フレッツISDN使用者は、田舎者の証!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京在住ADSL使用者
NGNGISDNしか使えない田舎者は、インターネット下層階級。
無理して、ネット繋げるなよ。
おまえらは、一日中、テレビでも見てろ!
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@interq.or.jp
NGNG今までアナログモデムで大変だったね。9600bpsかい? 2400bpsかい?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG田舎者しかしない表現だな。お盆には群馬に帰ったのか?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGようするにADSLを入れるまではISDNを使っていて、そのときの不便さ
が今になると腹立たしいってことなのか?
田舎、田舎っていうけど田舎の方が意外とCATV環境が整っていたりするぞ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009定義
NGNG田舎=ISDN
0010名無しさん@CATV
NGNG0011再定義
NGNG田舎=ISDN
辺境地=DIALUP
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちはフレッツISDNもない田舎です
すいませんすいません
0013港区三田在住
NGNG11の定義って田舎者の妄想じゃない?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0016
NGNGはっきりいって、ISDNをやたらと推奨しているNTTには腹立たしささえ感じます。
今の政権やアメリカが本格的に圧力をかけない以上、日本のIT革命に未来はないと思います。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG田舎=うんこ臭い
どっちも臭いξ
001816
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0020港区三田在住
NGNGたしかADSLにするときって電話番号変わるんだっけ?ネット繋ぐ為だけにに
家族に迷惑かけられんしな。
オマケにTAは自前だし・・・どうにもならんよ、基本的にみかかの光ファイバー
待ちですね。
そこらへんどうなの?都会人の1は?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGその”戻し”をNTTがわざと時間かけて妨害。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG本当の理由は、ISDNが近くにいるとDSL使っているやつの速度が遅くなるから。
いなければそれなりのパフォーマンスが出る。
0023港区三田在住
NGNG情報有難う、とりあえずみかかに電話してみます。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG貴方は悪くないです。
悪いのは囲い込みしか考えてないNTTと他のキャリア、
もっと悪いのは、技術に無知、無関心な日本人そのものです。
文部省の1億総白痴化計画の成果で、日本人は自分でものを
考えない受動的な”お客様”になりました。
「ISDNは遅くて高い、なんとかしろ」と言うだけでも良かったのに、
それさえしなかった。
自分にそのつけが回って来ても、気が付かないまま滅んでゆくのでしょう。
0025ドキュソ茨城県民
NGNG茨城の田舎に住んでいますが、近いうちにCATVが使えるようになるらしいです。
http://www.nthk.co.jp/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています