭版iモード。生活「リビング」、女性「レディ」…を大切にするという意味から「L」がついた。新電電にとって有利な来年5月からの電話会社事前登録制度(マイライン)を意識した戦略商品なのだ。
 何が問題なのか?「都道府県内の通信に限定されているNTT東西の業務を超えることになるからです。両社ともネット事業に力を入れていますが、接続の核はNTTコミュニケーションズが担当。東西会社は規制もあり、周辺部分を手がけているだけなのです」(KDDI)と解説する。
 一昨年7月のNTT再編により、誕生したNTT西日本の担当は東海、北陸から以西の県内通信。例えば、大阪から京都に電話するなど都道府県をまたがる通信や国際通信はNTTコミュニケーションズの担当となる。つまり、全世界にアクセスできる「Lモード」は、NTT法で認められていないNTT東西地域会社によるネットサービスーというのが新電電側の指摘である。
 しかし、NTT西日本では「文書の内容を確認していないので、コメントできないが、Lモードは長距離通信ではないというのが当社の認識」(広報担当)と、あくまでも見解の相違という主張だ。
 郵政省では同文書を受理し、早急にNTT東西会社から詳細なサービス内容を聴取。この件に関し、通信事業者だけでなく、広く産業界からパブリックコメントの募集などを行って対応策を検討していく。
「落とし所などはわからないが、来春にサービス開始を予定しているだけに、早急に結論を出す必要がある」とKDDI幹部は打ち明ける。
 現在、NTT東西を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。固定電話の使用が年々減少するなど、NTT西日本の今年度の経常損益は920億円の赤字となる見通し。昨年7月の再編時に掲げていた「3年後の黒字化」にも黄信号がともりつつある。
「iモード」人気を取り込もうとしたNTT東西会社だが、今回の「待った」はどのような影響を及ぼすのか…。NTT側では持ち株会社が調整に乗り出す可能性もあるという。

0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>9 ADSLと関係ないやろが、ボケ!
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
コピペしまくって何がそんなに楽しいのかな。
心が病んでるんだろうな、可哀想に。
0012名無しさん@1周年NGNG
eAccessで、USBタイプのモデムを利用中の人っています?
一人暮らし&初期費用を考えUSBタイプで申し込もうと思っているん
だけど、不都合な点などあります?
http://www.eaccess.net/jp/service/index.html
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
MACはUSB使えないんだっけ?
0014名無しさん@1周年NGNG
USBモデムならWindowsと心中ですな。
機種によってはFree UNIXでも使えるかも…
情報が公開されないとなんともいえない。
ていうか12月以降とかどっかに書いてなかったっけ?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>OCNやってます、速度はあまりで出ないけど

ADSLなのに速度出ないものなの?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↓を見るかぎりNTT系は遅いみたいだ。
http://www.ai.wakwak.com/~tominaga/adsl/db/
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>NTT系は遅いみたいだ。

↓関係あるのかな?
高くて遅い日本方式
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0011/04.html
ブリッジとルーターという違いのほかに、ADSLという通信手順自体に、
複数の方式が存在する。現在、日本で利用されているのは
北米で主流のG.dmt規格の「Annex.A」(アネックス・エー)と
日本向けのG.lite規格の「Annex.C」(アネックス・シー)の2つ。
Annex.Aは北米仕様とも呼ばれ、最大通信速度は6Mbps。
モデムは米国からの安価な輸入品(1万円以下)が使える。
東京めたりっく通信が採用している。
一方、Annex.Cは日本仕様と呼ばれ、NTTが推奨。
ISDNとの干渉を少なくした日本向けの仕様で、最大通信速度は1.5Mbpsに
抑えられている。住友電工やNECがこの方式のモデムを製造しているが、
国内の限られた市場向けとなるため大量生産できず、
価格が米国からの輸入品(Annex.A)に比べ4倍以上となる。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0011/05.html
ここの表を見ると東京メタリックが一番速そう。
大阪メタリックも速いのかな??
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
光ファイバーはもう通ってるところもあるみたい。
でも、高いから利用できないよー。

http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/block/kansai/oosaka/hikari3-3.html
NTT光化計画ホームページ
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/index.html
NTT西日本:光ファイバ化計画地域
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
間違えた。

http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/block/kansai/oosaka/hikari3-3.html
光ファイバー化状況地図
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/index.html
光ファイバー化計画トップページ
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DS NetworkのADSL利用されてる方いませんか?
18さんの所を見るとISPによっても速度が変わってくるようですが。
9月に出来たばっかりのOMPの子会社らしいのですが、こちらでまだ話題に
ふれられていない見たいなのですが。
eAccessで利用できるISPのなかではどこ選びますか?
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大阪全体をフォローするのは何時なんでしょう…
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/block/kansai/oosaka/hikari3-3.html
光ファイバー化状況地図
によると
俺の住んでる地区が、真っ赤(光ファイバ化済)なんですけど、、、
既にeAccessに申し込んだけど、やっぱ不適合と判定されるのかな、、、
申し込んで10日たつけど何の連絡もないしな。
最近、非通知の着信履歴が目立つけどNTTからの連絡なのかなぁ。
(ナンバーディスプレイ利用してるので判る。)
もしそうなら、一人暮しの社会人に、昼間&伝言無しなんて何考えているの
だろう?と思う。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今現在、フレッツISDN回線をダイヤルアップルーターで
最大5台同時接続しているのですが、ADSL回線ではこのような
事を標準の(安価な)契約で可能なのでしょうか?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>23
eAccessはもう光ファイバーもやってるの?
0026名無しさん@1周年NGNG
>>25
国語は苦手?
23は、eAccessに申込みをしたのはいいが、後で光ファイバ化されてる
地区に住んでいることに気づき不安がっているの。
当然、eAccessはまだ光ファイバーサービスやってません。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>26
推論は苦手?
めたが最初にDSL始めた新宿区が多さかより後れてるとでも思うの?
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/toukyou/sinjyuku/hikari3-2.html
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
じゃぁNTTのいう光化って何を指してるの?
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>23
>光ファイバー化状況地図
>によると
>俺の住んでる地区が、真っ赤(光ファイバ化済)なんですけど、、、

それは「き線点(配線点)」まで光ファイバーが敷設されてる地区だよ。
INS1500とかOCNスタンダードとかを注文すれば、き線点から光ファイバー
の枝線を引いてくれる。フレッツISDNのように局側設備が足りないと待つけどね。
つまり家庭用の光ファイバー系サービスが始まった時は、
その地図が赤だとNTTの光ファイバーが利用できるということだ。

それといま使っている電話線が局までメタルかどうかは別の話で、
最新大型マンションや局から遠く離れた地区だと一部が光化
されてる場合もある。その場合は、いまやってる局の交換機からの
ADSLサービスは受けられないよね。
0030定額1万はまだ高いNGNG
NTT東西は12月中旬にも、高速大容量の光ファイバーによるインターネッ
ト向け定額サービスの開始を郵政省に認可申請し、12月下旬から東京と大
阪の一部で月額1万円程度で試験サービスの開始を目指している。ISDN
(総合デジタル通信網)に比べて最大で100倍以上の通信速度で、動画像
などの映像伝送に適している。
http://www.asahi.com/1122/past/pbusiness22004.html

来年の2月か3月くらいには光サービスできるのかな?
ADSL申し込むより光サービス待ってるほうがいいのか・・・。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アゲるで!
0032非公開@個人情報保護のためNGNG
大阪めたりっく、開通しました。HPから申し込んで約40日。思ったより早かった。

フレッツからの乗り換えで、速さはさすがに体感できます。
ただ、640Kでの申し込みだが300Kほどしか出てないな。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
40日もかかるんですか。
ウ〜ン・・・。
0034OCNNGNG
土日、祝日は終日400KBit/秒出たりするけど
平日昼間は200前後だよ、企業も個人も一緒にルータに
集中してるからかな、伝送制限って書き込みもどこかで見たけど。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
皆さんはどんなブロードバンドモデム及びルーター
使ってるなんですか? 教えて下さい〜
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 マイクロ総研のNetGenesisCAT http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgcat.htm
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=974622769&ls=50
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
城東区(eAccess)
申込み後、約10日で適合検査。
フレッツから乗り換えなので、アナログ回線に戻すように自分で
nttに電話し日程調整してくれとのこと。
あと、2週間くらいかな?
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
神戸も早く開通して欲しい。
プロバイダ乗り換えてもいいから。

>33

40日で済めばいいじゃん。
フレッツなんて3ヶ月待ちざらだよ?
004032NGNG
うちの局は20日開通だったんで、早いほうだと思います。
ただ、この手のヤツは遅れたりするのが茶飯事だし、年内なら御の字だと思ってた。

ちなみにフレッツの時は、9月初旬木曜の5時にNTT局で直接申し込みして、
火曜日朝に開通でした。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仕事の都合で、SDSL申し込んだんだけど、こっちが問合せるまで
作業なんぞ何も進んでもいなくて(問合せたら慌てて連絡してくる始末)、
それでも宅内工事日の連絡があったので、当方の関連サイトへ連絡、
仕事も調整して工事日に備えてたのに、IPアドレスの調達が間に合わない
から工事はキャンセルときたもんだ。(もともと、来週木曜の予定だった。
そういう連絡を金曜日にするとは...)

# それでもNTTは火曜日に工事にくる。当たり前だけど。

だいだい、IPアドレスのプールすらしてないなんて信じられんが、それほど
申し込みが爆発したんでしょうか?(最初に確保したブロックをあっという
間に使い果たしたとか。)

今使ってるOCNエコノミーは廃止通知をもう出した後だし、呆然としている
というか、ヲイコラ、この落とし前をどうつけてくれるねんという状態。

わかってんのか!?>大阪めたりっく通信!
004241NGNG
↑つけたし。
東めたも顧客を舐めた仕事をしてるらしいけど、
未だにその理由を「NTTが妨害してるから」とぼざいている
そうな。それ自体は、議論しませんが、IPアドレスの確保まで
NTTが妨害してるとでもいいたんか、おんどれ!
# 東めたの社長と大めたの社長は同じ人。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
それでもとにかくADSL接続出来るようになる41はいいよな〜
ぜいたくな怒り方だよな〜

これが対象地域外居住者の率直な感想です。(当方堺市。いつになるやら・・)
0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>42
みかかの工作員発見!!

お前らなんかKorea Telecomに引き取ってもらえ!!
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいなぁ みんな…
僕は市内に住んでるけど開通は来春以降だってさ。
全域使えるようになるのはいつなんでしょうね。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTT交換局のない区の住民は一生ADSL使えないんでしょうか?
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>46
そんな所あるの?
ちなみに何区在住の人?
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSL日記
11/15 DSNetworkのHPから申し込み。「入会おおきに。」メールが来る。
11/16 USBモデムはMeでは使えないと判明。NewPCの購入を保留。
11/17 ISDN>アナログ変更OK?のアンケートが来る。そんなもん解ってるっちゅうねん!
11/24 eAccess(東京)から「116に電話してアナログ変更の工事日決めてください。」
と電話が来る。116はずっと話中・・・。回線&人増やせゴラァ!!
11/26 116に電話。「システムがメンテ中」とのことで、「明日にして」と言われる・・・。
11/27 朝から116へ。「早ければ今日の午後でも可。」と言われるが、心の準備が出来てない
ので金曜日にしてもらう。
その後eAccessへ連絡。「それでは開通は12/13になります。モデムはそれまでに送ります。」
・・・。
その間2週間どうしよ?腐れモデム買うか!?
みんなそんなモン?
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>48 USBモデムはMeでは使えないと判明。
その件に関して、イー・アクセスに質問したけど、DS Networks@USBモデム
でもMe対応してるって言ってたよ。イー・アクセスで動作確認済らしい。

イー・アクセスのサポートが嘘を言ってない限り、そうらしいですよ。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>48
東京だと、アナログ変更工事と開通日が同時なんだよな。
うらやましい。約1ヶ月か、、結構待つなあ。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccess
★ 「ADSL早期加入キャンペーン」のご案内 ★
期間中にUSBモデムタイプにてお申込みいただいた方の初期費用を、
9@`800円にてご提供いたします。
http://www.eaccess.net/jp/service/cmp001127.html
005248NGNG
>>51
や、やられた・・・
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSネットなら6800円だ
http://www.ds-networks.com/usb_syoki.html
005441本人ですNGNG
その後の話です。

苦情と問合せのメール(怒りのメールともいう。^^;)を
大阪めたりっく通信へ送ったところ、今日電話があって、
先の工事キャンセル連絡は、事務手続き上のミスであるとの
説明があり、工事は予定通り実施するとの確約を得ました。

う〜ん。当初予定通りなら、何も文句はない。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTの光サービスとケー・オプティコムの光サービス
どっちが早く普及するかな〜。
0056ななしさんNGNG
大阪めたのHOME640に入ったけど、自分としてはOK。
540くらいは出てたし。
11月20日開通予定の地区やけど22日には開通したし。
ISDNからアナログへの変更を「やって下さい」って
申し込んだのに「NTTが本人からしか受け付けないので
116に自分でかけて下さい」って言われたくらいかなー。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
皆さん、複数台同時接続とかちゃんと出来てます?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccess、開局エリアを3倍以上に拡大しましたね。
http://www.eaccess.net/jp/index.html

ところでプロバイダー選択の際、何を基準に選べば良いのでしょう?
0059名無しさん@1周年NGNG
>>58

やった!京都在住で、来年4月にちょうど引っ越し予定です。
電話局の近くに引っ越すか。(藁
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺のとこは、eの開始時期は、2001年度第1四半期予定だな。

でも、このころだと関電、大阪有線、NTTの具体的なアナウンスも
出てるだろうから、選び放題だな。
よって、客取のためeのキャンペーンは続行決定だな。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>48
USBモデムは、Meに対応してるよ。2000は、もう少しで対応するみたい。
http://www.ds-networks.com/adslcau.html
0062超初心者君NGNG
あの〜9月にフレッツに入ったんですけど(プロバイダはビッグローブ)
ADSLが早いんならかえるべきっすかね〜?
電話番号とかメルアドとか変わったりしないんすか?
あとTAはもう必要なくなるの?
ビッグローブのままでもう変更できるんすか?
変更時いくらかかるかもわかんないし、どこに連絡したらいいのかも
わからなくて・・・
6月にパソコン買ったばかりの超無知野郎なんで・・・
もしよければ教えてください。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>62
それこそビッグローブに問い合わせてみなさい。メンバーならなおさらでしょ
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大阪めたりっくに申し込もうと思っているのですが、
ダイヤルアップルーターみたいに同時に何台もインターネットに
接続させる場合はSOHOかBzに申し込まねばならんのですかね?
これだと高くつきますね・・・
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自分ちから収容局まで約4キロも離れてるみたいなんですが、
こりゃあ絶望的ですかね(泣)
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>64 ケーブルを繋ぎ変える
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>62
ADSLはアナログでないと利用出来ない。
だから、ISDNからアナログに変える工事が必要。
ADSLは出来ない地域もあるので調べて下さい。
NTTに聞けば教えてくれるよ。
ADSLサービス地域の中にビッグローブが入っているかわからないので
それは自分で聞かないとわかりません。
5にDIONの人が工事費など金額書いているので見てください。
プロバイダーによって金額は変わるので参考程度にしてね。
0068名無し丸NGNG
大阪で DS Networks 使ってる人おりますか?
もしよければどんな感じか(主にスピード)教えてください。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
wAccessが自分のところまでエリア拡大されることを知ったのが11/21。
eAccessに申し込んだのが11/22。
12/4、回線がADSLで利用できる旨の連絡あり。
12/5、ISDNからアナログに工事実施。
開通日は12/15。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいなぁ〜 69さん〜
ところでプロバイダはどれに?(差し支えなければ、、、)

0071名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccess@DS Networksに申込が11/13。
ADSL適合通知が11/24。
ISDNからアナログ回線に切替工事が11/28。
開通予定日が12/8。


007269NGNG
 とにかく初期費用をおさえたかったので、DS NetworksのUSBモデムにしました。
(来年1月のドライバ配布に期待して)将来的にはWin2000でサーバを立てる予定です。
当面は適当なソフトでWin98の簡易サーバを立てるか、自前でADSLルータを購入する
のもいいかと思っています。初期費用が\6800というのは、やはり魅力的…。
 申し込みにあたって注意すべき点は、NTTの料金〆日とISDN→アナログ回線への
切り替えタイミングだと思います。申し込んでから、ADSL適合通知まで10日〜14日と
いうことと、アナログ回線に変更後、八営業日(土日含まず)後にADSLが開通する
ということぐらいです。NTT曰く、各種サービス料金の払い戻しはしないとのことなので、
フレッツなどをすでに利用している場合、課金月途中でのISDN→アナログ変更は
フレッツ料金の無駄になりますし、アナログに変更後、約十日間の間「通信の真空期間」が
生まれることには注意が必要かなと思います。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>69
ふむふむ。
勉強になります。詳しくどうもです(感謝)
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今ISDNを使っててアナログ回線に戻したら1回線になるんだよね?
じゃあ、電話を使えない?
また、新しくアナログ回線引くの?
0075名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アホしね
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NetworkWaler(角川書店)の1月号で大阪めたりっくの小山寿人さんが、
今後月10局ベースで開局していくと言ってます。
期待できるかも!
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
めたにそんなちからはない。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
郵政の補助金を使うのでは?
開設費用は下がり続けるし。
0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺とこは3月からスタート。
「通信の真空期間」今から考えとかなきゃ…
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
十日間ぐらいなら無料プロバイダでしのぐのは?
友達の家のFreeCOMの56KbpsにISDNが負けた・・・
#アクセスポイント開通直後だったから?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アナログ変更後ADSL開通までの間の為に
内蔵モデム(56k)をヤフオクで買った。
2500円だった。良かったのだろうか・・・
008269NGNG
>十日間ぐらいなら無料プロバイダでしのぐのは?
81さん同様、プロバイダの問題というより、通信機器と電話料金の問題
でして…。
ISDNに移行した人なら、56Kモデムはすでに処分済みの方も多いはず。
私は56flex→TA→複数TA→ISDNダイヤルアップルータというパターンで
通信機器をアップグレードしてきたので、28.8kbpsのアナログモデム
ぐらいしか手持ちのモデムがありませんでした。とりあえず安物の56K
modemを購入しましたが、モデム通信中は電話できないという当たり前の
ことや、ネゴシエーションに10秒前後かかるといった、アナログモデムを
使っていた時には当たり前であった事柄が、今やすっかり煩わしく
感じられるのです。まあ、贅沢な悩みなんですが(ワラ
0083名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ISDNに切り替えた時にモデムなんぞ捨てちゃったからなあ(藁
でもADSLも命短そうだし、ISDNでもうちょい粘るか・・・。
光光こねえなーあと1年くらい待つのかな〜。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そうか、ISDNを使ってる人には56kモデム登場以前からの
ユーザーが多いのか?
最近のは超低価格PCでも内蔵されてるから。DCでさえ(w

数年前28.8Kbpsから移行すると、確かに64kbpsは速く感じたけどね。
フレッツ無しのISDNは、56kに対してアドバンテージは無い。
初期投資+毎月の基本料金でISDNはコストパフォーマンス悪すぎ。

そういえば、短時間で繋がるアナログモデム登場のニュースを
数ヶ月前に見たような。あれはどうなった?
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アナログの回線をルーターみたいに複数のPCに振り分ける
方法はどうしたら… って、短い期間だからこんなのやる
必要ないか。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大阪めたりっくのエリア拡大がHPに発表されてます。
http://www.osaka-metallic.co.jp
私は残念ながら外れ。
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
大阪めた、HOME640に加入。工事業者の人が測った速度は下り525くらい
これといって不満なし。

当たり前だが20MBくらいのファイルがスコスコダウンできるのが嬉しいね
接続時間もダイアルアップもしない。快適。
0088若葉名無しさん若葉NGNG
>>86
さっき見たときはなかったのに・・・
ひょっとして!!86の方は・・・(^^;
008988NGNG
見てみました。
市内ですが、まあよくもおいらの地域を避けてくれましたな。
イーアクセスに申し込みます。
009088NGNG
3月まで待てん!
009188NGNG
さっきイーアクセスに電話したけど、モデムを自分で設置すれば
あとは局内工事だけだから、宅内工事はないってことですが
大阪めたの方はどうでしたか?
0092名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
めたりっくって、東京でこてんぱんに
悪口たたかれてるけど、
大阪に問い合わせたら、すごく丁寧に
応対してくれたよ。
よくわかんないけどさ、
こっち(ユーザー)も、それなりの
接し方しなくちゃならいんじゃない?
偉そうにしてたら、めただって、他のプロバイダだって、
なんだって、人間なんだから、
ムカつくんじゃないの?
不満ばかり言ってないで、
自分の態度改めるのが
先決なんじゃないの?
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>92
何でそんなに怒ってるの?
0094堺市@そうだ選挙にいこうNGNG
早く南下しろ
009562NGNG
>67
ありがとうございます。(お礼遅れましてすみません
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ageとくか

0097大阪めた根本的問題NGNG
12月9日PM6:00頃落ちていた。PM11:00頃には復旧していたようだが
今日11日月曜日に障害メールでも来てるかなとチャックしたが来て無かった。
電話して問い合わせたら、「すみません」だってHPに障害情報ページぐらい
ささっと作れと注意もしたが、ISPとして一番問題なのが「土曜の障害があった
時間帯にメールの問い合わせがあった方だけ返答しております」というふざけた回答だ
24時間のほんの一部にしか迷惑かけてないから全体には知らせなくていいい
という考え方らしい。大阪めたにこれから加入しようとしてる人はISP業者としては
3流の会社だから、覚悟して加入したほうがいいぞ。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そりゃダメだ。
さらしage
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccessのUSBモデム、Win2000対応がいつのまにか2001年1月から
来春に…(笑)。やっぱり、ADSL対応のブロードバンドモデム(?)を
別途購入する必要があるのか…。
実績があるのはメルコのやつだけで、しかもそれ、評判悪いし(笑)
0100ベータ現役NGNG

11月初めから大阪でNTT/日本テレコムのADSL
使ってます。モデムは初期サービスでただ。
電話振り込み用アナログパケット通信回線を
そのまま使用。同時使用に問題なし。

それまでのフレッツINSよりは早いけど、
自宅で使ってるケーブル(下手すると6Mbps出る)
より遅い。

メルアドとかは以前からメール・フォワーディング
使ってるので、変更なし。まあ値段からするとOKです。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
97>繋がらないからメール出したら返答がこんなのだった

■障害復旧のお知らせ

大阪めたりっく通信テクニカルセンターです。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
現在は復旧いたしておりますが、下記の通り障害が発生い
たしました。大変、ご迷惑をおかけ致しましたこと深くお
詫び申し上げますとともに、今後は設備保全に勤めますの
で、よろしくお願い申し上げます。

            記

■障害の状況 2000/12/09 15:00 障害発生
20:22 いったん仮復旧
2000/12/11 07:37 機器交換の為回線断
07:42 機器交換完了。完全復旧
■障害内容   弊社ネットワークと上位ISPとの接続ポイント
        (上位ネットワーク側)のハード障害


以上、かさねてお詫び申し上げます。

5時間近く止まってたみたい。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DS Networkはどうなの?
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>101
ハードの障害って・・・。
このままユーザーが増えていったらどんどん
こういう障害増えるんじゃないの?

障害対策の意識が低そうだ。
0104名無しさん@1周年NGNG
USBの接続スピードってそんなに速かったっけ??USBタイプじゃ通信速度速くても
意味ないんじゃないの??誰か教えてください
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>104
USB1.0の最大転送速度は非同期転送が8Mbpsなので
十分おつりが来ます

0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2)モデム撤去工事費10@`000円

⇒まとめてADSLコースを解約され、弊社工事担当がお客様宅にお伺いし、レンタルモデムを撤去する場合にかかる工事費です。
なんじゃそら?他でもそうなの?
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>マジ?
じゃあ、今申し込まないほうが無難なの?
でもキャンペーン終わっちゃうよぅ。
0108107NGNG
>>99
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺の地域ではイ−アクセス使えるようになるの3月からなんだけど、
フレッツADSLの方が早く使えるかな? やっぱ…
011099NGNG
ついにDS NetworkからUSBモデムが届きました!
勝手にalcatelのハマグリみたいなヤツだと予想していたんですが、
届いたのはcreativeのBroadband blaster…。
ノーマークのモデムだったので、これからいろいろ調べてみます。
creativeのモデム関係はど〜なんでしょうか?
ひょっとしたら、フレッツADSLの方がいいかも(ワラ
まあ、人柱となって、いろいろ報告します。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>99
いいですね〜
私もDS Networkに申し込もうと思っていますので
是非とも参考にさせていただきます。


0112ななしNGNG
とりあえず、大阪で電話代込みでADSLのサービスが一番安い所はどこですか?
HI-HOなんか6500円で安そうだけど。
011399NGNG
正式には明日開通の予定ですが、ドライバをインストールするとすでに接続できてました。
ダウンロードの速度が平均50KB/s以上。しばらく28.8のアナログモデムを使っていたので、
あまりの速さにビビリました(ワラ
ちなみに、Win2000ではドライバのインストールはできるものの、USBモデムは動作しません
でした。これから忘年会なので、帰ったらまたいぢってみます。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マジで羨ましいぞ! >>99
帰ってきたらすぐ寝ないでまたレポートしてね♪
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Win2000だめなのが痛いなあ。
ルータにすると初期費用が痛いし。
0116Name_Not_FoundNGNG
>>115
NTTならOKなん?
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
松下電器産業は14日、同社の運営するISP「Panasonic Hi-HO」が、NTT東西地域会社の定額制アクセスサービス「フレッツ・ADSL」に対応すると発表した。月額1@`500円の「フレッツ・ADSLコース」を用意する。16日から資料請求を受け付け、NTT東西のサービスが始まりしだい提供を開始する。NTT東西に支払うフレッツ・ADSLの月額料金4@`800円と合わせ、月額6@`300円で最通信速度が1.5Mbps(下り)の常時接続環境が利用できることになる(電話サービスと1本の回線を共有するタイプ、加入者電話の基本料金は除く)。

 Panasonic Hi-HOでは現在、ダイヤルアップ接続用に、利用時間無制限の「固定料金コース」を月額1@`800円で提供しているが、フレッツ・ADSLコースはこれよりも300円安い。「戦略的な意味あい」を持つこの料金設定により、Panasonic Hi-HOにおけるブロードバンドユーザーの増加を狙う考えだ。なお、「フレッツ・ISDN」を利用した従来の常時接続環境は、固定料金コースと組み合わせて月額6@`300円。初期費用がまだまだ高いとはいえ、それと同じ月額料金で、通信速度が10倍以上のサービスが利用できるわけだ。

 なお、Panasonic Hi-HOではすでに12日、イーアクセスのADSLサービスを利用した「まとめてADSLコース」も月額6@`500円で開始することを発表している(電話サービスと1本の回線を共有するタイプ、加入者電話の基本料金は除く)。同社では、2社のADSL回線サービスに対応することで、ブロードバンドサービスが利用できるエリアを少しでも大きくしていく方針だ。

 ISP側のフレッツ・ADSL対応についてはこのほか、インターリンクが14日、月額2@`000円の「ZOOT for ADSL」を開始することを発表している。また、スケジュールや料金は未定だが、@niftyも対応を予定しているほか、So-netでも対応に向けて準備中だとしている。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/imp/001215/cpt/19290500_impcpt009.html
0118oioiNGNG
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/chui.html


(2) 開通までの期間
お申し込みからおおむね1週間程度で開通致します。
ただし、設備状況によってお待ちいただくかもしくは提供できない場合がございますのでご了承ください。

0119名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>118
フレッツ接続ツールで接続。。。ってなんやこれ。。。
PPPoEだから...?
0120USBモデムその後NGNG
世間はすっかりフレッツADSLの話でもちきりですが、eAccess=DS Networkの
USBモデム続報です。
「USBモデムで初期費用を安く上げて、自前でブロードバンドルータを購入すれば
いいや」と、思っておられる方も多いのではないかと思うのですが、少し
問題があることがわかりました。市販のブロードバンドルータ(少なくとも、
日本橋のSOFMAPで販売されていたものはすべてそうでした)は、プロバイダ側に
接続する端子として、10base-Tを採用しています。通常、この10base-Tに、
ルータ機能を殺したADSLモデムを接続するかたちになっているのですが、
USBモデムはスプリッタからモジュラーケーブルを直結するかたちになっているため、
ほとんどの市販のブロードバンドルータは使用できません。自前で対応した
ブロードバンドルータを購入することも可能なのでしょうが、eAccessに支払う
初期費用を超えるのは間違いないようです…とほほ。
また、USBモデムの常として、CPUに負担がかかるので(WinModem同様に
エミュレーションしてる?)、必要スペックはPen2-233以上となっております。
まあ、こう書くとUSBモデムなんてダメダメやん、と思われる方も多いで
しょうが、快適な通信環境には大満足しています。私の局は、現在の
ところフレッツADSLに対応していないので、将来的なことはともかく、
つなぎとしてのUSBモデムという選択肢は"あり"だと思いますよ。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>120
貴重なレポートどうもです。
私もつなぎとしてUSBモデムを考えていたので大変参考になりました。
またなにかあったらよろしくお願いいたします。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どなたかリムネットのADSLサービスに加入されている方っていらっしゃいませんか
USB接続ではなくルーターのほうで。体験談を是非教えてください。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最新ニュース&リリース(最終更新日時:2000/12/17 06:59) ▼一覧へ
NTT東西、DSL利用料を200円追加下げ
 日本電信電話(NTT)グループの東西地域会社は15日、年内に本格提供するDSL(デジタル加入者線)サービスについて、12日に発表した利用料金をさらに200円引き下げると発表した。電気通信審議会(郵政相の諮問機関)がDSL事業者がNTT東西に支払う回線使用料引き下げを求めたことに対応、自社サービスの料金も引き下げる。2種類あるネット常時接続サービスの料金は3800円、4600円とそれぞれ200円安くなる。
 DSLは既存の電話回線(銅線)を利用して高速ネット接続ができるサービス。NTT東西は現行の1回線当たり月額800円の回線使用料を410円に引き下げる方針を決め、郵政省に認可を申請していた。だが、今回の電通審の答申を受け187円まで引き下げることを決めた。

〔日本経済新聞 朝刊12月16日〕<< 最新ニュース&リリーストップへ

--------------------------------------------------------------------------------
0124名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
先週の日曜日日本橋でADSLのデモを見ました。
映画のストリームをデモしてましたが、はっきり言ってびっくりしました。
テレビなみですね!21世紀のIT革命の方向性を感じました。
21世紀は、レンタルビデオなんて過去のものでしょう。
皆さんも一度見に行かれたら良いでしょう。

ちなみに、大阪めたりっくの1.6Mbpsでした。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
124は大阪メタリック関係者だな
0126名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLに加入したいがADSLモデムが購入できないのが悩みどころ。
あとでADSL業者を変えようと思ったら、解約金+新たな加入金で40000くらいかかるんだろうか。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>125
おまえ楽しいか?
0128名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この前、大阪メタリックに予約したんですが、
イーアクセスやフレッツADSLなども気になるので
キャンセルしようかと思ってます。キャンセル料は
どのくらいかかるのでしょうか?
0129名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やっぱみんな一戸建てにすんでるの?
古い集合住宅とかで使っている人いませんか?
0130名無しさん@1周年NGNG
今日の新聞広告に大阪めたりっくの広告が入ってたよ
しかも結構安いね!
ZAQが年末まで割り引いている理由がわかったよ。
0131名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLも選択肢増えてきたね。
イー・アクセス、めたりっく通信、NTT、日本テレコム・・・・
皆、どこを選択しますか?
私は、イー・アクセス@DS Networks 11月下旬開通ですが
現在の所快適です。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>129
築12年のマンションに住んでるけど全然問題なかったよ。
0133名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
築20年近い木造集合住宅で大阪めたりっく。
HOME640のコースで申し込み後2週間ぐらいで開通。
だいたい、いつでも60-70KB/秒ぐらいの転送速度でダウンロードできます。
モデムはブリッジタイプとのことです。
接続しているWIN98機にLANカードを2枚さして、
proxyサーバをインストールして2台同時接続出来ます。
モデムはモジュラー(+スプリッター)の近く、
2mぐらいに置かなければならないようです。
おかげでPCまで15mぐらいLANケーブルをとり回しています。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
イー・アクセスのDS Networksだけ1.5Mbpsに対応してませんが
入会された方、何かお知らせありませんでしたか?
0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>134
対応するみたいだよ。
http://www.eaccess.net/jp/service/ds.html
0136134NGNG
>>135
ありがとうございます。
さっき見たときは、なかったのですが。
現在申し込み中なのでキャンセルしようかと思ってました。
0137基本的な疑問であれだけどNGNG
電話代、今はまだ従量制(? やんね?
使い放題になるとこどこかな?
0138名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>137
はぁ?
0139137NGNG
うわ勘違いしてた、スマソ。
0140e-Access=DS Networks利用者NGNG
1.5Mbpsか…本当にこれだけの帯域を顧客に確保できるんですかね?
バックボーンはそのまま、というのなら、むしろ640kbpsの方が
いいかも。
資本関係を考えて、DS Networksならなんとかしてくれるのでは
ないかと考えて加入したんですが、大丈夫なのかな?
0141DS申込者NGNG
>140
上位との接続は100Mだって言ってたよ。
足りないだろうねぇ
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0143名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DS NetworksでUSBモデムの場合Windose98(SEではなく最初の)ではダメですか。
開通してWindose98(SEではなく最初の)で接続されている方、いませんか?
0144e-Access=DS Networks利用者NGNG
使ってます。
Win98 Ver.4.10.1998
0145143NGNG
>>144さん
ありがとうございます。
申し込み中なのですが月額料金も値下げされるみたいですしよかった、よかった。
0146e-Access=DS Networks利用者 NGNG
>>145
一部、動作しない事例もあるようだから、ご注意を。
うちで試したチップセットはすべてintel製だったので、
USBドライバの問題でダメなこともあるかも。
0147名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
:
0148名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DTIで行こうかな〜!
0149名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DS Networksってもしかしてニュースグループは利用できないのですか?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DTIなら回線太いし昼間はガラ空きだから爆速になるはずだけど
夜でもT1からFTPサーバに接続するとトップスピード出るし
0151e-Access=DS Networks利用者NGNG
>>149
ダメみたい。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツADSLにするためにe-accessをキャンセルしてしまいました。
ごめんなさい…
0153149NGNG
>>151さん、ありがとうございます。
そうなんですか。やっぱり安いのにはそれだけの理由があるわけですね。
来年開通でもうモデムも届いたのですがもっと良く考えれば良かった。とほほ...
0154名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>151
DS Networksニュースグループ使えないって、
どこのニュースグループも見れないんですか?
0155151NGNG
>>154
ニュースサーバそのものがないみたい(ワラ
あるのかもしれないが、Webサイト上にも、送られてきた設定資料にも
記述なし。
個人的には、別のプロバイダと契約しているので問題ないけど
0156名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>150さんの言うとおりならDTIが最強って事?
0157名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0158DS申込者NGNG
未だにeAccessからは何も連絡よこさないので、しびれを切らして電話した。
eAccessとNTTとDS-Networkに電話をかけつづけること数十回(▼▼)
eから連絡は来てないが回線適合検査はOKだったと、やっと口を割ってくれた。
NTTの検査に3週間かかり、FAXでeAccessに回答が来てはいるが、eの
処理が追いつかず(データ打ち込みが間に合わない)、未だに連絡が来てない
のが実態だったらしい。

どうでもいいけど、対応遅すぎだよな。
ま、俺は18日開通で決まったけど、まだFAXに埋もれてる奴いっぱいいる
んだろうなぁ...
0159名も無きNGNG
フレッツの2月開通エリアの募集はいつなんでしょう…
0160名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>156
少なくとも、うちの場合(大阪市内)dtiはぷららの半分程度しか出てない。
地域や使い方で大分違ってくると思う。
0161名無しさん@1周年NGNG
ニフティに年末に申し込んだがまだ適合検査の結果がこないのでeAccessに
問い合わせたら、Accessにはニフティから連絡がないのでできないとの返事
。腹立つな。
0162ダウンヒルライダーNGNG
VC-NETってプロバイダーいいのかなぁ? 固定IPもらえるところってVC-netしかないでしょ?
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCNなんかはどうなんでしょうか?
0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eaccessで1月展開開始のエリアのひとで開通した人います?
どのくらい開通してるのかぜんぜんわからない。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
VC-NETって、上位との接続が激細です。
インターネットマガジンの付録みれば一目瞭然
0167158NGNG
やっと開通したけど...
ISDNの時の方と速度変わらんぞ(▼▼)
高い金出して、詐欺にあった気分
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>158=167
わかるぞ〜、DSはクソだよなぁ。
USBで契約したので被害は最小限だったが、
まさか解約にお金がかかるんじゃないだろうなぁ。
HPには何の情報も書いてないし。
0169167NGNG
>168
俺も速攻でどっかに変えるぞ。
どこがいいかな?
とりあえず速度が出そうなISPは???
今フレッツ開通した奴ら、最低1Mbps出てるらしいぞ
DSの10倍かぁ(T_T)
0170168NGNG
>169
フレッツは下り1.5Mだから
勝負は2月に入ってからだけどね。
どうせDSじゃ1M出ないだろうなぁ。

>とりあえず速度が出そうなISPは???

ここに書くと殺到しそうだから書けません(藁
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
iij4u
0172名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
asahi
0173名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大阪めたりっく接続環境からトレースルートすると
10.0.0.0のネットワークのルータが返事する(w
外部からは返事しないけどさぁ・・・

あと、営業は自分の売ってる物が何か分かってなくいい加減、
エンジニアも寄せ集めなのかオタがやたら多い
あまけにスキルがあるのは一掴み(確認済み)。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
下の三行に関しては
どこの会社でもそんなもんだよ。
0176174NGNG
>>175
そう言われたらそうですね(笑)
失礼いたしました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局 E アクセス とメタリックどちらがいいんでしょうか?
ご意見もとめます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
 大阪メタに電話したら、そのような事実はないと
 営業担当言ってたよ。
 今までの障害は 5回で最大で15分間らしい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大めたやeに申し込めたはずなのに、今日
フレッツADSLに申し込んだ俺は裏切り者なのか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| [ つ \___________
| [ |
\_/
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブロードバンドルーターの品揃えがよい店、安い店の情報はないですか?
日本橋でもそれ以外でも大阪で。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう売り切りになったの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なりました。申し込み時にどっちにするか聞かれます。
レンタルをすすめられました。
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フレッツ開通してる人、どんな感じか教えて!
収容局からどのくらいかとか近くにISDN使っているヤツがいるとか。
お願いしますぅ〜
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
レンタルは強制工事という噂はホント?
嘘であることを希望
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
レンタルでも自分で工事ということで申し込んだ。
だいたいその件はNTT-WのFAQにも出ていて、「できる」となっている。

このスレでも大阪人複数から同様の証言。わしもその1人や。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=979328882
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
噂、というか古い情報です。
2月からユーザーが宅内工事が出来るようになりました。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq_h3.html#13
0188187NGNG
>>186と思いきり被りました・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
関西系プロバに不利な@niftyの速度チェックだけど、こんなんでたよ。
DS Networks=eAccess(USBモデム)
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 8.733 秒
平均速度(バイト/秒) = 115 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 916 k bps
0190名無しさんに接続中…NGNG
実家住まいの人にとって…
ISP料金だけ自分で払っている人にとって、
フレッツのが安くあがるのかなぁ。
0191名無しさんに接続中…NGNG
ISPへの支払いが一番少ないのはフレッツでしょう。
イーとかはISP料金の中にADSL接続料が入っているからね。
0192名無しさん@1周年NGNG
今日116に電話して申し込んだら折り返し連絡するといってまるっきり
連絡なし。5時まえに一度催促しても連絡なし。5時で電話はきっちり
留守電と。ま、NTTのいつもの黄金パターンですな。
どなると逆効果なんで116に電話しまくってしつこくつめましょっかね。
0193ごんたNGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.19.115.128/27
b. [ネットワーク名] ACCANETWORKS
f. [組織名] 株式会社アッカ・ネットワークス
g. [Organization] ACCA Networks Co.@`Ltd.
m. [運用責任者] IS470JP
n. [技術連絡担当者] TK7622JP
y. [通知アドレス] admin@xephion.ad.jp
y. [通知アドレス] Isamu_Suyama@msn.com
[割当年月日] 2001/01/23
[返却年月日]
[最終更新] 2001/01/23 18:53:02 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp


--------------------------------------------------------------------------------
0194名無しさんに接続中…NGNG
>>193
スレ違い?
0195名無しさんに接続中…NGNG
>>192
俺もまったく同じ。
「遅い時間になるかもしれませんが……」って言ってたが
電話する気ないんだったら思わせぶりなこと言うなよなっての!
0196普通の名無しに戻りたいNGNG
自分は土曜日に申し込んで、今日電話の約束で、
15:30にきちんと掛かってきたよ。
ちなみに開通は14日。
0197名無しさんに接続中…NGNG
 先日の月曜に朝一番?の9時に電話したら10分程度で折り返し掛かって来て
契約成立しました。

■工事は自分でします=3800円
 任せたほうがいいですよ〜とかいわれたらどうしようかと思ったけど、
すんなり決定。
 ま、検査はきてくれるそうで安心。
■スプリッタ?
 は、買取。
 半年も使えば十分元取れるし、1年間保証ありなので問題なし。
■LANケーブル&カード
 CATVに入ったときにために用意していた、ISAな10BAaet-T&ケーブル!
■ISDN -> ANALOG
 ISDNからアナログ回線にシフト。
 ISDN から Analog(プッシュ契約もなんにもなし)に変わったことで、初期
投資はべつとして、維持費が格段に安くなりそうです。
■プロバイダ
 NTT契約時には、IIJ4Uにするって伝えたのですが、値段の折り合いからASAHI
に変えました。
 NTT受付に連絡したほうがいいのだろうか?
 お勧めのプロバイダーってありますかね?

 ISDNに変更するときは1月以上音沙汰なかったてのに、ADSLは警戒していて
だれも入らないのかな?
 おかげですんなり契約成立!
 来週が楽しみです。
0198>197NGNG
モデムをレンタルにしてスプリッタだけ買い取りってできるの???
0199名無しさんに接続中…NGNG
できないほうがおかしい
0200196NGNG
さっき開通日が20日になるとNTTから電話が。
ちょっと鬱。
0201192NGNG
結局その日の5時以降に修理受付にクレーム出して、次の日の朝いちで
前日受け付けたやつの名前出してクレーム。再度昼間に過去受け付けた
やつの名前をすべて出してクレームと催促。ここまでしてやっと15日
開通が決まりました。疲れる会社だ。NTT
0202名無しさんに接続中…NGNG
age
0203179NGNG
>>176
かなり日が経ったけど、あれからどうなったん?
0204名無しさんに接続中…NGNG
age
0205196NGNG
土曜日(10日)にスプリッタとモデムが宅配便で届いた。
あと10日か。長いな・・・
0206名無しさんに接続中…NGNG
197です。
 モデム買取からレンタルに変えました。
 っていっても、変更の電話(116)にしたら買取でお願いしていたのに
レンタル扱いになって(^^;
 なんでやねん!
 今回の受付ミスはありがたかったけどね。
0207名無しさんに接続中…NGNG
明日フレッツADSL開通なんだけど、大丈夫かな…
住んでるとこは古いマンションで階下にはISDN使っているやつも
いる。一応これらのことを伝えて、何度も念を押して聞いたのだが
向こうは「あ、全然大丈夫ですよ〜」と明るくのたまうばかりだった。
もし明日ダメならどうしてくれようか… 
0208名無しさんに接続中…NGNG
NTTはなぜUSB接続じゃないの?
わざわざパソコン開けるの面独裁なー。
それからめたはA方式なのにスピードがNTTより上なのはなぜなの?
NTTのC方式よりええ方式やから将来6Mとか早くなったりするの?
0209名無しさんに接続中…NGNG
茨木、吹田、高槻などが2月下旬開通予定ということですが
どなたか日にちがきっまた人いますか?
0210名無しさんに接続中…NGNG
>209
3ヶ所とも4月下旬って載ってたよ
0211名無しさんに接続中…NGNG
>>210
NTTのページには2月下旬と載っていましたが、また変わったんでしょうか?
0212名無しさんに接続中…NGNG
豊中市、高槻市、吹田市、茨木市、守口市、門真市
の仮受け付け開始してるよ。
自分はさっきページから申し込んだ。
0213名無しさんに接続中…NGNG
>>210
209はフレッツの話でしょう。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
仮申し込み受付開始したようだよ。
0214213NGNG
かぶった、スマソ。
0215名無しさんに接続中…NGNG
あべの

いま開通。書類上は明日開通みたいなんだけど、ISDN→アナログへの変換と同時
に局工事がされた。
つまり、フレッツISDNからADSLへ、タイムラグなく移行できた。

10時頃NTTから電話あって、その後大慌てでTAはずして、
スプリッタとモデム、ルーターのセッティング。
ルーター(BEFSR41)は、前日にファームウェアをPPPOE対応のものに書き換えておいた。

あれ?つながらん。ランプはついてるのに・・・と思ったら、プロバイダの手続き
がまだ。これはフレッツISDNコースだったので、ギリギリまで登録できなかった。
家庭内モバイルでプロバイダにサインアップ。

なお、モデムは家のモジュラーから10〜15mくらい(正確な数字は忘れた)
延長ケーブル(普通の)でのばして、2階の自室につけた。
電話はスプリッタを出たところで2又ソケットで1階と2階に分けた。

こんな感じ。
---モジュラージャック----10m〜15m------スプリッタ----モデム
                      2又ジャック−電話AB                     

このスレの計測ページによると、1.2Mbpsくらい出てるみたい。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981843056&ls=50
0216assnNGNG
>>215
おめでとう!
ちなみにプロバイダーはどこですか?
やっぱりサインアップで変更後はすぐに利用できたんですか?

今思ったんですが、開通日と利用開始日は違う意味なのかな?
うちは15日開通て聞いてたんですが、書類には利用開始日16日と載っていたんですが。
0217名無しさんに接続中…NGNG
今日フレッツADSLが開通したのですが、プラネックスのルーター(BRL-04F)
で繋げないです… NTTが用意した専用ソフトでなら繋がるのですがこれじゃ…
プロバはIIJ4UでADSLのオプション契約もしているのですが、どうすればよい
のでしょう、、 フレッツISDNの時のようにすんなりいくと思ってた自分が
バカでした*
0218名無しさんに接続中…NGNG
>>216

@niftyです。前から使ってました。
ADSLコースへの登録後はすぐに使えました。

開始日ってのは、その日には準備が終わってるって意味なのかな?
だとすれば前日に開通していても不思議じゃないですね。
NTTとしてもISDNからの切り替えとADSLの工事とまとめてやったほう
が楽だろうし。

フレッツISDNでも前日から使えたという話はよくここでも出ますし。
0219名無しさんに接続中…NGNG
ぼちぼち2月1日申し込み組の開通ラッシュなんでしょうね。
0220212NGNG
さっきNTTから電話が来ました。
3月5日開通予定だそうな。
本受付が2月22日かららしいのでこんなもんですかね。
0221217NGNG
スレ違いですみません、、
でもちゃんと動いて良かったっす。
0222名無しさんに接続中…NGNG
都島。イーアクセス。1月30日申し込み、2月13日開通。
0223オハヨウサンNGNG
フレッツADSL
2/3申込で、工事日は2/20日との事。

116で対応したおばちゃんが
「私、パソコンの事とかさっぱりわからないんです あははは
テンビーエーエスイーとかの準備が必要なんですが…
わかります?」
とか言うので、一抹の不安が(ワラ
ISDNにしたとき、部屋中にケーブル張り巡らす工事してもらったので
それがどうとかで、結局工事に16000ほどかかるとか。
0224hahaNGNG
                                        国際会館 鞍馬─岩倉─宝が池─八瀬遊園
                                              │              │
                                            北大路          一乗寺
                                              │              │
              ┌等持院─北野白梅町          今出川          出町柳                 坂本 ┏━
              │                              │              │                    │  ┃
  ━嵯峨嵐山━┿━花園━━円町━━┓          │              │                    │  ┃
              │      ┌──── 二条───烏丸御池────三条京阪─東山──蹴上   │  ┃
  嵐山──帷子ノ辻 ─天神川──┐  ┃          │              │              │    │  ┃
      ┌───────┘ ┌─西院 ╂─大──四条烏丸─河原町 四条             │  ┏┿西大津
      │                 │   └─╂─宮      │              │             御陵 ┃皇子山
  嵐山│  ┌─── 西京極┘       ┃          │              │              │  ┃│
  │  │  │                      ┃          │             七条             ├┐┃浜大津─
  └上桂─桂        ┏━━━西大路┻━━━━京都━━━━━┳━┿━━━━━━━┿山┻┿大津━
    ┌┘  │        ┃                      ││          ┃  │              └科─┘
   洛西 東向日   向日町              東寺 九条      ┗東福寺━┓          │
    │    │        ┃                      ││              │    ┃          │
    └─長岡天神  長岡京                竹田          深草 JR藤森      醍醐
    ┏━━┿━━━━┛            ┌────┼┘              │    ┃          │
  山崎  大山崎                  三栖        └───────丹波橋┐┃          │
    ┃    │                                                  │  │┗━━━━━六━黄━宇┓
  高槻  高槻市              ┌─────淀─────────中書島┼──────地─檗─治┃
    ┃    │                │                                    │            蔵        ┃
0225名無しさんに接続中…NGNG
age
0226大めたユーザーNGNG
大阪めたの話題ないな。よっぽど客おらんねんな。(^ ^;
というわけで報告

大阪市旭区、1月末申し込みで本日NTTの合格通知が来たそうな。
アナログに変えたら5営業日後に局内工事、モデム設置で開通らしい。
東めたの状況をみれば、1月以内で開通っつうのはなかなかですな。
0227大阪在住NGNG
フレッツだと調子いいときで800kbpsくらいしか出ないのですが、
大めたにしたら少しは速くなるますかね?
0228名無しさんに接続中…NGNG
>>227
フレッツでうちは1.2Mくらい出てるから、それはフレッツとか「めた」
だとかいう問題ではないような。やっぱ局との距離とかじゃない?
0229本日開通NGNG
>>228
ええな〜
ふれっつ@NIFやけどこんなもんでした。
マルチになるけどスマン

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 9.45 秒
平均速度(バイト/秒) = 106 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 847 k bps

でもこれくらいでも十分ですわ、今までに比べたら・・・
一応どこのプロバか教えていただけませんか?
0230名無しさんに接続中…NGNG
>>229
うちもニフですよ。
0231本日開通NGNG
げげ!!
距離の差かな〜
それとも悪名高い、メルコのWLAR-L11-Lのせいかな・・・
測定値は有線での接続です。
0232名無しさんに接続中…NGNG
メルコのそれって悪名高いんですか?
0233名無しさんに接続中…NGNG
点の打ち方だと思うよ。LANカードはノートリアスだね。
0234名無しさんに接続中…NGNG
age
0235名無しさんに接続中…NGNG
フレッツだけど常時650くらいしか出まへん(泣)
局からは約4キロほどなんやけど、やっぱこんなものなのでしょうか?
他の局の方が近い(約2キロ)と思うんだけど、頼んだら収容替えとか
してくれるかな…
0236名無しさんに接続中…NGNG
 複数同時ダウンロードをやってください。
 そのさい、ダウンロードソースはそれぞれ、1M程度のサイズのもの5つ。
 これを何度も繰り返すことによって、実効最大速度が求められます。

例をあげると、
 ファイルを一つのみダウンロードすると 400Kbps
 ファイルを複数  ダウンロードすると1200kbps
こういった現象ははインターネットでは当たり前です。
0237うずきNGNG
ADSLの比較チェックをしました。

■場所
 東淀川区の私の家
■時間
 AM 2:00-AM4:00
■方法 私が契約しているADSL-ISP
 ASAHI-NET
 WAKWAK
■使用ソフト JetCar(ダウンロード支援ソフト)
 1)海外の特定サイト(秘密)
 2)ISPの海外に強い弱いを無関係にするために、20Mを5本同時ダウンロード。
■平均速度 一時間ずつ測定
  ASAHI-NET-ADSL
    45kb
  WAKWAK-ADSL(ざんまい)
    85kb
■結果
 ASAHI-NET(大阪)
  40Kbytes程度の帯域制限がある可能性有り
 WAKWAK-ADSL(大阪)
  帯域制限なしの可能性大
  私のADSL-LINEの精度が悪いので80Kしか出ていないかと・・・。

 大阪のみなさんきをつけなはれ〜(俺もやけど)
 同地区の人にとっては最高の資料でしょうが、他の地域の人は参考程度
にどうぞ。(場所が変わると条件もかわります。帯域制限は変わらない?)
0238うずきNGNG
追加
 記事書いている最中に、WAKWAKのダウンロードが100Kb超えました。
 ばらつきがあるので平均で100kbとはいきませんが、30秒以上もの
時間100kb超えていたので、なかなかナイスな速度ですね。
 今日はじめてWAKWAKつないだのに・・・。
 すごすぎる
 ASAHI-NETについて、
 アサヒネットはこれまで、1週間ほど連日ダウンロードやりまくってテスト
していたのですが、最高でも80kbていどでした。
0239名無しさんに接続中…NGNG
今のインターネットってさ、速度チェックのトラフィックって
全体の何%くらいなんだろうね?(w
0240名無しさんに接続中…NGNG
NTT各基地局の住所、どこで調べられますでしょうか。
0241196@中央区NGNG
明日から開通なんだけど試しにやってみると接続できました!
早速速度チェック。
だいたい800〜1000kbpsといったところです。
まずまずかな。
0242今日は激重NGNG
ぷらら大阪 フレッツADSL
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 82.23 秒
平均速度(バイト/秒) = 12 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 97 k bps

今日あたりから開通する人が増えたからなんだろうけど
それにしてもやばすぎ。
0243名無しさんに接続中…NGNG
月曜日だからかしらないけど、今日NTTにフレッツADSLの申込の電話したら
すごく混んでて全然繋がらなかったよ。

0244名無しさんに接続中…NGNG
遅くて嘆いてる人はケーブル短くしてフェライトコアを
つけよう。ノイズを除去するやつだ。
見違えるほど速くなるかもしれない。
0245242NGNG
>>244
俺の家は23:00になるとノイズが発生すると言うことなのか?
今は約900kbpsまで復活した。普段もこんなもんかもうちょい上。
スプリッタ〜モデム間は1m。LANケーブル30cm。
別に夜中に速度遅いのはある程度仕方がないと思ってる。
が、いくら速度保証がないと言ってもがた落ちしすぎでい。
0246名無しさんに接続中…NGNG
明日から開通。
モデムとスプリッタもさっき届いた。
でも「フレッツ接続ツール」のCDが不在で受け取れなかったのでまだ手元にありません。
誰かくれ。
0247247NGNG
23日にADSL開通予定です。
だけど、まだモデムやスプリッターは届いていません。
他の方もぎりぎりまで届かなかったですか?
116に聞いたら23日になっても届かなかったら連絡くれとか・・・
23日になっても届かなかったら電話使えないのでは(爆)
0248名無しさんに接続中…NGNG
>>247
電話はスプリッタ無くても使えるから心配なし。
0249名無しさんに接続中…NGNG
基地局の場所はどうやって調べるのでしょう?
地図でじっくり?
0250247NGNG
>>248
本当ですか?
フレッツADSL@東京03地区 SECOND STAGE( 314 )では
>モデムに同梱されているスプリッタは、家に送られた配線をADSLと通常の電話の回
>線に分ける機能を持ってます。なので、スプリッタ(モデム)が送られてこない状態
>のまま工事終了になると、インターネット接続はもちろん、電話も使えなくなりま
>す。

と書かれています。どちらが本当なのかわかりません。
0251名無しさんに接続中…NGNG
>>250
オレは116に「スプリッタがないと電話使えないの?」って聞いたら
「使えない」って言われたけど…。どっちが本当なのかわからん。
0252名無しより愛をこめてNGNG
スプリッタが無いと、データ通信側の周波数は無視される
(破棄される)だけだろうから、通話は問題無いんじゃないの?
0253248NGNG
おれができると発言した理由は、スプリッタなしで電話繋げて
携帯からTELしたら呼び出し音がなったから。
通話は試してないから勇み足だったかも。
スプリッタは電話とインターネットを同時に使用できるように
する装置だと認識してたんだが・・・。
0254名無しさんに接続中…NGNG
>>247
使おうと思えば使えないことはないけど 凄まじくノイズが入るよ。
少なくとも実用レベルでは無いと思う・・・・
0255247NGNG
>>254
今日になってやっとモデムとスプリッタが届きました。
だけど、まだPPPoEソフトが届いていません。
NTTにはいつもはらはらさせられるな…。
0256名無しさんに接続中…NGNG
フレッツADSLの工事って家に工事にくるの?
それとも自分でスプリッタとモデムつないでおしまい?
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>256
工事を自分でする場合はNTTは家にきません
自分でスプリッタとモデムつないでおしまいです。
0258247NGNG
明日の午前中に開通なのに結局CD-ROMは届きませんでした。
ルータ経由でPPPoE接続するつもりだけど当日開通の電話で
「CD-ROM送ってから開通します」とか言われないだろうな。
0259名無しさんに接続中…NGNG
大阪めた最悪だよ・・・。
銀行引き落としOKって言ったから12月に入ったのに、
今月に支払カードONLYになるからカード番号送れって言ってきた・・・。
初期費用で結構かかってるから解約すんのも嫌だし・・・。
まだ2ヶ月しか経ってへんやんけゴルァ!
0260名無しさんに接続中…NGNG
>259
おれもそうやけど
カードもってないぞー!ってカスタマーにメールしたら
用紙おくるから、もう一回書いてくれ、って返事がきた。
よーわからん。
0261名無しさんに接続中…NGNG
大阪めたで開通。守口。
けど、某国営放送ラジオのノイズのせいで下り900が限界。
0262名無しさんに接続中…NGNG
で 結局のところ大阪めたってどうなのよ??
0263りんごNGNG
LANボードなんですけど、パソコン側の設定は特に必要ないですか?
自分のパソコンはもらい物で、マニュアルがない上サポートは平日の夕方5時までなんです。
BIOS設定とか出る画面で何か設定しましたですか?
そういうことしてないせいか、パソコンの調子悪いのです。
0264名無しさんに接続中…NGNG
今始めてフレッツASDLでここにつないだ。大阪市内です。ちょっと嬉しい
0265名無しさんに接続中…NGNG
ADSLの工事って何をどうすんの?
ビルのオーナーに許可貰わなあかんの?
0266名無しさんに接続中…NGNG
許可もらわんでええで
0267名無しさんに接続中…NGNG
フレッツADSLで大阪でやってるプロバイダでバックボーンが一番太いのは
どこなんでしょうか?
NIFTYでtracertすると大手町経由で外につながってるみたいです。
0268名無しさんに接続中…NGNG
海外線の出入り口が東京に集中してるんだからしょうがない
0269名無しNGNG
あげ
0270名無しさんに接続中…NGNG
高槻でフレッツADSL開通した人いますか?
0271名無しさんに接続中…NGNG
昨日モデムとスプリッタが届いた。
でもこれだけでどーせえっちゅうねん・・
0272ミスターX先生NGNG
to 271
 CDは別で届くから気にするな。
0273名無しさんに接続中…NGNG
3月大阪府内開設予定は堺、枚方、八尾、東大阪の4市です。
プロバ変更予定の人は脱会書類早めに段取りしときましょう。
しかし、「の一部」ってのが気になるな。

2月受付開始になってた行政区の方で、開通した人いますか?
0274名無しさんに接続中…NGNG
ちなみに堺は、堺局1局のみ。
0275名無しさんに接続中…NGNG
俺は枚方なんだが気になって、NTTのエリア検索でしらべみたけど
ひょっとして、枚方も3月受け付け開始は牧野ビル1局だけ?
香里ヶ丘、枚方、中宮は4月、津田に至っては予定なしって
でてきたよ。なんか鬱だな。

そういや、こないだ増築工事してたよ>牧野ビル
0276名無しさんに接続中…NGNG
>270
フレッツADSL高槻で3/3開通予定予定です。

0277名無しさんに接続中…NGNG
本日めた開通予定、工事まで来たけどNTT工事が出来て無かったって
工事の兄ちゃんいわく最近多いんですよって、ほんまかいなってたら
NTTからすんませんて電話来た、明日ほんまに出来るんやろか
めたでこんな目に遭った人ほかにいます?
0278名無しさんに接続中…NGNG
>273
天王寺区ですけど 14日に開通しました
快適ですよ
0279名無しさんに接続中…NGNG
3月7日開通予定・豊中
0280名無しさんに接続中…NGNG
2月22日申し込み開始の地域でその前に仮申し込みしてた人で連絡来た人いる?
0281名無しさんに接続中・・・NGNG
八尾はいつから申し込めるんだろう、一部地域ってのが気になる
0282名無しさんに接続中…NGNG
3月5日開通予定。
豊中です。
0283名無しさんに接続中…NGNG
>>277
大阪メタリックって工事の人が来るのか…
初期費用は高いし、開通までは時間が掛かるし、手間が掛かるし
良い事ないですね。
0284名無しさんに接続中…NGNG
>>283
その台詞、e-に逝ってやれ(w
大めたは速いからいいのさ。
0285名無しさんに接続中…NGNG
>>283
そんなこと言ってみかかを擁護するのかゴルァ
光が来るまでISDNで我慢しろ。
0286名無しさんに接続中…NGNG
ahe
0287名無しさんに接続中…NGNG
3月5日開通予定、守口。
モデムとスプリッタは2月27日到着。

>>280
連絡って何の連絡?
申し込み内容の確認電話なら2月22日当日に掛かってきたよ。
0288名無しさんに接続中・・・NGNG
フレッツページで堺市、枚方市、八尾市、東大阪市の仮申し込みが
始まったとのアナウンス、さっそく116にTEL、今日中に詳細連絡する
との事、ほんまかいなー...又報告します。
0289288NGNG
先ほどNTTより連絡あり、「3月26日に開通できます」とのこと
らしくないスムーズな展開にちょっとびっくり、ISDNからの切り替えも同日OK
だそうです、モデムはレンタルで、自分でセッティングを選んだので
在宅義務も無しです。担当者も丁寧な人でISDNの時とは大違いでした。(w
0290名無しさんに接続中…NGNG
NTTフレッツADSLでどこのISPを使用するかによって
そんなに速度差が出るの?
ちなみに私はAT&Tですが・・・

それと余談
ADSL申し込みと同時に
ダイヤル回線からプッシュ回線に変更も申し込んだが
#今だにダイヤル回線使っている私も私だが藁

いっこうに電話機の設定をプッシュに変えても電話×
んで、NTTに電話してみると手続き出来てなかった様で
「今日の夕方までに手配するからそれまで待機してて」

いつまで経っても「恐ろしやNTT」

それとついでに聞いてみた
「プッシュ回線の申し込みがそんな感じじゃ
ADSLは速度出てないからとっちの方も同じなんでは?」
#当然繋がっているから局内工事はされているはず。
NTT曰く「う〜ん、それは判りませんねぇ・・・」

やっぱり「恐ろしやNTT」

俺もそんなええ加減な仕事で給料欲しい
0291大阪府吹田市NGNG
本日開通したが、他の人のデータと比べると遅い。でも、体感的にはINSに比べ、
すげ〜速い。

 AT&T WorldNet
 NTT フレッツADSL


   データサイズ = 1 M バイト
   受信時間 = 13.79 秒
   平均速度(バイト/秒) = 73 k バイト/秒
   平均速度(ビット/秒) = 580 k bps
0292名無しさんに接続中…NGNG
フレッツのモデムって買い取りできますが、
スプリッタのみの買い取りって出来るんでしょうか?
またその際のレンタル料金(モデムのみ or スプリッタのみ)
っていくらになるんでしょう?
0293名無しさんに接続中…NGNG
端末お買い上げ価格
ADSLモデム 23@`000円
スプリッタ 1@`800円
NTT西日本のホームページにかいてます。
0294ななしNGNG
みかかってうんこだからやっぱ1Mなんて期待したら駄目なんですか?
ちなみにISPはOCN
0295292NGNG
お買いあげ価格でなくて
レンタル料金の方です。
再度よろしくお願いします(^^;。
0296292NGNG
追加
スプリッタだけを買い取って
モデムだけのレンタるする場合のレンタル料金です。

0297名無しさんに接続中…NGNG
>294
今の時間でも1.2bpsでてますよ。
0298ななしNGNG
>>294
ocnですか?
収容局までどれぐらいですか?
ルーター使ってますか?
教えてくんで申し訳ありません 詳しい情報お願いします
0299名無しさんに接続中…NGNG
内は3月7日開通予定です。
0300名無しさんに接続中…NGNG
なんかフレッツADSLのホームページから申し込んだら
レンタル選んでも最終確認画面で買い上げになる
嫌がらせか??
0301271NGNG
まだCD来ない。116電話しても「ただいま混み合っています」
もしもしー?とっくに開通はしてるはずだが・・

・・・郵便事故か?
0302名無しさんに接続中…NGNG
郵便受けに不在通知は入ってませんか?
私は116にADSL契約電話の3日目に不在通知が入ってました。
0303名無しさんに接続中…NGNG
関西じゃDTI@`IIJ4U@`U-Netでどれが速いよ?
0304名無しさんに接続中…NGNG
 場所によるんじゃないの? 大阪市内だけど、DTIの連れ
は650〜700k bps 前後。IIJ4Uの連れは700〜800k bps 前
後。漏れもIIJ4Uで連れと同じくらいだったよ。
0305282NGNG
5日の予定でしたが、急遽2日に繰り上げられました。
なんとか使っています…が、まだ遅い。
LANケーブル主体に切り替える予定。
0306名無しさんに接続中…NGNG
>>303
中央区住んでるけど、そのどれよりもB級って言われてるプロバイダが
速度出てる。次がDTI。
0307名無しさんに接続中…NGNG
>>289
私もフレッツ3月スタート収容局なんですが、まさか3/1から仮受するとは
思っていなかったので、今日の朝一の申し込み。
9:00ジャストに116へ電話。すでにフレッツADSL受付部が満タン。
折り返し連絡するとのこと。
ISDNの時は放置されたので、必ずかけてくるように
念押しを5回ぐらいして電話を切断。

約束の時間より30分も送れて電話あり。
しかも、工事日の決定を後日連絡するということで開通日は現時点では
決められないとのこと。あやふやには3/中本受け>4/始開通の返事はもらったけど
扱いはISDNの時と一緒。また放置されて3ヶ月ぐらい設備の都合とか
で開始できないとか言い出したら、今度は殴りこむよ(笑

スタートダッシュ切れなかったのとあくまで仮受というのが建前なんで、
ここはおとなしく引き下がったが3/中過ぎても連絡なかったら、ガンガン逝くよ。
0308名無しさんに接続中…NGNG
んーっと・・頭不自由なんすかねぇ。俺。
わかんないんで教えて欲しいんですけど
フレッツADSLにしたいんですよ。
そうすると、NTTを先に契約するんすか?プロバイダを先に契約するんすか??
今はアルファネット使っててHP見たらタイプ2がないみたいなんで
新規に新しいプロバイダに変えてみたかったもんで。
んで、契約するときに必要なクレジットカードは親の物なんすよ。
実際に使用するのは僕で、親と住んでるトコ違うんです。
契約する時に住所書くじゃないすか。
あれは俺の書いたほうがいいんでしょうか、親のヤツ書くんでしょうか・・・。
どっか電話して聞ければいいんですけどどこもこの時間だと・・・(泣)
長文すんません。。。
0309名無しさんに接続中…NGNG
OCNでフレッツやってるんだけど、ちょっと失敗だったかな。
みなさん気をつけてくださいね 
0310名無しさんに接続中…NGNG
>308
プロバイダーはタイプ1もタイプ2も関係ありません。
フレッツADSLに対応してたら使えます。

0311名無しさんに接続中…NGNG
>309
どこが失敗なのか書かないと 参考にもならないし
気をつけようもない
0312名無しさんに接続中…NGNG
>>308
自分の住所を書くに決まってるだろ。
親の住所書いたら親のところに引かれちゃうだろ。
116で申し込めはおねえたんが親切丁寧におしえてくれる。
もっと自分に自信を持てよ。俺と僕が混在してるぞ。
0313名無しさんに接続中…NGNG
土曜も受け付けてるのかな?>116
0314名無しさんに接続中…NGNG
茨木の人、開通しました?
0315名無しさんに接続中…NGNG
東大阪だけど、116で申し込み後、申し込み自体が受け付けられないとの連絡有り。
ひょっとして騙されてる?
0316271NGNG
やっとCD来た。つうか、NTTの人が持ってきてくれました。
なんだか連絡が行き違いを繰り返していたらしくて
工事も済んでなかったらしいし。
ともかくようやく開通。あとはプロバイダの契約が済むだけ・・・
クレジットカード持ってないから選択肢が狭いわっ・・
0317289NGNG
>>307
>>315
うちは八尾です、初日116にTELした時すでに混んでるって言ってました
今工事日を決めてくれたら最短26日に開通できるって事だったんです
って言うか、田舎だから加入する人少ないのかも、本当に26日に開通
してくれるとは実際期待してません...延滞されそうな気がする
0318315NGNG
>>317
いや、混んでるとかじゃなくて、受付の準備ができていないとの返事だったのよ。
他の地区は普通に受け付けているみたいだし、口先でごまかしてんじゃないのかと
思ったからね、書き込んだんだけど……。
0319名無しさんに接続中…NGNG
>>303@`306
サンクス
そっか、難しいよ。いまCableなんで様子みっかな。
ぷららぐらいで併用してみるよ
0320名無しさんに接続中…NGNG
>>318
ここに該当したって事かも、TEL番入力でチェックした?

※ 上記の行政区域の中で大阪市は全域、その他の都市については一部の提供となります。
これらの都市の残るエリアへの拡大は、設備工事の都合により逐次実施させていただきます。
なお、提供エリアであっても、設備の都合によりご提供できない場合があります。
0321名無しさんに接続中…NGNG
>>318
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
ここでTEL番入力して、下記の表示が出ないと受付はまず無理、東大阪かなり厳しいらしいよ

2001年03月から提供開始の予定です。
ご入力いただいた電話番号でフレッツ・ADSLをご利用になれます。
設備状況によってお待ちいただくかもしくはサービス提供エリア内でも、
個々の設備状況によってはサービスをご利用いただけない場合もござい
ますので、予めご了承ください。
0322307NGNG
>>317
因みに、私のとこは枚方です。>>275にも書いてあるみたいだけど、
枚方市内は3月スタートは1局のみみたいなんで、ラッキーと思ってたんですが、
出遅れたのがちょっと痛いよ。
工事日が確定したのって、ほんとうらやましいです。
eは5月からなんで、実際開通は早くて6月ごろになりそうだし。

しかし4月受付開始予定地域って3月の倍以上あるのに、さばけるのか>NTT
0323名無しさんに接続中…NGNG
CD未着ってのもすごいけど、
現在モデム待ちで事実上開通できてない人っている?
0324315NGNG
>>321
サンクス。
受付は可能のようだ。
電話連絡受けたときも光収容じゃないと言ってたので、受付可能になるのを気長に待つわ。
仮申し込みもしたしね。
0325名無しさんに接続中…NGNG
116とホームページとフレッツADSL申し込んだら、土曜日に佐川で
ADSLモデム2個来た、もう返さないぞ。>NTT
0326名無しさんに接続中…NGNG
ISDNが3回線あるけど、うち1回線をADSLにしようと思うけどなんか、
ノイズでスピードでなさそうだなー。ISDNとADSLが一体になった
製品がもうじきでるみたいだね。もう少し様子見かな、
ノイズスプレッド技術に期待AGE。
0327名無しさんに接続中…NGNG
>>314
3月8日開通予定です
もうすぐだ〜(茨木です)
0328名無しさんに接続中…NGNG
NTTから折り返しの電話がった、
時間通りに、電話がったあった事に驚いた。
0329名無しさんに接続中…NGNG
116に放置されてそうで恐い・・・
仮申し込みしたとき本申し込み始まって1週間以上放置されたし。
あまりにも遅いから改めてこっちから申し込みの電話したら
また何か規制がどうとかで「また電話いたします」とのこと。
今度は放置するなよ・・・。
0330名無しさんに接続中…NGNG
ホームページで申し込むと放置されます。藁
116ならその日か次の日に電話がかかってきます。
しかも時間が何時から何時の間にかけますっ言ってきて
その通りかけてきます。

でも、116にかかるまで宣伝を2回ぐらいは聞かないとつながりません藁
0331名無しさんに接続中…NGNG
申し込んで6日目にフレッツADSL開通。
工事なんていうほど大げさなものはなく、自分で簡単に接続
出来るし、設定も簡単。
ダウンロードがとにかく早い。
モデム回線は論外として、ISDNも相手にならないね。
0332名無しさんに接続中…NGNG
本日ADSLの工事とかが来るハズなんで自宅待機中。
CDは到着済み、プロバイダのアカも到着済み。
モデムは、持って来はるんかなぁ〜。
0333名無しさんに接続中…NGNG
フレッツADSLの工事なんで自分でやらにゃ損だよ。
つなぐだけなんだから。藁
0334名無しさんに接続中…NGNG
>>332お茶でも飲んで下さいって
2000円ほど寸志渡したら、仕事が丁寧かも
丁寧つってもケーブルさすだけなんだけど。
0335332NGNG
電話が1階、PCが2階って言ったら「工事に行きます」と。
その時は「フレッツは工事をするもの」だと思ってたので、、、。

ってか、20mのLANケーブルとか無線LANルータとかあるから、
配線工事も要らないんですけど(笑)

ちょっと失敗しました。
ちなみにまだ電話連絡すらありません。
0336sageNGNG
10分後に来るそうです(笑
0337332NGNG
サイアク、sage方間違えた。
0338名無しさんに接続中…NGNG
3月1日にNTT西日本のHPで仮申し込みしたけど、今日NTTからメールが来た。

平素は弊社事業にご愛顧を賜るとともに、この度は「フレッツ・
ADSL」のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。
 今回、お客さまがフレッツシリーズホームページよりお申込み
いただきましたご注文については、サービス提供前の仮受付とし
て承っております。
 正式なお申込み手続きにつきましては、本申込み受付開始(平
成13年3月13日予定)以降、仮受付日順に弊社より電話にて
連絡させていただきますので、しばらくお待ちいただきますよう、
よろしくお願いいたします。

NTT 西日本大阪支店
パーソナルユーザ営業部
0339名無しさんに接続中…NGNG
茨木だけど、電話で文句言ったら15日工事になったよ(藁
0340名無しさんに接続中…NGNG
adsl
0341名無しさんに接続中…NGNG
あ、オレも今日ちょっと催促っぽい電話したら15日に工事って言われたよ。(茨木)
0342271NGNG
謎だ・・いまさらCDが書留で来た。
おまけにこの前持ってきたのと内容がちょっと違うし。
しっかりしてくれ〜
おそらく明日くらいにはプロバイダの返信が来るはず
ちゃんとつながるだろうか・・
0343名無しさんに接続中…NGNG
お、お仲間。
新しい仕組みなのでよく分からないんですよねーって言ってたな
こっちが分かってるからいいって(笑
0344名無しさんに接続中…NGNG
NTTで直接申し込んできた。
18日から使えるようになるらしい。
モデムの在庫はあるから持って帰るかと聞かれたが、
身分証明できるものがなかったので送ってもらうことになったよ。
あとはプロバイダのみ。楽しみだ。
0345東大阪6721局NGNG
>>338
うちも来た。
0346茨木ですNGNG
1日に開通してます、、、、が、
どうも遅いっすわ。
500〜550kbpsの間をいったり来たり。
サージ、MTU、LANケーブルを延ばす、常駐はずし等々。

速度、みんなの半分ぐらいやし。
もうコレ以上でないんかなぁ。

えっと、局まで2km〜2km半ぐらいですが。
0347名無しさんに接続中…NGNG
>346
プロバなに?ちょっと不安
いまZAQのケーブルなんだけどADSLの方が駄目っぽいね
0348332NGNG
OCTのZAQ と フレッツADSL + VC-NET の両方繋いでるんだけど
速度や快適さ(Telnet/FTPの反応速度とかも)は、圧倒的に ZAQ のが上。

基本的な接続は全部 ZAQ、サーバ立てとかサーバ操作は ADSL にする感じかな。
0349名無しさんに接続中…NGNG
モデムもって来てくれた人が行っていたんですが、
吹田・茨木方面は回線にノイズが乗ってしまう人が多いみたい。
局の方で既に拾ってしまっているとか・・・
0350服部6865局NGNG
3/5開通、MTU@`サージなど調整
1M転送でMAX1.27M出てます。
結構満足・・・
0351名無しさんに接続中…NGNG
>>346
え〜、そうなんですか?俺は現在仮受済ませたとこなんですが
ウチも収容局から2.5km圏なんですよ。やばいなぁ。
ケーブルはダメなんで、とりあえず期待してたんですが
期待しないほうがいいやね。
>>349の言うようなノイズってマジな話なんかんぁ...
局で拾うってことは、収容局単位でノイズが乗る、乗らないってことなんかなぁ...
なんか、不安だらけになってきたよ。
0352346ですNGNG
只今、帰宅。

>>347
えっと、モー娘のトコです。

自分も半年ほどZAQ引いてました。今、引かれてるんであれば
そのままの方がいいかも。。

>>349
えっ!!マジっすか?
その状況じゃ、早さは見込めないですね。

>>351
たしかに、過度の期待はしない方がイイです。
あぁ、こんなもんか・・・ぐらいで。
0353名無しさんに接続中…NGNG
初心者なんでちょっと教えてください。開通したんですけどちょっと
遅いかなって感じてるんですけど、線を短くしたらよくなるって
言われたのですが どの線なのですか? ほかにも何か方法あります?
0354名無しさんに接続中…NGNG
>353
電話線
0355名無しさんに接続中…NGNG
阪急茨木のドコモショップの女は可愛い
0356名無しさんに接続中…NGNG
>>353
腰のライン
0357名無しさんに接続中…NGNG
>353

遅いってどれぐらい?
別スレでの速度測定やってみた?

.モジューラーからスプリッタの間
.スプリッタからモデムの間は短いに越した事は無い。

.屋内配線を確認する
=>外線から屋内に電話線を引っ張っている時に
   どこかで分岐させていないか?どうか
.モデムからのLANケーブルではあまり問題にはならないけど
 モデムまでの電話線の間でどれだけの雑音を拾っているか?
 が結構問題になるみたいよ。
専門家では無いのであまり参考にならないかも?

あと過去スレにあったけど
局の方で既にノイズを拾ってしまっているケースもあるとか・・・
まぁ家庭の屋内配線で拾うノイズが一番影響あると思うけど
そんなん何とかして欲しいけどね〜

私はフレッツADSL AT&T 大阪

屋内配線を可能な限り見直した
OS上のMTU調整で700kから1.1Mまであがったよ。
0358名無しさんに接続中…NGNG
収容局からの距離ってどこで調べているんですか?
116に電話しても教えてくれないですけど・・
0359名無しさんに接続中…NGNG
>>358
そうですね。私もどうやって調べているのか不思議です。
0360大めたユーザーNGNG
大めたで開通〜
快適でしゅ
しかし、IP配布はDHCPなのねん。フレッツと混同してたわ。
これやったら、ルーター買わないでLINUXでNATすればよかったかなぁ。
0361名無しさんに接続中…NGNG
>>358>>359
地図
0362359NGNG
>>361
何の地図?
0363名無しさんに接続中…NGNG
普通の地図にきまっとろう。
自宅から、局までの道なりの距離を大体で測る。
0364名無しさんに接続中…NGNG
東淀川区だけど端っこすぎて(摂津市の隣)申込みできない・・・
0365名無しさんに接続中…NGNG
お〜い堺の人で開通した人いないか〜
0366名無しさんに接続中…NGNG
>>365
家は27日開通予定です。長いなぁ〜。
0367名無しさんに接続中…NGNG
大阪府内だけど未だエリアの予定にすら入ってない我々はどうしたらいいんだよ・・
0368名無しさんに接続中…NGNG
明日があるさ
0369名無しさんに接続中…NGNG
>>365
うちも堺だけどホームページじゃ仮申し込みも受け付けてくれない・・・
直接電話か、行くしかないのか・・・
プロバイダで迷ってるんだけどとりあえずADSL対応って書いてるプロバイダなら
堺でも大丈夫なのかなあ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>369
プロバイダーはNTTのIP接続網につないでるので
大阪市内で対応していれば 府下全域で大丈夫です。
0371@堺だけどNGNG
>>369
3/2にHPで申し込んだけど・・・・・・
その後、NTTから仮申し込み受付確認のメールも来たよ。
0372358NGNG
言い方が悪かったかな・・基地局の場所が
わからないと距離が調べようがないんですけど・・
0373369の堺市NGNG
>>370 サンクス
>>371 さっき116に電話したら堺でも全部受け付けてるわけじゃなくて
    ウチの所ではまだ仮申し込みもできないって言われたんだけど・・・
    これって本当かな?
0374@堺だけどNGNG
>>373
HPで電話番号入れて確認してみた?
受付番号みたいなのは1700番台でしたよ。
0375名無しさんに接続中…NGNG
>372
同意
0376369の堺市NGNG
>>374
うん。やってみたら四月からだってさ。
堺市全域で受け付けしてわけじゃないのかぁ・・・残念
0377名無しさんに接続中…NGNG
河内長野はいつになるのか?
0378369の堺市NGNG
やっぱり堺市でもダメな所もあるみたい。
試しに堺市市役所の電話番号いれてみたら登録できそうだったし。
やっぱ中途半端な鳳とかはダメなのかぁ
0379堺市民NGNG
116自体つながらん! どないせいっちゅうねん!!
ちなみに仮申し込み受付通っても全国的ADSLモデムの品不足により
実際に利用できるのはいつになるやら・・・
ダラダラしてるうちにADSL料金値下げになったらいいんだけど。
0380名無しさんに接続中…NGNG
116は「お待ち下さい。」と「かけ直し下さい。」の時があるよね、
「お待ち下さい。」のまま待ってたら繋がったよ。

先週の土曜日はずっと「かけ直し下さい。」だった。
0381名無しさんに接続中…NGNG
http://www.deai.com/
0382名無しさんに接続中…NGNG
http://www.nttdocomo.to/
0383名無しさんに接続中…NGNG
age
0384名無しさんに接続中…NGNG
http://www.richdoll.com/top.html
0385名無しさんに接続中…NGNG
http://www.daikokucho.com/kt/gals.html
0386名無しさんに接続中…NGNG
今日来た
0387名無しさんに接続中…NGNG
>>386 モデム?
0388名無しさんに接続中…NGNG
大めた最近動きが少ないけどどうなの??
0389名無しさんに接続中…NGNG
めたりっく NTTにやられる
0390名無しさんに接続中…NGNG
確かにやられてるっぽいな。
俺は、大阪めたで申し込みから23日間で開通。
それもこれも申込者が少ないからだ。
けど、ユーザーの殺到しているフレッツはもっと早く開通できそうだし。
そりゃ、負けるわなベンチャー系。
そろそろ公正取引委員会に泣きついた方がいいんとちゃうか?
0391名無しさんに接続中…NGNG
めたりっく 月々高い サービス開始遅い 初期費用高い

破格の値段でNTTに対抗 イー・アクセスのようにプロバイダーを巻き込め
まぁフレッツの未対応のISPを代理店にすれば少しは巻き返し出来ると思うのだが
0392名無しさんに接続中…NGNG
初期費用は高いけど、月々高いって言うのは・・・謎
0393ぷっNGNG
>391
なら余所にすればいいだけの話し
何故に此処まで叩く必要があるのかぎもーん
0394名無しさんに接続中…NGNG
ぷらら 5600円
めた 5@`687円
0395名無しさんに接続中…NGNG
じゃあ、プロバイダー料金込みのめたの方が安いの?
0396名無しさんに接続中…NGNG
>>395 まちまち
0397名無しさんに接続中…NGNG
東淀川区は放置?
0398名無しさんに接続中…NGNG
東淀川区は可能でしょ。サービス開始しないと ちょんこが五月蝿い
0399名無しの権兵衛NGNG
OCNは逝っていい。OCNパックって知ってる?IBMのぼろパソコンが来て高くてサービスもなっとらんで、
3年契約で最悪だよ。OCNパックはADSLも使えないってよ。絶対にOCNパックを頼んでは逝けない。
パソコンは量販店で買え。分からないことはそこでおしえてもらえ。NTTグループとはみんな手を切ろう。
本当にもう最悪。初心者騙しだね。


0400名無しさんに接続中…NGNG
>>397
e-もめたも普通に使えてる。
フレッツは使ってないが普通は問題ないと思う。
0401g061157.ppp.asahi-net.or.jpNGNG
既存の電話回線を使って高速インターネットに常時接続できるDSL(デジタル加入者線)サービスの加入者数が1月末から2月末までの1カ月間で2倍以上に急増していることが総務省の調査でわかった。同サービスは当初の通信ベンチャーのみによる提供からNTT東・西地域会社の本格参入で加入者数増加に弾みがついた。今月に入ってKDDIや日本テレコムといった新電電大手もサービスを開始しており、今後さらに増加に拍車がかかりそうだ。

 DSLサービスは東京めたりっくやNTT―MEなど4社によって始められ、昨年1月の加入者数は19しかなかった。その後、伸び方は緩やかだったが、昨年末ごろから弾みがつき、2月末の加入者数は前月比112・3%増の3万4372に達した。

 DSL事業者はNTT東・西の電話局内に専用設備を設置するが、当初は設置申し込みから工事完了までに時間がかかり、ISDN(総合デジタル通信網)の普及を目指すNTTが妨害しているとされ、行政指導を受けた経緯もある。その後、高速インターネット接続への要望が強まり、NTT東・西も昨年末からサービス開始に踏み切り、結果的に、これが今年に入っての急増のけん引役となった格好だ。

 利用料はプロバイダー(接続業者)料金を含め6000円程度が多く、同省は「加入者数の上昇カーブは当分続くのでは」と見ており、利用者の増加で今後、料金低下も加速すると見られる。 【塩谷 英明】


0402369の堺市NGNG
まだADSL来てないけどLANボード買っちゃったのよ。
ADSLってUSBorルータなワケ?
それってeアクセス限定?
0403名無しさんに接続中…NGNG
>>402
フレッツならそのLANボードでOK
0404369の堺市NGNG
>>402
即レスサンキュ!
愛してます。
0405名無しさんに接続中…NGNG
既存の電話回線を使って高速インターネットに常時接続できるDSLサービスの加入者数が1月末から2月末までの1カ月間で2倍以上に急増していることが総務省の調査でわかった。今月に入ってKDDIや日本テレコムといった新電電大手もサービスを開始しており、今後さらに増加に拍車がかかりそうだ。

0406名無しさんに接続中…NGNG
即尺
0407名無しさんに接続中…NGNG
 3月15日にフレッツADSLが開通します。
2月26日の夜7時ぐらいにウェブ上でNTTに申し込んだら、
「2〜3日でTELします」
って、出ました。
 しかし、その週の金曜日(3月2日)まで待っても連絡が来ないので、翌、土曜日に116にTELしたら、
「担当者に月曜日に必ずTELさせます」
と言われた。
 この時点で、このスレでみなさんがおっしゃっているように、
「やっぱりNTTはやばいんか?」
と思っていた。

 しかし、ちゃんと5日の月曜日にTELがあり、
「15日に工事します」
とのこと。
 そして、そのTELでモデムやスプリッターのレンタルの話や家内工事は自分でする
等々の話も一緒にしました。
 そして昨日(3月10日)、モデム、スプリッター、CDが全て届きました。

 あとは15日を待つだけです。
ちなみにプロバはパナソニックハイホーにしようと思うんですが、どうでしょ?
 家は東成区です。
近所でハイホー使ってる人がいたら感想きかせてください。
0408名無しさんに接続中…NGNG
はいほー いいね!
大阪なら問題ないんじゃない?
海外行くルートも大阪から出るみたいだし
0409407NGNG
>408
早速のレス、ありがとうございます。
そうですか、はいほーでOKですか。

 周りの人達ではいほー使ってる人が少ししか居ないので、
ちょっと心配でしたが、はいほーに申し込んでみます。
(なぜか周りの友人のほとんどは@ニフです)
0410名無しさんに接続中…NGNG
周りの友人のほうが賢いと思う(w
0411名無しさんに接続中…NGNG
ていうか、ぷららで十分。
0412407NGNG
>>410
え?なんで?
やっぱり@ニフが一番いいんですか?

 マジレス希望です。
0413名無しさんに接続中…NGNG
>412
そうです @ニフのほうが良い。
0414407&419&412NGNG
>>413

 具体的にどういいんですかね?
ちなみに家は東成の方なんですけど。
 教えられる範囲で教えてください。
0415名無しさんに接続中…NGNG
肺胞は海外行くのにも一度大阪を経由するから、
近畿圏以外の人は入るべきではない。
近畿圏から脱出の予定がなければ、いいのでは?
0416名無しさんに接続中…NGNG
国内でも大手の鯖の多くが東京にあるから
敗報に入るメリットは皆無。
0417名無しさんに接続中…NGNG
はぁ?関西ならいいのでは?

大手の鯖が東京にあっても、大阪から東京は混んでる回線使う訳で
そりゃどこのISPでも一緒だろ?
なら海外に東京経由で出るより大阪(湊町だか?)から素直に
出るからマシなのでは?国内ばっくぽーんが狭いって事か?
そんなもん似たり寄ったりだろ。
てか、俺はOCNだから灰ほー関係ないんだけど(藁
0418名無しさんに接続中…NGNG
                /⌒ヽ、
               <==○ν_
               (@`@`;`Д´@`)
               (___つ ‖ |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       _____
             ⊂ニニニ⊃......      |                       //    |
              |                |                      //     |
              |                |                      /-     |
              |                |                     /         |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        |
〜/                     ///                                   |〜〜
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ___      (-_-)ノ オボレタヨ....。___
        |____|_     〜〜〜〜      __|____|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      ∩(@`@`´A`;)∩タスケテクレー!        ∩(゜∀゜; )∩アヒャヒャ...
     〜〜〜〜〜〜〜             〜〜〜〜〜〜
             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        _____       〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜                       _|____| タスケロ〜!
                                  @`∩(   ;@`)∩
         ∧∧  フザケンナ、ゴルァ!!       〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ∧_∧ヒャッヒャッ、
        (   ;@`)∩ ))                              (゜∀゜ )∩
        | ̄ ̄|/ 原潜イッテヨシ!!                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0419名無しさんに接続中…NGNG
東めた危うし!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=983460345

つ〜ことは大めたもアウトか??


0420名無しさんに接続中…NGNG
>>417
オレもそう思った。
関西にいるなら海外アクセスは直のハイホーの方が他よりメリットありそう。
つかオレもぷらら〜だったりして。
0421407&419&412&414NGNG
>>417@`420

 レスありがとうございます。
さっきみつけたんですが、はいほースレがあるんですね。
スレ違いな質問にお答えいただき、すいませんでした。

 417さんと420さんの意見&はいほースレを見て、
確かに大阪在住の私にははいほーでもメリットがありそうな気がします。

 ここは一発はいほーにしてみます。
そして、結果ははいほースレにでもさせていただきます。

 ありがとうございました。
0422名無しさんに接続中…NGNG
>>421
あとは頼んだ(笑
調子よければ大阪(ちゅーか松下の近所)なんで
俺も灰ほーにすっから
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IIJいいよ
はいほおそいらしいけど
0424名無しさんに接続中…NGNG
http://www.mach-busters.com/kbs/p2/
大国町
0425名無しさんに接続中…NGNG
大阪市内に住んでます。
フレッツADSLを、アルファでしています。
快調です。
0426名無しさんに接続中…NGNG
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
NTT西日本のページが更新されてるよ。

●平成13年3月13日 ホームページにて堺市、枚方市、八尾市、東大阪市の
一部の地域について申込受付を開始しました。

だって。
0427369の堺市NGNG
>>426
あーりーがーとー!!
0428369の堺市NGNG
っていうかダメだった。
「堺市の一部地域」なのね・・・
0429名無しさんに接続中…NGNG
eと、かち合ってるとこから始めるんだよ
0430名無しさんに接続中…NGNG
これからの予定のところにまだ名前が無い・・・
一体いつから出来る様になるんだろうか、摂津市。
0431クロネコNGNG
ADSLに乗り換えたいんでしが、どこと契約すればいいのかわからないです(泣)
今はフレッツISDNでkiswebを使ってます。
初期導入費用、月額料金と速度とのバランスが最も優れてるのはどの組み合わせでしょうか?
住所は072地域です。
NTTのADSLは来ています。大メタは開局予定なしです。イー・アクセスは5月開局予定です。
よきアドバイスお願いします。
0432名無しさんに接続中…NGNG
サーチエンジンで調べるとか、過去ログや、関連スレッド全てに目
を通してください。

また、eAccessやNTT-ADSLとかもそれぞれのホームページで確認できますよ
0433名無しさんに接続中…NGNG
age
0434名無しさんに接続中…NGNG
申し込み受け付け開始直後の某市に住んでます。
仮申し込みのオーダーは通ってるんですが。

もう一回直で申し込んだほうがいいのかな?モラル的に
最低だけど、なんか大阪って、そういうののほうが
優遇されそう。どーよ。

0435名無しさんに接続中…NGNG
はあ?
今日2個目のモデム来たわ・・
0436名無しさんに接続中…NGNG
>>434
あたりまえだ
お前みたいな奴が後にまわるんだよ
0437名無しさんに接続中…NGNG
>>435
ヤフオク出したら高値でうれるぞ。
東の連中はマジで欲しがってるからな。
0438名無しさんに接続中…NGNG
>>437
残念っす、リース
2セットリースかい!送り返そう
0439名無しさんに接続中…NGNG
明日開通の人多いかな?
0440名無しさんに接続中…NGNG
eで頼んだので、ウチは来週末だそうです。
0441名無しさんに接続中…NGNG
>436
さすが純正大阪人は違うね!
外道なことで。
0442名無しさんに接続中…NGNG
僕は天王寺なんですけど、e-accessとフレッツがとおってるみたいで
どっちかに申し込もうと思ってるんですけど
工事が終わるまで短いのはどっちでしょうね?
教えていただけるとありがたいです。
0443名無しさんに接続中…NGNG
>>436
下道っすか?
私も電話でやんわり連絡が来ないけど・・と問合せたら
本日工事の明日開通になりましたけど。 電話で問合せなんて普通じゃない?
webで申込んでも訳の分からん番号出てくるだけだし(藁
0444>441NGNG
頼みもせんのに、おくってきよるやつがわるいんやろ
0445名無しさんに接続中…NGNG
僕は072地域に住んでいて、3月3日に仮申し込みをして
3月13日以降にNTTから電話がくるとメールがあったけど
まだきません。
誰か電話がきた人いますか?
116したほうが早いのでしょうか?
0446名無しさんに接続中…NGNG
445です。
そういえば頼みもしないのにNTTからISDNの
申込書だけは送られてきた。
ちゃんとADSLのページから申し込んだのに。
04473日申し込みの6721NGNG
>445
NTTは弱腰やからね。ちょっと強く言うと言いなりになってしまう。
公務員感覚が抜けとらんわ(w
つまり文句言う奴が多いほど、真面目に連絡待ってる奴はそのぶん
割りくって遅れるちゅうわけやな。明日連絡けーへんかったら、116
で文句言ってみれば?わたいもそうする。
0448堺っ子NGNG
うちも電話かかってこない!
やっぱ116に電話するべき?
ちゅ〜か、うち新築のマンションだから光化が懸念される。
0449名無しさんに接続中…NGNG
その時は、ドスのきいた声で話そう!!
0450441NGNG
そもそも116つながんないんすよ(って電話してるよ俺も。スマソ)
0451名無しさんに接続中…NGNG
うちは結局計3人申し込み関係の電話して、遅かった2人は後でキャンセルしたよ。
一番遅い人はたぶん2月中旬に仮申し込みしたやつだろうけど、
「遅くなりました」って今週の日曜に電話かかってきたよ。
すでに開通日の4日前でADSLとかも届いてんのに。
0452名無しさんに接続中…NGNG
NTTに文句言わずに文句言った奴に文句言ってる奴(藁
どっちが特かよく考えてみな
0453名無しさんに接続中…NGNG
仮申し込みした人はさっさと本申し込みの電話自分からしたほうがいいよ。
仮申し込みしたことは忘れて。
とりあえずNTTの「こちらからご連絡いたします」っていうのは絶対信用しないこと。
よほどの遅れる理由(モデムが足りないとか)がなければ工事日さっさと決めてしまおう。
0454>453NGNG
その通り。NTTなんかいうたもん勝ちのこと多い。私もあんまり
連絡がないんで、しつこくTELしてそのつど出たやつの名前きい
て、文句いいまくったら、結局同じ日に申し込んだやつより、ずっ
とはやく工事日が設定された。あんまりこんなことすすめられたも
んやないけど、実態がそないなっとんねやからおとなしゅうしとっ
たらバカみるしな。皆でガンガン116にtelいれまくらな、あい
つらはあかん。みかか。
0455つづきNGNG
ちなみに、全然関係のない、修理担当のおっさんにまでTELいれたった。
あのおっさんには悪いことしたけど、むこうがおどれがいうた時間に
電話すっぽかしよったんがそもそものはじまりやから、それぐらいされ
てもしゃぁないやろ。
0456名無しさんに接続中…NGNG
やりすぎ
0457名無しさん@1周年NGNG
やりすぎぐらいでちょうどええかげん。
0458282NGNG
末端に当たるなヨ。。。
0459名無しさんに接続中…NGNG
NTTも自分たちの対応が遅いって自覚あるみたいで、もう
他の人で申し込みしましたって言ってキャンセルしても
逆に謝ってきたりするよ。
0460369の堺市NGNG
まあ大阪弁で書き込みはちょっと違うと思うが・・・
堺って書いてる人はもう申し込み出来てるの?
同じ堺でもウチじゃ申し込みできないし
四月からって書いてるし116しても「まだ!」の一点張りだし。
仮申し込みくらいできないのかなあ?
0461名無しさんに接続中…NGNG
堺  ×
枚方 △
東大阪△
八尾 ○
0462もぐもぐ名無しさんNGNG
収容局で申し込んで、さっさと工事日決めればいいのに。
0463369の堺市NGNG
>>362
収容所で申し込むって?
申し込みは116じゃないの?
0464スコットNGNG
そうか、この子の両親たちもこの収容所に居るのか!
「チャンカア、ソドニタイアイ!」
0465名無しさんに接続中…NGNG
堺市泉北NT在住
チラ紙入ってた。

フレッツADSL申し込み専用フリーダイアル 0120-19-0043
*土・日・祝も休まず受付いたしております。
*受付時間:午前9時〜午後8時
*受付期間:3月10日(土)〜3月27(火)
0466一応つっこんどくわNGNG
>460
なんで大阪のスレで大阪弁使こうたらあかんのや?
みんなにわかるよう具体的に説明してみ?
0467名無しさんに接続中…NGNG
15日工事で16日開通なんで試したけど、まだ繋がらん
0468名無しさんに接続中…NGNG
住之江区在住。
フレッツADSLです。
申し込んでから5日後に開通しました。
接続も設定もすごく簡単。
ダウンロードは予想以上に早いです。
0469名無しさんに接続中…NGNG
阿倍野区民です。昨日開通。
ナップスターが59秒でダウンロードできました。
0470名無しさんに接続中…NGNG
吹田市民っす。
電話にノイズ乗りまくりなんだけど
電話局側の問題?
0471名無しさんに接続中…NGNG
堺。
局に行って申し込んだんだけど、モデムとスプリッタが足りないとかで
開通は早くても4月…
0472名無しさんに接続中…NGNG
>>471
だからうちは2セット送ってきたって(藁
すんませんねぇ、ダブりましたか、はつはつはー
だって
0473名無しさんに接続中…NGNG
あげろよ471に
0474472NGNG
すまそ、真面目なんで送り返したよ。
でもモデムの管理はどうなってんだ?
0475名無しさんに接続中…NGNG
>>468
あれ?住之江って既に開通してるの?
0476名無しさんに接続中…NGNG
>>470
ADSL質問スレ見てみ。過去スレもなー。
0477名無しさんに接続中…NGNG
>>475
大阪市内は開通してますよ。
0478475NGNG
う〜、知らなかった... くそぉ。
eアクセスに気を取られてた…

何時開通したんだろ…
0479名無しさんに接続中…NGNG
東大阪市民です。仮申し込み中でしたがここを見て今日116に催促tel。
やはりモデムとスプリッタ不足の為に開通予定より少し遅れるらしい。
おじさんいわく「モデム、数は足りないんですけど何日かに一度は配送されてくるんで
そちらに送れる日にまた連絡さしてもらいますー」
開通予定は22日だったそうな。一旦モデムがNTTに届いてからこちらに配送されるのはおそらく今月末。
わからずにずっと待たされるよりはマシだったか・・・
0480名無しさんに接続中…NGNG
現在のメインプロバがフレッツADSL西日本に対応していないので、乗り換え検討中です。
どっかいいプロバイダないっすか?
0481名無しさんに接続中…NGNG
堺市民、泉北NT在住です。

今日の午前、116に電話しました。午後にまたかけます、とのこと。
で、さっきかかってきた。
30日に工事してもらうことになりました。それが最速らしいです。
0482大メタ@西吹田NGNG
速度400kbpsしかでないぞ。
収容局から直線2.3km。

大メタさん、なんとかしてくれ!!!
でもなんともならないらしい。
0483名無しさんに接続中…NGNG
>>475
2/1。
0484名無しさんに接続中…NGNG
何故か吹田は遅いって意見が多いな。
ISDNやってる奴が他の場所より多いのか?
0485名無しさんに接続中…NGNG
>>307のを書いた者です。
経緯
3/2 9:00 仮申し込み116TEL 込み合っているので後ほどかけ直す。
3/2 11:30 折り返しのTEL受け 3/中頃工事日の連絡する。開通は4/始頃。何度も確認して申し込みは完了の返事はもらう。
本日
10:00
116TEL 仮申し込みが通っているか確認TEL。仮受した担当の者に確認するので、後で折り返しTELする。
ISDNのとき3ヶ月放置されたので、必ずかけてくるように再三忠告。電話切断。

10:30 なんと仮受が通っていないことが判明。俺はキレた。
ガンガン文句言ったあと、とにかく今日中に工事日決めろと注文。先方、今日中はちょっと無理かもとか言い出したので
さらに文句をガンガン逝って、今日中に返事しますとのこと。話せばわかるじゃん(笑
この時点で、工事日の希望日などの打ち合わせもする。返事は当然「最短」

15:45 電話がないので、催促の電話。俺の電話を受けたオペが昼で
退社したことが判明。さらにキレる。

15:50 お客様相談センターに殴りこみ。ガンガン文句をいう。
ついでに、設備担当部署にさっさと卓上調査を終えるようケツを叩いてくれと要望。
先方から、必ず受け付け部署の責任者から連絡させますとの返事。

16:40 ADSL受け付け部署の責任者らしき人から電話。現在卓上調査が終わっていない旨の連絡。経緯を話してとにかく
今日中に返事をしろと注文。

この時点で工事日確定は無理と自分でも思った。

17:15 再度TELあり。やはりまだ、卓上調査返事が終わらず現在確定できない。
が、担当部署から、おそらくイケルとの返事はもらったので、まず間違いないとのこと。
モデム・スプリッタは発送の段取りをしました。俺のほうからはバイダの段取りをする旨の話しをする。先方、わかりましたとの返事。
0486名無しさん@1周年NGNG
↑NTTはほんまこれくらいしてちょうどええかげんやねんて。
0487名無しさんに接続中…NGNG
>>485
あんた、痛すぎ。
0488八尾男NGNG
モデムの在庫がないやと。
今月は無理やと。
0489485NGNG
だらだら書いてスマソ。まとめます。

枚方/牧野局
3/2 仮申し込み。
3/16 確認の電話。仮受が通っていないので、お客様相談センター殴り込み。
同日 確定でないが、まずイケルと返事。モデム・スプリッタは発送段取りしたとの回答。
3/27 ISDN→アナログ戻し及びADSL同日工事(予定・でも、まだ安心できない)
3/28 午前0時より完全開通(予定)

仮受は必ずしておくこと。ゴテるネタの1つです。
仮受の時点で工事日もらえなかったったら、受付は通ってないいと思われ。
本受け始まったら、必ず確認の電話をすること。放置されてる可能性あり。
116のオペには番号がついてます。名前とオペ番号は必ず控えること。
言わない場合は、こっちから必ず聞きかえすこと。
名前だけ言って番号言わないオペもいたので、番号は重要(名前の聞き間違いを防げる)
折り返しの電話すると言った場合、必ず時間を決めること。
約束時間になっても電話なしあるいは、お願いしたことが実行されていない場合は
お客様相談センターに殴りこみをする。

工事日確定およびモデム・スプリッタの発送の段取りが出来たか確認出きるまで
ガンガン逝くことをお勧めする。
4月スタート地域は3月スタート地域より倍以上あるので混乱が予想されます。
がんばってゴテましょう。

>>486
ISDNのときと一緒ですよ。マジでおとなしくしてるとロクなことにならないです。
まだ確定してないのが痛いけど。

>>488
俺も心配だったんで東がモデム不足で大騒ぎしてるって
言ったけど、こっちは大丈夫って言ってましたよ>責任者らしき人
0490名無しさんに接続中…NGNG
仮申し込みを受けておき、TELで連絡すると言っておきながら、
連絡してこない。mailもこない。
166にかけてみる。様々な対応が出る(何故?!)。
結局3月13日正式受付分はおおよそ3月中は無理ってことか?
一体何のための仮申し込みなんだ?やっぱり契約には証拠と
なる文書が必要だなぁ。それと窓口に申し込むべきだったage
0491名無しさんに接続中…NGNG
何か大変ですなぁ。
ISDNの時にさんざんやったからもう疲れたよ、、、、

とりあえず成功を祈る
0492名無しさんに接続中…NGNG
茨木でocn
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.12 秒
平均速度(バイト/秒) = 166 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.325 M bps


データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.64 秒
平均速度(バイト/秒) = 151 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.205 M bps

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.37 秒
平均速度(バイト/秒) = 157 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.256 M bps

hi-hoも試しに入った。
MTU最適化したら動き自体がおかしいよ、灰穂。
速度もまったく同じ環境で1Mでないし。駄目だな。
我ながら絶妙な情報だな。感謝しろよ
0493@堺だけどNGNG
さっき電話有った、28日工事だと言われたけど
ISPの対応が4月からなんで4/2工事にして貰った。
モデムとかCD-ROMとかは工事日までに必ず(郵送の物は
配達証明付き)で送るとか言ってたよ。
0494名無しさんに接続中…NGNG
>MTU最適化したら動き自体がおかしいよ、灰穂。

それ、最適化って言わないよ。
0495名無しさんに接続中…NGNG
OCNじゃ最適なんだよ
他のプロパでも概ね同じあたりさ
灰穂向けに何とか調整しても1Mbps出なくて500-700

で、お前は役にもたたん書き込みするなよ、どあほ
0496名無しさんに接続中…NGNG
俺はいほーだけどテレホでも1Mbps出るよ。MTUいじってないし。
ちなみに東住吉区だけど。
0497名無しさんに接続中…NGNG
さっき、NTTから仮申し込みの電話確認がありました。
072地域で、3月3日申し込みです。
3月28日開通予定だそうです。
そのさい、116で2重に申し込んでいないか確認されました。
そういう人が結構いるみたいです。

0498名無しさんに接続中…NGNG
>>496
それはルータ経由?ADSLモデム直?
0499名無しさんに接続中…NGNG
>>492
プロバイダーによっては、クラッカー対策で特殊な設定かましているところがあるんだから、
無責任な「最適化」しているとの思い込みは見苦しいね。
0500名無しさんに接続中…NGNG
>>499
くだらん何の参考にもならんカキコすな、ぼけ
>クラッカー対策で特殊な設定
わらた
0501名無しさんに接続中…NGNG
499はネタ
0502名無しさんに接続中…NGNG
まぁまぁ落ち付いて

確かに具体的な場所とぷろばの情報は貴重age
0503名無しさんに接続中…NGNG
>>497
オレも072地域で26日開通だ。ちと遅いが催促するのもめんどくさいんでこの日にした。
申し込みはネットと電話で2回したので、重複確認してくれってメールしたら、
その後1回きりしか工事の電話ないので、メール読んでるみたいだ。
それともどちらか一方しか伝わってないだけかもしれんが・・・。
0504496NGNG
>>498
USBモデム直。
ノートパソコンだけだからこれで十分だし、
速度にも何もかもに満足しているよ。
0505名無しさんに接続中…NGNG
>503
こういう迷惑な奴らがいるから、事務処理量が増えて、
遅れる一因になるんやな。まず確認するかキャンセル
してから再度申し込めよほんまに。2重に料金とって
もええでNTTさん。
0506名無しさんに接続中…NGNG
5重くらいに重複して申し込んでおくのが丁度いいよ。
向こうさえキチンとしてればこんな問題もないんだけど。
0507名無しさんに接続中…NGNG
>466、>506 大阪らしいなぁ。まっとうな日本人とは人種が違う。
こちとら東京育ちの堺市民には下品、がめついのには閉口・・・
0508名無しさんに接続中…NGNG
>>507
じゃ引っ越せ、どあほ
0509名無しさんに接続中…NGNG
そういうくだらん煽りを入れるのが東京育ちのサカイ市民か。消えろ。
0510507NGNG
「文句があるなら出てけ」じゃ大阪はいつまでたってもこのままだよ。
かわいそうなヒト。大阪の外に出てこないでね。
0511名無しさん@1周年NGNG
大阪はその代わり相手のことを考えてやったらミスしたり
不手際があっても「すんまへん」「まぁ今回は堪忍したるわ」で
すむとこやねん。そんなこともわかっとらんうちに大阪のことを
語るのは100万年はやいで。でていけ。あほんだら!
0512名無しさんに接続中…NGNG
まぁ、507の言いたい事も分からんことはないけどな。
確かに、引ったくりや強姦日本一やしね。恥ずかしいな。
0513507NGNG
>511・・・で、犯罪大国?ププッ
0514名無しさんに接続中…NGNG
荒らしたいのか?>507
0515名無しさんに接続中…NGNG
>506
もちろんNTTも一般企業並の事務処理能力は無いとは思うけど、
あんたみたいなじこちゅ〜が多いからキチンとできるものもで
きんようになる一因やねんで。NTTがとろいのと、悪意のある
重複申し込みでNTTの事務を繁雑にさせることとは別問題やろ?
すりかえたらあかんわ。それに契約の意味わかってるか?NTTか
ら5重の料金分請求されたらあんた払わなあかんのやで?
0516名無しさんに接続中…NGNG
そんなに引っぱることでもなかろう。
0517名無しさんに接続中…NGNG
>>507=>>513
出てけ言われたのがそんなに腹立つの?

短気だね。
関西人顔負けだよ〜(藁
0518507NGNG
で、犯罪大国なわけ?
御堂筋線乗ったら「チカン、アカンだって」治安最高!!藁)
0519名無しさんに接続中…NGNG
(^_^;)\('_') ォィォィ...、友達できないさびしんぼ君か507。
0520名無しさんに接続中…NGNG

                        /        |
                 / ̄\/ ̄ ̄ ̄ / ̄\   |
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 劣化ウラン弾食らえやゴルァ!?
              \___ _____________
     _________// ̄∨ ̄|| ̄\     ___|_______
    /            //  ∧ ∧||   \  /             /
     ̄──__  _//   (@`@`゚Д゚)||   /  ____──── ̄ ̄
.         ●●) ̄| // †⊂†⊂|  ||_/  |○○|  / ●●)
         ●)  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |○○|/   ●)
             /             / ̄ ̄
            /            /
            |           /

0521名無しさんに接続中…NGNG
507は単なる大阪嫌い。まわりも乗るな。
これ以上ひっぱるなら他板に逝け。
0522名無しさんに接続中…NGNG
まぁ、大阪が全国的に嫌われるのもわかるけど、この板で話すこととちゃうな。
再開しよか。
0523@堺だけどNGNG
まあまあ>>507 は上っ面だけのつき合いしか
出来ない東京人なんだからしゃぁ〜ないよ。
あんまりやるとホンマ板違いになるから本題(藁
>>507の東京育ちの堺市民さんの所はADSLどうなん?

0524名無しさんに接続中…NGNG
板違いなのは承知ながら。
東京人って、上っ面のつきあいしかできへんの?
どうゆう根拠?523よか、東京、大阪両方知ってる507の方が説得力あるで。
傷の舐めあいばっかりしとるとホンマ大阪だけ孤立するで。
0525名無しさんに接続中…NGNG
>>524
ちゃんと名前の欄に「507」って入れろよ(w
0526名無しさんに接続中…NGNG
うわ、何か不本意な盛り上がりかたしてるみたいですね。
ま、この場合、東京人がじゃなくて、507本人が・・・ということで。
>>524
523は507の書き方を踏襲しているだけ。
(東京とか、大阪とかの絞りかたしたらいかんところで絞った書き方したという事)

ところで、お手軽なMSS値の書き換えの仕方ってありますか?
MTU値はDr.TCPで簡単に調節できるんですが・・・
それとも、このソフトで連動してMTU-40に自動的に設定してくれているのかな?
ご存知の方教えてください。
0527名無しさんに接続中…NGNG
東京人と大阪人の価値観の違いの論争なら
ニュース速報板で盛り上がってるから
そっちに逝けば?

0528526NGNG
>>525
524は大阪人が危機感を持って書き込みしたのかも。
それとも507が大阪弁も自作自演?
0529名無しさんに接続中…NGNG
来月開通予定なので良い情報があるかなぁ、と見に来れば・・・
507が荒らしたのかぁ・・・あーあ、残念です。
0530名無しさんに接続中…NGNG
まあまあ、そうくさらんと529。
大阪、結構開通までは順調みたい。

その後ノイズが乗っている地域が多いみたいだけど。
うちは、しっかりラジオノイズ乗ってます。(ToT)
0531529NGNG
なるほど、大阪は順調ですかぁ。。
ちょっと安心しました(^^) thanks!! 530
0532名無しさんに接続中…NGNG
大阪でお勧めのADSLのプロバイダーはどこですか?私は、東淀川区。言っても
新大阪の近くやから、NTTから結構距離ある。プロバイダーの変更考えています。
安くて、手続きはやかったからアルファにしたけど、平均800kくらいしか出ていません。
OSは98SE やっぱ、大手のプロバイダーの方がいいのでしょうか。MTUの調整も
やりました。アナログやISDNよりは、確かに良いけど、せっかくADSLにしたのだから
もうちょっと、速さが欲しいです。フレッツADSLです。
0533フレッツかeか分からんが、、、NGNG
ISP替えたところで、さして変わらん気がするする、、、。
0534名無しさんに接続中…NGNG
春すぎから大阪(もしくは近郊)に引っ越す予定なんやけど
引越し先をADSLが使える所優先で決めようと思う。
で、ADSLのサービスエリアはまず市内局番で判断になるん
やけど、住んでないから局番分からんしピンとも来ん。
住所から市内局番を検索できるトコってないですか?
0535名無しさんに接続中…NGNG
http://benri.com/areacode/
http://homepage1.nifty.com/pagecheck/tel.html
0536名無しさんに接続中…NGNG
>>535
534の言ってるのは市内局番だろ。
0537名無しさんに接続中…NGNG
市内はもう全域サービスエリアじゃないの?
0538名無しさんに接続中…NGNG
Cab-netの人っています?
0539名無しさんに接続中…NGNG
とりあえず大阪は全般的にノイズが広がっているようだから、
まず最初の設定で速度測って、不満ならMTUをいじくると・・・
0540名無しさんに接続中…NGNG
>>538
入ってないけど、調べてみた。
Cab-net>(株)ルイス インターネットサービス。WCNに1.5Mのみ(INTERNET Mag.参考)
NTT-IP網との接続太さは謎ですが、国内外とWCN経由する様子。
こりゃ、実際入ってる人の話聞かんとわからんね。
私なら遠慮しますが(笑
0541名無しさんに接続中…NGNG
TVCMが、ガンガン流れ出した。
0542534NGNG
みんなありがとう。とりあえず地図検索ページで近辺を拡大表示して
ガススタとかをチェックして、それをインタネットタウンページで検索して
市内局番を知るって言う手間の掛かる事で分かるようになりました。

>>535
ありがと。536 の言うように市内局番が知りたかった。でも便利コムはブックマークしたよ。

>>537
いわゆる「市」は全部って言う意味?引越しは今のところ豊中,守口,門真あたりを考えてるケド。

>>539
うん、どのみちMTUはいじくるやろうね。そうかノイズ広がってるのか・・・
0543名無しさんに接続中…NGNG
まだ開通してないのですが、ノイズってのってるのがわかるものなのですか?
速度が遅いのがノイズのせいとか?それとも電話の方にのるということでしょうか?
0544名無しさんに接続中…NGNG
なんか電話がかかってくると回線が切れるんですけど、これはなんなんですかね?
0545堺っ子は明るい子NGNG
http://210.81.115.84/flets/adsl_check/area_check.html
堺だけど、エリアチェックしたら外れてた(鬱)。
0546名無しさんに接続中…NGNG
大阪場所 http://sunazoku.pobox.ne.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20001107121844.jpg
0547名無しさんに接続中…NGNG
>>538
入ってる。激重・・どこか良いとこ知らない?
カード不要なところで。
0548名無しさんに接続中…NGNG
>>545
いー
http://www.eaccess.net/jp/index.html
大めた
http://www.osaka-metallic.co.jp/top.html
のエリアチェックはどうよ?
特に大めたはG.dmtやから近いうちに3Mbpsとか6Mとかになるかも知れんぞ。
0549名無しさんに接続中…NGNG
http://www.geocities.com/ren1414/
ここを見ると「めたりっく」が安定しててよさげ。
東めただけか?大めたはノイジーなのか?
USEN光ファイバーはまだまだ来ないのか??
0550472NGNG
今までZAQのCableで、ADSLも入れてみた
絶対的な速度はCable好調時には及ばんが、普通に使うなら快速
Cable最速時には3Mbps出るが、ADSLはコンスタントに1.3Mbps出る
夜間はcableがっくり落ちるが、ADSLは快調
上りもゲーム鯖立ててみたが、中々快調。 上りは当然ADSLの圧勝
北摂だけど、ノイズもなく問題なし。大成功だな。
真面目な話、この速度でどんどん普及するとバックボーンが心配だ
0551名無しさんに接続中…NGNG
結局フレッツADSLで3月スタートで、最短開通は26日なん?
本受開始後ちょうど土日祝を除いて8日後か。
全然仮受って意味ないな。本受開始日の申し込みでも
結局2〜3日しか変わらんみたいやね。

3/1に仮受した人でもっと早い人いた?

4月スタートで3月と同じパターンを繰り返すとGWとか絡まって
まさに一年前のフレッツISDN状態だな
0552名無しさんに接続中…NGNG
ADSLそれだけ早く開通するのに、何故に文句を言う?>551
0553名無しさんに接続中…NGNG
>>544
ここに出てますね
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=984213957&st=47&to=47&nofirst=true
0554名無しさんに接続中…NGNG
大阪の人で、フレッツADSLのひとに聞きたいのです。プロバイダーはどこですか?
お勧めのプロバイダーを教えてください。私は2月から@`ADSLはじめたのですが、あまりの
遅さと、認証に失敗 のトラブルにプロバイダーの変更を考えています。
 平均で800K くらいしか出ていません。あと、認証の失敗といつも出ます。皆さんの
お使いのプロバイダーでは、認証の失敗なんてあります?
とりあえず、いつも速くて、認証の失敗なんてトラブルのないプロバイダーを教えてください。
0555名無しさん@1周年NGNG
800Kbpsでてんなら上等じゃないの?みんながみんな1Mbps以上
でるわけじゃないし。
0556名無しさん@1周年NGNG
すごくはやいとはいえないけど、なげかわしいほど遅いってことも
ないと思うよ>800kbps
0557名無しさん@1周年NGNG
それから、そういう質問をするときは、自分の地域や収容局、利用プロバ
イダなどをカキコしないと情報あつまんないよ。
0558名無しさんに接続中…NGNG
>>557
すいませんでした。大阪市内で淀川区です。プロバイダーはアルファです。
とにかく 認証の失敗が 多いです。
0559名無しさんに接続中…NGNG
>558
認証の失敗? 一度つながったらつないだままだから
あまり関係ないのでは
私のはもう10日以上つないだままですよ。
0560名無しさんに接続中…NGNG
>>558
それから >>557 のように>>は全角ではだめですよ>>のように半角にしなければ。
0561名無しさんに接続中…NGNG
>>559
24時間 つないだままですか?
ていうか その一度目がつながらないのですが。
0562名無しさんに接続中…NGNG
>>554
>平均で800K くらいしか出ていません
スピードの遅さは収容局との距離とかの回線の問題も大きいからプロバイダーを変更しても
あまり変わらないかもしれませんね。
認証の失敗はアルファが原因でしょう。他のプロバイダーではあまり聞きませんね。
0563名無しさんに接続中…NGNG
アルファの認証エラーは、割り振るべきグローバルIPアドレスが不足しているのが原因。
ダイヤルアップのユーザーだけでも、グローバルIPアドレスが不足していたのに常時接続が
増えれば、どうなるかはわかっていたはず。はっきりいって、アルファの怠慢。
0564名無しさんに接続中…NGNG
フレッツで繋がらないプロバがあるわけないだろ!!

ってまさか、、ホント? >アルファネット
0565名無しさんに接続中…NGNG
OCNてどうなんだろう。
0566名無しさんに接続中…NGNG
>>554
枚方です。コンスタントに1Mでてるよ。
0567名無しさんに接続中…NGNG
あれ?
俺堺市にすんでて3月17日に申し込んだんだけど
「いつから使えるようになりますか??」
ってきいたら
「モデムが足りないようなので1ヶ月くらい掛かります。」
といわれた
ココ見てると同じ日に申し込んだ奴はそんなにかかってないみたいだし
うう・・
0568名無しさんに接続中…NGNG
>>564は仕組みがよく解ってない厨房ってことでよろしいか?
たしかに、アルファまでは繋がってるんだけどね(藁)
IP不足は有名な話し。繋がったら二度と切るな。
0569名無しさんに接続中…NGNG
しかしIP不足か。。。
俺最近いろんなプロバに入りまくってるけど、そんなプロバ
出会ったこと無いな。
0570名無しさんに接続中…NGNG
ttp://internet.impress.co.jp/script/provider/detail.pl?id=doc611
ここの一番下、接続マップをみたら東京以外は全部1.5Mでしか
繋がってないぞ?DSLだと(同時には)1人でいっぱいやん。
それとも情報古いんか?
0571名無しさんに接続中…NGNG
それは大変だああああ!!!!! ぷ
0572名無しさんに接続中…NGNG
>>567
八尾だけど3月19日に申し込んで、開通は来月5日だとのこと。
受付の人から「モデムが・・・・」
車の納車待ちみたいなもんですかね。


0573名無しさんに接続中…NGNG
>>572
なんで俺のほうが申し込み日はやいのに1ヶ月もかかるのだ・・・
マジNTTムカツクよ
腹立つーああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
0574続きNGNG
明日もう一回きいてやる・・・
0575名無しさんに接続中…NGNG
プロバイダーは吉本興業
0576吹田市民NGNG
3/19工事予定が3月下旬(未定)に延期。
モデムは来たのに、接続用ソフト等が来ないので電話局に聞くと延期だと。(ため息)
0577名無しさんに接続中…NGNG
>>576
延期の理由は?
ひょっとして「設備の都合」の一言なんですか?
そんなん、プロバイダの段取りしてた場合、その料金は泣き寝入りするわけ?
0578名無しさんに接続中…NGNG
大阪めた4月から・・・
http://www.osaka-metallic.co.jp/news/2001/0321.html
0579名無しさんに接続中…NGNG
大阪市(06)以外でモデム待ち食うんだったら
eのほうがNTTより開通が早いんとちゃうけ?
どっちを信用するか、目くそ鼻くそのレベルだけど(藁)

>>576
これってネタじゃないのか?ゴネどころ満載の対応やん。
俺なら、確実に殴り込んでるよ(藁)
0580名無しさんに接続中…NGNG
 一般家庭を中心にISPサービスコミコミで御好評を頂いているADSLシリーズでは、初めての方でも安心してお申し込み頂ける月額3@`980円でブロードバンドが使い放題の"HOME mini"を追加、更に、ヘビーユーザ向けには、他社に先駆け、ついに下り3Mbpsの"HOME 3000"を商用スタート致します。これにより、ADSLシリーズでは、より幅広い層のお客様に生活の中の常識としてのブロードバンドの提供を目指します。
http://www.osaka-metallic.co.jp/news/2001/0321.html
0581名無しさんに接続中…NGNG
>>578 >>580
どうした、一日立ちっぱなしの路上宣伝につかれたのか?
でも、だいぶ暖かくなってきたからよかったね>メタ社員さま
0582名無しさんに接続中…NGNG
東京メタリックはそこそこ人気を博してるのに、
大阪メタリックってこの板では人気ないよね。なぜか。
05833日仮申込NGNG
 何の連絡もないので、今日116に電話した。5分後につながって、
受付のおねぇさん「では13日から10日近くお待ちになられてるの
ですね、本日中に必ずご連絡いたしますので」
来ん・・・。今不レッツADSLのCMが流れている。高速だぁ〜?
事務処理も高速にしてくれ。
 
0584名無しさんに接続中…NGNG
>>583
だいたい、このスレで本受け開始日申し込みの人が
すでに工事日もらってる状況で、
いまだに仮受申し込みの人で連絡来てないのは、
普通に考えると不自然すぎ。
しかも「モデムないんですぅ〜」とか言われたら普通キレるよ。

で、工事日ちゃんと決まった?
0585名無しさんに接続中…NGNG
脅しだから悪いことなんだけど、テレホの登録ミスで1ヶ月ずれて請求が3万円あまり
来た時に「こんりんざいNTTは使わない。マイラインもすべてKDDIにする!」って
メール出したら、その日の夜10時に神戸の料金担当部署の部長が電話してきて
「今間違いなく登録を確認しました。これからもNTTをよろしくお願いします」って。
んで担当者から現金書留で2万送られてきた。自腹やと思う。
でも、逆に何も言わなかったら「スンマセン」の一言で終わらすつもりだったんだろう。
多少キレてみるのも良いんじゃないかと思う。ちゅうか完全に向こうが悪いんやし!!
0586名無しさんに接続中…NGNG
転送速度の測定スレもいいけどここにも載せてくれ。
情報が分散していて見難い。

測定サイト
3 M バイト http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

1 M バイト http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

ノイズの影響はどう?
0587名無しさんに接続中…NGNG
速度測定スレに結果を投稿して、
ここにはその投稿へのリンクを書けば良いんじゃないかな。
0588名無しさんに接続中…NGNG
NTTは良い会社、ある程度は吠えればなんとかなる
0589名無しさんに接続中…NGNG
大阪めたりっくって送信サーバーいじれば他のメールアカウントでも
送る事は可能でしょうか?
0590名無しさんに接続中…NGNG
めたりっくって上りが弱いん?
0591名無しさんに接続中…NGNG
>>589
すいません、送信サーバーをいじるというのがどういうことか分かりませんが、
現状でIIJ4Uのアカウントメインに使用していて不便はありません。
(というか、大阪めたのアカウントユーザーサポートの人しか知らんわ)

>>590
めたりっく系のモデムでは、現状288Kbpsが登りの最高速ですから。(設定)
(下り6Mbps上り640Kbpsまでだっけ?)
0592名無しさんに接続中…NGNG
ADSL回線でナップスターからMP3を落とす時って、
1曲だいたいどのくらいの時間がかかりますか?

0593名無しさんに接続中NGNG
大阪めたりっくのHP見たら、次からネスケ立ち上げるたび、
新しくウインドウ開くたびに、大阪めたりっくにつながるようになった。
何考えとんじゃボケエ!
こんなことしたからって契約者増えるわけねえぞ。
0594>592NGNG
向こうの回線にもよるけど、こっちの最高速からすると、30秒くらい。

>593
ネスケのホームページ変更すれば?
0595暴力団NGNG
大阪めたりっくは
平均800kbps(600kbps〜1200kbps)くらい。
最大でも1250kbps程度。それ以上超えている人はいないです。
公称は1.6Mbpsなんだけど。
まだまだサンプル数が少ないので何とも言えませんが
概観はそんな感じ。
0596名無しさんに接続中…NGNG
>>593
今やってみたけど何とも無いよ?
Communicator4.5,4.72,Mozilla 0.6〜0.8。6はバグバグだから
どこにも入れてない。大めたの社員でも関係者でもないけど、自分の
操作ミスを他人のせいにしちゃぁいけない。6だったら使わない方がいい。
6を入れるとリンクやショートカットが動作しなくなったよ。
0597名無しさんに接続中…NGNG
>>595
MTUいじってればこれぐらいまではいく。
といっても、平均して出る数値はおっしゃる通りです。

データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.02 秒
平均速度(バイト/秒) = 166 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.332 M bps

測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/22(木) 10:56:40
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 7.74秒
スループット 162kB/s
スループット 1.29Mbps

けど、こんなの大阪御得意のノイズ(AMラジオ)が収容局で拾われ出したら・・・
最近はISDNの解約が増えてきたからか、非常に快適。(藁
安定してき申した。
0598暴力団NGNG
>597
あらそうなの。よくデータを見ずに発言してごめんなさいね
0599名無しさんに接続中…NGNG
またISDNの時みたいに、わちゃわちゃだね

ケーブルに入ってるから別に遅れてもいいやと思いながら
仮、本登録をwebでやったけど連絡なし。
116に電話したら次の日連絡あって、3/16開通。
昔から要領いいっていうか、あまり努力しないでも
割といい目を見るタイプなんだ、俺
0600素人NGNG
大めたってフレッツADSLいらんの?
だったらこのminiってやつなら、月\4@`500ぽっきりってこと?
0601名無しさんに接続中…NGNG
>>600
そう、フレッツも他のISPもいらんよ。
でも線自体はNTTのモンだから回線利用料がいる。
電話と兼用かどうかで利用料が変わるけど、月\4@`500
ポッキリではないね。消費税もあるし。詳しくは下を見れ。
ttp://www.osaka-metallic.co.jp/news/2001/0321.html

#見たうえで来たんなら一覧表の下に注意書きがあるでしょ。
#こういうトコよく読まないとダメだよ?何でもね。
0602名無しさんに接続中…NGNG
>>600
フレッツADSLは要らんけど、月187円(電話共用)のADSL税を
みかかに払う。
0603593NGNG
>596
バージョン4.73なんだけどな。
Navigatorの開始時=空白ページ
ホームページはIBM(PCがIBM製だから最初に設定したまま)
これは変更されてなかった。
どこもクリックした訳じゃないし、操作ミスって言われても別に何もしてない。
まあ、DriveDietでキャッシュやらクッキー(無効にはしてあるんだが)やら
いろいろ削除しまくってたら直ったけどね。
0604593NGNG
思い出したが、サービスが自宅まで来てるかどうか調べるために
電話番号入れてクリックするところを試してみた。
もしかして、それか?
一旦ネスケ終了して、また立ち上げただけで勝手にHPにアクセスする
なんて、どう操作ミスしてもならないよな。
0605583NGNG
 今日も連絡が来ず、116にもなかなかつながらず、仕方がないので夕方に
局の窓口へ問いあわせに行きました。NTTでもF・ADSLはWeb=116での受付と、
局受付?の最低2系統あって、局の方では別系統のため116の事はわからない
らしく、親切にもあちこち問いあわせていただき(NTT内でたらい回し)、10
分後、ようやく116の担当者につながり、工事日を決めていただくことがで
きました。窓口のFさん、116のTさん、お忙しい中、ありがとうございまし
たm(_ _)m・・・ん?
 そうそう局受付?は本当にモデムが日に数個単位でしか入らないようです。
でもISDNの時はこっちがたらい回しにされ、切れて窓口で怒ったことに比べ
たら今回は窓口の方もよく理解されてますね。それから116で受けたオペの
名前はこの種の問いあわせの時には必須みたいです。
0606初心者NGNG
すいません「MTU」ってなんですか?教えてください。
0607名無しさんに接続中…NGNG
http://www.daikokucho.com/bg/frame.html
http://www.daikokucho.com/kt/kanjitai.html
0608名無しさんに接続中…NGNG
>>607 情報ありがとう
0609東大阪シ民NGNG
今日NTTから電話があり、フレッツA開通は最短で4月20日になるだと。
お決まりのモデム不足が原因だって。

「HPの仮申込みは通ってないですね」と申してくれやがりましたので
「んなHPは消してしまい給へ」とか15分ほど丁重に苦情を差し上げてお
いたら30分後に電話があり2日に開通出来るようになんとか手配しました
とのこと。大人の対応をしたつもりなので、まあこんなもんかと納得。
どうか御内密にとお願いされたので悪いかなと思ったが書いてしまった。

担当の人は個人的な考えですがと前置きし、他業者さんに申込まれた
ほうが問題も無くて宜しいんじゃないでしょうかと言っていた。
輸入モデム導入の計画もあるそうだが早くても5月になるらしい。

これから申込む人は電話か窓口でどーぞ。
0610名無しさんに接続中…NGNG
このスレのは天空に浮かぶ壮大な大地
0611名無しさんに接続中…NGNG
ここはお国を何百里 離れて遠き空の果て
0612大阪市民NGNG
今日申し込んだけど30日開通だって。フレッツA。
しかしDSはウンコやね。遅いのはなんとかでもするというが。
なんとか以下。まさにウンコなみ。
0613名無しさんに接続中…NGNG
>>612
え、一週間で?
0614名無しさんに接続中…NGNG
フレッツA、大阪市内。19日申込、29日開通予定。
モデムとスプリッタは昨日送ってきた。ツイてるのか?
接続キットはまだきていない。
0615583東大阪NGNG
>609
わたいも2日だ、苦情はみんな2日か?(笑)

>613
局によって違うんやろ?大阪市内は早く始まってるし、モデムも量を
確保してるんや無い?
0616609NGNG
>>615
うちは辺境の枚岡局なので懸念だった3月開始対象外の一部地域じゃ
なかっただけまだましかと思っておく事にするよ。

モデムはNEC製が回って来なくなったので住電製になるそうな。
0617土佐堀局NGNG
以前は早かったみたいだけど今はモデム不足になってるんだね。
私の場合…
2月14日 116に申込 当日折り返しの電話で23日に開通日決定
2月23日 開通
0618吹田西@未導入NGNG
大阪、特に吹田方面は収容局のノイズが凄くて400kぐらいしか
出ないみたいだけどこれってマジですか?
なんかフレッツに入るのためらうな。
0619名無しさんに接続中…NGNG
俺吹田だけど速いときは1Mでるよ
アルファなんで夜中は100K台まで落ちるけど
0620名無しさんに接続中…NGNG
昨日の夜中なんか 2k くらいしか出ず(ブラウザの下に出る速度で)
アホらしなって回線切ったぞ。
普段でも700kくらい、どないなっとんねん。
0621620NGNG
2k→2K 700k→90Kのまちがひ。
0622名無しさんに接続中…NGNG
茨木だけど全然平気
1.2-1.3Mbpsは出てるけど。 0時以降も特に問題なし
吹田とは違うかもね
0623暴力団NGNG
大めたで1.2Mbps以上でる度数なんて上位11%くらいだよ
普通はそんな出ないよ
0624名無しさんに接続中…NGNG
なんだよ「11%」「くらい」っていう
シビアなんだかアバウトなんだか分からん数字は?
0625名無しさんに接続中…NGNG
ブラウザの下に出る速度は当てにならんぞ。
062611%な人(wNGNG
>>623
回線業者:大阪めたりっく通信
プロバイダ名:同上
都道府県名:大阪府
交換局までの直線距離:約200m

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.83 秒
平均速度(バイト/秒) = 172 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.372 M bps

データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 17.69 秒
平均速度(バイト/秒) = 170 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.357 M bps

0627名無しさんに接続中…NGNG
>>626
羨ましい。
その人と結婚して快適なネット環境を手に入れるかな、、ぁぃν〒ゑ
0628名無しさんに接続中…NGNG
おいらも11%
守口です。
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 17.36 秒
平均速度(バイト/秒) = 173 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.382 M bps

どうしたことだ大阪めた?
ダークファイバーの活用が始まったのだろうか???

けど、大阪めたのモデムが日本型ISDNとは相性悪いだけに
「はじめちゃん」に毒された関西では避けた方が無難かもよ。
0629名無しさんに接続中・・・NGNG
フレッツ@豊中だけどさ!駄目だ!全然駄目だ!!
昼間で120kbpsしかでない。周りのやつらもそんな感じ。
豊中の人はフレッツだけはやめといた方がいいよ。マジで!
0630暴力団NGNG
ここで測定してみてください。夜でもリンク帯域があまり低下
してないみたいですm(_ _)m

http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
0631名無しさんに接続中…NGNG
>夜でもリンク帯域があまり低下
>してないみたいですm(_ _)m

ハァ?
0632きんくまNGNG
NTTに電話したらモデムの部品の一部が品切れしているため
仮登録しますとのこと。モデム発送の準備がととのいましたら
改めてお電話いたします。だって。いったいいつになるんだ〜〜!!
皆さんはどこに申し込んでるの?NTTのフレッツの他に
プロバイダーに全部おまかせっていうのもあるっしょ?
どれがいいんだろう????
0633282NGNG
>>629
同じく、フレッツADSL@豊中。
こちらは600〜640kbpsは出ていますよ。
それでも遅いですが。。
0634名無しさんに接続中…NGNG
>>629
フレッツで駄目なら他のADSLサービスなんかにしたらもっとノイズの影響喰らうのでは?

同じカッドの中にISDNがぎっしり詰まっているとかでは。
NTTがかんちがいして(藁
0635名無しさんに接続中…NGNG
今、家に帰ってきたら佐川と郵便の不在票が入っていた。
佐川のドライバーに電話したら、19:30回ってるのに、持って来てくれたよ。
いいぞ、佐川。えらいよ。
心配してたモデムが到着して一安心。因みに住友製の台湾製。
明日、郵便局にCDとりにいくですよ。

モデムの発送元はNTT堺ビルでした。おそらく府内は堺ビルが一括で
行ってる模様。モデム待ちのやつは、堺まで逝って窓口でゴネててGETだ。
因みに俺は、3/27工事日組みです。

佐川の送り状、宛名が手書きだったよ。しかも汚い(藁)
0636名無しさんに接続中…NGNG
オレも同じく堺ビル発送元の手書送り状。でもモデムとスプリッタはN製。
29日開通予定。ところで接続ツールいつ来るんだろうか?
0637626NGNG
>>630
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/23(金) 22:50:10
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 7.64秒
スループット 164kB/s
スループット 1.31Mbps
0638名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/23(金) 23:39:07
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 7.74秒
スループット 162kB/s
スループット 1.29Mbps

局までは1キロ以上2キロ以下。

凄いね、測定者の数制限してるんだ。
0639名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 00:00:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 8.85秒
スループット 141kB/s
スループット 1.13Mbps
0640うふっNGNG
大めたにしようかな・・・♪
0641名無しさんに接続中…NGNG
>>629
ここで収容局名を調べて速度測定よろしくお願いします。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/tel_num.cgi?action=init
収容局が分からなかったらあまり意味ないような。
0642名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 01:28:11
回線種類 フフフ
回線業者 -
プロバイダ  グヘヘ
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 2.70秒
スループット 462kB/s
スループット 3.70Mbps

むっ茶早いはー!!
0643名無しさんに接続中…NGNG
(^^;
0644名無しさんに接続中…NGNG
固定IPくれる所ある?
0645暴力団NGNG
測定ありがとう
>642
速いですね。夜でもそれくらいの速度が出ることが分かって
安心しました。
0646一応NGNG
>645
eアクセスも、フレッツADSLも
1.5Mbpsなので、187.5KB/sが限界だと思いますよ。
>642 は嘘だと思いますよ。
0647名無しより愛をこめてNGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 08:37:33
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 8.07秒
スループット 155kB/s
スループット 1.24Mbps

先日開通したばかりですが、やはり大阪だとそこそこ早いようです、はいほー。
0648名無しさんに接続中…NGNG
OCNでADSLやっている人いてませんか?もうすぐADSL開通するので、OCN
にしようと思っているのですが、速度とか混雑具合はどうですか?
プロバイダーによって、つながりにくいとか速度に結構差があるみたい
なので。せっかくのADSLなので、いいプロバイダーと契約したいです。
宜しくお願いします。
0649暴力団NGNG
>648
ocnは良い方のプロバイダだよ。でも外れがあるかも。
一番良いのはniftyかな。最悪がplala
0650名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 12:19:46
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 15.32秒
スループット 81.6kB/s
スループット 653kbps

遅いね
0651>650NGNG
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html
こっちで測ってみて
0652暴力団NGNG
plalaより酷いのがwakwak。どちらも安いだけあって速度は遅いよ
plalaなんか上流回線はinfoshpereへの100Mbps 1本だけだぞ
0653名無しさんに接続中…NGNG
>652
あほ
0654名無しさんに接続中…NGNG
>>652
この辺読んでね
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/4_lcyqgf_ALL.html
0655暴力団NGNG
(´Д`;)
0656642NGNG
測定自体は嘘でないですよ。どこかは言えませんが、、

http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 5.989 秒
平均速度(oイト/秒) = 501 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.007 M bps

なぜかむちゃくちゃ早いです、さっき計ったら5メガ出てました。
フレッツ引いてる場所で測ったら10分の一しかでてませんでした。
0657名無しさんに接続中…NGNG
>>651 650です。
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 34.49 秒
平均速度(バイト/秒) = 87 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 696 k bps
0658名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 13:44:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 15.05秒
スループット 83.1kB/s
スループット 665kbps

06地域
0659名無しさんに接続中…NGNG
650です。

 測定サイト http://lucino.virtualave.net/speedtest.html
測定時刻 2001/03/24(土) 13:51:15
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 15.27秒
スループット 81.9kB/s
スループット 655kbps
0660名無しさんに接続中…NGNG
>>652
アルファの間違いちゃう?それはいいけど君(暴力団)、ガセ,ウソが多いぞ?
も少し勉強,下調べして書き込まないとみんなの迷惑。

>>656
どこか言えないなら意味無いやん。自慢のスレやないんやから。
0661名無しさんに接続中…NGNG
>>642
もしかしてZAQやろうの自慢か?(いや、違うだろうな)
0662名無しさんに接続中…NGNG
ぷらら使ってる人どうですか?
0663名無しさんに接続中…NGNG
〉〉566
枚方で1M以上でているというプロバイダーはどこですか?
今入っているところは大阪‐枚方間が1.5Mでつながっている
だけなので期待できません。
Hi‐HoかBIGLOBEあたりのバックボーンが太そうなところを
今検討中です。
0664名無しさんに接続中…NGNG
>663 今入っているところは大阪‐枚方間が1.5Mでつながっている
だけなので期待できません????
NTTのIP接続網とプロバイダーの接続点は府内で一箇所ですから
同じプロバイダーなら府内どこでも条件は同じでしょう。
0665名無しさんに接続中…NGNG
速度の話の中に割り込んですみません。
大めたに入ろうと思うんですけど、サービスにNEWSがありますよね。
alt.binarries.pictures は沢山ありますか?>大めたユーザー
現在ISDN+テレホで毎晩画像を落としてます。<H
0666663NGNG
>>664
IP接続網を経由するんですね、知りませんでした。
申し訳ない。
今見てみるとフレッツADSLとフレッツISDNをあわせて3Mで
接続みたいです。
http://home.twin.ne.jp/network/index.htm
0667暴力団NGNG
大阪めたりっくって本当は速いんだね。前言撤回します。だってほとんどの人が
1Mbps以上出ているみたいだもん。
0668>>667NGNG
前言撤回っていうか、そもそも君には発言して欲しくないな。
0669名無しさんに接続中…NGNG
ってーか、何を根拠に、遅いって言ってたのよ、暴力団は。
君の発言、間違いだからけなんだけど、控えてくれ。
0670名無しさんに接続中…NGNG
>>667
たった数人が速度を書き込んだだけで前言撤回ってさぁ、
じゃあなにを根拠に11%って数字を出したの?
0671名無しさんに接続中…NGNG
暴力団、頼むからあんたが住んでる地域のスレにだけ書き込みしてくれない?
大阪のスレにまで出張ってきて根拠の薄いこと書かれるとすごい迷惑なのよ。
悪いけどマジ頼む。
0672名無しさんに接続中…NGNG
>>667=暴力団
あー、このスレと皆の名誉の為に言っとくけど、君が大阪めたりっくを
けなしたからって怒ってる訳じゃないぞ?分かってくれるよな?
迷惑な発言ばかりだから、怒ってるの。ね?
0673ONENGNG
守口
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/25(日) 02:13:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 10.11秒
スループット 124kB/s
スループット 989kbps
0674名無しさんに接続中…NGNG
>>667
けど、まあ、大阪が東京より遅い傾向なのは確か。
いち大阪めたユーザーとしては少し悔しくもある。

この時間はすいてるね。
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 17.41 秒
平均速度(バイト/秒) = 172 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.379 M bps

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/25(日) 04:53:50
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 8.19秒
スループット 153kB/s
スループット 1.22Mbps
0675土佐堀局NGNG
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 37.18 秒
平均速度(バイト/秒) = 81 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 646 k bps

一ヶ月前と比べると速度低下が禿げしいね。
大めたが良いのかな?
0676暴力団NGNG
ZAQ
http://wav1.virtualave.net/up/file/672.gif
0677名無しさんに接続中…NGNG
暴力団はこのスレから出てけ。
0678名無しさんに接続中…NGNG
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html
フレッツADSL OCN
データサイズ =3 M バイト
受信時間 =23.236 秒
平均速度(バイト/秒) =129 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =1.033 M bps
0679>>忘力団NGNG
お前、これ以上このスレに書き込んだら荒らしと一緒やからな。
0680名無しさんに接続中…NGNG
大国町でほんばん
0681名無しさんに接続中…NGNG
>>618
吹田に限らず大阪府全体で緩やかだけど速度落ち始めてきているのでは。
>>675に書いたみたいに一ヶ月前と比べて速度が落ちてきてるみたいだし。
利用者が激増してるから一ヶ月前からある程度は予測できてた事態だし
別に実用上差し支えの無い速度だから大量DLとかしない限り問題ないです。
0682名無しさんに接続中…NGNG
大阪府吹田市。
江坂付近で築7年ほどの賃貸マンションです

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/25(日) 23:25:15
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www.geocities.co.jp
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 11.50秒
スループット 153kB/s
スループット 1.23Mbps
0683名無しさんに接続中…NGNG
>>681
やはりフレッツの増加率は西のほうでもベンチャーより激しいようですね。
けどまあ、それなりのスピードをお手軽に入れるためには充分なんでしょうね。

大阪めた、MTUなどこちら側でのいじくりも終わり現在は安定しています。
ユーザーが増えてないお陰かも。(苦笑)
潰れなければこれほどいい状態はないんですが・・・

>>665
いっぱい有るみたい。
ニュースグループって購読したことが無い初心者だったんでかなりびびった。

http://www.artin.nu/newsgroup/
明日は検索して出てきたこちらで勉強します。
0684665NGNG
>>683
レスありがとう。大めたに決めます。ちょっと遅くなりつつあるみたいやけど。
俺はNEWSの有る無しが結構気になる。USENはNEWSがないんやね。
USENにしたらフリーのNEWSサーバを転々としなけりゃならないなぁ。
0685大メタ@吹田西NGNG
江坂近郊マンション
一日中400kbps以下。500kbps以上でたことなし。
何とかしてほしいです>大めたさん
0686東三国な640NGNG
やっぱり大めた止めようかな・・・
0687名無しさんに接続中…NGNG
>>685
それだけの速度しか出ていないのに何故サインしたの?
うちは800台だったので満足しました。
0688暴力団の妻NGNG
大阪めたりっくは速いらしい
何しろ、ほとんどの人が1.1Mbps出るらしい
しかもZAQと違って夜になっても遅くならない。
ZAQは23時台は800kbpsに速度が落ちるけど
大めたは一日中1.25Mbps出る。
0689名無しさんに接続中…NGNG
大阪んに住んでるならフレッツよりCATVの方が速いだろうな。
でも、なんかメンドクサそうだからフレッツでいいやと思ってしまうんだ。
0690名無しさんに接続中…NGNG
ZAQ http://www.zaq.ne.jp/
のサイト見ても最大128kbpsのサービスしか見当たらないのは何故か?

教えろっ暴力団!!(女口調でな・・)
0691暴力団の妻NGNG
>690
ZAQは下りがベストエフォート、上りが128kbpsなのよね
http://www.zaq-net.com/faq/faq01.html
http://join.zaq.ne.jp/area/
0692名無しさんに接続中…NGNG
なぜこの時間にタイムリーなレスを・・・(^^;)
でも、ありがとよっっ>つま
0693名無しさんに接続中…NGNG
ZAQの場合、何人で共有しているか戦々恐々だね。
0694名無しさんに接続中…NGNG
>>693
でも最低でも800kbpsでると言われてるからからいいんじゃない
0695暴力団NGNG
いや、最低の人だと300kbpsだけど、、
0696名無しさんに接続中…NGNG
>>695
あんたの妻、23時代は800と・・・それ以外の時間が良く使われているのか
0697暴力団NGNG
>696
23時台は全ての人の平均が800kbpsで1日のうちで最低になる。
全ての時間において、最低の値は300kbps。
0698名無しさんに接続中…NGNG
>>688
ほとんどの人って何人のことだよ。
このスレの数人の数値だけで決めつけてるんじゃないだろうなぁ。
0699暴力団NGNG
大阪めたりっくユーザってまだまだ少なすぎ。何で1.2Mbps出るのに
みんな加入しないんだろう。開通までに時間かかってるのかな。
名めたの1/3くらいのユーザしかいないらしいよ
0700大阪市民NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/26(木) 08:55:40
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 10.94秒
スループット 162kB/s
スループット 1.29Mbps

速いね!みんなも測定してみて!
0701住之江区御崎NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/26(月) 09:34:26
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 12.09秒
スループット 146kB/s
スループット 1.17Mbps
0702大メタ@西吹田NGNG
>682 江坂のどの辺でしょうか?うちはカーニバルプラザのある町です。
   収容局から遠いので速度はどうにもならないとのこと。
   でも本当に何とかならないのかな?

>687 ISDNからアナログに変更したので、契約しないとアナログモデムを買わないと
通信環境がなくなってしまうので。フレッツADSLはまだでした。
フレッツなら速度でるのだろうか?
0703名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/26(月) 11:05:47
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 20.93秒
スループット 84.3kB/s
スループット 674kbps
0704わくわくしてゐるかい?NGNG
ぷららはやっぱり遅い
0705名無しさんに接続中…NGNG
>>702
吹田西収容局のある場所を教えてくれませんか?
116に電話して、あとで担当の方に掛けさせますと言われ、
担当の方はこっちの期待ハズレの収容局の位置は分かりませんといわれ、
挙句の果てにいつ開通するかの質問にも分からないと答えるありさま。
収容局の位置は何としても知っときたいので教えて下さい。
0706名無しさんに接続中…NGNG
局から約1.5km、フレッツツールのデフォルト設定
今からMTUいじってみようと画策

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/26(月) 11:31:16
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 13.62秒
スループット 130kB/s
スループット 1.04Mbps
0707名無しさんに接続中…NGNG
>>699
>名めたの1/3くらいのユーザしかいないらしいよ
へぇ。根拠は?
0708わくわくしてゐるかい?NGNG
>707
699じゃないけどzdnetの記事に先日載ってたよ
0709大メタ@西吹田NGNG
>705
出口町です。豊津駅から少し歩いたところ。
吹田西の守備範囲は非常に広いようです。また、川や阪急が近くにあるため、
江坂近郊などは直線距離でも遠いが、実際の線距離はもっとあると考えられます。
ちなみに私は収容局から直線2.3km。遅いのは覚悟していたけど、これだけ遅いとね。
0710705NGNG
ありがとう。助かりました。
http://isize.mapfan.com/isize.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E135.31.8.9N34.45.34.7&NC=&CN=&Func=ISIZE&IStat=0&LStat=0&MapSize=1&ISIZEHEADER=ON
ですね。最初予想してたのは、↓です。タウンページに住所も載ってたし、
http://isize.mapfan.com/isize.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E135.31.38.7N34.45.31.8&NC=&CN=&Func=ISIZE&IStat=0&LStat=0&MapSize=1&Style=011&ISIZEHEADER=ON
だったのだけど、これじゃあ距離はほとんど変わらないな。ちなみに家は直線で3kmぐらいです。
>>349 >>470を見ると通信速度は絶望的なようです。吹田の呪いなのかな?
今は>>682さんの通信速度がどの収容局を通してでた速度なのかが一番興味深い。
吹田西なら嬉しいんだけど、たぶん違う所なんだろうな。
0711710NGNG
>>710>>709さんへのレスです。
0712大メタ@西吹田NGNG
>710 682さんも江坂周辺ということなので間違いなく吹田西です。
   大めたとフレッツの差??
0713名無しさんに接続中…NGNG
>>702
速度低下の原因が周辺住民のISDN(同一カッド内での使用)なら、
大阪めたとフレッツで使っているADSLモデムの仕様が違うから改善の余地は有る。
けど、他の原因(ラジオノイズ)が大きいなら期待できないと思います。

>>699
大阪の人間はイラチが多いから、ISDNからADSLへの移行に一週間も待てない。
NTTは、公正取引委員会の指導を受けるまで自分たちに有利に移行させつづけるのでは?
単にプロバイダーを選びたいだけかもしれないが。
それとも長いものに巻かれろかも(藁

自分と同じ収容局の地域の人なら自信を持ってめたを勧めるけど、
(めたで満足できる速度出ているから)
その他の地域の人には無難にフレッツの方を勧めると思いますし。
局ごとのノイズの分布とかが予めわかっていれば・・・
というかISDNさえなければ、もっと前からADSLで快適にネット出来ていたような・・・
0714名無しさんに接続中…NGNG
大阪人です。今日116に電話したらモデムが不足してるんだって。
4月中にはお電話できると思いますって言われました。一応ここに
経過をお知らせしてみようかと思います。
ところでモデムのレンタル?っていかにも胡散臭いですよね。レンタル
ってことは回収するんでしょうか?
0715大メタ@西吹田NGNG
>713 ISDN、ラジオ波の影響がいくらかあるようだけど
   そんなに大きくはないとのことでした(アナライザー結果)。
   原因は何でしょうね?大めたもAnnexCだからISDNからの
   影響の受け具合はフレッツと同じだと思うのですが。。。
0716710NGNG
>>712
地図できっちり測ったら直線で2kmぐらいでした。
純粋に速度だけを求めるならZAQの方が良いかもしれない。
でも、ややっこしいし初期投資がいるしなー。ここはADSLにかけるか・・・でもな。。

とにかくNTTは、客から回線スピードがでないなどのクレームが来るはずだから
それを集計して収容局ごとに公表するぐらいやってほしい。ひじょーに不安定な
速度なわけだし。そうすれば消費者も混乱したりすることないと思うけどな っと
0717名無しさんに接続中…NGNG
713です。
そうか、そうなるともう回線品質が悪いとしか言いようが無いのかも。>715

>>716
やっぱりケーブルのように工事して、さああと一年で(希望的観測)光に変えよう・・・
というのは。
その点ADSLならお気軽に移行できそうですしね、心理的に。

プロバイダーベンチmarkテストとかでもADSLだけとかで分けていてくれれば・・・
事前の参考になるんですがねえ。
都道府県よりも収容局が重要ですからねえADSLは。
0718名無しさんに接続中… NGNG
大めたの HOME miniレンタルとHmoe Miniセルとどっちがいいの?
0719名無しさんに接続中…NGNG
>>718
セルでモデムを購入する代金を、レンタルとの差額で割ったら何年になる?
その頃もっといいモデムが無いか?ADSLは主流か?
とか考えてみよう。俺の私見ではレンタルの方がいいと思うよ。
0720名無しさんに接続中…NGNG
ttp://www.jp.sonystyle.com/Broadband/index.html
ブロバンナビって一体・・・
大めたユーザーですが、うちの番号入れてもフレッツ・イーしかでてこんかったぞ。
0721名無しさんに接続中…NGNG
>>720
検索ボタンの下、注意書きにそう書いてありますよ。
0722東大阪web仮登録受付不可地域NGNG
うちは3月18日の新聞チラシにあったフリーダイアルで仮登録。
WEBでは「まだだよん」状態だけど、フリーダイアルは丁寧に受けてくれた。
で、そのあと連絡なし。
あんまり吠えたくはないけど、いつになるか知りたいなあ。
フリーダイアルで仮登録された方いますか?
「仮登録できない地域でしょ?」とか「モデムが足りなくて。。。」で
お茶濁されるんやろなあ。

0723名無しさんに接続中…NGNG
回線遅いみたいやけど、、、
初期費用安いからフレッツでええわ
どーせ10月にはUSENでFTTHに替えるから つなぎには十分
0724欝@東淀川区○高野NGNG
メールで「あなたの地域は6月上旬開通予定」て書かれてた。
同じ東淀川でもとっくに使ってる所もあるのに、俺んとこ遅すぎ!
0725名無しさんに接続中…NGNG
>>723
有線そんなに早くくる地域なんだ、羨ましい。
けど、既に提供可能粋になっている地域でもそれほど開通したという話は聞きませんが・・・
0726東大阪しみんNGNG
>722
ほっとくと、どんどん遅れるで。「連絡無いんやが、どないなっとる
んや?」と探り入れてみたらどや?「仮登録地域でない」と言われたら
「受付たやないか」とごねる。「モデムが無い」と言われたら「優先
しろ、今工事日決めろ」とごねる。らちあかんかったら管轄外やが局
の窓口に行ってごねて、決めるまで帰らない(笑)
0727チェキナ名無しさんNGNG
>>714
前に116の人と話してた感じだと、インターネット経由などの申し込みは、一旦
インターネット募集側で情報をまとめたものが来て、そこから順次処理するらしいので
そっちは時間かかるので使わずに直接電話すれ、といわれた。
仮登録してても、使うときに直接申し込んだほうがタイムラグがないのでもう一度蓮輪するように
いわれて、結局先週日本橋行った時にNTTの窓口で直接申し込んで、モデムもその時貰ってきた。
今申し込んでも4月10日以降にされた人とかモデムがないとかいわれた人は、後送りにされてるんだと
思いますよ。直接窓口で確認してみたほうがいいのでは。

あとレンタルだと解約時に要返却。
0728名無しさんに接続中…NGNG
昨日ネット申し込んで、今日電話したら案の定、モデムとスプリッタが
不足してて、1ヶ月から2ヶ月かかりますって。。
ごねたけど、「3月初めから申し込まれてまだ待って頂いてる方もいてます。」
の言葉であきらめた。けど、そんなやつ本当にいるのか?

しかし、2ヶ月は長いね。良い方法はないか・・・
ちなみに、堺です。
0729名無しさん@泉北NGNG
3月2日にHPで仮申し込みして17日に先方より連絡有り
最短28日開通可能とのことでしたが、仕事の都合で
明日より家を空けるので4月3日開通にして貰いました。
0730名無しさんに接続中…NGNG

東大阪@枚岡
測定サイト http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 24.99 秒
平均速度(バイト/秒) = 120 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 960 k bps

フレッツASDL+ニフティ
10日頃、直接局に申し込んで、24日開通でした。

しかし東大阪、プロバイダの選択肢が少な過ぎるぞ・・
OCNが評判いいみたいですけど、どんなもんでしょう?
0731名無しさんに接続中…NGNG
>730
フレッツASDLのプロバイダの選択肢は東大阪も大阪市内も同じ。
0732名無しさんに接続中…NGNG
うちも東大阪。
3月7日にサイトで仮申し込み、16日に116にtel、モデム&スプリッタ不足で
以降連絡待ち。
昨日26日にADSL担当のおじさんから連絡が来て、モデム&スプリッタの到着が31日に。
開通工事はようやく4月2日に正式決定。

・・・これって早い方だと思ってるんですがダマされてる?(藁
今プロバイダ選びに思考錯誤中。
0733名無しさんに接続中…NGNG
今日、フレッツADSLの工事日だったんですが
ISDN→アナログ工事はちゃんとやってくれたのですが
ADSLのLINKが確立できないっす(泣
故障受付に連絡したんですが、屋内配線調査が必要とのこと

ゴネりまくって、やっと工事日決めたのに
なんか、もう、どうでもよくなってきたよ。
これで、ADSLの請求が明日から発生してたら
まじギレするよ。

いま、アナログモデムでシコシコやってます。鬱だ。
0734名無しさんに接続中…NGNG
フレッツADSLの開通日はあさってなのだが、今使ってるISDNが突然
使えなくなった。調べてもらったらNTTの完全なミスでISDNの専用
番号を2日前なのに廃止してしまったとのこと。NTT最悪。サポート
のおっちゃんは平謝りだったが、ADSL受付のおばさん誤りもしない。
後2日は通常のアクセスポイントだ…電話代かからないようにします
とは言ってたが信用できん。
0735名無しさんに接続中…NGNG
直接局に申し込むのが、断然早いのは判ったが・・
NTTの窓口、せめて7時くらいまでは営業して欲しいよな・・

プロバイダは、皆さんの書き込み見てると
穴場って無さそうですね。
0736名無しさんに接続中…NGNG
>>733

うちも同じだ。ゴネまくっては無いけどね。
116もipサポートも仲なか繋がらないので、しんどいよ…。
0737名無しさんに接続中…NGNG
>>723 やけど。

うち、今から引っ越す先が大阪市中央区。バリバリ商業地域で周り店だらけ
でんでんタウンも徒歩圏内。
それでUSENのFTTH導入は一番早いと踏んでいるのだが、、、

フレッツの工事は引越しと同時の4/7の予定にしてもらってる。
申込は3/14だから余裕なのかな?
ADSLモデムは四月には豊富に製造される予定だったのか?二つ返事でオッケーだった
0738名無しさんに接続中…NGNG
大めた or フレッツ+ぷららを検討中。
大めたの新プランって思ったより評判になってないね。何故?
\1@`000違っても、やっぱみんな速い方がええんかな
0739名無しさんに接続中… NGNG
大めた申し込んだよ!
640kではじめるけど、3Mまで増速可能ですって。
フレッツは1.5Mで終わりだよ。
0740名無しさんに接続中…NGNG
うーん・・・
大めたの1.5Mで満足していますが、
3Mの値段にはびびった。
実行速度それほど上がりそうにないから申し込まないね。

速度出ない地域の人なら640で安くあげるのがお得のような気がする。
問題は、自分の家が速度出るかでないか事前には分からないことだ(和良

とりあえず現状で光待ち!
それまで安定していてくれ、大阪めた!
0741名無しさんに接続中…NGNG
大メタりっく クレジットカードしか申し込めないのは不便だぞ。
http://www.osaka-metallic.co.jp/company/contact.html
みんな 銀行引き落としと振り込みができるように逝ってやって!

ODNのJDSLはどうなんじゃ?
0742名無しさんに接続中…NGNG
http://www.jp.sonystyle.com/Broadband/index.html
0743名無しさんに接続中…NGNG
>>738
HOME miniは速度が出ない人の為の救済コースみたいなものだし。
0744738NGNG
そういうものなのか。。。
俺としてはちょっとでも安くADSLを始めたいから、HOME miniにしようかなと思ったんだけどね。
0745736@堺市NGNG
開通日から二日、ようやくLINK確立できた。
工事に来た人、かなり苦労してたよ。

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/28(水) 16:42:33
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 35.81秒
スループット 85.5kB/s
スループット 684kbps

遅いな…。
0746名無しさんに接続中…NGNG
今日いくら電話しても繋がらないんで、webで申し込んだんですけど
開通日4月5日予定ってなってたんです。いくらなんでもそれは早すぎる
と思うんですが、この予定日って全然当てにならないですか?
0747733@枚方NGNG
>>745
俺のとこは駄目だった。結局回線不適合だとよ。
MEのおやじは、中継ボックスまでモデム持っていって
テストしてくれたけど、すでに収容局−中継ボックスまでの間ですら
リンク確立できなかったそうです。
話によると、収容局−中継ボックスまではすでに光なんだが、
俺のADSLのために非常用で残してあるメタルをわざわざ使って
局>中継>俺の家までメタルで通してくれていたらしい。
MEのおやじの話によると、この近辺は開通できない事例が多いという話も
聞いたので、引っ越さないと多分だめっぽいとのこと。

その後、116から電話あって俺のとこは通常よりも抵抗値が多い為
ISDNも2本束ねて開通させていたらしい。もうADSLはあきらめたよ。
光はいつくるのってMEのおやじに聞いたら、鼻でわらってたよ(笑)
つうか、いまむちゃくちゃ落ちこんでます。鬱だ。
0748名無しさんに接続中…NGNG
ODNつかっているひと おらんかね???

0749名無しさんに接続中…NGNG
ADSL早い
0750名無しさんに接続中…NGNG
で、どれくらい?
0751名無しさんに接続中…NGNG
>>606
MTU だけでなくて RWIN の調整もしないと 早くならないよ

http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
0752名無しさんに接続中…NGNG
大阪弁で語れ!
0753名無しさんに接続中…NGNG
大阪市住之江区
先ほど開通しました。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/29(木) 14:20:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 21.26秒
スループット 144kB/s
スループット 1.15Mbps
0754732@東大阪NGNG
さっき接続キットが届きました。予想以上にデカい封筒で来たんで驚いた。
もうじきモデムとかも届くしやっとADSLが目の前に(藁
あとはプロバイダ・・・マジでどこがいいんだ。
うちのプロバイダ、西日本対応してくれてたら良かったのに。
0755名無しさんに接続中…NGNG
あげとこ。
0756名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/29(木) 23:52:49
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 22.13秒
スループット 138kB/s
スループット 1.11Mbps
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/29(木) 23:54:48
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 20.07秒
スループット 153kB/s
スループット 1.22Mbps
0757名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/29(木) 23:58:25
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 11.05秒
スループット 277kB/s
スループット 2.22Mbps

756だそ。茨木 3種混合 どう?
0758名無しさんに接続中…NGNG
>>757
ZAQはバックボーンが太くなるんだね。ヨカッタネ・・・
0759名無しさんに接続中…NGNG
あげとくか
0760名無しさんに接続中…NGNG
zaqの初期費用 ウェブにかいてないぞ、高すぎて書けないのだろうな
ばかものめが。
0761名無しさんに接続中…NGNG
4月募集予定の地域・・・
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/top.html
に引っ越しをしたんだけど、仮受付の案内はWEBで仕入ればいいんかいな?
うちはZAQかフレッツしか選択肢が無いのがちと辛いかな。
ZAQって速そうやねぇ・・?
0762名無しさんに接続中…NGNG
ZAQは1年前ぐらいに入ったけど、安かったよ
これでADSLに流れてくれたら、潰れない限りラッキー

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/30(金) 07:17:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
測定対象 www16.freeweb.ne.jp
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 9.83秒
スループット 311kB/s
スループット 2.49Mbps
0763名無しさんに接続中…NGNG
ADSLに比べりゃいい数字ですねぇ。
かなり気持ちが傾いて来たかな?
762さん情報どうもです。
0764名無しさんに接続中…NGNG
ZAQ工作員活躍中。
0765756@`757@`762NGNG
>>764
別にこれ以上ZAQに来なくて結構
ちゃんとADSLも出してやってるだろ(藁

くだらん書き込みする暇あったら他の板でも逝ってこい
0766名無しさんに接続中…NGNG
はぁ・・・フレッツ4月4日予定だったのに、NTTから電話があって
うちの地域のADSLは来月末までこなくなったんで延期だってさ。
しかもモデムも方式が違うから使えない、と。
んなことあんの?また騙された?(笑
大阪市と枚方で方式違うのか・・・初めて聞いたよ・・・・
0767イラストに騙された名無しさんNGNG
東大阪で布施近辺。
2日にHPで申し込み。
13日に電話で申し込み。
17日頃に再確認。その場で工事日決定。
モデム、ソフトとも24日頃に到着で、開通は28日でした。
電話で「モデム不足してるって聞いたけど?」と尋ねると「そんなことは無いです」
と答えられた。
モデムは箱にSと書いてあって、電源を入れると何かがにおうけどね(藁
0768>765NGNG
すぐ反応するところをみると
マジ工作員
スレタイトル見ろ、ちんかす。
0769イラストに騙された名無しさんNGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/03/30(金) 17:39:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ at&t
測定対象 homepage2.nifty.com
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 20.98秒
スループット 146kB/s
スループット 1.17Mbps

東大阪だよ。
0770名無しさんに接続中…NGNG
ZAQ 無駄な工作員抱えてて、大丈夫か?
0771堺より接続中…NGNG
来週月曜日開通予定で昨日接続キットが
今日モデムが到着しました。
>>767 と同じSタイプ?のモデムです。
箱の底に何かが擦れた跡がくっきり有るけど
大丈夫かな?
ISPはODNです、人柱にならなきゃ良いけど(藁
0772名無しさんに接続中…NGNG
>>768
よそでやれや、カス
0773チェキナ名無しさんNGNG
>>771
ちなみにSってドコに書いてあるのですか?
製造年月のシールのことでしょうか?
うちのはB2C−18X539(ATUR−E1)てヤツ。
0774名無しさんに接続中…NGNG
>>773

箱に書いてあるよ。
N http://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/23_adsl/modemn/modemn_1.html
S http://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/23_adsl/modems/modems_1.html
0775チェキナ名無しさんNGNG
>>774
ありがとうございます。
うちのは写真がNのほうでした・・・・
(NTTがモデム交換するって言ってたのはSじゃないと動かないってことですね・・・)
0776東大阪しみんNGNG
>754
もうモデム届きました?うちも4月2日工事予定なのに、まだ来ない・・・。
クロネコ以外は日曜配達はしない(日曜指定以外は)ので、このままじゃ
間に合わない〜・・。
0777名無しさんに接続中…NGNG
www.rbbtoday.com/news/20010331/3228.html
0778名無しさんに接続中…NGNG
>>776
堺市民ですが、私の場合工事日の前日に届きました>モデム
まあ、そんなこともあるということで。
心配なら116へ問い合わせてみましょう。
0779名無しさんに接続中…NGNG
>778
って言ってたら、さきほど、仕事時間外つまり私的に
配達されてきました。手違いで本日配送時間帯中に配
送できなかったとのこと・・・。お騒がせでした。
0780暴力団NGNG
SとM どっちがいいの?
0781名無しさんに接続中…NGNG
>暴力団
お前、>>668-672で突っ込まれてることに答えんかい。
0782名無しさんに接続中…NGNG
お、暴力団、どこにとんずらこいてたんだこのヘタレ野郎が。
0783名無しさんに接続中…NGNG
信じられない・・・・・。あれだけこのスレに迷惑かけてよくここに来れるな君は。

・・・何書くか忘れちゃったじゃないかー!よってsage。
0784名無しさんに接続中…NGNG
やっぱりヤフーでも紹介されちゃったから元気が出てきたんでしょうな。
思わず計測しちゃったけど、コピペなんてしませぬー。
0785名無しさんに接続中…NGNG
>>784
計測しただけで色々情報収集されるから、ここでの報告の有無は関係ないと思われ。
あそこcgiベースだからな。自動投稿・収集はお手のもの。
(ていうかその為にcgi組んだんだろうけど…
逆に測定データの処理方法がブラックボックス化されて以下略。)
0786名無しさんに接続中…NGNG
なんか寒いと思ったら雪ふってるよ今、 大阪
0787名無しさんに接続中…NGNG
雪降ってないよ
0788名無しさんに接続中…NGNG
↑ほんとだって雪がちらちら
0789イラストに騙された名無しさんNGNG
サムタイムス スノウズ イン エイプリル
プリンスだね。
0790名無しさんに接続中…NGNG
泉佐野市ですが、2週間ほど前にフレッツADSLのチラシが入っていたので
フリーダイヤルに電話したら仮申し込みを受け付けてくれました。
で、30日に自宅へNTTから電話があってオカンが話を聞いたのですが、電話の
内容を何も覚えておらん。何かを送ると言っていたそうだが...何だったんだろう?
NTTのどこから電話かかってきたかも判らんし。
0791名無しさんに接続中…NGNG
>>790 モデム?
0792名無しさんに接続中…NGNG
>>791 まだADSLのサービスが始まっていないのでモデムではないと
思います。契約書って郵送で来るんでしょうか?
0793ななしさんに接続完了NGNG
4月1日開通。(実質3月30日から使ってたけど)
西吹田収容局のマンション、阪急豊津と御堂筋江坂ちょうど真ん中へん。
MTUもRWINもなーんも設定変えず。
夜も11時〜1時くらいをのぞいて変わらずこんなもん。

LANケーブルも長くてぐるぐる巻いてるし、電話ケーブルも余ってぐるぐる巻いてる。
でも、こんだけ出てるし、書いてあるほど、遅くないけど?
たしか西吹田は3月末に増設するっつってたよ。>職員

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 12:45:26
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 5.06秒
スループット 121kB/s
スループット 964kbps
0794ななしさんに接続完了NGNG
つーわけで、
MTUとかの設定詳しく紹介してるどなたかアドレスプリーズ(笑)
0795ななしさんに接続完了NGNG
自分で調べて設定してみた。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 13:05:46
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.01秒
スループット 152kB/s
スループット 1.22Mbps
へーこんなあがるもんなのか。
あとはLANと電話線を短くしないとねぇ
0796名無しさんに接続中…NGNG
>>790
マイラインの申込書!
いずれにせよ再度TELして確認しないとみかかは動かんぞ
0797名無しさんに接続中…NGNG
4月になったか…。催促の電話でも入れるか!!
0798名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 17:51:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 6.92秒
スループット 88.1kB/s
スループット 705kbps
0799名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 17:52:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 www2.ocn.ne.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 7.14秒
スループット 85.4kB/s
スループット 683kbps
0800ななしさんに接続中・・・NGNG
場所を書けっつてんだろーが
0801名無しさんに接続中…NGNG
高槻、ぷららで接続してるんですが、昨日から450kbpsぐらいしかでないようになった。
俺だけかな?原因がわからん・・・。
0802名無しさんに接続中…NGNG
守口(収容局からの距離:約4.5km)

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 20:16:57
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 14.94秒
スループット 40.8kB/s
スループット 327kbps

遅すぎ・・・

0803名無しさんに接続中…NGNG
>>798-799 豊中です。
0804まだISDN使ってるNGNG
みんな光を待たずにADSLなのか〜。
ISDNからまたアナログに戻したり工事も面倒だし、
光まで待ってみるかって事で未だにISDN使ってるよ〜。

その光ファイバーの関西電力ケーオプティコムが
関連ニュース出したので、一応貼っておきます。

http://www.k-opti.com/eo64/index.html
通信費・接続費込みで月3000円らしいです。安いね。
無線なので工事無し、工事費もなし。
PCカード17,000円+接続アダプタ5,000円が初期費用ですね。
ただ、これ光ファイバーだから速いと思ってたんだけど、
PCカードのところに64Kbpsって書いてたような・・・速いのだろうか。
それより、エリア情報を見ると大阪市内は来年になってる。気の遠い話だ。
http://www.k-opti.com/eo64/area/index.html  エリア情報
0805名無しさんに接続中…NGNG
八尾、局まで1.5km、Tcp Receive Window 32768
MaxMTU 1454

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/01(日) 22:06:46
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.01秒
スループット 152kB/s
スループット 1.22Mbps

0806名無しさんに接続中…NGNG
>>804 PHSだよ。
0807名無しさんNGNG
>>804
あれは、配線(?)が光ファイバーって言うだけで
サービス自体は64kbpsですよ。将来的には知らんけど。
いまさら64kbpsなんて出してきて何するつもりやろね?
一時期TVCMもガンガン流してたけど・・・
0808名無しさんNGNG
>>804
君が紹介してくれてるページの見出しに思い切り「64kbpsのベストエフォート」って
書いてるやん。それとPCカードは12,000円だぞ?アダプタが必要な場合は
足して17.000円やね。って一々書かなくてもリンクのページ見たらええか。
807の言ってるCMをやってた時から「64kでどないするのん?」ってけなされて
たんだよ。大ニュースじゃないです。みんな無視してただけ。お疲れ。
0809808NGNG
スマソ、追加。
俺の個人的な意見では光はまだまだ来ないからADSLにするよ。
NTTのフレッツ光が早く来るかも知れんけどサービス内容悪いし高いしNTT嫌いやし(w
USENか新しい会社が名乗り出て来るかするのを待つ。それまではADSLにする。
64Kでもいいからとにかく安くって言うならケーオプティコムやってみたら?
ちなみに、他社が光ケーブルひくジャマするから関電も嫌い。
0810名無しさんに接続中…NGNG
>>804

「面倒」と言うほどの工事はしないし、
しても、面倒な事やるのは、MEのおっちゃんだし。

Flet's ISDN -> Flet's ADSLへの乗り換えコストは、
わずか4@`600円、敢えてISDNしがみつく必要は無いだろ。
0811名無しさんに接続中…NGNG
>>802

同じく守口ユーザーです。
守口は、局の方で既にAMラジオ(NHK)のノイズを拾ってしまっている地域
とモデムを持ってきた業者が職員とのチェックで言っていました。

局からの距離を考えると仕方ないかもしれないけれど、
PCやモデム周りのケーブルを最短にして、MTUも調節するとか
頑張ってみてください。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/tm/ogata/adsl/sokudo.htm
0812名無しさんに接続中…NGNG
>793

>西吹田収容局のマンション、阪急豊津と御堂筋江坂ちょうど真ん中へん。

垂水3丁目ですか?今度この変異引っ越し予定。
収容局との距離はどのくらい?


0813大メタ1.6MNGNG
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 17.63 秒
平均速度(バイト/秒) = 170 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.361 M bps

ダークファイバ効果?
前は1.2が限界だったけど、、
0814きんくまNGNG
前に電話した時はモデムが切れていたけど
今日しぶとく電話してみたらモデム届いてやんの。
というわけで4月の10日に開通することになりました。
は、はやい・・・。
モデム切れで待たされている人は自分から電話した方がいいかも。
0815おでんお腹一杯NGNG
堺、局まで2.3K

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/02(月) 19:55:29
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.39秒
スループット 139kB/s
スループット 1.11Mbps

さっき接続したまんま素?の状態です。
0816名無しさんに接続中…NGNG
>>796
亀でスンマソ
ありゃ、マイラインの申込書ですか。
フレッツ繋がるの遅かったらマイライン他社にするわとゆうときます。
0817ござーるNGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/02(月) 20:42:38
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.79秒
スループット 161kB/s
スループット 1.29Mbps

設定は何にも変えてません。
0818名無しさんに接続中…NGNG
>>817
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/02(月) 20:47:20
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.57秒
スループット 171kB/s
スループット 1.37Mbps

設定いじくったらこれぐらいはでますよ。
うちはいじくる前1Mがやっとだったからもっといくかもね。
0819ござーるNGNG
日本橋局まで自転車で3分
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/02(月) 20:52:19
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.57秒
スループット 171kB/s
スループット 1.37Mbps

いじくんなくても出てるみたい。。
0820名無しさんに接続中…NGNG
>>811
  アドバイスありがとうございます。
  さっそく、MTU調節してみましたが、あまり変化ないです。(400Kbps前後)
  アース線つけたら280Kbps前後に落ちたので、やめました。
  やっぱり、収容局から遠いと速度は期待できないのか・・・
   (せめて、800Kbpsは出てほしかった)
0821名無しさん@泉北NT住民NGNG
今日からうちの地域が受け付け開始だったので
電話したら案の定「モデム待ち」
その上「どれくらい待てばイイのかもわからん」そうだ・・・。

よっぽど文句言おうかと思ったがやめた〜
やっぱ文句言ったら早くなるかな?
でも腹立ってるのでとりあえず明日電話はするけどね(w
ぐぉ〜〜〜
0822名無しさん@大阪NGNG
みかかの法人担当に頼めば?
0823NGNG
どうゆうこっちゃ?
0824ななしさんに接続完了NGNG
>>820
Rwin?ってのを変えないと意味ないって聞いたぞ?

>>812
約2キロだから、吹田局(JR吹田駅前)のNTT職員はそう言ってた。
3月末増設次第開通のグループにちょうどのっかった。
申し込んだのが20日で次の月曜に「連絡まだかよ!」って局に直接
言ったら(電話つながってもとってくれないから、この局)
開通は4月1日になった。モデムもその時持って帰ってきた。
3月29日にモデムをためしにつないでみたら緑ランプが点灯したんで
ぷららをADSLに変更したらつながった。

ええと、ところで、電話かかってきたらADSLの接続が切れてしまうのを
どうにかするレス、スレッドで誰かしらない?
0825名無しさんに接続中…NGNG
知らん
0826名無しさんに接続中…NGNG
>>824
どこかの板かわすれたがコピペしときます

保安器を「6PT」から「6P」タイプに交換してもらったら、
電話着信時にモデムのリンクが切れるという障害、一気に
解決しました。
0827名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 12:46:23
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
測定対象 www.rianet.org
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.24秒
スループット 144kB/s
スループット 1.15Mbps
0828名無しさんに接続中…NGNG
大阪市内
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 13:21:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.95秒
スループット 154kB/s
スループット 1.24Mbps

このサイト、測定対象 ocnの結果だけいつも極端に悪いのは
私だけでしょうか?800kbps以下だったりします。
0829名無しさんに接続中…NGNG
>>819
マジで?
すごいなあ。

結構満足してます。
かけらさまさまです。
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 17.41 秒
平均速度(バイト/秒) = 172 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.379 M bps

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 21:25:03
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.63秒
スループット 168kB/s
スループット 1.34Mbps

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 21:25:41
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www.rianet.org
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.62秒
スループット 168kB/s
スループット 1.35Mbps

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 21:26:16
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
測定対象 www2.ocn.ne.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.63秒
スループット 168kB/s
スループット 1.34Mbps

>>820
やはり距離には勝てないということですね。
5キロでも結構でる人もごくたまに居るようですが・・・残念。
0830ななしさんに接続完了NGNG
>>826
サンクス!
0831名無しさんに接続中…NGNG
府下の全収容局が載ってるサイトってあります?
0832名無しさんに接続中…NGNG
測定できーん・・
ページでエラーが発生しましたとか言われるよ?
設定全然いじってないのに・・
0833804NGNG
レスありがとうございます。
やっぱり遅いんですね・・・。
光ファイバー使ってるから速いんだと思ってました。
CMしていた当時から遅いと言われてたんですね、それも知らなかった・・・。
NTTの方もまだまだ高いし、光を待つよりはADSLのほうが良さそうですね。

>Flet's ISDN -> Flet's ADSLへの乗り換えコストは、
>わずか4@`600円、敢えてISDNしがみつく必要は無いだろ。
ISDNからADSLに戻すと電話が使えなくなるので、
一回線新たに引いて月額回線料がかかる事を躊躇してたんです。
でも、それくらいは速くなることを考えると仕方ないかな。
0834名無しさんに接続中…NGNG
>>833
え、ISDNでせんよう電話番号持っているの?
0835名無しさんに接続中…NGNG
>>83

今、INSライトって事なんじゃない?
ライトからだと迷うだろうな、電話を諦められると楽なんだが。

0836名無しさんに接続中…NGNG
大めた速いやんけ!
大めたに決めた。
NTT申し込んだら2ヶ月先や言われたし。
0837名無しさんに接続中…NGNG
大めた羨ましいのう・・・
高槻や茨木でも使えるようになりゃ良いのになぁ
0838欝@東淀川NGNG
開通まであと2ヶ月・・・
0839名無しさんに接続中…NGNG
>>824
えー、豊津駅と御堂筋の中間あたりで、収容局との距離が2kmもあるのですか?
直線距離にしたら1kmほどなのに・・
家の場合直線距離で2kmほどあるから実際の距離は4km・・・
ADSLには申し込んだけどもうどうにでもなれという感じです。
0840名無しさんに接続中…NGNG
淀川局直線距離で1.5km

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/05(木) 11:33:03
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
測定対象 www.rianet.org
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.94秒
スループット 155kB/s
スループット 1.24Mbps

この掲示板ってeaccessの人ほとんどいないのかな?
0841名無しさんに接続中…NGNG
>>804
おいおい、今ケーオプティコムのCM見たよ。なんかサルが雲に乗ってるやつ。(藁
ちょっとジャロに電話仕掛けるような煽り文句やったぞ?
0842名無しさんに接続中…NGNG
大メタのリモホってどんな感じで出るの?
別にかまわないよって言う人いたら具体例出して。
0843大メタ@西吹田NGNG
>839
うちが収容距離との距離で地図上2.3km。速度は、400kbpsです。
江坂ですが、収容局との間に阪急、川などがあるので線距離では4〜5km
あるのかな。
地下線がどのように通っているのかでだいぶ違うのでしょうね。
推測するに江坂駅近くで東西に通っている道沿いではないかと思っているのですが。
0844名無しさんに接続中…NGNG
今ISDNで今月か来月からADSLを使えるようになるんだけど、
ADSLってそんなに早いんかいな。ストリーミングとか、後なんだ?・・・
いわゆるこれからの新サービス?(コンテンツ)が思う存分楽しめそう?
まだまだ年を取らなきゃネットを思う存分楽しめないんのかいな(やや暗)
大めたって良いの?
0845名無しさんに接続中…NGNG
>>844

今、インターネットラジオでナイターを聞いてます。
ええでえ。

新幹線やら飛行機ができたら生活やビジネスが変わるように、早くていつでも
使えるインターネットがあれば、ネットとの接し方も変わりますよ。

いままでなら新ブラウザは「雑誌のCD-ROMに入るまでまとう」だったのが、
今なら「必要なときにダウンロード」ですもん。そのダウンロードがすぐに
終わるし。

テレホーダイにこだわらなくていい分、相手のサーバーも軽い時間帯にアクセス
できるという相乗効果もあるし、早く寝れるから健康にもいい。

ニュースなんかもいつでもみれるし。
0846名無しさんに接続中…NGNG
>>845
うーむ、他の国に比べたらまだまだ素晴らしく遅いって聞きましたけど、、
まあそもそもネットで利用できるサービスがまだまだ少ないみたいだし
これからだとは思いますけども、より良い環境が増えれば良いですね。
速ければ良いって事でもないと思いますけど、う〜む、利用の仕方が下手
なのかな?・・・
大阪の皆さんすまんのう。プロバ板には関係の無い事を書いてしまって。
年寄りの戯れという事で…
0847名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/07(土) 10:40:03
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.73秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.31Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.25Mbps
ホスト3 www.rianet.org 1.29Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps

データサイズはもっと大きい方がいいねえ。
0848名無しさんに接続中…NGNG
茨木市に住まいの方に聞きたいのですが、
現在の収容局が「茨木ビル」と「星見ビル」の2ヵ所だけらしいのですけど、
どのあたりの地域から繋がれていて、あと快適でしょうか?

うちは安威方面に住んでいるので「茨木ビル」から直線距離で約4kmあります。
NTTに問い合わせてみた所、「微妙ですねぇ・・・」と言われました。
0849kumanNGNG
みなさん収容局までの距離ってどうやって調べているのですが?
調べるページとかないですよね。あたりまえのごとく地図でしらべたり、場所をご存知の方が多いんですよね。
私は高槻市に住んでいるのですが高槻の収容局ってJR西口の高槻局だけでしたっけ?
たしか南高槻局もありましたよね。誰かご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
0850むかつくNTTNGNG
先月中ごろ、新聞チラシでフリーダイアルから予約したんです。
昼間はもちろん仕事で連絡が取れず、携帯の電話番号を連絡、現状況を尋ねる
つもりで116にTELしたのですが、ちょっと切れてしまいました。

116は繋がりが悪く、やっと繋がったおっさんは「ADSLの。。。」って
話をしたら、「じゃお待ちを」といって誤って?TELを切り、2回目にようやく
繋がったら「フリーダイアルの申し込みはうちとは関係ありません。他業者、代理
店では?」言い出す始末。
切れた私は「じゃ、どうなってるのか調べろ」の一点張り。
話によるとフリーダイアルは西日本の営業部が1週間キャンペーンとして募集
したもので、その営業部は平日勤務のため、土日は連絡が取れないとの事。
で、「必ず連絡いたします」というので、「勤務時間にしか掛けんくせに、ほんまに
在宅時間に電話するんか?」と突っ込んだら携帯の番号を教えて欲しいとの事。
携帯の番号を教えて、月曜になんらかの連絡を入れるよう伝えておくよう「指示」
してTELを切りました。
月曜、夜に顛末をカキコします。
0851名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/08(日) 01:48:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 609.878kB
伝送時間 7.09秒
ホスト1 kdn.gr.jp 673kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 688kbps
ホスト3 www2.ocn.ne.jp 653kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp(2) 679kbps
推定スループット 86.0kB/s
推定スループット 688kbps

豊中
0852名無しさんに接続中…NGNG
携帯教えちゃったんだ・・イタ電くるよ
0853850です。NGNG
あはは、帰るコールにしか使ってない携帯やから、
イタ電来たら来たで楽しみですわ。

0854東大阪市民@06地域NGNG
3/1にホームページで仮申し込みする
3/13本申し込み受付開始
3/14にNTTから電話がかかってきて受付完了
3/26開通

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/08(日) 02:26:57
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.95秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.24Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.18Mbps
ホスト3 www2.ocn.ne.jp 746kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp(2) 786kbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.24Mbps

OS:WindowsMe
RWINは32768に設定
ほぼコンスタントにこれぐらい出てます。まあこんなもんだな。
0855848NGNG
>>849さん
NTTの116で、ADSLの件で聞いた時に収容局は教えてもらいました。
高槻は高槻ビル、南高槻ビル、茨木富田ビルの3箇所ですね。

ここにも載っています
http://www.eaccess.net/jp/station/area_kansai.html
0856名無しさんに接続中…NGNG
>>821
私も泉北在住で、FAXにて申込み。それから音沙汰が無いので5日後に
116へ催促の電話。どうなるかの返事すら10日ほどかかると言われる。
しかも10日過ぎてもかかってこず。

電話では埒があかないと思い、梅田のマルチメディア館ってとこで
再度申し込んだら2日後の6日に電話がかかってきて13日に開通予定。

催促しないといつまでたってもほったらかされます。
0857名無しさん23NGNG
116では7月までダメだそうです(投げやり藁
0858kuman NGNG
>>855さん
ありがとうございました。高槻局の方までは結構距離があるので他に2つもあると知って安心しました。

0859名無しさんに接続中…NGNG
>>855
まだ茨木や高槻って少ないですなぁ・・
山手台だと駄目って言われたよ
0860名無しさんに接続中…NGNG
八尾
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/08(日) 12:42:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.06秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.17Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.22Mbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 1.20Mbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 1.18Mbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 944kbps
推定スループット 150kB/s
推定スループット 1.20Mbps

0861名無しさんに接続中毒…NGNG
ADSLに関してですが、プロバイダが違う事による速度とか品質には
特に差異はないんでしょうか?基地局との距離やISDNの干渉とか
を除けば、何処を選んでも同じようなものなんでしょうか?
ここは止めておいた方が良いよっていう所ってあります?
質問ばかりでゴメンナサイ。
0862名無しさんに接続中…NGNG
>>861
もしヘビーユーザーならwakwakは辞めておいたほうが良いかもよ。
転送量の制限がきついので、性能を十分堪能できないかもよ。
0863名無しさんに接続中…NGNG
wakwakは遅い上に転送量制限があるのでplala並に最悪
0864>861NGNG
個人的にIIJ4Uが良いと思う。
0865名無しさんに接続中…NGNG
>>864
IIJ4U良いねえ、今使ってるniftyと同じ値段だから俺はこっちに乗り換えるつもり
0866名無しさんに接続中…NGNG
niftyってもう少しすれば会員の過増大によって遅くなりそう・・・
・・そんな事も予想して既に対応している所を俺は信頼するなぁ・・
さて、何処だろか(w
0867名無しさんに接続中…NGNG
niftyだけど悪くなるのか?根拠はあるのか!?
0868名無しさんに接続中…NGNG
俺は仕事の都合で色々なISPを使っているのだが、
何処もたいして変わらんな。距離とISDN干渉だろ。
0869名無しさんに接続中…NGNG
東京って嫌い
0870名無しさんに接続中…NGNG
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/08(日) 18:17:52
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
データサイズ 873.404kB
伝送時間 5.16秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.35Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.37Mbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 1.35Mbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 1.23Mbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 1.27Mbps
推定スループット 169kB/s
推定スループット 1.35Mbps

また測定ホスト増えたんやね。
0871名無しさんに接続中…NGNG
都島区
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/08(日) 19:37:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 609.878kB
伝送時間 53.55秒
ホスト1 kdn.gr.jp 88kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 85kbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 101kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 88kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 91kbps
推定スループット 11.4kB/s
推定スループット 91kbps

マジなんだけど…
これじゃISDNと変わらないんだけど…
0872865NGNG
>>866
niftyって遅くなるの?俺は同じ値段ならという条件でIIJ4Uに乗り換えるんだけど
0873DTIマンセーNGNG
大阪市
測定サイトhttp://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
測定時刻 2001/04/08(日) 19:37:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ DTI
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 19.618 秒
平均速度(バイト/秒) = 153 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.223 M bps

これだけ出れば満足(*^^*)
0874名無しさんに接続中…NGNG
age
0875名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/09(月) 05:25:36
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dsnetwork
データサイズ 609.878kB
伝送時間 5.16秒
ホスト1 kdn.gr.jp 976kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 946kbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 889kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 649kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 444kbps
推定スループット 118kB/s
推定スループット 946kbps
0876名無しさんに接続中…NGNG
大阪市
測定サイトhttp://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
測定時刻 2001/04/09(月) 05:32
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dsnetwork

データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 24.17 秒
平均速度(バイト/秒) = 124 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 993 k bps
0877eaccessはもういい・・・NGNG
IIJ4Uに入ろうかと思いますが
問題は無いですよね??
コンテンツがさみしそうですが・・・
0878>863NGNG
plalaをばかにするな!
plalaをばかにするな!
plalaをばかにするな!
0879名無しさんに接続中…NGNG
>>878
>>871見れば仕方がないだろ・・。
0880名無しさんに接続中…NGNG
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html
ここで調べたんだけど

データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.73 秒
平均速度(バイト/秒) = 160 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.281 M bps

これ以上は絶対出ない、メーターで目視してると
1240kbps〜1419kbpsの間を行き来してる感じ
局から1.5kmだけどこんなもんか
もっと近かったら早いのかい?
ぷらら以外じゃもっと出るのか?
マジで聞きたい

0881871@鬱NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/09(月) 18:24:00
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 609.878kB
伝送時間 53.61秒
ホスト1 kdn.gr.jp 89kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 85kbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 91kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 88kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 91kbps
推定スループット 11.4kB/s
推定スループット 91kbps

安定した結果だなワラワラ
ちなみに、マターク繋がらないんで
繋がるのに1時間くらい粘ります。
0882名無しさんに接続中…NGNG
大阪市と東大阪市だとモデムの種類が違うって本当ですか?
0883名無しさんに接続中…NGNG
>>880
御の字やんけ。

実際、TCP/IPのオーバーヘッドがあるので、それだけ出てれば
実質1@`5Mに近いと思われ。
0884名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/09(月) 21:07:14
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 609.878kB
伝送時間 7.30秒
ホスト1 kdn.gr.jp 648kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 573kbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 694kbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 644kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 668kbps
推定スループット 83.5kB/s
推定スループット 668kbps

豊中
0885名無しさんに接続中…NGNG
八尾
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/09(月) 21:31:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.01秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.22Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.18Mbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 1.24Mbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 808kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 924kbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
0886名無しさんに接続中…NGNG
>>881=871
いくらなんでも遅すぎ。
設定や個別回線状況に依存の問題のような気がするけど。
0887名無しさんに接続中…NGNG
豊中市在住 千里局

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/10(火) 01:45:29
回線種類 ADSL
回線業者 大阪めたりっく HOME1600
プロバイダ 大阪めたりっく
データサイズ 873.404kB
伝送時間 5.22秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.32Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 1.34Mbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 1.33Mbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 1.33Mbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 1.34Mbps
推定スループット 167kB/s
推定スループット 1.34Mbps

いつもこんな感じ。
0888名無しさんに接続中…NGNG
>>871
マジなん?あまりにも悲惨過ぎるぞ
設定上の問題なのでは?
0889チェキナ名無しさんNGNG
>>882
参考?に
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=974733855&st=774&to=774&nofirst=true

0890名無しさんに接続中…NGNG
ちょっと教えて下さい。もうすぐ大阪に引越して大メタに申し込もうと思ってます。
ADSL のType2 は、いわゆる権利金(7万2千円だっけ?)をとらずに
毎月の料金に色付けて徴収していると聞いたんですが、これは今持ってる
電話の権利で Type2 は申し込めないって事でしょうか?必ず新規になるの?
もしくは申し込めたら、権利金を2重に取られる事になるんかな。

#今の権利を売っぱらってから申し込んだ方が分かりやすいかな。
0891名無しさんに接続中…NGNG
>>890
>もしくは申し込めたら、権利金を2重に取られる事になるんかな。
>
>#今の権利を売っぱらってから申し込んだ方が分かりやすいかな。

今の権利を売っぱらってType2にしたら通常の電話は使えない。(回線数は、ADSL専用回線が1つ)
今の権利を使ってType1にしたらADSLと電話の両方が使える。(回線数は、ADSL&電話共用回線が1つ)
今の権利を保持しつつType2にするのなら、回線が2つ(電話回線1つとADSL専用回線1つ)使える。

どっちにしろ2重に取られる事にはならないと思う。
ただし3番目のケースならもう一本モジュラージャックを引くなどの工事が必要になるかも。
0892守口NGNG
 NECモデムなんだけど、一度ラインが切断されると、
モデムどころかPCの電源まで落として再起動かけないと
ライン繋がらない。
 さらに機嫌が悪いとWinが立ち上がる時にラインが切れる。
下手すると1時間ぐらいネットに入れない。
 ほかにこんな症状の人いますか?
0893名無しさんに接続中…NGNG
>>890
何故にわざわざタイプ2?
0894名無しさんに接続中…NGNG
>>891
ありがとうございました。
>>893
今じゃあ誰もが携帯に掛けてくるから通常の電話はほとんど使わなくなったし
通常の電話に掛かってくるのはほとんどが株かマイラインの話だし(w
Type1 だと電話掛かってきてネットが切れる事があると部品交換で余計な出費があるし
何よりも必要以上に、みかかに金払いたくないし!(電話の基本料金とか)
0895名無しさんに接続中…NGNG
ええ情報ちょーだい。いろいろ。
0896大めたユーザーNGNG
>>842
しらべてみたらこんな感じ。
REMOTEHOST=?D??F???.osaka.meta.ne.jp
?のところは数字。
#大文字使うか…
0897842NGNG
>>896サンクス
ついでに教えて欲しいのだけど大メタって串無いのですか?
0898名無しさんに接続中…NGNG
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/11(水) 18:34:23
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 609.878kB
伝送時間 4.12秒
ホスト1 kdn.gr.jp 1.23Mbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 915kbps
ホスト3 kdn.gr.jp(3) 1.18Mbps
ホスト4 www2.ocn.ne.jp 688kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp(2) 1.01Mbps
推定スループット 148kB/s
推定スループット 1.18Mbps
八尾、局から3q
0899大めたユーザーNGNG
>>897
>ついでに教えて欲しいのだけど大メタって串無いのですか?
アナウンスにはないじょ。こんなプロバイダはじめて…
外部の串無いので、バーチャルサーバーの動作確認する時こまる〜
0900名無しさんに接続中…NGNG
>>892
僕も同じ症状になったことあります。
 僕の場合は、一度PC・モデム両方の電源を切って、次に電源を入れるとき先にモデムの電源を
 入れて(コンセントに差す)、その後にPCの電源を入れたら直りました。この方法で一度試し
 てみては?
0901892NGNG
>900
 他にもおられましたか。
私の方は、しょっちゅうなのでキレそうです。(−−;)
モデムの電源入れ直しだけで繋がってもよさそうなのになあ。
結局、一度切れると繋がらない仕様なのかなぁ?
0902名無しさんに接続中…NGNG
ADSL最安値?
大めたHome mini(月\3@`980)の結果。

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/12(木) 21:21:18
回線種類 ADSL
回線業者 -
プロバイダ 大阪めたりっく
データサイズ 873.404kB
伝送時間 12.86秒
ホスト1 kdn.gr.jp 539kbps
ホスト2 kdn.gr.jp(2) 542kbps
ホスト3 WebARENA 543kbps
ホスト4 WebARENA(2) 546kbps
ホスト5 www2.ocn.ne.jp 541kbps
推定スループット 67.9kB/s
推定スループット 543kbps

ワンルームマンションで難なく接続OK、申し込みから2週間で開通。
ん〜まあ未チューニングだとこんなもんか?
今まで32kダイアルアップだったから、ほぼ20倍。めちゃめちゃ速く見える(藁
0903名無しさんに接続中…NGNG
う〜む、誰かそろそろ新しいスレを作ってくれませんか?
0904名無しさんに接続中…NGNG
新しく作りました。移動よろしくお願い致します。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=987082521
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。