トップページisp
130コメント39KB

DSL可能地域公開 NTTが郵政省HPで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
光ファイバ始まったんで遅いっちゅーねん!
来年は関西電力1万円、大阪有線放送4千円…
トホホ

DSL可能地域公開 NTTが22日から郵政省HPで

 高速インターネットサービスとして注目されるデジタル加入者線(DSL)の全国でのサービス情報が22日から、郵政省のホームページ上で一覧できるようになる。DSL事業者から「NTTは、DSLに利用可能な回線があるかどうかなどの情報を開示しない」との不満が強く、郵政省がすみやかな情報公開を求めていた。全国に電話回線を持つNTT東日本と西日本から情報提供を受け、利用者や事業者向けに情報を公開する。
 ホームページでは、DSLサービス事業者とサービス予定の事業者の数や契約した利用者数、工事実績などが、電話交換局ごとに一覧表でわかる。年明けには、交換局の対象地域を住所でも示してわかりやすくするほか、DSL事業者の各ホームページにリンクできる仕組みも整える予定だ。情報は毎月1回更新する。

 DSLは、NTTの電話回線を使い、総合デジタル通信網(ISDN)の10倍以上の高速通信と電話が使えるサービス。DSLサービスの提供はまだ一部地域で約3000件の加入にとどまっているが、接続を希望する利用者は全国で増えている。公正取引委員会もNTT東日本がDSL事業者の参入を妨げていないか、独占禁止法の規定に抵触した疑いで、調査を始めている。

 ホームページのアドレスはhttp://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/index.html
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
FTTHが始まっても遅くないよ。集合住宅内はメタル線だから。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
それにFTTHは地域展開に時間が掛かるよね。
あの速いusenですら全国展開に5〜6年は必要と言ってるぞ。
0004名無しさん@敵の敵はみかかなのだNGNG
明日age
0005多摩の人NGNG
もうちょっとですよage
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
午前9時頃からですか?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まだかい?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まだ?
0009ナナシサンバイダーNGNG
ADSLって、親子電話でも使えるんでしょうか。

(親機と子機の両方から、ネットに接続することが可能か否か、ってことです。)
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>9
できんことはないが、配線をいじらないといけないと思うの。
NTTがしてくれるよ。
0011ナナシサンバイダーNGNG
あ、どうもです。 >10

無線LANを買わなきゃなんないのかなー、と金銭的に悩んでたので、
ありがたい情報です。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
1のアドレスはNotFoundだっちゅーの!
更新履歴にも載ってないっちゅーの!
郵政省はもっとがんばってくれよん
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
発表マラですか〜?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
記事には22日とは書いてあるけど、、、これって11月の?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今世紀じゃないかもね
0016名無しさん@1周年NGNG
なんだ
まだなんじゃん
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みかかが妨害工作で情報を出さないのかもしれんぞ。
公取に訴えるのだ!>ゆうせいしょう
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だらしない民事訴訟しろ!
0019名無しさん@自慢のモデムはコルト45MbpsNGNG
おせーなぁ〜
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネット社会の常識では22日から公開というのは
22日午前0時から公開という意味。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
じゃあ過ぎているじゃないか!
正午越えても公開されないとは?
0022名無しさん@GMT+9NGNG
インターネット社会はグローバルなのさ
地球上にはまだ21日の地域もあるのだよ〜ん
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
22世紀の間違いじゃないのか
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一応公開されてますね。
リンク切れが多くて不完全ですが・・・
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/index.html
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エクセルファイル、、、タイトルは全角で「DSL」
やるきあんのかゴルァ!
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
go!
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
可能地域なんてどこにもないじゃん
0028通行人ANGNG
すまん、どうやって見るの、というか意味がつかめません・・・・
0029多摩の人NGNG
東京ほぼ全域?かな?
0030多摩の人 NGNG
れ?
×○ではいかんのか?
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
○○でないとだめなのね
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エクセルって持ってないんだけど・・・。
どうしましょう。
0033名無しさん@集合住宅NGNG
光収容マンションて思ったより多いね。
地域差も激しいが、牛込、白金、宇都宮は酷い様子。

この情報や局別コロケーション事業者数は役立つよ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
見てきましたー
よく分からないので詳しい人に解説お願いしたいと思います。

1 表は何順? 上から順番にエリアが開通していくと考えてよいのですか?

2 可能回答事業者数:
コロケーションを要望した事業者に対して、東西NTTがコロケーション可能と回答した事業者数
と、あるのですがコレは「近いウチに開通するよ」って意味なのですか?

0035多摩の人 NGNG
コロケーション事業者数があれば
おっけーか(受け付け開始って感じ?
0036名無しさん@集合住宅NGNG
>>30-31
コロケーション事業者数>0 ならOK
コロケーション事業者数=0 の場合は
 NTTが提供している必要があるので第一種が○ならOK
IP接続の○×は、NTTのフレッツADSLが始まった時に利用できるか
どうかに関連する情報で、直接は無関係。

>>32
日本語版Excel97ビューワがマイクロソフト・サイトから無料で
ダウンロードできるよ。
0037多摩の人NGNG
宇都宮32人はむごいな
0038多摩の人NGNG
率だごめん
東ttp://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/total/total-east.xls
西ttp://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/total/total-west.xls
ここの下に載ってる開通率が解りやすい
0039042-7の人NGNG
これに関連してなんだけど、市内局番とその収容局の対応表みたい
なのを以前どこかでみたんだけど、知ってる人いませんか?
これさえわかればうちでもADSL可能かどうかわかるんだけど。。。
00400426(八王子)住民NGNG
直接問い合わせたほうが、早いんでない?
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>39
NTT東だと↓に専用線の見積書作成ページがあって
http://www.ntt-east.co.jp/senyo/estimate/index.html
適当に品目と起点・終点の電話局番を入れれば局名が表示されるよ。
もちろん料金も表示されるけどね(笑)
004241NGNG
試しにURLをeast→westに変えてみたら西もあるね。
http://www.ntt-west.co.jp/senyo/estimate/index.html
0043名無しさん@1周年NGNG
結局これから何がわかるんですか?
フレッツADSLっていつから申し込めるのですか?
0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
  
0045042-7の人NGNG
>>41-42
以前見つけたのはどっかの会社のOCNの収容局の番号対応表
みたいのがあったんですが、こっちのほうがいいですね。
ありがとうございました!
#さてと、ここから交換局の住所を探さないと。。。
004641NGNG
>>45
NTT東なら http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/ 右下ボタンから
各支店→各営業所と辿れるよ。西の人は自分で探してくれ。

って、何でオレがNTT案内やんなきゃいけないのよー
0047042-7の人NGNG
>>41
親切すぎです。。。感謝。
でも、そこから探してるんですけど、ないんすよ。
収容先は相模大野局ってことはわかったんですけどね。
住宅地図でもみて、探しますです。
本当にいろいろとありがとうございました。。。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
41に感謝なのであげ
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
表に載ってないんですが・・・
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一つも載ってない県の人間を思うと悲しくなるな
うちの地域はADSLが来る望みが薄かったけど載っていたので一安心
中国地方が広島だけとは・・・・
0052>38NGNG
Excelのビューアはコレ。
http://officeupdate.microsoft.com/japan/downloaddetails/office/excel/viewer/default.htm
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
宇都宮UCATVはヘタレ
宇都宮を名乗るんなら宇都宮全域でやれ。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
結局

ADSい × IP ○ だと無理ってことですか

いみないじゃん
0055testNGNG
平成12年10月31日現在

1.サービス提供数(回線数)
NTT東日本エリア
収 容 局 淀 四 三 青 池 茅 銀 東 浅 上 浜 牛 渋 新 神 代 大 大 白 練 向 駒 小 大 墨 豊 宇 南 後 合
場 渋 々 久 石 四 都 松
接続形態 橋 谷 田 山 袋 兜 座 谷 草 野 町 込 谷 宿 田 木 保 崎 金 馬 島 込 川 塚 田 季 宮 本 町 計
第1種サービス 145 90 88 104 87 53 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 567
第2種サービス 419 389 270 370 449 124 3 77 50 16 31 2 0 5 0 6 5 3 7 2 0 0 0 0 0 4 31 18 8 2@`289
合 計 564 479 358 474 536 177 3 77 50 16 31 2 0 5 0 6 5 3 7 2 0 0 0 0 0 4 31 18 8 2@`856
0056>54NGNG
コロケーション事業者数があって可能回答事業者数が1つでもあればこれから開始される可能性があるんじゃないの
絶望的なのは載ってない地域じゃないんでしょうか?
005756 NGNG
間違えたコロケーション事業者数じゃなくてコロケーション要望事業者数
0058DSLサービス提供状況(累積)平成12年10月31日現在 NGNG
1.サービス提供数(回線数)
████████████████████████████████████████████████████████
█〇〇█ 淀 █ 四 █ 三 █ 青 █ 池 █ 茅 █ 銀 █東█浅█上█浜█牛█渋█新█ 神█代█大█ 大█
█〇〇█ 橋 █ 谷 █ 田 █ 山 █ 袋 █ 兜 █ 座 █谷█草█野█町█込█谷█宿█ 田█木█保█ 崎█
█一種█145█ 90 █ 88 █104█ 87 █ 53 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █
█二種█419█389█270█370█449█124█ 3 █77█50█16█31█ 2 █ 0 █ 5 █ 0 █ 6 █ 5 █ 3 █
█合計█564█479█358█474█536█177█ 3 █77█50█16█31█ 2 █ 0 █ 5 █ 0 █ 6 █ 5 █ 3 █
████████████████████████████████████████████████████████
0059DSLサービス提供状況(累積)平成12年10月31日現在 NGNG
2.契約申込数(回線数)
████████████████████████████████████████████████████████
█〇〇█ 淀 █ 四 █ 三 █ 青 █ 池 █ 茅 █ 銀 █東█浅█上█浜█牛█渋█新█ 神█代█大█ 大█
█〇〇█ 橋 █ 谷 █ 田 █ 山 █ 袋 █ 兜 █ 座 █谷█草█野█町█込█谷█宿█ 田█木█保█ 崎█
█一種█164█ 95 █ 95 █114█109█ 66 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █
█二種█456█424█366█413█503█136█ 3 █82█55█16█34█ 3 █ 0 █ 6 █ 2 █ 7 █ 5 █ 3 █
█合計█620█519█461█527█612█202█ 3 █82█55█16█34█ 3 █ 0 █ 6 █ 2 █ 7 █ 5 █ 3 █
████████████████████████████████████████████████████████


0060DSLサービス提供状況(累積)平成12年10月31日現在 NGNG
1.サービス提供数(回線数)
██████████████████████████████████
█白█練█向█ 駒█小█大█墨█ 豊█宇 █ 南█ 後 █ 合 █
█金█馬█島█ 込█川█塚█田█ 季█宮 █ 本█ 町 █ 計 █
█ 00█ 0█ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 00█ 00█ 0 █ 0567█
█ 07█ 2█ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 31█ 18█ 8 █ 2289█
█ 07█ 2█ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 31█ 18█ 8 █ 2856█
██████████████████████████████████
0061DSLサービス提供状況(累積)平成12年10月31日現在 NGNG
2.契約申込数(回線数)
██████████████████████████████████
█白█練█向█ 駒█小█大█墨█ 豊█宇 █ 南█ 後 █ 合 █
█金█馬█島█ 込█川█塚█田█ 季█宮 █ 本█ 町 █ 計 █
█ 00█ 0█ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 0 █ 00█ 00█ 0 █ 0643█
█ 13█ 2█ 4 █ 2 █ 6 █ 5 █ 5 █ 5 █ 63█ 21█ 8 █ 2648█
█ 13█ 2█ 4 █ 2 █ 6 █ 5 █ 5 █ 5 █ 63█ 21█ 8 █ 3291█
██████████████████████████████████
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
せめてギコペ使えよ..ぉぃぉぃ

たとえ可能回答事業者数があったとしてもNTTが始めないと意味ないのよね

0063名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>62
違うよ。「コロケーション事業者数」が1以上なら使える。
あと「可能回答事業者数」が1以上ならもうすぐ使える可能性がある。
各項目の意味はこんな感じ↓
-------------------------
コロケーション事業者数=すでにその局に入っているDSL事業者の数
コロケーション要望事業者数=過去に入局の要望を出したDSL事業者の数
 可能回答事業者数=その内NTTがOKしたDSL事業者の数
第1種DSL提供(○or×)=NTT自身によるDSLサービスを行なっているかどうか
IP接続(○or×)=NTTがフレッツISDNサービスを行なっているかどうか
-------------------------
0064>62NGNG
女?
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
男だって「よね」とか「だわ」を使うじゃん
だいたい女は公開掲示板でいわゆる女言葉はあまり使ってないぞ
ネット初心者か?>>64
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>62
>65
女?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だわ
はちょっと
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.asahi.com/1122/past/pbusiness22004.html

光ファイバはどうなるんだよ〜。
NTTは文句ばかりたれやがって

006968NGNG
↑スレッド間違い
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
結局いつから使えるんだよ..
今つかえないと意味ないんだよぅ、、動いてよ..ギャーーー
0071名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
gya-
0072名無しさん@1周年NGNG
いつになったら、仙台にくるんだよ。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>72

かっぺはISDNで我慢しろよ
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仙台は政令指定都市だから、来年には来るだろ?
人口30万人未満の都市には当分来ないけど。
永久に来ないかも。
0075名無しさん@1周年NGNG
全国で1万人もいない・・・
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京と大阪だけって日本のごく一部の地域じゃねーかよ、
おっくれってる〜〜〜
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>76
いやいやいやいや
東京と大阪だけ優先してくれればオッケー。
もちろん東京は23区だけ優先するのが当然。
0078悲しき300万都市NGNG
横浜一番に導入しろ!ネット普及率ダントツTOPだぞ!
0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>76
そうです、おくれて結構です!
その代わりそのおくれた地域でしかADSLはやりません
0080名無しさん@1周年NGNG
>>79
意味不明。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネットの意味がないじゃん
NTTとともに日本沈没するのも秒読みに入ったか
周りの国を見てみろよー
でもこの前不信任案通らなかった時点で運命は決まったのかもね
政府の老人はITは魔法だと思ってるからね
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ready go@` let's go Sendai!
Come on@` come on@` come on!!
0083名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>81
あるだろ
地方はアナログ56Kが。
それで十分だろ
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ねっと普及率とヒッキー率は比例するイメージがあってイカンな。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>84
オマエダケ
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うーむ底辺ユーザーなど増やしたって経済効果になど繋がるはずもなし。
終わりだ。
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
底辺ユーザを増やさねば経済の底上げはできん。
0088英語のレッスン♪NGNG
86は「インフラ」を「インフレ」か何かと勘違いしている様子。
もう一度お勉強しましょうね↓
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=infrastructure&sw=0
0089>88NGNG
発音が聞けるのっていいですね。
今まで「インフラ」って公共土木工事のことだと思ってました(汗)
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>89
本気?ネタなのか?
009189 > 90NGNG
(きっぱりと)ネタです(笑)
でも下部構造だとは意識してなかったですね。。。
なんとなく設備のイメージ
0092多摩の人NGNG
http://www.eaccess.net/jp/station/area_tokyo.html
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/colocation-east.xls
ここ見ると要望事業者数4以上なとこはほぼ調整に入ってる?(国立は3だ
以外と埼玉少ない
っつーことで収容局の住所を聞く、非公開かと思ったがあっさり教えてもらえた
とゆうか地図に載ってる。直線距離にして500mなので問題ない
あと住んでる集合住宅も光化されてないっぽいので助かった
後は待つだけだね
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
底辺ユーザー増やしすぎたらUGの巣窟になって経済は逆に下がります
ITは今までの論理は通用しません
インフラはインフレに干渉します
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>93 2chって底辺ユーザの溜まり場だと思ってたんだけど(w
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
コロケーションって何?(TДT)
この表に載ってる地域は近い内にチャンスあるって事?
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
結局どうなるんかさっぱりわからん...
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
変に気運が高まったら逆効果
日本人は熱しやすく冷めやすいから
でも熱さないとNTTは動こうとしない
うーんジレンマ
NTTがでかいゆえに雇用をいってにひきうけてた時期があるのかな?
皮算用を先送りするとこうなるんだよね
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
何で関西はあんなに少ないんだ?
結構ぼちぼち開局してるのに・・・
やっぱり遅れてるなあ、関西人。
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
92のeaccessを見ると、うちは来年1〜3月に開通とでた。
うにゃ、うれしい。
でもまた申し込みしてから、工事待ち数カ月かなあ?
0100名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんで素直に「ISDNは失敗でした。日本の皆さん高速ネット接続整備五年遅れさせてすみません」
って謝れないんだろう?
0101>100NGNG
>謝れないんだろう?

お役所だから。
0102うはNGNG
お役所のままだったら外圧攻撃がガンガンキマッて値下げへ動いたのかなあ。
外圧で民間企業になった気もするが(^^;
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
民間にしたのは失敗だった。今更だが・・

去年から「持ち株会社が支配するNTTグループ」になったわけだが、
そもそも電通審の出した結論は、完全分割だった。

だいたい、持ち株会社制度は日本では違法です。
NTTグループは日本には存在自体許されない謎の集団(w

国営では無い。民間でも無い。「NTT」と呼ぶ以外無い。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>103
そのNTTの株主は大蔵省。
合法的となるわけですな。
0106名無しさん@ご利用は計画的にNGNG
つーかさ、「持ち株会社の下に各社がおかれる」
って普通の神経だと「統合」っていわない?
銀行とかさ。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地方差別
0108名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>1
大阪有線放送 は社名変更したよ。
→ 有線ブロードネットワークス http://www.usen.com/
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そして地方は永遠に放置プレイされると(藁
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> だいたい、持ち株会社制度は日本では違法です。
は?
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ホント?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=973239262&st=770&to=770&nofirst=true
0112名無しさん@1周年NGNG
> だいたい、持ち株会社制度は日本では違法です。

法律が変わったのを知らないの?
0113ふふふNGNG
日本には東京都と大阪府しかないらしい。
0114>113NGNG
京都のお人?
0115名無しさん@1周年NGNG
ADSLが普及すると、格安のインターネット電話が可能になるから、
NTTは、必死に抵抗しているんだろうな。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTT東西のDSL番号変更問題(電話番号が変わる問題について)に関するNTTの回答

  ○公正競争上の問題があるとは考えていない
  ○改善目標期間は1年半以内
  ○改善費用は約68億円 <−−大ウソ!絶対こんなにかからないぞ!
  ○改善費用はDSL事業者が応分負担

 詳細はこちら>http://www.asahi.com/1201/past/pbusiness01002.html

ぶっつぶしてぇ、この会社。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>116
君の働きに期待しているよ♥
0118名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ねー
0119名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
| 仕様です、ご了承願います、仕様です
\__  _____________
    \|     __
    ∧⌒∧   ||\_`\
   (|| ´∀`)_||  |  \|
   (` ̄°⊃\\ | パチャパチャ
==========
             C ∧ ∧
       ___    ○)(゚Д゚ )
     /※\……C |  \
     _______∧_______________
     | 田舎にはなんでテレコムのADSLが先に来るんだよ!
     \______________________
0120名無しさん@1周年NGNG
NTTってまじで逝って欲しい。
政府がNTTから通信回線を没収したとしても俺は支持するね。
大体回線はもともと税金で作られたものだ。
NTTのせいで日本は全くインターネット後進国になってしまった。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>大体回線はもともと税金で作られたものだ。
いまの電話回線は加入者が金を払って作られたものだよ。
だから実質的には加入者のものと言えるね。
0122名無しさん@1周年NGNG
みかか潰れろ!
0123多摩の人 NGNG
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20001204CEEI020203.html
こゆううのはいいね
光ファイバーより安上がりです!
0124>123NGNG
>  郵政省は高速インターネットが利用できるDSL(デジ
> タル加入者線)の普及を促すため、DSL用通信装置を
> 設置する通信事業者に資金助成することを決めた。ネッ
> ト接続装置などの設置費用の最大20%を交付する。
> 2000年度の補正予算から18億5000万円を割り当てる予
> 定だ。

よくまぁ補正予算から18億5000万円も捻出できたねぇ(^^;
郵政 vs NTT 全面戦争突入か?(^^;
頑張れ郵政省!!インパク記念切手買ってやるぞ!(^^;
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/001129j201.html
0125ddNGNG
韓国のインターネットカフェ(neccaだっけか?)に日本は征服されます。
ていうか、neccaに使う回線はあっても国民に直接使わせる回線は無いわけなのか?
0126多摩の人NGNG
Q&A
とか作ってるんでやる気っぽい???
csvでも公開
でも変わってるのかなぁ???
0127そうだ選挙にいこうNGNG
age
0128名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>125
今更インターネットカフェまた作ってどうする気よ..
0129名無しさん@1周年NGNG
めたりっくバー、都内にもっと作ってくれ!
コーヒー代ぐらい、払ってもいいぞ。
0130名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>125
ネットカフェで使ってる回線と同じ回線が欲しいのなら
ネットカフェと同じ金を払え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています