AOLついて語り明かそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラトラトラ
NGNG0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそしたらちったぁマトモになるだろうに
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGほら、プレインストールされているISPのABC順でトップらしいから
(今は違うかもしれないけどさ)みんな適当に入って、で、
互換性がゼロだから、ボコボコ脱会する。
ISDNなんて、去年あたりにやっと対応したんじゃなかったっけ?
フレッツ駄目でしょきっと。やる気ないんじゃん?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG発見できません。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00108
NGNG0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそのせいで、簡単にネカマにもなれる……。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG立派に市民権ももってるんだー。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015目のつけ所が名無しさん
NGNGふつうのユーザーだったら特に問題ないよ。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいちおーOutlookでもIMAP形式で設定できるようになってるけど
なぜか上手くいかない・・・ ネスケだと使えるのにー
誰か方法知りませんかー
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんな方法はない。
0019秋葉店員
NGNG「モデムが壊れてる」と怒鳴りこまれること数十回。
0020名無しさん
NGNGつかってるんですか?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGさすがアメリカ覇権主義って感じ。自己主張がつよすぎるよ>Aol
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGありがとう。おかげで諦めがつきましたわ。
で、この前AOL解約するって電話入れたら2ヶ月間無料にしてくれた。
それでいいのかAOL?
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG誰でも一度は試すんだろうなぁ・・・
そして1〜2ヶ月で、さようなら。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGダイヤルアップのデフォルトが強制的にAOLになっちゃうんだよ。
ってか、それくらいで怒鳴り込むユーザーもユーザーだよな。Win95使ってる
わけじゃないだろうに。ちなみにWin95でAOLぶちこむと本当に死ぬらしい。
さすがだな。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027元ソーテック社員
NGNGWindows95だとマジで死にます。
おかげで「初期不良」で帰ってきた百数十台はOS再インストールすれば「現象出ず」。
もう一度梱包しなおして新たなお客様のもとへ。
Windows98以降になってからはテクサポでもFAQとして認知されたのでそれで返品されたことはないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています