トップページisp
27コメント5KB

AOLついて語り明かそう。 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラトラトラNGNG
どうなんでしょうか?世界最大にしては日本でしょぼすぎる気がするね。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
AOLも日本用に色々変更すればいいのにねぇ
そしたらちったぁマトモになるだろうに
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
語り明かすほど話題が無いね。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
終了。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いんすたんとめっせんじゃがじゃま
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オンラインだとモモちゃんが使えません。どうにかしろ。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ゾロゾロ入ってきて、ゾロゾロ出ていく。

ほら、プレインストールされているISPのABC順でトップらしいから
(今は違うかもしれないけどさ)みんな適当に入って、で、
互換性がゼロだから、ボコボコ脱会する。

ISDNなんて、去年あたりにやっと対応したんじゃなかったっけ?
フレッツ駄目でしょきっと。やる気ないんじゃん?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
AOLの良いとこを教えてください。ユーザーですが
発見できません。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ない
0010NGNG
そんな〜、どこかあるでしょ。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どうして100万人も会員がいるのに教えてあげないの?
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
メールアドレスが、簡単に複数もてるのがいい。
そのせいで、簡単にネカマにもなれる……。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネカマを馬鹿にするんじゃねー。
立派に市民権ももってるんだー。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ってか、100万人もいるの?
0015目のつけ所が名無しさんNGNG
おれ今AOLだけど、特殊なブラウザも
ふつうのユーザーだったら特に問題ないよ。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
無料期間の会員99万人、金払っているのが1万人
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
AOLってIMAP形式だよね?
いちおーOutlookでもIMAP形式で設定できるようになってるけど
なぜか上手くいかない・・・ ネスケだと使えるのにー
誰か方法知りませんかー
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
知ってるよー。

そんな方法はない。
0019秋葉店員NGNG
「AOLアダプタ」がインストールされていると、他のダイヤルアップアダプタが死ぬ。
「モデムが壊れてる」と怒鳴りこまれること数十回。
0020名無しさんNGNG
アメリカ人はどうしてこんなところを
つかってるんですか?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ブラウザとメールが特殊らしいけど、IE、OE、ベッキーとか使えないんですか。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
AOLアダプタ・・・・・・確かにあれはガンですな。
さすがアメリカ覇権主義って感じ。自己主張がつよすぎるよ>Aol
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>18
ありがとう。おかげで諦めがつきましたわ。
で、この前AOL解約するって電話入れたら2ヶ月間無料にしてくれた。
それでいいのかAOL?
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
必ず雑誌のCDロムについているサインアップソフト。
誰でも一度は試すんだろうなぁ・・・
そして1〜2ヶ月で、さようなら。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あれねー、AOLアダプタがインストールされることでモデムが死ぬんじゃなくて、
ダイヤルアップのデフォルトが強制的にAOLになっちゃうんだよ。

ってか、それくらいで怒鳴り込むユーザーもユーザーだよな。Win95使ってる
わけじゃないだろうに。ちなみにWin95でAOLぶちこむと本当に死ぬらしい。
さすがだな。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うんこ。認定。
0027元ソーテック社員NGNG
>25
 Windows95だとマジで死にます。
 おかげで「初期不良」で帰ってきた百数十台はOS再インストールすれば「現象出ず」。
 もう一度梱包しなおして新たなお客様のもとへ。

 Windows98以降になってからはテクサポでもFAQとして認知されたのでそれで返品されたことはないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています