トップページisp
5コメント2KB

フレッツって欠陥システムだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
東西NTTのフレッツ・ISDN用設備への実地調査の実施
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/001027j601.html#01
> 3 障害により影響を受けた件数
> NTT東日本:18@`403加入(最大)、NTT西日本:183@`458
> 加入(最大)
> 合計 201@`861加入(最大)
内訳も出てるけど1ヶ月半の間に届けがあった障害だけでもこれだけ。
・予備機器等の設置状況・故障検出・応急復旧機材の配備
・異常ふくそう対策・電源設備
などについて郵政省が検査するそうだ。

地域IP網を使ったフレッツADSLやFTTHなんてホントにできるのか疑問。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これまで郵政省はNTTになめ切られていたからね。
一種の報復の部分もないとは言えないだろう。
ことが技術面だけにNTTの信用失墜は大きい。

事務処理や計画管理の無能さは
すでにフレッツの申込で知れわたってしまったが…
0003>1NGNG
普通のプロバイダでも
新しいAPができると障害が多いのは普通だと思います。
それより申込を捌けないのに情報を出さずに募集している方が
問題ではないでしょうか。
0004名無しさん@1周年NGNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/22486541
0005↑の謎NGNG
ルイヴィトンのバッグ→高級バッグ
フレッツ障害多発→高給バグ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています