トップページisp
177コメント46KB

live door某重大疑惑徹底追求スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.hoops.livedoor.com/~x_ciel/

なんだ!これは。我々はこの疑惑を徹底的に追求
しようではないか!
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「某重大疑惑」って…
ややうけ(藁
0003ぁゃιぃNGNG
ぁゃιぃ
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
超既出なんだけど
0005NGNG
>4

解ってる。でもlive doorユーザーでない人達にも
注目してもらいたかったのだ。これを端緒に無料
プロバイダの怪しい部分はすべて白日の元に曝そう
ではないか。
0006NGNG
訂正:白日の元→白日の下
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ
0008名無しさん@1周年NGNG
できればカスタマーからの返答メールが見たいよ〜。
別に公開してもいいのでは・・・、それと質問に対しての返答が遅いね〜、
相当困ってるか、イタイ所を追求されたかだな。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
他の無料プロバイダもこういうプログラムが組み込まれてるの?
このプログラムは一体何のために組み込まれてしているのか?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>一体何のために組み込まれてしているのか?
君の観たエロサイト一覧の記録
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえず、

Windows98 の場合
スタート
  →プログラム
    →アクセサリ
       →システムツール
          →システム情報
             →ツール
                →システム設定ユーティリティ
で、スタートアップから Grdsys32.exe のチェックを外す。

を行おうではないか。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こういうのって何やってるか解析できないの?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アクセス記録やパスワード・カード情報を記録しておき、ある日一気に有るところへ送信する機能を持つ可能性あり
個人情報 筒抜け。こういうのを、獅子身中のバグという
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ageruze
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんかここ見てよかった。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
安いのにはそれなりの理由がある、ってことで。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>11
WIN95ユーザーは、どうやって削除すればいいの?
リネームしようとしただけでも、「指定したファイルはWINDOWSが使用しています」
って表示されて、できない。
0018しったかぶりNGNG
>>17
safeモードで起動してもだけ?
じゃなきゃ、DOSで起動するとか。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>17
http://www.hoops.livedoor.com/~x_ciel/
にも書いてあるけど、レヂストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run
のGrdsys32.exeを削除すればよろしいかと。
0020名無しさん@1周年NGNG
つまりlive doorはやめた方がいいってこと?
それともGrdsys32.exeを削除すればまったく問題なし?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ライブドアは辞めるべき
0022若葉名無しさんNGNG
ライブドアは怪しすぎる。
0023社員@生活扉NGNG
もう勘弁してください・・・
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これだけ沢山無料プロバがある中でなぜにこのような怪しいソフトをいれる
疑惑ムンムンのライブドアにこだわるのだ?とっととやめれば済む話だろ。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
それほど怪しいことはしてませんが・・・
システムをガードしているだけですよ。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんだかんだいっても、匿名アクセスにライブドアは欠かせない。
個人情報デタラメでも全く問題なく使えてる。
ライブドアは犯罪者の味方なんだよ。

#もちろん、自宅から接続なんておバカな事はしないように!
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
プリケーかグレー電話か。。。でもだからこそ
電話番号以外でも個人を特定しやすい何かしらの情報を送っているはずだ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
山があるから登山家は登る。
ライブドアがあるから犯罪者が増える。
極めて自然だ。
0029203.150.104.203.livedoor.comNGNG
とりあえず、

Windows98 の場合
スタート
  →プログラム
    →アクセサリ
       →システムツール
          →システム情報
             →ツール
                →システム設定ユーティリティ
で、スタートアップから Grdsys32.exe のチェックを外す。

を実践しだが、何の不具合もない。みんな面倒がらずに
どんどんはずしてしまおう!
0030山師さんNGNG
おぬしも悪よのー。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
で、そのあとは
Grdsys32.exeをポイ!
003225NGNG
お前らいい加減にしろよ!
Flash GetだってReal Playerだって似たような事やってたじゃないか!!
なのに何でウチだけ責められるんだ!!!
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
それは皆に嫌われているからです。
いつの時代にも嫌われ者は何%かの確率で存在してしまうのです。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>25
他プロバイダ経由でpop3のメイルゲットが出来ないのがちょっとつらい。。
経営方法の性格上やむを得ないと思うけど、ダイヤルアップがつながり辛いので(つながっても
メイルサーバが応答しないこと度々)、他のプロバイダからWEBメイルでlivedoorのメイルを
チェックしています。
何とかならないでしょうか?

0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>25

だから、その「システムをガードする」と謂うのが、
どう謂う事なのか素人にもきちんと解るように
説明しないとね。それが、出来ない限りはいつまでも
追求されると思いますよ。
0036名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
これって電話番号われるの?
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>36
多分ね。でもグレー電話から登録したりもできるだろうから
もっと個人を特定する情報を採ってるような気がする。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そのGrdsys32.exeというのは、完全にハード
ディスク上から削除しても大丈夫なワケ?
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>36
ひろゆき?
004025NGNG
>>35
システムをガードとは、ウチのシステムやサーバーに悪さをしないようアクセス制限を
掛けることです。
あ、もちろん他のプロバイダはポートスキャンとか全然OKよ。
004125NGNG
>>34
他のプロバイダから受信できたら、どんな内容のめえるをどのような人が
受信しているか分からなくなるじゃん。
ちゃんとアンケートの結果と連結したRDBMS構築してるんだからさー。
めえるの内容からキーワードを抜き出すプログラムも動作しているし。
GrdSys32.exeに個人情報DBへのドライバも入ってるでしょ。
004225NGNG
俺はちなみにウチのIDもメールも使ってない。
だって何やってるか上司に筒抜けじゃ仕事しにくいじゃん。
0043>38NGNG
おーけー
0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>25
明日新しいバージョンが出るけどGrdSys32.exe入ってるの?
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>25
livedoorって、スパムメール送信には打って付けみたいだけど、
何か対処してるの?
偽名偽住所が当然なんでしょ?
なんか入力された名前や住所よりもっと強力な個人特定情報持ってそう。
0046140.143.104.203.livedoor.comNGNG
Grdsys32.exeをハードディスク上から、完全に消去したが、
不具合はない。みんな面倒がらずにどんどん捨てよう。
0047名無しさん@1周年NGNG
>46
実験サンクス!
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おもしろい内容でした。
広告以外に市場調査で資金を....
という意味がやっと分かったね。
接続ソフトのない、例えばゼロなんかはどうなの?
0049HG名無しさんNGNG
新バージョンの接続ソフトはどうなんでしょうかね?
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>49
ダウンロードするのに1時間ぐらいかかった。はぁ〜。
 やっぱりあったよ!
でもスタートアップにはないね。


0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>25>>32
別に誰も攻めていないよ。説明を求めているだけ。おかしな奴だな。
0052名無しさん@1周年NGNG
>50
どこにありましたか?
情報プリ〜ズ!!!
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最新バージョンでは、メールだけじゃなく、WordやExcel、ブラウザと連動して
市場調査できます!
会員の趣味趣向から企業秘密まで、全て調査しちゃいます。
005453NGNG
ホストデータベースとの通信は、ちゃんと暗号化技術を使用していますから
外部へ情報が漏れる恐れはありません。ご安心下さい・
0055名無しさん@生活扉ゆぅざぁNGNG
ココのプロバイダ、串がさせないのね。
掲示板に書き込んだときに「ライブドア.コム」って出るとナンカ恥ずかしい。
僕は、ソネットが不具合起きた時に、僕は使ってるよ。
だけど、テレホに加入できないのが、イヤです。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>55
プロクシを使用してもユーザー情報を収集できるよう、次期バージョン
にて改善を行う予定です。もうしばらくお待ち下さい。
それまでは、生IPでご利用いただくようお願い致します。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>53
>>56
厨房
0058Ctk49DS82.tk1.mesh.ad.jpNGNG
なんの為の新バージョンなのだろう?
0059名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さらに高度に情報を抜くためのです
トロイの木馬みたいなもんだな
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ここに書いてある。
http://www.livedoor.com/1st/v4up.html

翻訳すると、
1.個人情報収集のパフォーマンス向上
2.調査を依頼されたお客様にスピーディーな情報提供を可能にするユーザーインターフェース
3.バージョンアップされたブラウザの個人情報収集をいち早く可能にするネットワークインストール機能
4.ポートスキャン機能
が追加になったらしい。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
5.提供された情報を元にlivedoorユーザーアドレスにいっせい配信するスパム機能
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>61
いえ、ちゃんとメールソフトのアドレス帳からアドレスを抜き出して、
livedoorアドレス以外に送信しておりますので、会員の方はご安心下さい。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ユーザーでもない奴が勝手なことを言うのはやめてくれ。
006461NGNG
>>62
いや、この機能は各livedoorユーザー様が気軽にスパム送信できるよう弊社で用意させていただいたものです。
弊社の最新の接続ソフトを用いることにより各ユーザー様のメールソフトからメールアドレスを根こそぎ抜き出し、
高度にデータベース化してユーザー様が出された条件の中から厳選したアドレスのみを瞬時に送らせていただきます。
あとは宣伝メールを添付していただきスパム!と書かれたボタンを押していただくだけで一斉に全ての宛先に
送信されるようになっておりますのでどなたでも簡単にご使用できるかと存じます。
勿論発信情報は特別なlivedoorメールサーバーを介すので一切記載しないようになっておりますので、
ご安心してご活用ください。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
はげ
0066山師さんNGNG
むかつく
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
お前の事じゃないよ
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
66=ハゲ
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そう言う事だ。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヅラかぶれよ。
007150NGNG
>52いますか?
ライブドア―のHPにあるよ
0072名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヅラは高いんだよ。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
テレホなんでできないの?
串させないのはなぜ?

情報送られてたら大変だよね。いったい何の情報送ってんだ?
警察に逮捕されろ ライブドア
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>73
ゼロにしな、全部できる。
0075名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Grdsys32.exe をHD上から完全に消去しましたが、未だに

Windows98 の場合
スタート
  →プログラム
    →アクセサリ
       →システムツール
          →システム情報
             →ツール
                →システム設定ユーティリティ
で、スタートアップ では Grdsys32.exe

の文字が残っており、大変嫌です。
この忌まわしいGrdsys32.exe の文字をスタートアップからも
無くすにはどのようにすれば宜しいのでしょうか?
御解りになる方の御教示を御待ち申し上げています。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ValueNetはどうなの?
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>76
ココはライヴドアについて、意見を書くところだよ?
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>76
Value Netは逝ってしまいました。会員はZEROに加入すると
以前は特典がありました。

0079腹黒NGNG
やっぱりライブドアは犯罪者専用。
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
で、ソフトはバージョンアップした方が良いの?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>80
エラーが多発するんだよね。
回線切れちゃう。今日はまだだけど。
何のエラーか次ぎ控えておくね。
008281NGNG
consoleです。
0083名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
結局なんなの?おいおい
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
結局ダメってことか?
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.livedoor.com/Info/trouble/t_001120_1.html
livedoor.com個人情報収集サービスに関わる障害

16日ごろより遅配している個人情報を順次分析しております。
現在、引き金となった、個人情報収集システムはサーバーの
増強により解消し、続々と会員の皆様の情報が集まっています。
ただ、情報の分析能力が完全に復旧していないため、未だ、
全ての滞留情報の分析処理が完了しておりません。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、完全な復旧まで
暫くのお時間をいただきますことをご了承ください。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
本文に「社外秘」とか書いてあるメールは、
なぜか普通のメールより受信が重くなる。
0087名無しさん@目には目をNGNG
本文に「特許申請」とか「PAT.P」とか書いてあるメールも、
なぜか普通のメールより受信が重くなる。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
カー二ボー
0089名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
GrdSys32  別にシステムをガードするわけではなく犯罪者からライブドアをガードするため
ライブドアで接続するとやたら送信パケが多いのもうなずける
ただそんなに頻繁には送出していないので、閲覧(アクセスした)サーバーアドレスと時間程度
を送ってるだけだろ。
犯罪者に使われた場合、NTTの通信ログ(裁判所からの開示があった場合)とこのログがあれば
証拠として十分通用する
0090>89NGNG
それがあかん
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
V.4について使用感想レポートきぼーん。
0092名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.livedoor.com/1st/v4up.html

翻訳すると、
1.個人情報収集のパフォーマンス向上
2.調査を依頼されたお客様にスピーディーな情報提供を可能にするユーザーインターフェース
3.バージョンアップされたブラウザの個人情報収集をいち早く可能にするネットワークインストール機能
4.ポートスキャン機能
が追加になったらしい。
0094名無しさん@1周年NGNG
バージョン4について質問メールを送ったら返事が返ってきたよ。
今のバージョン3.6でも全然問題がないということだった。
また、デバック等も「ソコソコ」終了しているのでバグ等の
問題も無いらしい・・・
しかし、本当に心配ならまだ待った方がいいかもしれないよ。
俺は、まだバージョン3.6のままでいくけどね。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>94さん
情報どーもです。

>ご存知の方
バージョン4にしたらIE5が勝手に起動します。
私はネットキャプチャーを使用しているのでウザイです。
どうしたら無効にできますか?フォルダーオプションを見ても
わかりませんでした。アドバイスをいただけますか?
よろしくお願いします。
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>94

Meに対応したのかよ?
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>55
串させるよ。
0098名無しさん@生活扉ゆぅざぁNGNG
>97
なんでなんですか?
なにか特別なことでもしてるのですか?
009997NGNG
>98
特別な事は別に何もしてないですけど…。
普通に設定してるだけですが。アクセスポイントによるのかな?
ちなみにAP京都です。
0100名無しさん@1周年NGNG
94だけど
>96
OS「Me」使っているの?
マジで?
俺は、98SEだから関係無いもんねぇ〜。
Me自体がまだダメなOSだから「論外」じゃないの?
0101名無しさん@生活扉ゆぅざぁNGNG
>99
僕はソネットの時は串刺せるけど、ライヴドアだと無理みたいです。
ちなみに、AP東京です。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネスケだと串させません? うちはIEだと駄目だけど、なぜかネスケは刺せる。
0103名無しさん@1周年NGNG
SPAM対策何とかして欲しいぜ、まったく。
ねずみ講勧誘メールきたから、ライブドアに転送したけど
返事も何も送ってこない。
0104名無しさん@生活扉ゆぅざぁNGNG
>102
じゃぁ、寝込みで試してみよっと♪
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Grdsys32.exe
WINDOWSで使用しているとか出て削除できないんですけど…。
98SEです、どうすればいいんでしょうか。
0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>103
ライブドアのカスタマーセンターで働いている者ですが、
スパムメールの苦情は一日50件ほど来ます。対応は2人です。
全ては調査してられないので、5件以上苦情があった者だけ対応しています。

個人的な意見ですが、いちいち苦情出さずに消去すればいいのではないでしょうか。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>個人的な意見ですが、いちいち苦情出さずに消去すればいいのではないでしょうか。

やはりこんな厨房がやってんのか。

0108名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>106
俺は全部に返事書いてるよ。
たしかに面倒だけど。
0109揚げNGNG
よいしょっと。
0110karaNGNG
age
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
newebADSL来年大拡大だそうな
めたとかEなんかが開通するところは全部入れるって
0112名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ライブドアつかってるんですが、リモホにuu.netと表示されます。
uu.netってなんですか?友人はlivedoor.com、って表示されるらしいんですけど。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>111
あれっ?
NEWEBってDIONと合併して消滅したんじゃなかったっけ?
0114名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ライブもUUNETつかってるのか?
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>114
ええ。僕、名古屋ですけどUUNETって表示されますよ。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
無視するか自分で文句言えばいいのに・・・
自分の身分を明かさずに苦情だけ言うのもいるし・・・
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
116 = 106
0118kanagawa0152-188075.zero.ad.jpNGNG
>>48
ゼロはいいよ、今の所、広告もないし、普通のプロバイダーと変わらん。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>112
UUNETの正体 http://www.google.com/search?q=cache:www13.freeweb.ne.jp/business/jpp/beautyne.htm&hl=ja
ネタ元スレ「3WEBが事業撤退?」 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=973519684&ls=50
0120名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自動実行、常駐でなくとも、接続ソフトに個人情報の取得やコンピュータへ侵入
するプログラムを組み込むことは可能だよ。
この場合、単にlivedoorのプログラムのデザインがヘタクソっていうこともあり
得るよ。自動実行・常駐だから、不正な機能をもったソフトだと疑惑をもつのは、
短絡的だと思う。
むしろ、それはうかつで、すべての通信ソフトに最低限の警戒心を怠らないよう
勤めるべきでしょう。

昔、FTPソフトでユーザーに断りもせず、ネットに接続すると、メールをソフト
制作者へ発射するなんて事件もあった。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>120
サポートの態度もヘンすぎる。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
★祝・livedoor会員70万人突破!★

でも、俺は5個アカウントあるから、699995人だな。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ライブドアは解約した人間引かないのがせこいな
0124名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>122
699996
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>122
0126名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺は2個だ!
0127名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
FWOUT@`2000/12/07@`00:09:54 +9:00 GMT@`63.12.**.**:1404@`203.104.**.**:80@`TCP
FWOUT@`2000/12/07@`03:38:46 +9:00 GMT@`63.12.**.**:1032@`203.104.**.**:9910@`TCP

ライブドアユーザーなんですけど、ZoneAlarmで、しょっちゅう、
こういうのがあるのですが、どういう事なのでしょうか?
1日に数度あるときもあれば、全く無い時もあるから、なんかやだな。
62.**〜のは自分のIPで203.**〜はライブなんですが、FWOUTとはどういう意味
ですか?
「ファイアウォールブロックしました〜〜」みたいなログがでるのですが。
0128名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なにか、送信してるのでは?
0129名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>127
毎度livedoorをご利用いただきありがとうございます。
ホームページ上でフォームデータ送信(掲示板への書き込みやパスワード入力など)
を行うと、外側へポート9910番へのアクセスが発生する場合があります。
特に害はありませんので引き続きご利用下さい。
0130名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
また、動作を安定させるため、ポート9910番へのアクセスを許容する
設定としてご利用下さい。
0131名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
pu pu pu
0132名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>129
かんけーない
0133名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ほんと?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age

0135やってくれたぜ、ライブくそNGNG
【重要なお知らせ】ライブドア接続ソフトV.4の一部修正ソフトの配布について
  2000年11月15日からダウンロードによる配布を開始いたしました、ライブ ドア接続ソフトV.4に不具合が確認されました。確認された不具合は以下の とおりです。
1.アクセスポイントリストの更新が出来ない
2.ライブドア・フレッツISDN 利用時に接続できない場合がある
3.ライブドア接続ソフト終了時に「コンソールページ違反」等異常終了する場合がある
4.ライブドア接続ソフト起動時に「コンソールが開始できません」等異常終了する場合がある

2000年12月11日現在、ダウンロードサービスにて配布している接続ソフト では、これらの不具合は修正されていますが、以下の期間、方法で入手した 接続ソフトV.4をご利用になっている皆様には、これらの不具合を修正する ためのソフト(V.4.01パッチ)を用意いたしました。

<対象となる接続ソフト>

・ダウンロードにて入手した場合
対象ソフト: ライブドア接続ソフトV.4
入手場所 : ライブドアサイト及びVectorダウンロードサイトからダウンロードしたもの
期間 : 2000年11月15日から12月8日 17:00まで

・CD-ROM受付センターから入手した場合
対象ソフト: ライブドア接続ソフトV.4
パッケージ: 「1周年&会員70万人突破記念キャンペーン」明記のもの
期間 : 2000年11月29日以降お届けのもの
注)本年12月中に発送できるCD-ROMはこの不具合があることをご了承ください

これらに該当する接続ソフトV.4をご利用の皆様は、V.4.01パッチをダウン ロードして、実行していただければ、直ちに不具合を修正いただけます。

V.4.01パッチをダウンロードする場合こちらから
ftp://myftp.livedoor.com/ld401.exe

V.4.01パッチと新しいコンソールデザインをダウンロードする場合こちらから
ftp://myftp.livedoor.com/ld401c.exe
0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
で、なんでテレホ使えないんだぃ?
0137名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自分もlivedoorをメインにつかっていたけどテレホにつながらんし、
いつぞやのメールサーバダウンにキレて有料に移した。

 あと、なんでlivedoorのメールは他プロバイダ経由では読めないのか?
ウェブめーる使うきないし
0138そうだ選挙に行こうが気に要らないNGNG
たまにここをみるが、あまりにも○○な人間多いから
今回に限っていておく
> 137 - このホケ、自分のPOPを他と連動させるプロバイダーあるの?
それでSpamがどうだこうだ言えるの、○鹿
> 135 - なら使うな - おめぇも、○鹿
> 64 - 今、プロバイダーは警察の監視の下というのは常識だろうが
そこまでやって事業潰すか - おめぇも、○鹿
> 85 - おめぇがいうのが本当なら有料ISPのほうが
もっと正確な個人情報とっているじゃ。金のため、 - こんな○鹿がいる限り
日本のインターネットはアメリカに勝てないつうの

結論 : おめぇら みたいな ○鹿が多いここには二度とこねぇよ
おめぇらこそ、反省しろう

0139名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>138
お前がかなり馬鹿っぽいぞ
普通popサーバーは他のプロバからの接続でも受信出来るだろ?
SMTPは使えないだろうけどな
0140名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>139
ネタか関係者でしょう。
本気なら凄い基地外。一つも説得力無し。正しい日本語も知らない。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>140
139の言うことは分かるのだが。
140、キミこそ大丈夫かい?
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
テレホは使えますよ〜。
一部使えないところがあるだけでね。
東京は使えないね。大阪は最近駄目になったね。
埼玉はまだ使えるんじゃなかったかな。

0143名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
晒しage。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>139
あんたの言うことは一般論では正しい
ただし事livedoorに限っては他のISP経由では受信できない。
だからliveはWEBMailを提供しているんだ
0145名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
livedoorの接続ソフトを使わずに
普通の方法でネットに接続したらどうなるの?
0146名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つながんねーよ
やってみろってんだ
0147名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>145
接続に失敗してもダイアル料10円は課金されるよ
0148名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やってみたら繋がった。
これなら安心かな?(個人情報)
0149名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツでlivedoorを使ってる人
快適ですか?まともに繋がりますか?
0150>146NGNG
(゚Д゚)ハァ?
0151名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ライブはソフト使わないと繋がりません
繋がると言ってる奴はアホです
0152名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
お馬鹿スレ?
0153名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ソフト使わなくても繋がったよ。
この書き込みも、その状態で繋いで
やってる。普通にダイヤルアップで
APの番号入れて(俺は東京)
ユーザー名、パスワード入れて
普通にやって普通に繋がった。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG


     _      @`  -―-  _  _
    「   ̄ @` ̄´        `' 、 ̄ ̄7
    |  ヽ/               ヽ/  |
    入/     /            ヽ  ヽ人
   / |  /  ||  .| | | | |  | |   ヽ l \
   > / |  | _||  |  | | | |  | |_ | |  <
   〉  И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ|
   \  | ;| |` |゚ .|     |゚ .|  ' | |; |    〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     )@` ゝ| |  ` ̄     ̄´  .| |ノ \ / <  お馬鹿ですわ
      ^ト/| |      、      | |  ヘ 〉    \_______
     |  |  |\    - -   /| |\/
     .|  .| |_ | _.ト  _  イ_ | | |  |
     |  | |  \\    // ̄| |  |
0155>151NGNG
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

0156名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もう使ってないんで、今はどうだか知らんけど、
ほんの1ヶ月前までは、ソフト使わなくてもつながったよ。
手順は >>153 がいってる通りで、
「新しい接続先」を自分で作って
APの電話番号とpassを入れれば、普通に使えた。

スタートアップでgrdsys32(だっけ?)のチェックをハズすのを忘れずにね(w
0157名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>150=155

゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ うぜえよ
0158名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京はできるみたいね
他は駄目みたいだよ
0159名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
浦和でやってみて!お願い!
grdsys32これ関係あるの?
0160名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>153

今は使ってないんであれだが
10月に試した限りでは横浜APは出来なかったぞい
0161156NGNG
>>158
なるほど。たしかにウチは東京だわ。
でも、なんで東京だけ優遇(?)されてんの? ヘンなの。
0162名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
livedoorの接続ソフトをアンインストールした後
ファイル検索でgrdsysを検索したら、Grdsys32.lgc
と言うのが出て来た。場所は C:\WINDOWS\APPLOG
これはなんざんしょ。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>162

それはデフラグする時のデータベースです。
livedoorと関係ないっす。
0164そうだ選挙に行こうNGNG
無料ISP潰して欲しいやつらって結構いるんだな
0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
0166(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?NGNG
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>164 君よ
君の真意が知りたい
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Gydsys32が個人情報を収集しているとして、そのGrdsys32を起動させておいて、ン用ソフトで接続してライブドアはどのタイミングで個人情報を吸い上げているんですか?
0169名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Gydsys32が個人情報を収集しているとして、そのGrdsys32を起動させておいて、専用ソフトで接続してライブドアはどのタイミングで個人情報を吸い上げているんですか?
0170名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Grdsys32を起動させないようにしておけば、専用ソフトで接続しても個人情報は大丈夫なんですか?
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
確かに東京APなどいくつかのAPは、直接ダイヤルアップで接続できますけどそれは専用ソフトでの接続と比べて何がいいんですか?
0172俺も東京NGNG
>171
精神衛生上に決まってんだろ
0173ライブドアーNGNG
個人情報が吸い出されてるとして、法的には問題ないのか?
不正アクセス禁止法とか。
そんな法律だか知らんけどよー
テレホもできなくなったし・・・もはやどうでもいいんだよね。lived00r
取り潰しきぼんぬ。
0174>NGNG
173のようなクレジットカードもない奴の情報を集めても
金にならんからいずれつぶれるでしょう
0175ageNGNG
age
0176名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ZERO!
0177ごろーNGNG
http://www.waynet.ne.jp/usr/62013989/index.html

http://www.hoops.livedoor.com/~t_goro/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています