ValueNet…あなたって最低!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGValueNetさんに、最後のご挨拶をどうぞ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお元気で
-----------------------------完-----------------------------
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGα-LCRしか対応していないので、日本テレコムしか使ってません。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGValueNet申し込み時に加入した、
電話会社のサービス、
解約しますか?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGValueとKDDIのサービスは関係ないだろうが
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>長距離電話の契約義務
しかし、無料プロバイダといえば、ライブドア、ゼロ、石田@元DTI
のフリービットなど、マスコミでもよく話題になる有名ベンチャー
企業が多い中、ValueNetはけっきょく最初から最後まで謎のままで
あった。(完)
0010名無しでGO!
NGNGだけ)ことを考えるとよくここまでやってこれたなぁってのが俺の感想。
最後のzeroへの移行勧告はちとムカついたけどね。
俺が住んでるトコが10月からフレッツ開始で、すんなり俺もフレッツに移行できた
から別に問題なかったけどね。
ありがとう、Valuenet。南無・・。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGせめて、アナウンスしていた12月までは続けろよ。
こんな事じゃ、法人向けサービスに移行したとき、
印象悪いよ。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG001410
NGNGwakwakに加入したよ。月800円だからそんなに高くないしな。
俺はそこまでケチじゃないんで。
0015ボンビー
NGNG本当の気持ちです (^o^)丿
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています