トップページisp
221コメント62KB

▼小田急ケーブルテレビジョン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ユーザーの方はここでOCVについて何か書いて下さい。
お願いします。
・OCV
http://www.ocv.ne.jp/
・OCVユーザーズフォーラム掲示板
http://www.catv.co.jp/users/ocv/treetypebbs/bbs.cgi?page=0
・測定
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
(セキュリティ中で)
http://catv.lib.net/speed/
(ShiftまたはCtrlキーを押しながらリロード)
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
プロバ板には誰も小田急ユーザーはおらんのか…
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急は遅い、いっつも遅い、出て200kbps、
昼間でもヘタすると150kpbsいかないことも
単に電話代節約のためって感じ
「小田急」ってぐらいなんだからもっとサービスに力入れないと
0004名無しさん@賛成なら除名しようNGNG
小田急の混雑は電車なみです。電車が混む地域(世田谷区・川崎市多摩区)はネットも混みます。
小田原・箱根あたりなら空いているんだが(笑)。
0005名無しさん@そうだ電気がなくてもネットはできるNGNG
OCV@狛江>世田谷局です。
遅いと思うけど、最高312kbpsでしたっけ?
まあそんなもんじゃないですか?
秒間30-40kbyteでてますからいいと思いますよ。
ちょっと金払えばケーブルTVみれるし。
4さんは遅いといってますけど、遅いのは上流回線のTTnetがテレホで重くなるからです。
ocv自体は特に重くないです
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
TTnetって東京電話だろー。うげええ。
この前の帯域増速でやっと25Mだろー。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
透過型キャッシュサーバーがあることを忘れてはいけません。
クソ小田急ぃっτょι!
0008ハイバンド名無しさんNGNG
早く工事来いよ・・・
一ヶ月も待たせんな。商売するきあんのか?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
本当ですか?>>8
私は工事申し込んで、ゴネ気味に確認電話入れて
1週間でネットできるようになったけど。10月の後半。
場所は世田谷町田麻生のどこ?
とりあえずピークは過ぎててそんなに待たされないと思うけど。
キャンペーンかなんかやってるのかな。

クレーム入れたらあっという間に順番まわしてくれるよ?
やる気があるならそれぐらいしたら。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急ってDCのCATV接続に対応してましたっけ?
0012steal@ts01.ocv.ne.jp[alt66.ocv.ne.jp]NGNG
a
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

なんで、生IPまでばれるのよ!!!プンプン

0014>13NGNG
漏れ漏れな串を強制的にかましやがるから。
匿名性ゼロー。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCVのユーザー専用掲示板がショボイ。。。
サポセンが無いのもショボイ。。。
東急と小田急だったら当然東急のが良い?
0016某スレの1NGNG
DCつながるよ。PSOやってるし。なんかたまに切れるけどね。
さて、おいらは11月でOCV解約です。さようなら〜
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>15

でも、小田急のエリアにすんでいたら、東急CATVには加入できないでしょ!

OCVのユーザー専用掲示板ってなに???
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>16
お、折れを置いてくな〜〜〜
なんだよなんだよ、初期費用どうすんだよオイ〜〜〜
0019某スレの1NGNG
>>18
おいてくないわれても(^_^;;
初期費用はなんか25000円くらいかかりましたよ。
本当は4.5万くらいかかるんだけど、なんでだか安くなった。

>>17
掲示板って1のリンクにかいてあるじゃん・・・
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>19

ユーザーズフォーラムはOCV専用掲示板なんかじゃないよ!!
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この板は、かってにプロキシをかまされても、かきこめるからいいね
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今年の3月からOCVを使っていますが、かなり快適です。
特にトラブルなどまったくありませんし、サポートも必要ありません。
モデム1つあたりグローバルIPを2つもくれます。
東急の人がかわいそう、、、、
ネットゲームもできるし、ICQもできます。FTPも立ちます。
速度も、まあまあだし、、
0023ts01.ocv.ne.jp[blt215.ocv.ne.jp]NGNG
>>22
>特にトラブルなどまったくありませんし
ぉぃぉぃ、帯域関係とかでしょっちゅうとらぶっとるぞ。
まあ2時間遅れとかで済むけど。
丸一日つながらんとかはないな。
0024ts01.ocv.ne.jp[alt66.ocv.ne.jp]NGNG
>>23

帯域関係って、つまりは「遅い」ってこと??
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
快適かあ???
小田急はケーブルプロバとしては中の下だと思う。三流。
資本はあるんだからもっと力入れろや!増速せんかい!(゚Д゚)
>>17>>20
http://www.ocv.ne.jp/
の中に会員用のページあるじゃんよ。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>25

会員用のページがあるからどうなのさ?

そこにユーザーが書き込める掲示板なんかないよ!
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急のどこが不満なんだか教えてくれ!
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
電障地帯マンセ〜!
25000で加入できます。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちは、12000円だったよ。
ケーブルモデム設置代のみ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
他に選択肢がない
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
前に、小田急のケーブルテレビを入れようとして、
社員の人に、いろいろ聞いたとき、値段や、TV番組を、
選ぶ範囲が限定されてしまう等の事を、オレが指摘したら、
その営業の人、急に怒鳴りだして、
「そんなこというなら、うちは、別に契約してもらわなくても、
かまわないんだけどねー」とドスのきいた声で、
舌打ちされながら言われましたよ。
もちろん、びっくりしちゃって、契約しなかったけどね。

小田急ってところも、その関連会社含めて、なんか
官僚的なところがあるみたいだよ。
ケーブルの人たちも、もと鉄道にいた人みたいな、
感じがしたよ。なんか、あんまし、ここの会社、
オレは、いい印象ないなー。
003223NGNG
>24
遅くはないけど、なんだろうね。
多分まだプロの社員がいないんじゃないのかな。
恐る恐る作業しているようなかんじではある(推測)。
不満はなかったよ、特に。直るのが早いから。

>28
電波障害の建物になっていると線が近くまで引いてあるから工事費一部浮くんだっけ?忘れた。

>31
最初にそれじゃ印象悪すぎですなー。
はずれだったんでしょう、担当の人が。南無。

そういや工事は別の会社がやってるんだったっけかなー。どうでもいいか。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ケーブルモデム設置代のみだけで12000円は高すぎないか?
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
全体的に高いかもね。
http://www.ocv.ne.jp/service/price/price.html
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なにしろ、世田谷という高級住宅地がエリアですから、、、
高いのは仕方ないですね

見積もりの人とか、工事の人も、とても親切だったけど?
工事の人は、協和エクシオ(?)とか言うところの人だったとおもいます
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うん、うちも関わった人全員親切だった。
でもそれとこれとは話が違うけどね。
遅いんじゃ、この値段なら400kpbs前後は出さんかい。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
細々とやってる感じがする・・・
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
総加入者数どれくらいでしょう?
5千人前後?
003938NGNG
失礼
五千人(×)
五千世帯(○)
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IPの広がりを見ればおおよそ見当がつきます。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
31
たまたま、とんでもない人に当たっただけかもしれないけど、
あ、でも、オレが直接会った人は、小田急ケーブルの
社員さんだったと思うよ。だって、ケーブルの本社(経堂)
に行ったんです。
 (でも、このレス本題と関係ないかもね〜すんまへん〜)
0042名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>40 わかんないからおせーて下さい
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8000前後だろうよ
0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
a〜z、aalt が255ずつ
→7000前後
でしょうか。

このまえIP増設してたから、もっと増えてるかもしれません
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>43-33 わあすごい。ありがとーごぜーました。
グローバルIP二つずつってどーゆーメリットがあるん?
なんもわからん。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLは一つだけ。しかも複数接続で契約するとプライベートアドレスだっけ?
だから2つPCもってりゃ、2つともグローバルIPで接続できるってことなんじゃないの?
ゲームとかで影響する?
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2台同時に、ネットゲームができる。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>47
たったそれだけ?
それだったら、グローバルIPよりも料金が安い
プライベートIPの方がいいな。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
安いって・・・一律じゃなかったかい?
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>49
その契約する事業者によって違うんじゃない?
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おう、ここはオダキュースレだと思ってたんだが
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
知識のない人でも、2台どうじにインターネットができる。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だってさ。よー知らんが。
ところで会員向掲示板見たけど、町田エリアって
トラブル多いのな。町田って他にCATV会社つか小田急の競争相手いないの?
--------------------------------------------------------------------------------
■2000.12.1(金)
APNIC への入会について

この度、当社はグローバルIPアドレスを確保して、
快適なインターネット環境を提供するため、
IPアドレスの管理組織である、
APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)
の会員となりました。
0054>53NGNG
交渉相手はないね。隣接地域には、タイタスやら神奈川シティテレコム
があったと思うけど。タイタスは一部で重複してるかな。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑競争相手ネ。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急ってほんといいよ。
高級感がただよってます。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
高級感いらんから増速してくれ。
頼りない。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
■2000.12.2(土)

この度、年末ではありますが、次のとおり上流回線の切替工事を実施するため、インターネット接続サービスを
一時停止させて頂くことになりました。
 約7時間にわたりインターネットがご利用できなくなりますので、加入者の皆様には大変ご迷惑を
おかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.期日、時間  平成12年12月27日(水) 午前0時〜午前7時の7時間
2.対象エリア  全エリア
3.切替内容
 (1)上流回線の変更   TTNetからUUNETに変更します。
 (2)上流回線の帯域増速 25Mbpsから35Mbpsに増速します。
 (3)IPアドレスの変更 APNICから割当を受けたIPアドレスに変更となります。
4.その他
(1) UUNETは、世界最初の商用ISPとして設立されたUUNET Technologies Incの日本における拠点である
ユーユーネット・ジャパン鰍ェ提供するネットワークです。
(2) APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)はアジア地域におけるグローバルIPアドレスを
管理する組織です。
このたび、当社はAPNICの会員になりました。
(3)午前7時30分以降にインターネットへの接続が出来ない場合は、下記内容をお試し下さい。
ア.パソコンの電源が落ちている事を確認し、ケーブルモデムの電源を抜きます。
イ.2〜3分してから、ケーブルモデムの電源を再度入れ直します。
ウ.ケーブルモデムの「ONLINE」ランプが1・2分後自動的に点灯するのを待ちます。
エ.パソコンの電源を入れ、インターネットやメールが出来る事を確認します。

上記をお試し頂いても、インターネット接続が出来ない場合は、サポートセンター迄ご連絡下さい。
サポートは平日9:30〜20:00 土日祝9:30〜17:45です。
0059え?え?NGNG
>>58
こっちでも出てんね。詳しい人どーゆーことか教えて。
上流回線がUUNETってどうなの?改悪はされない感じ?
http://www.catv.co.jp/users/ocv/treetypebbs/bbs.cgi?num=918&ope=v&page=0&id=
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.jp.uu.net/NETWORK/index.html
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUNETってかなりよさそう。

海外がかなり太いね
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
海外のバックボーンが太いことでなにかしら恩恵があるんですか?
0063名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
KDDのバックボーンに比べれば、うーん「○○」でしょう。
これだと、殆ど全ての海外転送にUS経由かな?
それとも、未公開の極細回線経由かなw。

まあ、殆どのユーザーは満足するだろうけど。
やっぱ、国内発のバックボーンは「KDDゲートウェイ」
が一番と思うけどね!。この回線って高いのかな?
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>63 自己レス
>それとも、未公開の極細回線経由かなw。
アジア、ヨーロッパ国々の転送は、未公開の極細回線経由かな?w。
訂正します。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
金をUS企業に落とすな!なら、国内のKDDに落とせ!
何時まで経っても、国内回線コストが下がらん。んで、物価も下がらん。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUNETの本社が小田急のビルに入っているから、接続とかが楽なんじゃない?

いままでのTTnetの回線に比べれば、UUNETのほうがぜんぜんマシ。
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>62

米ジオ、米鳥、愛銅鑼、誉め捨て、ネッタクetcからのDLが速い!ウヒウヒ
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ウヒヒ
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヒャハ
0071名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUNETっていったいなんですか?
ちょーぁゃιぃ
007262NGNG
んじゃ取り敢えず良いことずくめってことでいいんだ?
わーい期待して待ってよう。一応ウヒヒヒ
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
生IPばれてるってほんと?
漏れ串になりやすいって聞いたけど…
そこらへんよくわからん。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.ttnet.ad.jp/service/kihon.html#network
こっちよりは、
こっち
http://www.jp.uu.net/NETWORK/index.html
の方がよさそうじゃん?
0075名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>73
うん。節穴使ってみ。イヤなら過去ログの下の方にある駄スレでsageで試すとか。
上位にキャッシュサーバいるから、匿名串持ってても設定しても意味無し。
しかも漏れ漏れーの。こっちでオンオフできないから2chで
串制限してる板は書き込めない。
詳しくは↓

http://www.catv.co.jp/users/ocv/treetypebbs/bbs.cgi?num=829&ope=v&page=0&id=
0076saposen.comの「逆タレコミ」からNGNG
馬鹿な社員を抱えた会社を哀れんで、 逆たれ込みをさせていただきます。

あれは、今年の5月頃でしょうか。 家の近くにある。小○急ケーブルTVで、インターネットのつなぎっぱなしサービ スができると言うことが新聞に載りました。

我が家の所は、まだフレッツアイが始まっていなかったので、 CATVの事務所に出かけていきました。

珍しいと思うのですが、事務所は、 入ってすぐ階段の所に、靴箱があって、スリッパに履き替えてから2階に上がる ようになっていました。

上がっていって、、、 応対してきたのは、Tシャツにダボパンツ、サンダル履きの人。

ケーブルTV 「なんでしょうか。」

私「あの、24時間接続についてなんですが。 」

ケーブルTV 「ああ、あれね。まだだよ。」(この口調、信じられない横柄さ。)

私「新聞にでていたのですが、この辺りはいつ頃ですか?」

ケーブルTV 「いつ頃って言ったってねぇ。先にテレビの契約のあるお客さんをやるからねぇ。6月から工事を始めるんだけど、一日2件しか工事できないしねぇ。(ほんとうか!!??) もう今、1万件以上の申し込みが有ってねぇ。(単純計算で、5000日かかるのか!!??) ケーブルテレビも一緒に申し込めば2ヶ月ぐらいで順番が回るよう にしてやれるかもしれないけどね。どっちにしても今割り引き期間じゃないから、割引期間になったら電話してみてよ。」

私「割引期間ていつからなんですか? 」

ケーブルTV「 いつって?エーと、、、新聞広告入れるからさぁ。気をつけて見といてよ。」

この後、7月にフレッツアイのサービスが始まり、家の近くは、みんな小○急 CATVではなく、N○Tのサービスを受けることになりました。

私は、この先決してあのCATV会社とは契約しないようにと決心するととも に、友達にも、世間にも、これを公表しようと強く感じたのでした。
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急線の広告が全部OCVの宣伝になってるのを見ました
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>76
OCVの社員はマジクズしかいねーよ
まともに教育しろや
宣伝に金かける暇あんならもっともっと増速しろ
0079名無しさん@1周年NGNG
>>71
UUNETの正体 http://www.google.com/search?q=cache:www13.freeweb.ne.jp/business/jpp/beautyne.htm&hl=ja
ネタ元スレ「3WEBが事業撤退?」 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=973519684&ls=50
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
胡散臭くない・・・?
何なの、OCVユーザーには何も振りかからないよね?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
誰か、小田急ケーブルの人、
人生相談板にレスしてみてください。
お願いいたします。
レス出来ますか?
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
73>>75
ありがとうございます。今度sageでやってみます。

ってことは小田急ケーブルの人はみんな串規制の板には手が付けられなくて、
全員漏れる可能性大ってこと?
はぁぁぁぁあぁ〜…
0083名無しさんといつまでも一緒NGNG
透過proxyはport80だけだから
8080とかで受けてるproxy serverで試してみそ。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
上流をUUNETにするときに引き続いて
inktomi社だっけ、のキャッシュサーバ導入しやがったらぶっ殺す。
port80以外の串は2chじゃオッケーでも、
完全にプロキシ拒否してるサイト・掲示板に入れねーわい
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そのキャッシュサーバーがボトルネックになって回線が重くなってたりしない?

>>82
プロキシ規制版に書くときはいつもlivedoorにダイヤルアップしてます(泣
「漏れる可能性大」ってどういうことですか?
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>80

かなりうさんくさい。
OCVの会員じゃない人に対しては冷たいのかな??
ユーザーに対してはかなり親切だもん。
このまえ、モデムがトラブッちゃって、夜の9時頃にOCVに電話したんだけど、
サポートの女性がでて、親切にモデムのリセットの方法を教えてくれました。
高級プロバイダーは金払わない人には冷たいのでしょうか、、、
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
高級プロバイダーか……
一日のうちいつでもいいから300kbps以上出てる人いる?
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
朝は速いですよ〜〜〜
フルにでますよ
0089名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 14.5 秒
平均速度(バイト/秒) = 34 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 276 k bps

まあまあか。でも400は欲しいところだけど。
上流がUUMETになるなら期待。
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCVに入りたくってね、電話したの。そしたらうちのマンション、OCVは
入ってるけど受信障害補償であとからケーブルにした奴だから同軸を
入れなおさなきゃならんのだと。めんどくさいからADSLにした。
ここを読んで思った。大正解。
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
高級プロバイダーだから、一戸建てしか受け付けないんだね
貧乏人は逝ってよし!
0092名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>90
一月いくら?
OCVは5800円。
テレビとセットだと1200(1600)円引き。
つーか世田谷だけ高いんだな(笑
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>90
OCVにかぎらずどこのCATVでも同じだと思うが・・・
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
強制漏れ串ウゼェ...
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUNETバンザイ
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.asahi.com/1209/news/condolences09002.html

OCVの社長がお亡くなりになりました
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うーうーねっと
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
年末の工事ってそんなに時間がかかるものなの?
7時間も使えなくなるなんて辛い・・・
しかも一番使う時間帯に・・
良い結果が出ればいいんだけど
0100名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そもそもなんで、TTnetからUUnetに変更するんでしょう
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>99

平成12年12月27日(水) 午前0時〜午前7時の7時間

夜中なんだから別にいいじゃん。いい子はおねんねしましょう
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCVって高いなーと思いつつ加入した。
どれくらい使えばモト取れるもん?
すぐやめたら初期費用もったいないし。
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一ヶ月で元とれ!ファイルを落としまくるんだ!
0104名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://catv.lib.net/cgi/treetypebbs/bbs.cgi?num=3521&ope=sel&id=
こーゆーことが起こったりしてえ。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCVにはそんな規約無いから大丈夫だよ
0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2chにだけ繋がらなかった。なんでや。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
串制限してるから?
0108名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>107
カキコだろ、それは
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>107
カキコだろ、それは
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
このまえ、キャッシュサーバーがダウンしてたような気がする
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>110
でもメンテ報告掲示板にはなんも書いてないよ・・・
町田市の人は19日だね
0112106NGNG
絶対になんか変。ヤサイ鯖もメンタイ鯖も、全部全部つながらない。
(サーバが見つかりませんって出る)
つながらないから当然書き込みもできない。
2ch以外は大丈夫だから、プロバのせいではないのかな?
どーなってんだよー。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PSOトライアル版やってた方
BBAとケーブルモデムの直結ではプレイ出来ませんでしたか?
0114名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>112

「DNSなんとかえらー」なんじゃん?
IPをちょくせつしていしたら?
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUNETってどうなの?
0116名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
良くないのもよん
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>115
いい話は聞かないね。
TT-Netに比べてピアリングしてるところが格段に少ないし今となっては
バックボーンも心もとないし。
また、ここのダイヤルアップAP貸しのサービスがクソ。
アルファネット、ゲートウェイネットがここでAP借りてるよ。
その評価は他のスレ見てくれい。
0118名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUnetが新宿にある小田急のビルに入っているので、
OCVがUUnetを選んだのだと思われます。
線路沿いに専用線を引くだけなので、接続がしやすいのでしょうか。
なんにせよ、クソキャッシュサーバーを外して欲しい
0119名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
気分が暗〜くなってきた、、、、、>>117
TTNetより全然良いと思ってたんですけど。

キャッシュサーバがどうなるのか、誰かOCVに聞いてよ。
私は何て聞いていいかよくわからないので誰か頼む。
世田谷:03-5450-1021
 麻生:044-953-1211
 町田:042-722-3911
0120名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
キャッシュサーバー外してくれ〜〜
ひ〜〜〜〜〜〜〜
0121名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あのー、なんでOCVの速度って、出て300kbps前後なんですか?
500kbps以上にするのはそんなに難しいことなんですか。
銅線より全然太いのに、なんで?
宝の持ち腐れっぽいじゃん。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だって、312kで制限してるじゃん。500以上でるはずない。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんで制限する必要があるの。
お金掛かるから?
ケーブルの中では遅い方だよね?料金のわりに。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>123

そんなことないでしょ。
地方に、同じくらいの値段で64Kとか128KのCATVがいっぱいあるじゃん。

ただでさえ帯域混雑してるんだから312Kくらいで制限してくれてありがたい。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PSO15分くらいで落ちるんだけど・・・
俺だけ?
0126名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PSOってなに
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>126
ぷそ
0128名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ぷぷぷぅ〜
0129名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうすぐ運命の27日です。楽しみです。
0130115NGNG
きっと26に小田急線に巻き込まれて死亡・・・

即死です
0131名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
現金鯖はずさなかったらブッ殺す
0132名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちょっとーーーーーーーーー。
何で私らだけでも要望メールを送らなかったんだようーーーー。
変更時にキャッシュサーバ外せってさー。
0133名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
メール送ったよ
0134名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.ocv.ne.jp/ask/index.html
0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あ、メール出した人いるんだ?
今からでも間に合う?遅い気もするけど。
いちお私もフォームから送ろう・・・
0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PROXY規制板に書込む方法希望
0137名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
無料プロバイダーにダイヤルアップ

これでばっちり
0138名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PROXYをはずす
0139136NGNG
ドリキャスのブロードバンドアダプタ
でつなぐと書き込めるぞ・・
なんでだ?
0140名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>138
(゚Д゚)ハァ?
アホカオマエ?
0141名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>今、強制串が外れて生IPです
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おわああ。マジだ、ナマになっとる。
ずっとこのままでいてくれーーーーー。
断固としてクソinktomiキャッシュサーバ導入反対!
0143名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>140
オマエモナー
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
偽:
4時です。

‥‥寝ないと死にますよ。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>138
強制プロキシって、手動じゃはずれないんだよ
0146名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これだけ不評なのに、トラフィック対策とかほざいて
実際に効果が出てるようにも思えねえキャッシュサーバ
使いやがってこのボケ。UUNETで同じコトしたら承知しねえ。
0147名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうすぐですね〜>工事
0148名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
■2000.12.26(火)

現在切替工事のため、一時的に弊社機器内のキャッシュサーバを停止しています。
この間ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します。

=====================
なんかブッ殺したくなってきた
0149名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑これっていったいどういうことよ?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>145
スマソ
0151名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ふーーざーーけーんーーなーーー!!!!!!!!
一時的にってこたー工事後にまた入れるつもりか?あ?
何がご不便じゃ!ある方がよっぽど不便じゃ
そんくらいもわからんよーなバカプロバ社員はシネ
0152名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
工事終わりましたが、いまのところ現金鯖は入っていない模様
0153名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
inetnum 203.205.0.0 - 203.205.63.255
netname OCVNET
descr Odakyu Cable Vision
country JP
admin-c IM23-AP@` inverse
tech-c AS139-AP@` inverse
mnt-by APNIC-HM@` inverse
mnt-lower MAINT-JP-OCV@` inverse
changed hostmaster@apnic.net 20001117
source APNIC

こんな感じになってます。IPがいっぱいありますね〜
0154愕然NGNG
何回計っても目を疑うほど遅いんだけど。うちだけ?

読み込み時間 7.03 sec
回線速度(Kbit/秒) 40 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 5.34 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 784 秒
ISDNの約何倍? 0.99 倍

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
にいたっては計測もできない。
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
もどっか逝っちゃったし。
0155名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
私もです>154
ちょーーー遅いです。
し、しかも、キャッシュサーバーはいってるし!
0156名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UUになってから最悪。。。
日本のページ見るのにアメリカ通って見に行ってるよ、、、おいおい。
IIJじゃあるまいに。。。
はぁ。。。
0157名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCV最悪!!!マジクソ!
0158名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
お客様各位

平素は当インターネットサービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。

本日の上流回線切替、及び帯域増速 (25Mbpsから35Mbps) 工事は無事に終了いたし
ました事をご連絡申し上げます。

なお、工事後は年末(12月30日)まで、24時間の警戒態勢に入りますので、万が一の
場合も迅速な対応をいたします。

ご協力ありがとうございました。
=======

ヲイヲイ、プロバイダーってものはそもそも24時間体制が当たり前なんじゃないのかい?
0159名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>154
ISDNより遅いの、ケーブルで(藁
0160名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 68.558 秒
平均速度(バイト/秒) = 7.3 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 58 k bps
0161名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
読み込み時間 6.89 sec
回線速度(Kbit/秒) 40 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 5.45 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 768 秒
ISDNの約何倍? 1.01 倍
0162昼間よりマシ?NGNG
読み込み時間 1.7 sec
回線速度(Kbit/秒) 176 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 22.11 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 189 秒
ISDNの約何倍? 4.09 倍

データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 19.28 秒
平均速度(バイト/秒) = 26 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 207 k bps

>>156 それってどうやってわかるの?IIJって良いんじゃなかったっけ。
あー全然わかんない。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>162
トレースルートしましょう。
tracert
だよーん

小田急ってマジでウザいっす。勘弁してください。
キャッシュサーバーはずれるかと期待してたのに
0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オダキュウシネ
ブレーキジコオコシテクレ
0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
客にOCV入ったことを後悔させるようじゃおしまいだよ。。。
とりあえずあっちこっちで悪評書きまくることに決めたけど。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCVは、管理者が24時間待機してないんだってよ!
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
多々あることじゃん。いうだけまし?
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おだきゅうしね
0169名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
HTTP/1.1 ts01.ocv.ne.jp[CBCD00BE] (Traffic-Server/3.0.8 [uScHs f p eN:t cCUi p s ])

↑これが死ぬほどウザイ
0170名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どなたかお願いします。
ts01.ocv.ne.jp
を何とかして落としてください。
キャッシュサーバーが落ちれば、自動的にキャッシュサーバーを回避してwwwにつながるようになるはずです。
どうぞよろしくお願いします。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急じゃないけど、同じキャッシュサーバ使ってます。

>キャッシュサーバーが落ちれば、自動的にキャッシュサーバーを回避してwwwにつながるようになるはずです。

落ちたけど、駄目でした。Webが使用不能になっただけ。
普通のProxyが生きてたのでそっちに繋いだらWeb使えた・・・
Proxyに気付いたのは少数の人だけだったので快適でしたよ。
激しく使って落としまくれば撤去されるかなぁ・・・
0172名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どうすれば、キャッシュサーバーをおとせるんでしょう?
0173名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どうすれば、キャッシュ鯖を導入させずに済むんでしょう?
0174名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
上流回線を増速してくれればいいんです。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
インクトミくたばれ
0176名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急線衝突!

http://www.yomiuri.co.jp/04/20001229ic34.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news02.html
0177名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
キャッシュサーバーを回避する方法が書かれてるよ〜

http://www.catv.co.jp/users/ocv/treetypebbs/bbs.cgi?num=966&ope=sel&id=
0178名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>177
お前はMr.Bean@喜多見か?シネ
0179名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>177
ああ、厨房がいる。明示的にProxy使って何が悪いんでちゅかー?

正攻法は「ルータを乗っ取る」だよな・・・
IOS落とせる人いますか?(w

透過Proxyって酷く強引な手法だけど、法的な問題は無いのだろうか?
約款に書かれたら終わりだが。。。約款は奴隷契約書か(w
0180名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>私はいつも、キャッシュサーバーのせいで、掲示板に書き込めなかったり、
>webページにアクセスできなかったりして不便をしていましたので、
>困っているほかのOCVユーザーのみなさんを助けてあげようという思いで
>書き込んだだけです。
>ある意味で、私は、キャッシュサーバーを回避する方法に
>対策を講じていただきたいと思っています。
>知っている人だけが使えるなんていうのは非常に卑怯です。

なんかチグハグな書き込みに思えるのは、私の頭が悪いからでショッカー。
0181>177NGNG
おかげでプロキシ制限してる板に書き込めるようになりました。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2chも重いんだろうけど、それにしても激遅ーーーーーーーーー!!
0183名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でも、夜中に米鳥とかから落とすときでも30kくらいでるよ。
キャッシュサーバーのせいで落ちてくるまでに時間がかかるみたいだけど

ふつーにページ見てる分には激遅。
死ね小田急
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
年始明けまでは待って改善されなかったらブっ殺す。
非合法でなく、かつ大駄急にダメージのある方法ってなんか無い?
0185名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>184
オレも今それを考えているところなんだけど、、
とりあえず小田急に電話します。

とてもみみっちいけど、オレは常にパソコン立ち上げてナプスターをつけておいてるよ。
これって顰蹙かな?
VectorのFTPサイトからファイルを全部落とす
ってのも前にやったことあるよ

こんな情けないことじゃなくて、もっと「ひゅ〜どっかーん」って感じの方法を
おしえてください!
0186名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
同じページを取得しまくるっていうソフトを作ったこともあるよ。

infoseekで、ずーっと同じフレーズを検索しまくったが、
なぜかキーワードランキングには載らなかった。
キャッシュサーバーがあるからあたりまえか
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
普通のルータに細工してport80を通るパケットをアレする方式だと、
L4スイッチの仕事はルータが本来する仕事以上に大変なものだから
DoS仕掛けられるとあっさり落ちそうだなー。

落ちたら何もできなくなるが。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑これやると犯罪になるのかな?
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
威力業務妨害だろ。立証できるかどうか知らんが。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
偽計業務妨害罪が正しいとおもうが・・・
0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
CATV研究所をなんとかしろー。
0192名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
社員がバカなのか?
つか競争相手もいねーしヤル気なさそうだよなー
片手間にやってんじゃねえ!
0193名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
クソ重いコロス
0194名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オダキュウシネ
0195名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おだきゅううざいあげ
0196名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
暇ならこういうのしてたら〜

http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
http://security2.norton.com/common/1033/sym/sym_intro.asp
http://www.sdesign.com/securitytest/
0197名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あ"〜っうちは道路一本はさんで小田急だ。道路の向こうに東急が!
GUOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO〜!!!
0198ゆーざーNGNG
プロキシ制限している板にも最近なぜかかけるんだけど?
ど、どうして???
0199名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>198
2chだけの話だろ?
他の一般サイトで、プロキシ拒否してるとこはダメだと思うけど。
0200名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.rbbtoday.com/news/20001226/2465.html
あまりに切ない・・・。
35Mbpsなんか屁の役にも立たん・・・。
大駄急のバカヤローとっとと現金鯖外しやがれ。
0201名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>199

どうして、2chにアクセスするときだけ現金鯖を通らないの?
0202名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どなたかOCVに電話して「2chに書き込めませーん」ってクレームつけられました?
おかげで、快適に2chにアクセスできます。大変感謝いたします。
どうもありがとうございます。
0203199NGNG
2chって基本的にはjbbsのスクリプトと同じっしょ?
だーら、ひろゆきがjp以外のホスト禁止を厳重にしてんだろ。
今までは特定ホスト拒否の中にOCVが入ってのかバクか知らんけど。
あんまり苦情レスが多かったから(もちろん折れも率先して
OCVをスルーさせろって書いたぞー)
ずっと放置だったのを、ひろゆきが善処してくれた結果だと思うが。
まさかあの愚鈍オダキューがそういう措置を取るとも思えんし。

蛇足。
強制串の噂を聞いてたので加入時に「OCVだと入室・書き込みが
できない掲示板・サイトがあると聞いてるけど、それ困るんだけど?」
と言ったら職員のオッサンは「はあ、そういうはこちらに連絡して頂いて
アドレスを教えて頂いたら、その時だけ個別にお客様に対応する方法も
ないこともないですが…??はて…?」て感じだった。終わり。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急はなにも変わってないと思う。
12月から続いてる2chの冬休み対策が、数日前から解かれたから。
対策以前から使えなかったProxyは、今も使えないはずです。
0205ゆーざーNGNG
でも、fusianasan使うといつも必ず生IPがでるよ。
0206名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だからこそ”強制漏れ串”ってことじゃないですか。
0207ゆーざNGNG
いままでは、
[ts01.ocv.ne.jp]***.***.***.***
って感じだったんだよ?(↑前後逆かも)

それなのに、最近は生IPだけがでるよ。
0208名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
クソオダキューめ、今のままだとADSLに乗りかえるぞゴルァ
0209名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いま、小田急マジ重い
0210名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あまりにショボイね。
は〜、500kbps以上の速度ってものを
一度自宅で味わってみてーよーーーー
0211名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小田急ウザいあげ
0212名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヲダQウザイあげ
0213名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヲダQのみなさ〜ん!
みんなでVectorのFTPサイトからプログラムを落としまくりましょう〜〜

そうすればもうすぐきっと増速さ!
0214名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいなぁ〜
http://www.toyota.ne.jp/~mario/cgi-bin/catvforum/yobi/bbs.cgi?num=119&ope=sel&id=
0215名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でもさ、初期費用もかかったから乗り換えたくないし、
今更電話線使うのは嫌だし、、、、
田舎スレとか、やっとフレッツに!系のスレとか読んでると
贅沢かなあと思ったり。
0216名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヲダQぞうそくきぼーん
0217名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネットも電車と同様、複々線にしてください
0218おせええええええええNGNG
ヤマダ君、217の座布団全部取っちゃって!
0219名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヲダQうざいあげ
0220名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うっせーな、ウザウザ遅い遅い言うしか能ねーのかよ
オダキューにメールしとけ
0221名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さっそく訪問されたし。うざ。
203.205.XXX.XXX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています