国内初の無料ネット電話サービス開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
NGNGベンチャー企業のインターネットテレフォンは16日、国内初のインターネット無料電話「ただTEL」の試験サービスを開始した。専用ホームページで会員登録をすると、広告を見るたびにポイントがたまり、それに応じて無料で携帯電話、国内・国際電話へ通話できる仕組み。
「ただTEL」は、インターネットを用いた音声通信(VoIP)と呼ばれる通信サービスの一種。既存のVoIPサービスに比べ音質が良く、電話をかけられる先が多いのが特徴という。12月12日から本格サービスに移行。初年度90万人の会員獲得を目指しており、ビジネスモデル特許も申請しているという。
インターネットテレフォンは、10月に設立されたばかりのベンチャー企業。韓国で同様のサービスを実施しているウェブツーフォン社と提携し、この技術を導入した。専用ホームページはhttp://www.tadatel.co.jp。
0002食いだおれさん
NGNGトホホ
0003>2
NGNGテレホだと相手が寝てる時間になるけど・・・(w
0004名無しさん@1周年
NGNGおまけに、初っぱなからサービス停止中。常識的な感覚を持っている
団体とは思えないが...
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006食いだおれさん
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNG2,3ヶ月個人情報集めて廃業ってプランも成り立ちそうだよね。
ここがどうかはわからんが。連絡先も書いてないし。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGめんどうくさい。ここまでして無料で電話をかけるきにならないなー。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNG参考にして
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGぷうばの「RiRiRi Phone」
を使ってる人います?
NATを固定したのに音声が聞こえない。
0012名無しさん@1周年
NGNGで使えるの?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアステルのはグローバルIPじゃないからダメじゃないの?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>*必ず、ここで続きの住所をご記入ください。
入力しても「入力された番号の住所が見つかりませんでした」って出ますが?(実在するつーの!)
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLで使えない理由があるの?
ちなみに、動的グローバルなんだけど。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0019名無しさん
NGNGなら10セントのところにかけるのに60テルも集めなければならない上にこの音質で
は使えません。個人情報集めるのが目的とみた。
0020名無しさん@1周年
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0022名無しさん@1周年
NGNG0023名無しさん@1周年
NGNG信用できないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています