トップページisp
17コメント7KB

なぜフレッツばかりに対応する地方プロバイダ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フレッツの対応地域が広がってきたので、対応する地方プロバイダが増えてきたが、
そんな中途半端なものに対応するくらいならば、先日、自由に設置できるようになっ
たADSLに対応するほうがましなのではと思うのだが。
0002若葉名無しさんNGNG
電力会社系データ通信が統合へ、だって
0003名無しさん@1周年NGNG
>1
NTTは、今頃公開してると思うよ。<フレッツ解約者が徐々に増加すると思うな、ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1
おれはもうフレッツ解約した。
0005zaqd37c70e3.zaq.ne.jpNGNG
ADSLに対応!を待っていると
ISDNな聞きかじりレベル初心者ユーザーのサポートに
耐えられないからです。フレッツは先が短いんで、
ADSLに対応するんですと前からいうてたんですが・・・

#これは神戸のローカルプロバイダの実話。
#内定先でバレバレだから名前は勘弁ね。

というわけでモデムやテレホに代わる「初心者用ネット接続要因」に
なるんじゃぁなかろうかなと思います。>フレッツ。

モデム→ケーブルへ移動して思ったんだけど、
この接続の為に必要なネットの知識はコンピュータに弱い
初心者(Notネットオタクな厨房)には敷居が高いです。
TCP/IPのインストールとかLANケーブルの接続とかでも
いちいち業者呼ぶレベルだといくらかかるやら。
さらにプロクシだのなんだのと手続き多いこと。
(ちなみにプロクシなくてもZAQつながるやないの、もぉ)

今 初心者モデム、ISDN 上級フレッツ ラッキーでADSLやケーブル
がワンランクづつ下がるだけでしょう多分。
ま、テレホ解約は思い切り進むと思います、はい。

#ADSLって接続とか設定とか簡単なんでしょうか?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> ADSLって接続とか設定とか簡単なんでしょうか?

ADSLも結局DSLモデムからLANだから
ケーブルと手間は一緒でしょ。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>6
じゃあ、簡単ですね
0008若葉名無しさんNGNG
地方はフレッツが始まってきているところだからだろ、自明の理
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1
DSLは設置「できるようになった」とはいえ普及率まだまだじゃん。
中小プロバイダは、先見越してなんてことやるより明日潰れないためにどうするかで精いっぱい。
仮に一年先にADSLがフレッツ並に拡大するとしても、一年先見てられる余裕はないよ。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLに対応!を待っていると
ISDNな聞きかじりレベル初心者ユーザーのサポートに
耐えられないからです。フレッツは先が短いんで、
ADSLに対応するんですと前からいうてたんですが・・・

#これは神戸のローカルプロバイダの実話。
#内定先でバレバレだから名前は勘弁ね。

というわけでモデムやテレホに代わる「初心者用ネット接続要因」に
なるんじゃぁなかろうかなと思います。>フレッツ。

モデム→ケーブルへ移動して思ったんだけど、
この接続の為に必要なネットの知識はコンピュータに弱い
初心者(Notネットオタクな厨房)には敷居が高いです。
TCP/IPのインストールとかLANケーブルの接続とかでも
いちいち業者呼ぶレベルだといくらかかるやら。
さらにプロクシだのなんだのと手続き多いこと。
(ちなみにプロクシなくてもZAQつながるやないの、もぉ)

今 初心者モデム、ISDN 上級フレッツ ラッキーでADSLやケーブル
がワンランクづつ下がるだけでしょう多分。
ま、テレホ解約は思い切り進むと思います、はい。

#ADSLって接続とか設定とか簡単なんでしょうか?
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLに対応!を待っていると
ISDNな聞きかじりレベル初心者ユーザーのサポートに
耐えられないからです。フレッツは先が短いんで、
ADSLに対応するんですと前からいうてたんですが・・・

#これは神戸のローカルプロバイダの実話。
#内定先でバレバレだから名前は勘弁ね。

というわけでモデムやテレホに代わる「初心者用ネット接続要因」に
なるんじゃぁなかろうかなと思います。>フレッツ。

モデム→ケーブルへ移動して思ったんだけど、
この接続の為に必要なネットの知識はコンピュータに弱い
初心者(Notネットオタクな厨房)には敷居が高いです。
TCP/IPのインストールとかLANケーブルの接続とかでも
いちいち業者呼ぶレベルだといくらかかるやら。
さらにプロクシだのなんだのと手続き多いこと。
(ちなみにプロクシなくてもZAQつながるやないの、もぉ)

今 初心者モデム、ISDN 上級フレッツ ラッキーでADSLやケーブル
がワンランクづつ下がるだけでしょう多分。
ま、テレホ解約は思い切り進むと思います、はい。

#ADSLって接続とか設定とか簡単なんでしょうか?
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
しまった2重だったー。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ごめんなさい。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ほほえましい
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツだと・・
自前でAPつくんなくてよいからでは?
県内のかか地域IP網と接続しちゃえばいいわけだから
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>15
正解
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地方プロバイダ以前にNTTがADSL地方でやってんのか?
そっちのほうが知らん(ワラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています