J-COM@NetHome最新情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タイタス最高(だったね)
NGNG0002名無しさん@J-COM杉並
NGNG細かいことは気にしない体質。
0003名無しさん@J-COM国分寺
NGNG確かに700k位はいつも出てるけど、外に出ると速くても300k位だな
0004元タイタス(プレミアム)@小平
NGNGスピード記録 2000/10/22 02:15
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
1157.4 Kbps
141.8 K bytes/sec
00052
NGNG確かに300kbps以下のサイトは多いね
(J-COMのルーティングも悪いらしいが)
今NIFTYのFTPサーバから1Mバイトファイルを落すとこんな感じ
WS_FTP:81.39KB/s=667kbps
Win95システムモニタ:87〜93KB/s=713kbps〜762kbps
WS-FTPの方はデータ速度だからTCP/IPとかのヘッダ分遅く計測される。
地域差があるのかなぁ
00062
NGNG491.6 Kbps
60.2 K bytes/sec
今は少し重い時間帯
技術面はタイタススタッフがやってくれると大吉
0007米帝
NGNGタイタス思想は否定しないと吸収合併した意味がなくなるので
それは無い。J-COM@NetHomeにいくら改善要求しても
親会社@Homeは日本側からの提案は
IT後進国の戯言ぐらいにしか思ってないから相手にしない
そういう屈辱的な契約なのですよ
ジュピターテレコムと@Homeの契約は
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGで、いざ独占してみたら、やることはNTTと一緒じゃん。
さんざんNTT叩いておきながら、いざ独占企業として
巨大化してきたらおんなじことやっているんだから、
笑わせるよな。
0009>8
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGルータですけど
http://www.lanlanworld.com/station/befsr/
解る人はドンドン繋いでますね
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0012元タイタス(プレミアム)@小平
NGNG0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0014J-comメディア埼玉ユーザ
NGNG確かに、TRACERT www.dion.ne.jp とかやると、
アメリカのサンフランシスコ?まで、行ってから日本に帰ってくるよね。
j-COM死んで下さい。
皆さんお確かめあれ。ちなみにサポート電話しても、
「現在、問題はない」と言われた。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG営業などはともかく、クロスビームの考え方はいい線いっていたのに、
@Homeになってサービスダウンしたような気がします。
浦和では、ルーター、サーバー禁止になったうえ、6000円から500円の値上げみたいですし。
ちょうど、タイタスと同じような状況ですね。
ちなみにコンテンツといっても、まともなのは、昔からあるTBSニュースぐらい。
0016名無しさん@J-COM杉並
NGNGKDDの問題?それともJ-COM?
0017名無しさん@J-COM杉並
NGNG杉並が一番厳しい約款で、ルータもサーバも禁止だった。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG確かに
クロスビームネットワークス(住商100%子会社)時代のほうが
マシだったね。Terayonモデムの世界シェアーを持ち上げてるのも
クロスビームのおかげだし。
@Homeは何かとsageてる
0019名無しさん@俺も知りたい
NGNGルーティングの仕方も解ってないどあほが管理人なんだろうか?
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.jp.home.com/faq/index.htm
>複数ユーザや契約者の増加により@NetHomeの速度に影響がありますか?
>ありません。@NetHome ネットワークは、スケーラビリティに富んだ設計になっています。契約者数が増加すれば、必要に応じて容量 を増やしていきます。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGつーことは、経由しない国内サイトは既に監視下なのか・・・
0023名無し三等兵
NGNG向こうの分類では「集合住宅」に位置付けされている我が家。
7月中旬に申し込み出したのにいまだ開通していない。
申込書出しても全く音沙汰なかったから3、4回は電話したね。
ノーリアクションであったので強い口調で電話したらその30分後に
外壁検査に来たが、それからまた沈黙。
また文句いって外壁検査の2週間後にようやく屋外の配線工事が先週の土曜に来たが、
バイトがあるので午前中にお願いしますと電話で頼んでおいたにもかかわらず、
バイトに出かける30分ぐらい前(15:30)に到着しやがった。母親が帰ってきていたから問題はなかったが。
その後宅内工事の実施日の連絡がない。
申し込んでから3ヶ月たつというのにいまだ開通の見込みなし。
しかし、もう少したったら東京めたりっくのサービス地域に入ってしまう。
はっきり行って後悔してます。もう後戻りできない。
また明日電話することにする。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこういうひどい場合には公的な苦情受付機関(名前忘れた)に文句を言う
とおどして、強い口調で解約を迫ってみたら?
内容からしていけると思う。企業も評判が悪くなるのは非常に嫌うので
(三菱や雪印の例も見てるし)正当な理由がある場合は絶対ごねなきゃだめ。
002523
NGNG明日電話して工事日が確定しなかったら強硬手段に出てみますかねえ。
ちなみに、神奈川に住んでる友達は夏休みにバイトしてパソコンを買い、
いきなりケーブルのインターネット導入。申し込んでから2週間で開通したとのこと。
俺は夏休み前から申し込んでいるというのに!
また、同じJ−COM杉並を使っている友だちは、
今年の初めあたりに導入。
話によると、申込書と工事がほぼ一緒だったらしい。
私の家は彼の家から1.5kmほど北に下ったところだが、
住所(収納交換機?)の関係でうちは申込が7月あたりから開始。
相当ビジーなのかな?フレッツよりも悪質?
とにかく明日電話だ!
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027>
NGNG0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.jcom.co.jp/tv/index.html
こんな情報は当たり前。
一個建てはどー言う風になって、
集合住宅はどうだとちゃんと書けっつの。
今までのテレビアンテナと違うのかとか
サポート的な事を書けよな。
ネットから加入でき尚且つ宣伝してる以上はな。
なんか、無責任っぽいな。
あとインターネットの方も。
ひどすぎ。
>どれくらい高速なのですか?
これをISDNの数倍と自称で言われても、それを示す指標を出さないと。
例えば、バックボーンなどとか。
もうちょっと、勉強した方がいいんじゃないのか。
この会社は。
全くもって、必要無い
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG訂正:無し。
003023
NGNG10月中に何とかお願いしたかったんですが、予約がいっぱいだということで
11月8日午後になってしまいました。
いつもクレームの電話をすると、「1日も早く開通するように最善の努力をするので」
といっているが、実際はこっちから電話しないと何にも動かないひどいところです。
ちなみに、他に使われている方はどのくらいで開通してますか?
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんとかならぬものか
0032名無しさん@J-COM杉並
NGNG土曜日J-COMの車が近所に止まっていたので入りたいと言ったら
日曜に営業が来て契約。工事は次の木曜日だったから5〜6日で開通だった。
線がすぐ隣まで来てれば速いみたい。
>>31
御意
0033名無しさん@TITUS相模原
NGNGまちBBS神奈川板「さらばタイタス!」スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=972313631
相模原の方はこちらもよろしく。
まちBBS神奈川板「○●○人口60万・中核市移行か?相模原すれっど○●●」
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=972317808
0034>
NGNG0035元タイタス小平
NGNGTracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms <10 ms 10.64.136.1
2 <10 ms 10 ms 10 ms all1255001.allnet.ne.jp [210.191.255.1]
3 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.33
4 <10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.82
5 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.30
6 10 ms 10 ms 10 ms 202.249.2.114
7 10 ms <10 ms 10 ms 210.171.224.93
8 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.205
9 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.10
10 10 ms 70 ms 10 ms 210.141.108.2
11 20 ms 20 ms 120 ms 210.141.108.17
12 10 ms * 10 ms 210.141.109.211
13 10 ms 10 ms 10 ms ispwww0.dion.ne.jp [210.141.109.219]
Trace complete.
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGルーティングも勿論ですが、J-COM内での応答速度、もう少し何とかならないものかと思います。
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
over a maximum of 30 hops:
1 26 ms 29 ms 26 ms
2 24 ms 29 ms 24 ms
3 27 ms 29 ms 28 ms bb1-pos1-1-oc3.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.0.49]
4 26 ms 29 ms 29 ms 203.165.0.122
5 148 ms 143 ms 143 ms r5-atm2-0-1-ds3.rdc1.sfba.home.net [203.165.0.17]
6 * * * Request timed out.
7 150 ms 149 ms 150 ms c1-pos6-1.snjsca1.home.net [24.7.74.61]
8 155 ms 155 ms 150 ms bb2-pos1-0.paix.nap.home.net [24.7.74.170]
9 149 ms 149 ms 148 ms paix1.paGW01.dion.ne.jp [198.32.176.87]
10 148 ms 143 ms 144 ms 210.255.0.5
11 146 ms 183 ms 148 ms 210.238.128.14
12 147 ms 149 ms 150 ms 210.141.108.17
13 146 ms * 146 ms 210.141.109.211
14 145 ms 149 ms 149 ms www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
Trace complete.
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれからは、これが要求されるのか?大変だな〜
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://allnet.libretters.net/
がんばれユーザ
0039名無しさん
NGNGやつ買った方がいのでしょうか?それとも安いので十分なんでしょうか?
0040名無しさん@1周年
NGNG0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうなんでしょう?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=964469740
004239
NGNG0043若葉名無しさん
NGNG安い100Baseより高い10Baseの方が良いことは確か。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGスピードよりも高負荷時のCPU負荷が効いてくる
004539
NGNG100/10と表記されてるものですか?
>44
CPUパワーを食われてしまうということですね
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一つの主義として聞いてね。
高いからと言って品質が高いとは必ずしも言えないのが電子機器。
だから一番安いのを買う。
不都合があったら今度はその点を調べた上で別の安いのを買う。
長年やっててこの方法が一番安全で安上がりだよ。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちなみに、日本・アメリカ・韓国・シンガポールのヤフーへの現在のping値は、平均で
32ms@`130ms@`80ms@`98msでした。
アドレスは、それぞれwww.yahoo.co.jp@` www.yahoo.com@` kr.yahoo.com@` sg.yahoo.comです。
他のプロバイダ(特にタイタス)だともっと速いのでしょうか。
構内で30ms程度の遅延をしているのは、どうみてもJ-COMが劣っていると思われますが。
004839
NGNG高くてへぼいのは避けたいです。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGPCIが全部埋まってるんで仕方なくISA…ちょっとだけ鬱
0050若葉名無しさん
NGNGマメにドライバをアップデートしてるメーカーなら問題ないのでは?
その意味ではプラネックスよりエレコムの方がまとも?
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNetscapeNavigator の Shift+Reload でもだめだった…
0052ISA名無しさん
NGNGおれも、安物ISAのNE2000互換を使っている。
ドライバがWindows標準で入っているからむしろ安定しているかも。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG安物はブランド力が無いから互換性には泪ぐましい努力を払ってる。
たまにダメなら買い替えれば済むしね。
意味もなく保険料のつもりで高い製品に金を払うと
たいてい身勝手な仕様に泣かされるよ。
0054杉並さん@そうだ御天にいこう
NGNGサッカー版に書き込もうとすると、
「proxy規制中」って出て書き込めないんです。
私は串とか使ってないので、どうしてだろうと思ってたら、
どうもケーブルだとそうなるという噂を聞きました。
みなさん、そんなことないですか?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGんなこと1回もないですが。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお気の毒に・・・
とりあえずこのスレをご参考にどうぞ
手動で外せるなら問題ないけどそうじゃないなら南無三。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=969015580&ls=50
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=971111782&ls=50
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COM@NetHomeって全部生IPだと思ってたけど、違う地域もある?
↓診断くんだと何て出ます?
http://eieo2a.yz.yamagata-u.ac.jp/~taruo/cgi-bin/envchk.cgi
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0010/20/titus2.html
▼ユーザーの要望書
http://allnet.monyo.com/ALLNET-users-20001017-1.txt
とりあえず私は個別にメールだしておきました。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGはとりあえずマスコミに訴えかけてみるとよいかも・・
▼ニュースステーションの情報・ご意見投稿
http://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/n-station/index2.html
ニュースになればかなり圧力を与えられると思うよ。
0060J-comメディア埼玉
NGNGmentai.2ch.netって日本のサーバ?
5、6が特に遅い。
C:\WINDOWS>tracert mentai.2ch.net
Tracing route to mentai.2ch.net [216.218.192.138]
over a maximum of 30 hops:
1 28 ms 13 ms 28 ms 203.165.44.129
2 28 ms 27 ms 14 ms r1-fe2-0-100bt.stama1.kt.home.ne.jp [203.165.8.1
]
3 28 ms 27 ms 28 ms r1-pos4-0-oc3.urawa1.kt.home.ne.jp [203.165.0.65
]
4 28 ms 27 ms 14 ms bb1-pos4-0-oc3.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.0.45]
5 41 ms 41 ms 27 ms c2-atm2-0-1-oc3.kdd1.nap.jp.home.com [203.165.0.
10]
6 178 ms 206 ms 206 ms r5-atm2-0-1-ds3.rdc1.sfba.home.net [203.165.0.17
]
7 233 ms 206 ms 206 ms 10.0.254.249
8 220 ms 220 ms 206 ms 172.16.4.74
9 179 ms 192 ms 192 ms mae-west.he.net [198.32.136.78]
10 219 ms 220 ms 206 ms gige-g9-0.gsr12012.sjc.he.net [216.218.130.1]
11 192 ms 179 ms 206 ms banana.he.net [216.218.192.138]
Trace complete.
0061名無しさん@TITUS相模原
NGNGこんなもの出てますが。
0062アットホーム略してアホ
NGNG「ルータを許可すると,ユーザーが何台のパソコンを接続しているか
判らなくなる。接続台数を把握することにより,
必要な帯域を計算することができ,快適な接続環境を提供できる」
????
ケーブルモデムで帯域制限かけてるでしょ?上りも下りも
上記説明は意味不明。
0063J-Com杉並
NGNGサーバ運用の禁止ははっきり書かれているけど。
http://www.jp.home.com/signup/main4.htm
> データ転送速度、データ容量、その他の制限
> [略]
> 当社のサービスと接続するサーバーを運営することはできません。
サービス利用規約は@NetHomeのもので、
契約約款は各J-Com地域会社のものだと思う。
つまり@NetHomeはルータ禁止ではないから、
TITUSユーザの場合新しい約款がどうなるかで決まるんじゃないかな。
0064Be名無しさん
NGNG金もうけ(IP追加サービスだっけ?)のために
無い頭を使って必死に矛盾まで露呈して頑張るJ-COMの姿が
いたいたしい。(藁
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんつーか… マヌケすぎ
0066名無しさん@TITUS相模原
NGNGJ-COM が密かに法人向けにサービスを提供! (2000/10/26)
法人に対してはNATルータを用いないとセキュリティ上危険と言っておきながら、
一般ユーザに対してはNATを禁止しているようですねぇ
http://user3.allnet.ne.jp/ishiis-home/data/j_com.html
0067矛盾だらけのJ-COM@NetHome
NGNG「学校インターネットは公共性が高いのでNATルータは
必要です」とか、こんな感じ?
みんなで言い訳でも考えてあげましょうか??
問答集とかもね。使ってねジェイコムちゃん。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG加入者増やすためなら安いもんだ。
って感じ?
0069タイタス最高(だったね)
NGNGhttp://www.titus.co.jp/release/1999/1203.html
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2000/10/26/doc829.htm
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG71の新会社「ジャパンケーブルネット」
って会社、自分等で光所有してるのかな?
それとも今から引くのかな・・・
どちらにしても、俺の住んでる神奈川では遠い話になりそうだ・・・
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお客対応のメールアドレスが無いんだけど。
http://www.jp.home.com/
0075名無しさん
NGNG最悪っす。
0076名無しさん@1周年
NGNGユーザーフォーラム(?)もないですね
ドキュソ決定
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG使えるルーターでいいのありますか?
中には使えないルーターもあるそうなので。
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgcat.htm
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG接続するでしょ。
ルーターって、そういうのに使えるのかな?って。
winやmacはともかく、UNIXとか、macos-xでは
(サポートしないけど自己責任で、じゃなく、そもそも手段がないという意味で)
だめとか聞くし。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGコンピュータ名じゃなくて「ホスト名」だよ。
Windowsの場合は、Windowsネットワークのコンピュータ名が
IPのホスト名としても使われるだけ。だから他の環境でもOK。
もちろん使うDHCPソフトがホスト名を返せる必要はあるけどね。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0083名無しさんCx486@クソjcom湘南
NGNGNetGenesis Cat@`BEFSR41@`BEFSR11@`BRL-01あたりは出来ますね。
私はNetGenesisですが、特に問題ありません。ホスト名設定して
繋げるだけです。
>>80さん
詳しくはCATV研究所とか見てもらったほうがいいと思いますが、Linux@`MacOS-Xは
ちゃんとホスト名設定できるみたいですよ。
0084名無しさんCx486@クソjcom湘南
NGNGPinging www.dion.ne.jp [210.196.19.253] with 32 bytes of data:
Reply from 210.196.19.253: bytes=32 time=29ms TTL=246
Reply from 210.196.19.253: bytes=32 time=32ms TTL=246
Reply from 210.196.19.253: bytes=32 time=43ms TTL=246
Reply from 210.196.19.253: bytes=32 time=34ms TTL=246
でも、2ch.netはまだsfba.home.net経由ですが...。
ついでに、CATV研究所のlib.netも。遅い接続先をサポートに
がんがん言えば改善されるかもしれませんね。
0085名無しチェケラッチョ♪
NGNG0086>84
NGNG*.co.jp だけ改善されたのかな?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれと、上位ISPはどこ?
J-comのサイト見ても載ってないんだけど。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0089名無しさん
NGNGMTCIを彷彿とさせますね。
0090実は
NGNGhttp://info.aleph.to/
ココを利用させて頂いております。
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-comになったらこのままでだいじょうぶでしょうか?WinGateは使えます?
0093J-COM杉並
NGNG0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG便利なんじゃないかと思う今日この頃
0095J-COM杉並
NGNG「anHTTPDのプロキシ機能」というのが正確に何なのかしらないけど、
HTTP以外の使用がけっこうあって、その設定がわずらわしいよ。
ストリーミング再生、メール、ニュース、telnet、etc.
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG実は自社回線は持っていません。
その時空いている他社の回線にタダ乗りさせていただいております。
中継局のサーバーからping打って一番早く帰ってきた他社サーバーに自動接続されます。
0097>96
NGNG009896
NGNGごめんね。
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>>>>>>>>>>>>>>>TITUS
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGル・マン式ってやつね
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG某二次プロバイダはユーザーに告知なしにバックボーン(一時プロバイダ)を頻繁に変更してるよ。
6月あたりから急に重くなったので「診断くん」でリモホ名見たら自社ドメインからODNに変わってた。
9月になって少し軽くなったのでまたリモホ見たらDIONに変わってた。
9月28日に「来月から一部APの電話番号が変わります。旧番号は10月2日以降使えなくなります。」等とドキュンなメールを送ってきた。
9月30日はテレホタイム一回もつながらず。10月1日午後につないだらリモホ名がUUNETになってた。
こんなプロバイダ潰れてほしいです。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれはバックボーンを変更してるとはあまり言わない。
010392
NGNGありがとうございます。安心しました。
0104>J-COMユーザーへ
NGNG回線を見に行くと言って御宅訪問をするらしい。
気をつけてね
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGケーブルモデムの点検と称してルーター探し
ついでにケーブルテレビと電話を抱き合わせセールスする気だな
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「タダならいくらでも使ってやる!」
この一言で撃退
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGネタだよね?
そうだと言って!
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだいたい点検と称していきなり来るやつを家に上げたらいかんよ。
電力会社の屋内配電盤点検だって事前に連絡があるし、連絡なしで
いきなり上がり込もうとするのは違法業者の可能性があるので注意
してくださいとアナウンスしている。
ネタだとは思うが、もし来たら「事前に連絡して出直してこい。」
と言って追い返すべし。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自分のサイトでアナウンスって無いの?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNHKのBSアンテナ探しのアルバイトがあったように
JCOMのルーター探しのアルバイトとか出現しそう(笑)
0113>105
NGNG0114>113
NGNGしかしタイタスユーザーから買い取ったルーターはどうするんだ。
ヤフオクで売るのか?
0115K
NGNG買い取るといって変な条件つけてはじめから買い取る気がないに
一票.
0116J-COM杉並
NGNG0117K
NGNGQ:ルータを用いてIPマスカレードにより複数のパソコンで
使用することはできますか?
A:NAT(Network Address Translation)付のルータで、複
数のプライベートIPを発行することは禁止しております。
ですから,ダメでしょう.
0118116
NGNGそれが、約款を見ると、使うPCの後ろに別のPCがあっても構わないと
解釈できるんですよ。
>第39条(利用に係る契約者の義務)
>5 契約者は、当社が業務の遂行上支障がないと認めた場合を除いて、
>当社が契約に基き設置した電気通信設備に他の機械、付加部品等
>(インターネット接続サービスを同時に複数の自営端末設備又は
>自営電気通信設備で利用できるようにする設備を含む。)を取り付けない
>こととします。
つまりケーブルモデムに『他の』機械、付属部品等を付けてはいけない
と言っているので、これは実際に使うPC(自営端末設備)には当然該当
しないわけです。
そうすると10@`11項で規定する『商業目的』や『第三者へのサービス提供』
を行なわなければ、そのPCの背後にどんな機械が繋がってどんなやりとりを
していてもJ-COMは関知しないことになります。
う〜ん、なにか見落としてるのかなぁ・・・
0119ぶっちゃけ
NGNG0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGできなきゃ禁止するな。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1、サービス差別化、PCを沢山所有してる人から(金ある人)吸い上げる
2、既存ルータメーカーへの妨害
3、将来CABLEモデムから直接複数のPCへ繋ぐ機器を販売する>その後ルータOKとなる
4、将来PCへ直接繋ぐカードを販売する>その後ルータOKとなる
1は間違いない。
2〜4は不明。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「ルータ」は「ルーター」
一般的に、CABLE会社はCABLEモデムを提供(指定)してくれる。
通常のユーザはレンタルする(500円位)。
市場を自分で作っといて独占的にユーザへ提供する。
こんな事はありえませんかね!
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG市場を自分で作っといて > 市場を事前に確保しておいて、独占販売する
0127>125
NGNG0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこうなったら、法律的にJCOMの立場は?
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG事前に、ユーザ−に「ルータ−を使わせない状態」を作っておく。
その後、何か変な理由を付けて、ルータ的な機能付きのCABLEモデムを
提供する。CABLE用モデムを作製している特定の会社が「がっぽり儲かる」
考えすぎかな?
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんな奴がいるから
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=968185850&st=272&to=272&nofirst=true
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>第39条(利用に係る契約者の義務)
>5 契約者は、当社が業務の遂行上支障がないと認めた場合を除いて、
要はJ-COMの認可を得れば可能という規則。
セキュリティを理由にJ-COMにルータの使用を認めさせてる人もいるね。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGページの内容によっては簡単に上流回線がパンクする?
ブランドを統一させる前提では、やっぱりJCOM側に
合わせるしかなかった。これが現状か。。。
0133>130
NGNGNHKと同じように、ちゃんと集金すればよろしい。
0134>130
NGNGNHKと同じように、ちゃんと集金すればよろしい。
0135質問君
NGNG下り:ISDNの数倍ってのはなんですか?意味不明です。
もしかして、2分の1倍なんて事はあるんですか?(藁
0136>135
NGNG「ISDNの2倍以上は出るように帯域を確保する」という
一応の姿勢を表わしてるんだと思うよ。
実際はいま768kbpsあたりで帯域制限が掛かっている。
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG確かに規定上512kbps(従来ALLNET)
であるが、それよりも通信速度が高い事があるし、
逆に低いときも「良く」ある。この点ADSLの場合は、
どうなのだろう。まあどうでもいいか。
使う側からすれば、最低速度の安定度も大切ね!
ストリーム系やリアルタイム系の300kbpsの
コンテンツを楽しむには重要。
速度の安定性については規定しにくいので困る。
I?Jとかは、自社回線内で、PING値が一定以上
大きくなる場合には何かしらの対処をして、
料金の返還についても規定されている。
>>137
通常のTCP/IPスタックやアプリケーションを利用すると、
スピードの自動調節機能があるから?バンド幅一杯には使われな
いって事かな?どういう仕組みなんでしょうね!
とりあえず、スタックでの再送など考えずに一杯送ってもらって
エラーのものは部分的にリクエストするとか?
もしくは、スタックのパラメータを変えるだけなのかな?
0139名無しさん@1周年
NGNG昨日はメールどころかネットもできなくなってたし。
金かえせ!っていいたくなるよ。
0140名無しチェケラッチョ♪
NGNG常時接続を謳ってるのだから、
それはジャロに言うべきでしょう。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最後に「ケーブルモデムの電源を引き抜いて15秒待て」というのを試して
やっと繋がったよ…
0142J-Com@杉並
NGNGどこ?
昨日は一日ネットできたけど。
0143名無しさん
NGNG杉並南部ではずーっとネットできませんでした。こないだの土曜日の朝ね。
0144素飯@杉並
NGNGモデムの電源一旦切って繋げ直すと復活するけど・・・
こないだの土日は酷かった・・・
0145名無しさんZ80
NGNG土日はDNSサーバーが応答しませんとかでて不通になってたね、夜中。
今年の初めごろのうちの方のサービス開始直後もよくそういう事があ
った。その時は一ヶ月ぐらいしたら安定したんで今回もそれぐらい時
間がかかるのかと思うと、ちょっとやだなぁ。人手不足なのかねぇ。
0146名無しさん@1周年
NGNGぶっちゃけた話、東京めたりっく(今月〜12月開局予定)と
どっちがいいっすか?
両方使った感想ってのは難しいかもしれませんが
ぶっちゃけた話でひとつ。
0147自称○○○
NGNG640kbpsの速度制限ってキッチリ640kbpsなのかな?
ケーブルの場合は規定の速度より早い事もあるけど遅い事も多々ある。
海外アクセスの機会が多いなら「NEWEBのADSL」に一票。
どこでも国内は回線太いし?。ヘボプロバイダーの場合、海外アクセスに、
とんでもないところへ転送する場合あり。回線が混んでなくてもpingが
悪化する場合あり。でもpingはどうでも良いかな?
0148名無しさん@J-COM杉並
NGNGADSLとJ-COMのどちらがいいかは、人によって違うと思いますよ。
テレビ(CATV)が要らない場合だと、判断は微妙ですね。
0150名無しさん@TITUS相模原
NGNGhttp://titus-users.monyo.com/
必見です。
0151148
NGNGCATV加入済みだとインターネット料金月6500円がセットで
800円安くなる…追加分月5700円
東めたはSingle640が月5500円…ただしNTTの試験期間中は
みかか税(真っ先に廃止せんかい>郵政省)800円追加で月6300円
初期費用はJ-COM=35000円?、
東めたSingle640=27000円+みかか費≧3600円で≧30600円。
ただしJ-COMはキャンペーン中なら大幅に安くなる。
料金だけでもかなり微妙ですね…
0152148
NGNG計算してくれるWebページが無いとわからないです(笑)
0153自称○○○
NGNGネットワークで主に何をするのでしょうか?
例えば、
「ホームページアクセス」
「アクションゲーム」
「リアルタイム通信」
「リアルタイムコンテンツを見る」
「ホームページの公開」
ホームページのアクセスのみならどこでも良いと思います。<これダメ
0154名無しチェケラッチョ♪
NGNGCATV加入してる人か加入しないと無いじゃん。
抱き合わせされて、キャンペーンとか言われても
いらねぇってのな。
キャンペーンでも35000円だしさ。
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんとかしてくれ。
0156素飯@杉並 ドリキャス接続中
NGNG一昨日昨日と散々ビジりやがってたが、とうとう落ちたか。
サポートもずっと通話中だよ。大人気だネ(藁殺
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG上流がふさがっちゃってる模様。
金払ってんのか?
0158名無しさんZ80
NGNG合併とか余計な事しなきゃ良かったのに。
@Home移行前はこんなに頻繁に落ちなかよ。トホホホ。
タイタスその他の巻き込まれた人も散々ですなぁ。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGくそJ、余計に使った電話代補償しろよ。
0160☆146
NGNGこれがまた
電話未加入、WOWOW加入というパターンでして・・・
それにしてもめたって意外と初期費用かかるんですね。
あまり変わらないのか・・・
だったら純粋に質で選びたいところです
>>153
まずはネットサーフィン。
気が向いたらネットゲーム(インフラが整えばゲームの質も向上するでしょうし)
リアルタイムコンテンツも身近になるでしょうね
実家の両親とWebCAMで会話とか。
いえけっしてアダルト番組などではなく・・・。
それから仕事で巨大ファイルのやりとりというのも可能ならやってみたいです。
しかし・・・
こうして見るとJ-COMはイマイチのようですねぇ・・・
ううむ。
0161J-comメディア埼玉ユーザ
NGNG0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなってからトラブルだらけ。いい加減にしろ!!
0163J-COM茨城
NGNGCATV導入して初体験だったためぱにくってました。
ところでこういう場合、どこに問い合わせしてるの?
フリーコールに電話したら時間外だったし。
0164素飯@杉並 復活
NGNGウチの方だと、カスタマーセンターは割と受け付け時間帯広いみたい。
俺はケーブル始めて一月も経ってなくて、初落ち食らいだけど
ダイアルアップん時も結構食らってたから、何か慣れてるわ…
しかし・・・トンデモな時期に加入しちまったようだな。。。
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやる気無いね、あそこ。
0166Jcom杉並二号
NGNG0167名無しさん@1周年
NGNG復活してるー♪
会社帰ってきてネット繋いだら重いからなんだ?
って電話したらダウンちゅーって、おいおい、きのーもそのまえもじゃねーかよ!
かねかえせよこらあ〜!!!!!!
って感じだよ。。JCOMってお客をなんだとおもってんだ?え?
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.ctn.co.jp/topic/topic_newnifty.html
J-COM@NetHomeの中途半端なコンテンツはイラナイ
それより障害情報早くアップしろ
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG頻繁にアクセス不能になってるぞ
0170名無しさん@1周年
NGNGそんな語呂つくってるひまあったらはやくでんわでろよーーーーーー!!!
このぼけがあーー!!!!
俺。まじでJCOM解約しよーかなーーーーーー。
なんか腹立つーー。まじ電話ゼンッゼン!つながらないしさーーーー!!!!
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGムカツクーーーー
0172素飯@杉並
NGNGとりあえず、事後メールは届いたので今回は水に流しとく。今回はネ。
0173J-COM杉並
NGNG古いユーザはDNSは違うサーバ、メールは使わないとか
それなりに対処して使ってます(笑)
0174名無しさん@通りすがり
NGNGこー言う居直り感をユーザーを与えるのは、イタイ会社だなJ-COM。
技術が無いなら、社会に迷惑を掛けないよう最初っから何もするなっての。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれを見て、正直思いました。
J-COMという会社はバカですか?
今時、怪しい宗教ですら、こんなバカな語呂を作りませんよ
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG昨日からずっと「10月6日(月)〜」のままだけど?
ほんとにおわびする気あるの?そろそろ気づけよ
0177J混む
NGNG0178名無しさん@1周年
NGNG0179名無しさん@1周年
NGNG0180土浦在住
NGNGやめたほうがいいですか? > 先輩達
0181名無しさん@J-COM杉並
NGNG細かいことを気にする人とか凝った使い方をする人ならやめた方がいいかも…
最近は週末が少し混むようになりましたが、ネットはそこそこ快適。
あと上りが最近遅くなってイライラしますが、それでも128kbps。
なんとなくNTTよりは遥かにマシだと思って使っています。
0182>181
NGNG0183福岡人
NGNG一体南区はいつから始まるんだよ、、、。
6月スタートって言ってたのに。
0184東京人
NGNG地域差があるね!私の所は何時も問題なし。
ユーザーに対しての姿勢には問題あると思うが、
0185利用者@福岡
NGNG6月からゴネて結局5ヶ月かかりました。
CATVサービスに入っているなら、
とにかくゴネないとはじまらない感じです。
入っていないなら、相手も対応遅らせる可能性あり。
集合住宅の場合はなおさら。
集合住宅適正検査まで4ヶ月近くかかってます。
結構「ノイズが多くてダメでした」というケースもあるようです。
現在のところ、300kbbsくらいは出ています。
悪くても200kbbs。ダウンロードツールとかで帯域を目いっぱい使おうとしたら
400kbbsは出そうですが・・・・。<大ボケでしたらゴメンナサイ
0186東区舞松原
NGNGTVですら頻繁に信号切れまくり、一時間に数回は「砂の嵐」になります。
018723
NGNGようやく開通しました。
月曜などの回線不通のために工事の人も愚痴ってました。
「せっかく工事しても開通テストができない!」と。
いまんところ悪くはないですが、4ヶ月はかかりすぎ。
0188名無しさん@1周年
NGNG0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0190名無しさん@J-COM杉並
NGNG大変でしたね。でもNTTよりはマシでしょう(笑)
0191名無しさん@J−COM杉並
NGNGうちんとこは説明員がくるまで4日、工事まではそれから一週間だった。
でも練馬在住の知人宅は早くて3ヶ月と言われ、
アタマきて申し込み止めたって言ってた。
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGテレビと同時契約してる方いらっしゃいますか?
0193180
NGNGレスありがとうございます。
“NTTよりマシ”(?)らしいので、契約しよーかと思います。
またなんかあったら、報告させていただきます。
0194777@JCOMメディア埼玉ユーザ
NGNGテレビと同時契約してるよ。
ネットとテレビで9、300円です。
テレビの方だけ解約したいんだけど、
1年未満だと撤去工事費35,000円かかるんだよな。
1年以上は、15000円で済むけどね。
ちょっと高いような気がする。
0195素飯@杉並/マンション
NGNGネットと電話を契約してる。
テレビは契約しても長々と見る時間ないし、
契約無しでもWOWWOWのノンスクランブルアニメ見れるし。
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG下り(受信)768Kbps、上り(送信)128Kbpsで提供と
公式発表されました。
http://www.tse.or.jp/listing/jtelecomrisk.pdf
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG> 調査によると、使ってみたいブロードバンド・インターネットの1位はCATV(35.2%)だった。また、2位に
>ADSL(23.5%)、3位に光ファイバー(22.8%)が入った。日本ガートナーでは、インターネットを使わなくとも
>CATV独自のコンテンツを利用できることが、CATVの得票につながったと分析している。
こんな分析をした奴は速攻でクビにしたほうがいいと思うのだが…
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG契約すると
ビデオチューナーでWOWOW無料のヴァンドレッドを録画し、
CATVチューナーからのビデオ入力でBS2のヒヲウを録画し、
テレビは最遊記を
てのもOK。火曜6時半カブりすぎ。
…BS2って契約しなきゃ見れないよね?
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGビデオチューナーでWOWOWが見れるならBS2も見れるよ。
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGひどい分析ですね
妙なコンテンツが増えないことを祈る
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおばか
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG確か契約しないとCATV側のスクランブルで見れないでしょ。<BS2他
WOWOWも普段はWOWOW側のスクランブルがかかってるから見れないけど
無料放送時はそのスクランブルが解除されるから見れるのでは?
つまりスクランブルを2重でかけられないんじゃないのかな。
ま、シロートの勝手な予想なんで見当外れでも勘弁してね。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG福岡市南区在住だが、先週から使ってるぞ。
まだ利用者が少ないからかもしれんが結構速い。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもしかしていやがらせ?
城南区●飼だから一番最後になるんだろうなぁ。
0206名無し人間
NGNG「電力会社と松下が共同で〜」とか、「NTTより上〜」とか
とにかく、まるで公共事業であるかのように言ってたんですけど…。
ここ読んで安心しました。
ただのケーブルテレビ会社なんですね。
0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGjcomはどうですか?
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGとりあえず見てみ
http://www.tse.or.jp/listing/jtelecomrisk.pdf
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGま、768kbps出れば当分はいいか
0210名無しさん@J-COM東京
NGNGタイタスもJ-COMもLAN型接続ですから、
無通信切断の仕組みそのものが存在しないと思いますが・・・
とにかく経験したことも聞いたこともないです。
0211210
NGNG今DHCP取得情報を見るとリース期限は一週間になっています。
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれじゃぁ使い物にならないじゃないですか (^^; ダイアルアップの話では?
最近はIPリース期限は3時間半だったと思うけど、接続が切られるわけじゃないよ。
今チェックできないけど、211さんによれば、1週間に延びたのかな?
0213名無しさん
NGNG0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0215名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGルーター解禁は絶対ないでしょう。
タイタスユーザーに対してルーターの買い取りを
正式に発表したばかりですし。
0216名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGtitusとネットワーク的につながってますね。
12月から、allnetからのデータで重くならないことを祈る。
0217名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG外部から攻撃でもされているのかな?
それとも非公開メンテかな?
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.home.com/qa.html
なんかFAQがすげー似てるんだけど
http://www.jp.home.com/faq/index.htm
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.home.com/qa.html
なんかFAQがすげー似てるんだけど
http://www.jp.home.com/faq/index.htm
0220さばがひいひい
NGNG0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGalt.*など
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGalt.*の件は下手に宣伝なんかすると地元の
アホな市議がアダルト反対と言ってジェイコムに圧力かけるから
静観しましょうね(藁
0223アットホーム万歳
NGNG>>219
世界に広げよう@Homeの輪!
http://www.optus.com.au/internet/1@`1648@`5012@`00.html
0224>221
NGNG結構削除されている…がっかりだよ
肝心なものは無いと思ってた方がよさげ
0225主力機@タイタス
NGNGそれって追加パソコン代全てのパソコン払わないと家庭無いLAN
禁止って事ですよね・・・
これはきつすぎます・・・・しかもタイタスから送られてくる
契約項目変更には一言もふれられてなかったような・・・・
さっきWEBニュースみて気がついた・・・<ルータ禁止
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0227名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGインターネット用とLAN用とNICの二枚差しをしないとならないんですか?
0228名無しさん
NGNGアメリカのExcite@Homeが大本だよ。
http://www.home.com/
アンチJ−COMは、Exciteを使うのを止めましょう。
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアンチJ−COMは、LYCOSを使いましょう(藁
http://www.lycos.co.jp
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGttp://www.zdnet.co.jp/news/0011/17/jcom.html
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGへ行くのにアメリカ経由なんだ?
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0233J-comメディア埼玉ユーザ
NGNG電話でみんなで苦情いうと、しぶしぶ対応するよ。
この前のDION.NE.JPの時以来か?
J−COMユーザは、
「TRACERTコマンドで確認したら、
日本のサイト行くのに、変なルーティングされてますよ。」
とTELしよう。相手の言い訳に応じるな。強く出よう。
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「とりあえず言い訳するのは社風なんですよ」
という言い訳
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG言っとくけどLycosjapanの親会社はJ-COMと同じ
住友商事だよ。
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0237231
NGNG当然だがidcとかjp.uu.netの下にぶら下がっているプロバイダへも
アメリカまわりで行ってる。
べっこあめとかアルファネット、ライブドア・・・・
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG対中国パスで、これまたなんとアメリカ経由。アメリカ経由がコスト的に良いのだろうか?
単純に、アメリカ企業に金を落としたいだけという話もあるが!
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGのに、今やってみたら希望のアドレス、全部とれたよ。
みんななにしてたん。こんなメジャーなID残しといて。
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあの重さでは・・・。
0241近未来予想
NGNGJ−COM@NetHomeブランドは廃止します
変わって
新ブランドMicrosoftCable(MSC)をスタートさせます
これでイメージアップだ!
0242もう終わりだ
NGNGJ犬もメールアドレス攻撃に出てきたか!
まあ、新しいメアド取ったって反対運動は出来ると思うけどな。
どうせ強制的に新規アドレスに移行させる腹だろうし。
ドメイン取ってる人には効かない攻撃だよな。
日本語アドレスだったらナンだけど、
ローマ字アドレスじゃ焦って取る気にもならんな。
分かった?J犬。
0243239
NGNG>>240
そうですね。ほんとに取得できたのか心配、、あのあとまたエラーがでてたし。
02447名無しさん@自慢のモデムは680kbps
NGNG0245もう終わりだ
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0011/17/jcom.html
マスコミもユーザーを応援してくれてるぞ。
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.asahi.com/1120/news/business20006.html
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「きちんとした市場の評価が得られる時期まで見合わせる」
今のままでは評価得られんだろ?
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもっと大きなメディアがこの問題取り上げてくれないのかな?
CATV最大手がこんなことやってるんだから、もう少し問題になってもいいと思うのに。
0249もう終わりだ
NGNG今NTTこき下ろしで各新聞紙上が賑わっているから、
アンチNTTとして有力と見られていたケーブルが
へこむのは良しとしないのかも。
消費者無視のNTTを守ってしまうから。
J-COMもNTTと同じだからな。
でもJ-COMの場合はサービス下げといて
平気な顔って感じだからな。NTT以下と言う気がする。
約束破り、嘘つき、嘘隠し、こんな奴と
友達になりたかねえよ。
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一部ユーザーに対しての問題として扱ってしまえば小さい事だが、
ユーザーへ提供されるサービス品質が、合併により下がる訳だし、
合併内容そのものが話題になっても良いような感じがするのだが、、、
ユーザーに対して歓迎されね合併。
銀行倒産により「お客様の貯蓄はなくなりました」と言う方が
自然に聞こえる。将来に期待しよう!
これは「倒産でなく」て「合併」だぞ!
0251名無しさん@1周年
NGNGスクランブルがかかってなかったんだけどなんでだろう?
ちなみにJCOM杉並
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアレって何とかならないの?
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG上の方にAOKが駄目だという書き込みありましたが。
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG入れるメリットは?
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG専用IEは無くても平気だよ、OS再インストールしてからは
入れてない。
普通のIE、タブブラウザ共に問題無く使用中。
>256
見た目は普通のIE
右上のIEマーク?が”@”に変わる、ブラウザの名前、吐き出す
環境変数が変わる位か
メリット?は@NetHomeのくだらないコンテンツが見れる様に
要らんプラグインがテンコ盛りに入れられる事かな。
・・・デメリットだな(藁
>254
AOKは知らないがUOは何ら問題無いぞ、DHCPのグローバルIP
となってるが9月に加入してから一度もIP変わった事ないぞ。
ほぼ固定か、PINGはご存知の通りちと遅め。
ネットゲーは何でも動くはず。
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www/
で見られるヤツ?
私もJ-COMから貰ったCD-ROMは使ったことないです。
ふつーのIEで全然問題ありませんよね。
0259254
NGNG大丈夫ですか、ありがと〜。
一応家で確認取れた物は、UO、EQ、DIABLO1.2,IRC@`ICQです。
0260名無しさん@TITUS相模原
NGNGWin98SE+IE5.5SPの環境にAOL5をインストールしたら
ネットに接続できなくなって、3日間修復に悪戦苦闘していました。
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGショートカットを削除してくれるんだけど…何様のつもりだゴルァ
ところで http://www/memberservices/index.html が更新されてたんだけど
>2000年11月21日 - メンテナンスのお知らせ
>11月28日(火)午後10時から翌11月29日(水)午前9時までシステムのメンテナン
>スを行います。各種サービスのご利用はできません。ご迷惑をおかけしますが
>あらかじめご了承ください。
なんで午後10時からやるかなあ…
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG加入者はテレホの(NTTの)呪縛から解放されてるわけだし(笑
突然の切断無くなるんならこれくらい構わんと思う、週末にやられたらたまらんが。
でも午前1時から五時までとかってんで出来ないのかね?
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今日も受付開始の9:30から電話繋ぎっぱなしなのに未だに「只今込み合ってます」だよ。もうすぐ1時間半だ。。
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもしかして、モデムのチェックで転けてる?
家も同様だったなぁ。
綿その場合だと、結局HUB経由繋いだときにケーブルがクロスだったので、普通のポートに繋いだら直ったというお粗末な結果だったけど。
モデムの裏見てケーブルの認識ランプ点灯してるか見た?
後は電源抜いて一分ほど置いてから電源挿しなおすモデムの初期化か。
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGファイル名を指定して実行で、WINIPCFGを入力。
アダプタ情報のダイアログが、『FastEthernetPCI Adapter』になってるかどうかも
確認させられた。
この先は個々のIDで違うのかな?
0269264
NGNGモデムのチェックっていうか、ネットワークチェック(dhcpchk.exe)とやらで「自己チェック」以外真っ赤。
今までこのPCの環境で問題なく動いてたし、今も問題なくネット出来てる。それなのにチェックを通らない。
設定項目なんて、コンピュータ名とワークグループしかないはずなのに・・・。
0270264
NGNG何の問題もなく繋がってるのにソフトで弾いちゃってたらしい。
ここ数日PCあちこちいじりまわした俺の立場は一体・・・。
0271>269
NGNG0272森善朗
NGNGどうしてでしょうか?
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.jcom.co.jp/home.html
ここに行っても404なんですけど…。落ちてるの?
あとIEは普通のじゃいけないんですか?
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGHPのトップを人の知らぬ間に変えて、
放置しただけの厨房サイトじゃない?
普通だったら飛ばしたりするけどね
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれ、関係ないらしい。
無視して使ってくれって。
だったら入れるなよ。
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG電話してもとぼけられます。
皆さん今月分は料金払うのやめましょう。
いい加減フレッツに変えよう。
ああ、うちゅだ、ちのう。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何処のJCOM?
JCOMと一口に言っても基地局によって格差あるから、どこかかいてくれんと。
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最近こういう小規模なの多くない?
THNじゃないちゅーに!!
0283277
NGNGJ混む移行前は超良心的だったのにい…。
気がついたらモデムのsendランプ赤点灯ばっかし。
でもフレッツ遅いし(ケーブルに比べれば)…。
どうしやう。
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG速くなった気しないなぁ。
取りあえずこっちではブツ切れ現象起きてない。
もっともCATVのみの頃に拡張工事でぶつぶつ切れて、6時間何も見れないことあったが。
(CATV工事の時にアンテナ取っ払ったので地上波も見れず)
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGTerayonモデムだと4つのLEDがあってその内1つがsend(送信)。
普通は緑に光るんだけどこれが赤になるとマズい。
モデムが繋がっていなくて通信できない。
うち(J-COM東京)も@NetHome移行後2週間ほどの間に4日ほどあった。
根性で10回くらいモデムの電源オン・オフをやると繋がる。
でもまたしばらくするとネットが止まってモデムに赤ランプ。
なぜか雨の日と関係があったので、その時は近所の新加入工事でドジを
やったのかと思っていた。でもそれ以前もそれ以後も全く起きない。
Terayonサイトの説明↓だとモデムのソフトのダウンロードに関係が
http://63.201.251.40/support/cablemodem/terapro/leds.html
あるらしいので、センターがモデム設定変更する時のドジかも・・・
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0289名無しさん@1周年
NGNG今までもたまにありましたよ。
J−COMになって頻度がどうなるのかは注目しておきます。
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんか、ここ見たら評判悪いしーどうしよう
仕事で使うから繋がらないなんて事になると困るしなぁー
マジで駄目なの?
0291小平市民
NGNGJCOMへの対抗馬がやってきた
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGケーブルモデムリセットで直る経験は度々あったけど。
サーバーの「一時的」なダウンであれば問題ないはずでしょ?
ケーブルモデム自身に不安定になる要素があるのかな?
リセットして直るなんてCATVシステムとして最低!
0294もう終わりだ
NGNG前橋地方裁判所平成12年(ワ)628号
0295一杯のかけそば
NGNGケ〜ブル引くんだ〜
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG裁判は、予想通りの展開ですな。
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COMってメールサーバーが使えなくて、
おまけに、メールが勝手に処分されてるらしいから、
後で、面倒な事にならないように
俺は,ゼロの使ってるよ
あとは、上りが遅いかなーと思うくらい。
0298名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG相模原なら2001年3月くらいからADSLが使えるようになるらしいので、
それまで待ってみるのもいいのではないかと。
まぁとりあえずJ-COM入っておいて撤去料負担を覚悟の上で乗り換える
ってのでもよいと思いますが。
0299・、。シ。ヲ・「・ッ・サ・ケ
NGNGタ鯱ユクゥ、タ、ネウ・アテォサヤ、タ、ア、タ。」
0300イー・アクセス
NGNG千葉県だと鎌ケ谷市だけだ。
0301小平市民
NGNGスピード記録 2000/10/22 02:15
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
1157.4 Kbps
141.8 K bytes/sec
スピード記録 2000/11/30 23:00
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
1187.8 Kbps
145.6 K bytes/sec
経路記録 2000/10/24 4:45
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms <10 ms 10.64.136.1
2 <10 ms 10 ms 10 ms all1255001.allnet.ne.jp [210.191.255.1]
3 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.33
4 <10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.82
5 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.30
6 10 ms 10 ms 10 ms 202.249.2.114
7 10 ms <10 ms 10 ms 210.171.224.93
8 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.205
9 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.10
10 10 ms 70 ms 10 ms 210.141.108.2
11 20 ms 20 ms 120 ms 210.141.108.17
12 10 ms * 10 ms 210.141.109.211
13 10 ms 10 ms 10 ms ispwww0.dion.ne.jp [210.141.109.219]
Trace complete.
経路記録 2000/11/30 23:00
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms 10 ms 10.64.136.1
2 <10 ms 10 ms 10 ms all1255004.allnet.ne.jp [210.191.255.4]
3 <10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.105
4 10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.30
5 10 ms <10 ms 20 ms 202.217.201.97 [202.217.201.97]
6 20 ms 20 ms 10 ms 202.249.2.51
7 10 ms 20 ms 30 ms 210.238.128.165
8 10 ms 20 ms 20 ms 210.238.128.34
9 10 ms 10 ms 10 ms www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
Trace complete.
0302小平市民
NGNGスピード記録 2000/10/22 02:15
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
1157.4 Kbps
141.8 K bytes/sec
スピード記録 2000/11/30 23:00
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
1187.8 Kbps
145.6 K bytes/sec
経路記録 2000/10/24 4:45
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms <10 ms 10.64.136.1
2 <10 ms 10 ms 10 ms all1255001.allnet.ne.jp [210.191.255.1]
3 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.33
4 <10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.82
5 10 ms <10 ms 10 ms 210.228.0.30
6 10 ms 10 ms 10 ms 202.249.2.114
7 10 ms <10 ms 10 ms 210.171.224.93
8 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.205
9 10 ms 10 ms 10 ms 210.238.128.10
10 10 ms 70 ms 10 ms 210.141.108.2
11 20 ms 20 ms 120 ms 210.141.108.17
12 10 ms * 10 ms 210.141.109.211
13 10 ms 10 ms 10 ms ispwww0.dion.ne.jp [210.141.109.219]
Trace complete.
経路記録 2000/11/30 23:00
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms 10 ms 10.64.136.1
2 <10 ms 10 ms 10 ms all1255004.allnet.ne.jp [210.191.255.4]
3 <10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.105
4 10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.30
5 10 ms <10 ms 20 ms 202.217.201.97 [202.217.201.97]
6 20 ms 20 ms 10 ms 202.249.2.51
7 10 ms 20 ms 30 ms 210.238.128.165
8 10 ms 20 ms 20 ms 210.238.128.34
9 10 ms 10 ms 10 ms www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
Trace complete.
0303名無しさん@1周年
NGNG乗り換えちゃおうかな。
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0307名無しさんZ80
NGNG俺んちはeaccess来るからもう乗り換えるよ。
おま円ところみたいなバカな経営方針の
ところはとっとと見切りをつけてやる!!
あばよ。ぺっ
タイタスには世話になった。ありがとう。
0308290
NGNGADSLがくるなら待つぜ!
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT回線買うの高いからJCOMのにしようと思ったんですが
使ってる人見かけなくて、評判が解らないです。
プロバネタでなくてスマソ
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどーゆーことだごるあ。
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG障害多いし、NTTでしか使えない電話番号も結構ある。
2台目以降なら...と良く言われてる。
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG【TikiTikiインターネット・ミレニアム企画第2弾】
お友達紹介キャンペーン 2000.10.2(月)〜2001.01.31(水)
インターネットを始めるお友達は周りにいらっしゃいませんか?
ご紹介キャンペーンをご利用いただくと、ご紹介いただいた会員様
には、ギフトカード2000円分をもれなくプレゼント!
さらに新規入会されたお友達には、毎月抽選で素敵なプレゼントが
当たります。
しかもプレゼントは月替わりなので楽しみ倍増です。
この機会にぜひお友達をご紹介ください。
0313一杯のかけそば
NGNG今のトコ普通だネ
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいまどき有線電話だけってのもないだろうし、障害ってのも特に(気が
つか)ない。
電話番号が変わるのはしかたないけど、割と早期な契約だったので番号が
色々と選べたのが良かったな。
後にADSLにしようかなんてときは、NTTと契約しなきゃいけないけどね。。
確かにJCOM(っていうか@NetHOME)ってひどいと思うけど、サービス開始
から使ってるんで、こんなものです。悟りです。ご愁傷様です>タイタスユーザー
0315名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGご説明ありがとうございます。
ADSLに移られるんですか?そこまでヒドイんだ…。
0316名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGインターネットみたいに常時使用している訳じゃないから
トラブルがあっても気づかないだけなんだろうか…
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGケーブル電話で、かけられない電話番号があるって
ホームページに書いてあったけど、普通に使ってる場合
そーゆー番号にぶち当る?
0318もう終わりだ
NGNGどうですか先輩、調子のほうは?>301、302小平市民
でも相変わらずカスタマーセンターって電話つながらないよな。
どーーなってるの?みんな電話取らないだけじゃないかって最近
思うんだけど。
もうユーザー会、駄目かねー。最近この板も今一盛り上がりにかけるし。
私的にはこれで終わってほしくないんだが。
0319名無しさん@1周年
NGNG0320名無し@そうだ選挙にいこう
NGNG報告も無しにサーバーが壊れたとかで、
接続が切れた時じゃないのか?
0321くそ
NGNGどうしてくれよう。
やっぱりこれはNATでかましてやるしかないな。。。
0322>317
NGNG0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそのころJCOMに問い合わせたことがあるんだけど、NTTが差別化のため
同等のサービスをさせないように圧力をかけていると言っていた。
本当かどうか知らないけど、かからない電話番号があるのは同じ理由
のような気もする。
0324>
NGNG0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG米エキサイト、海外共同展開計画を断念
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20001205CF1I019505.html
【シリコンバレー4日=岡本文雄】米ネット接続サービス大手のエキサイ
ト・アットホームは4日、米ネット接続サービス会社のユナイテッド・グロー
バルコムと組んで海外市場で展開する予定だったネット接続サービス計
画を断念したと発表した。エキサイトの計画では、ユナイテッド・グローバ
ルコムと共同出資で新会社を設立し、欧州や中南米、アジア各地などで
ケーブルテレビ(CATV)網を利用したブロードバンド(広帯域)サービスを
提供する予定だった。
30万世帯の契約獲得を目指していたが、ユナイテッド社は需要が見込
みを大きく下回ると判断、同計画から手を引くとエキサイトに伝えてきたた
め、事業そのものを断念した。なお、エキサイトはこの計画とは別にすで
に日本市場でネット接続サービスを始めているが、これは従来通り継続する。
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0120って料金先方払いだろう。
NTT以外の回線使用料はだれが払う。
CATV回線は良いとして、その他は?全部NTTか?
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT嫌いだから
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG書き込めないんですが、どうすれば書き込めるんですか?
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0330名無しチェケラッチョ♪
NGNGそれは、苦情言うとなんとかしてもらえるっしょ。
TCPプロトコルの保証すると明記してるから。
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG新しいサービス会社は来ないかな?
良い条件のところがあったら、乗り換えきぼ〜ん。
0333名無しさん@J-COM東京
NGNG東めたかイーアクセス使えるでしょ。
オレはこの程度なら乗り換える気はないけど、、、
0334ら
NGNG0335伊集院光極右勢会
NGNG時間をかけて実験して、わるいとこつぶしてきたのが
効いてると思う。
0336一杯のかけそば♪
NGNG今のところ問題なし〜
0337名無
NGNG0338名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG横浜テレビ局はJCOMに魂を売りません
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0341名無しさん@J−COM相模原
NGNGhttp://www.ntt-east.co.jp/release/0012/001212.html
12月26日からサービス開始区域
http://www.ntt-east.co.jp/release/0012/001212_1.html
2001年6月頃までにサービス開始予定区域
http://www.ntt-east.co.jp/release/0012/001212_3.html
相模原が入っていませんが、昨日NTTの窓口で聞いてみたところ、
そんなに遠くない時期に開始するようですね。
フレッツADSL対策で接続速度を上げるCATV会社も出てきました。
さてどうする、J−COM@NET HOME!?
>>340
それは、CATV研究所のタイタスとJ−COMの掲示板に出てたやつですね。
http://www.catv.co.jp/users/allnet/treetypebbs/bbs.cgi?num=2076&ope=v&page=0&id=
http://www.catv.co.jp/users/jcom/treetypebbs/bbs.cgi?num=3633&ope=v&page=0&id=
どっちのアドレスとも同一内容ですけど。
>ところで、本年11月頃、J-COM東京 小金井・国分寺にてLinksys BEFSR41を使用し
>ている当方の知人が、J-COM東京より突然の電話調査を受けました。J-COM東京の担
>当者は、まずNAT/NAPT機能付きルータを使用していないか尋ねてきました。次に、
>WINIPCFGコマンドの実行とIPアドレス欄の読み上げを指示しました。J-COM東京の
>担当者は、その値がJ-COM東京に指定された設定値と異なることを確認すると、
>NAT/NAPT機能付きルータの即時取り外しを命じたそうです。これは、J-COM東京で
>は何らかの方法でNAT/NAPT機能付きルータの監視を行っていることを意味します。
>当方の勝手な推測では、データセンターにおけるサーバ監視と同様の手法で常時
>PING監視を行い、常時反応するユーザを追跡調査しているようにも思われますが、
>その監視方法は現時点では一切不明です。
>NAT/NAPT機能付きルータを接続しているユーザは対策として、あらかじめJ-COMに
>指定された設定値を調査し、PCのモニター等の目立つ場所に貼ることを強くお勧め
>します。また、利用時以外はケーブルモデム・NAT/NAPT機能付きルータ・HUB等の
>電源を切り、ICMPプロトコルのフィルターが可能な機種の場合はフィルターし、WAN
>側MACアドレスの変更が可能な機種の場合は適宜変更すると更に効果的でしょう。
0342名無しさん
NGNGメールのヘッダ情報じゃないかな
MACアドレスとか偽装できるけど
メールのヘッダを偽装する人いないからね
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0344名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあの話はどうも胡散臭い。
あくまで想像だけど、接続障害の原因がわからないから、常時接続してる
ユーザーの設定ミスだと勝手に判断し、とりあえずルーター使用を止めさせて
みたというが本当のところだと思う。
ルーター狩りされたからといって接続台数分の料金を払うユーザーがいるとは
思えないよ。ルーターの使用を(一時?)止めるか、他のサービスに乗り換える
だけでしょう。だからJ-COMにとって何の利益もない。
0345名無しさん
NGNG0346名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0349名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0350名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあぁ〜鬱だ。
0352名無しさん
NGNGあそこを荒らしていたの、タイタスエリアの奴だったの?
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG_ @` -―- _ _
「  ̄ @` ̄´ `' 、 ̄ ̄7
| ヽ/ ヽ/ |
入/ / ヽ ヽ人
/ | / || .| | | | | | | ヽ l \
> / | | _|| | | | | | | |_ | | <
〉 И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ|
\ | ;| |` |゚ .| |゚ .| ' | |; | 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)@` ゝ| | ` ̄  ̄´ .| |ノ \ / < そうですわ
^ト/| | 、 | | ヘ 〉 \_______
| | |\ - - /| |\/
.| .| |_ | _.ト _ イ_ | | | |
| | | \\ // ̄| | |
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0355名無
NGNG0356名無しさん@J-COM東京
NGNG理由:Jスカイスポーツでサッカーが毎晩見れるから
罵られてもいいプレミアリーグ慢性!
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0358名無しさん@J−COM相模原
NGNG12月1日から速攻で入れました。
まあ、CATVの番組関連はCATV板で。
http://tako.2ch.net/cs/index2.html
(スカパー板、独立です。http://natto.2ch.net/skyp/index2.html)
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0360名無しさん@大宮
NGNGどうにかならないかな。
この会員ページの入らないとメールアドレスの取得や変更ができないから
入れたくないのに、入れざるを得ない。
0361名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0362ちょっと素朴な質問
NGNGCATV使いながらADSL導入すると
なんか問題あるの?
0363>362
NGNGでもセットだと割り引き料金があるので
CATVのネット料金が月800円ぐらい安くなります。
0364>363
NGNGありがとうございました。
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0366名無しさん
NGNG0367名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最悪だ。
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGつーか、わざとか?
>366
いろいろなところでがいしゅつですが、コンピュータ名を設定するだけでOK。
ttp://www/ は、クッキーを取得できれば
とりあえずアクセスはできるようになります。がんばれ。
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG昨日もおとといも・・・です。メンテの報告もないし、こんなに続くと
不気味ですらあります・・・
あと、2CHに書きこむ時はLANの設定で、自動設定のスクリプトを・・・の
チェックをはずさないとできませんが、これは毎回繋ぐ度にやらなくていい方法も
あるのでしょうか?
0370ごんべ
NGNG12月20日(水)の13時30分から13時37分くらいまで、極端にレスポンスが
悪くなっていました。
実際にはタイムアウトしてしまうので、事実上切れてました。
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0372名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG結局専用ブラウザを入れないとならないみたいですね。
メアド取得したら、すぐアンインストールしようかな。
0373名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG(勝手に切断されたり、、その他色々)
CATVに切り替えようかなって思ってるんですけど、
ADSLまで待ったほうが良いんでしょうかね?
よろしければ、教えてください。
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺もその時間切れてたな。数分切れた程度じゃ
障害情報出さない。いい加減にしろと言いたいね、
まったく。
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちMacやし。
0376アホ
NGNGそりゃ、工事すりゃ乗り換えないよな。遅くても。
会社みたいにネットしたいと思って入ったらトホホ。
0377名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺、両刀なんで(笑)両方解説もらったけど、
Winは専用、Macは自分で、になってた。
でも、Winでも自分でできるよ。
俺、専用の入れてないし。
恐らく、Win系のジジイと主婦の質問攻撃を避けるため
とみた。俺もそれで困ってるもん。Macだといない。
0378377
NGNG参照まちがえた。
ほんとは
>>372@`375
0379名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0380360
NGNG専用ブラウザ入れる前のバックアップからリカバリーした。
そこでttp://wwwうつと・・・・・ちゃんと接続できました。
最初に聞いた電話サポートでは専用ブラウザ入れないとアクセスできないって
言っていたのにな。
0381名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGサポートが知らないか、知ってても教えないかのどちらかでしょう。
M$の資本が入ってますからね。IE使えやゴルァ(゚д゚) と言われるのがオチか。
つーか、アクセスしただけで落ちるページを作るほうがアホ。
なんとか改善してほしいものだが。無理か?
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGMacintosh上でIPの解放をできるツールはないのでしょうか。
PCなら IPCONFIGとか WINIPCFGとかあるのですが・・・
なんとかIPを解放して、ドリキャス&BBAでゲームがしたいです。
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「TCP/IP options」コントロールパネルをapple.comから落として来て試すか
それでうまくいかなくても、Macの電源落としてリース期限(今は一時間後
くらいかな?)までほっとけば、勝手に解放された状態になる。
0384&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNGというやつの中にあるみたいだね。ありがとう。
0385&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNG「TCP/IP options」コントロールパネルは使えませんでした。
チェックボックスをチェックしても、コントロールパネルを再び開くと戻っています。
OSは9.04ですけど、OTは2.6.1と2.6.2両方試したけどダメでした。
OS8.6のOTじゃないと使えないのでしょうかね。
非常に残念です。
0386385
NGNGといって対処されているわけでもない。
これって・・・・・
0387385&386
NGNGになってたので「TCP/IP初期設定」と書き換えてみたら
設定を反映するようにはなった。
きちんと解放するかどうか分からないけど、しばらく使ってみます。
0388387
NGNGうーん、電源切ったら一発で繋がったけど
0389名無しさん@1周年
NGNG1万円(?ぐらいだったかな)
にはいったのだが、料金が全て別々に取られてるみたいなんです・・
どーしたらいーんでしょうか?10月なんて
ネット代だけまとめて4万円引き落とされたり、、、
いったいどーなってんのかわからん・・
0390名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんなところに書きこんでないでJCOMに文句言えって…
10月から今まで放置してるなんてあほですか?
必要なら消費者相談センターなんかも利用するとよし。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/maruti/syu.html
当然、契約時の書類はあるよな?もう一度確認してみれ。
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんとかしろ!
ってここで叫んでも無駄か。
0392&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNGって、モデムに何も変化ないから落ちてるかどうかすらわからん。
ひたすら再起動。
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJCOMのおじさんたち、ここを見てるんじゃないの?
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG落ちてる時ってモデムのランプ変化する???
0395自慢のモデムは672kBPS
NGNG例えば、メルコのホームページ行くのに、
サンフランシスコ経由になってる!!!
3ヶ月前文句言ったのに未だに直せないのか。
それから、変な文章見つけたよ。
http://user3.allnet.ne.jp/ishiis-home/data/j_com.html
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0397名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアメリカ経由でやるのが仕様なんじゃないの?
0398&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNG足指が独立した靴下履いてた。水虫野郎だ。
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあるアジアの国へ、アメリカ経由でしたので、
同様に、メールで問い合わせましたが
丁寧な解答はあったけど、「次期の検討材料」だってさ
やっぱルーティング先の最適化から生ずる、
PINGの劣化はゲーマーにとって致命的ですね!
コスト的に無理なんでしょう。
US経由なAT&T見たい?
やっぱ大手ADSLの選択が一番だな?
0400名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG乗り換えますか?
私は来年4月には住んでる所に、
イーアクセスがサービス開始らしいので、速攻乗り換えます。
BIGLOBEなら7000円で1.5Mbps(最高速度)が
手に入るしね。
j-COMが値下げ、スピードアップするなら、考えてもいいけどね。
ADSL頑張れ!!
0401名無しさん@J−COM杉並
NGNGCATVの方もやる気がない。なんとBBCワールドの放送を今年いっぱいで止めやがるそうだ。
代わりに時代劇チャンネルになるそうだが、いったい誰が見るのやら。
リストラすべきチャンネルはほかにあるはずだが。
ほかにチャンネルが増えているわけでもないし。
もうJ-COMはダメだ。
ディスカバリーチャンネル止められたら即脱退するね。
来年の中ごろにはスカパー入ってADSLに加入している可能性ありです。
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちなみにここの話をしたら”普通は出入り禁止になるんだけどなあ”とも言ってました。
ところでJ-COM@NetHomeは伝説になりそうですか?
0404東急最高。jcom最低。
NGNGケーブルモデム正面のランプの意味は?
http://home.catv.ne.jp/faq/modemfaq.htm#modem4
東急ケーブルテレビも同じTERAYONモデムを使っています
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0406名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGモトローラはこちら
http://www.fctv.ne.jp/info/cablemodem/inetmodem.html#front
0407394
NGNG説明書みれ
俺が聞きたかったのは、なかなか繋がらないのに
グリーンランプが平気でついてるんだけど
普通繋がらない時は赤くなるんだよね?って話
分かりにくくて済まん
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0409&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNGインターナルサーバーエラーって英語で出るんだけど。
0410名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0411名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGモデムリセットで正常になった。
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://members.jcom.home.ne.jp/uct-information/faq_modem/01.html
しかし俺の入っているjcom東京のページにはない、
電話もつながらない
同じジェイコムでもサポート力に差があるようだ
「つながるネット」のような
くだらないページ作る暇あったらサポートページを充実させろ
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGほかに移れば?
0414名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG6ヶ月は解約できないんだってば(出来なくは無いが圧倒的に損)
アホかいな
0415名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0416名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1 210.***.***.*** (210.***.***.***) 100.484 ms 2.182 ms 45.558 ms
2 osarbb051.ac.kddnet.ad.jp (203.140.136.65) 12.366 ms 63.760 ms 8.239 ms
3 osargs001.ac.kddnet.ad.jp (210.157.131.210) 9.665 ms 128.274 ms 20.863 ms
4 obprgs001.ac.kddnet.ad.jp (210.157.131.214) 43.601 ms 34.876 ms 65.568 ms
5 gsr-osa3.kddnet.ad.jp (210.132.126.157) 147.068 ms 7.018 ms 128.695 ms
6 203.181.99.101 (203.181.99.101) 40.331 ms 75.053 ms 64.588 ms
7 gsr-ote4.kddnet.ad.jp (203.181.99.65) 15.579 ms 68.701 ms 17.274 ms
8 cm-ote13.kddnet.ad.jp (203.181.97.166) 33.568 ms 16.048 ms 79.194 ms
9 203.181.98.10 (203.181.98.10) 19.564 ms 47.778 ms 17.136 ms
10 bb-pos5-0-oc48.kdd1.nap.jp.home.com (203.165.0.158) 44.799 ms 23.645 ms 1
02.006 ms
11 r1-pos2-0-oc3.kkbnj1.kt.home.ne.jp (203.165.0.54) 36.765 ms 28.536 ms 50.
645 ms
12 203.165.***.*** (203.165.***.***) 31.144 ms 73.743 ms 23.794 ms
こんなものなの?
0417@浦和
NGNG0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0419名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGkokubunji1 の略なんじゃないの?
0421名無し
NGNGラルクのサイン欲しかったのにー
0422名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG調査だけで3〜4ヶ月も掛かるの?
ジェー混む、やめよっかな?
>お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
>J-COMカスタマーセンターでございます。
>現在お問い合わせが多く、大変混み合っております。
>ご連絡が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。
>
>お客様がお住まいの集合住宅に、弊社ケーブルフォン・
>ケーブルインターネット サービスがご提供可能かどうかの
>現地調査を行うべく、技術員の手配させて頂きました。
>また、他のお客様からも同様のお問合せおよび調査を
>多数頂いておりますので、お客様がお住まいの集合住宅に
>お伺いする迄に約3〜4ヶ月程お時間を頂く状況となっております。
>お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、
>今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
0423お客様がお住まいの集合住宅
NGNGケーブルフォンはすぐ取り付け完了
ケーブルテレビ工事も同月中に終わった
しかし、肝心のケーブルインターネットは後回しになった
おい、順番逆だろ?jcom
0424↑
NGNGオマエこの前の引きこもりおたくだな!
エロ本捨てたか?
0425↑
NGNGオマエこの前のウソツキ作業員だな!
点検とウソついて部屋を物色するなよ
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0427名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG部屋に作業員を入れずに済ます方法はないでしょうか?
0428名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG部屋に作業員を入れずに済ます方法はないでしょうか?
0429名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG人には見せられないロリコンビデオや恥ずかしい雑誌、同人誌の
山があるので工事は自分でやりたいと、正直に申し出ては
いかがでしょうか? 工事の立会い義務は一応法律に従うための
形式的なものなので、事情を話せばCATV会社も分かってくれますよ。
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0431名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0432名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGみかか+ISPの糞フレッツよりは何万倍もマシだが、
過剰な期待は禁物。
0434sage
NGNG糞AOL芯で葦。
>>263
いまどき消防厨房でも10時には寝ないと思うが。。。
除く幼児以下。
>>272
ネタ逝って善し。ていうかあの親父がLANやらネットやらの単語
使えるかいっての
>>277
契約約款を良く読んで、料金返還請求ができないかどうか
検討して味噌。
>>282
メンテの予告とかちゃんと見てンの?
>>393
自意識過剰だよ厨房。
0435名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG携帯に変えようかと思ってます。
ネットばかりで殆ど電話を使わないヒッキーですが、携帯にした方が
安くつくでしょうか?
0436test
NGNG>自意識過剰だよ厨房。
っていうか、それは
100以上も前の古い発言に
絶妙にタイムリーなレスを入れてるオマエだろ。
0437あにょにぃます
NGNGホスト名をJ-COM指定の名前にするだけでOKでしょうか?
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGdhcpcd -h ホスト名 かな、
ちなみにBeOSではj-comに、つながらネェット。
0439名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG-h ホスト名 -I コンピュータ名
だと思ふ。コンピュータ名がJCOM指定のやつ。
0440あにょにます
NGNGれすさんきゅです。今度試してみます。
では、俺も経路情報やってみるとします。
元タイタス西東京(小平市) 512kbspベーシックコース
C:\>tracert www.dion.ne.jp
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms 10 ms 1*.*4.*2.1
2 10 ms 10 ms 10 ms all1**50*4.allnet.ne.jp [**0.1*1.2*5.*
3 40 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.105
4 10 ms 10 ms 20 ms 210.228.0.30
5 10 ms 10 ms 20 ms otm-gw2.itjit.ad.jp [202.217.201.124]
6 10 ms 10 ms 20 ms 210.171.224.93
7 10 ms 10 ms 20 ms 210.238.128.205
8 10 ms 10 ms 50 ms 210.238.128.10
9 20 ms 10 ms 20 ms 210.141.108.2
10 10 ms 20 ms 10 ms 210.141.108.17
11 10 ms * 20 ms 210.141.109.211
12 10 ms 20 ms 10 ms ispwww0.dion.ne.jp [210.141.109.219]
どう?
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0442&#xFFFF;&#xFFC1;
NGNGまだ二日めですけど。
0443名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0444東村山在住
NGNG野球とアニメが見たいので(藁、TVの方の加入は決定なのですが、
ネットの方はどうなんでしょう?
フレッツISDNよりマシならばADSLまでのつなぎとして導入を
検討したいのですが。
ルータ使えないのは怖いな。
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタイタスから移ったJ-COMユーザーなのですが、
アニマックスはどうなるんでしょう。
0446あにょにます
NGNG東村山だったら、J-COM西東京やろ?
ということは、旧タイタスエリアで、つまりは俺と同じところと思う。
で、結論。
結構良いです。
440のtrecertと他のを比べてごらんなされ。
>445
>すいません、誰も気にしないんでしょうか、
ここはケーブル板じゃないからな。
たしか、アニマックスは継続じゃなかったか?
俺はそう認識してたけど…。
それともJ-COM西東京だけか?
0447名無し
NGNGポストペットの設定ができません。
SMTP鯖 mailでPOP鯖が ログインID.mail
ユーザー名はログインIDで
普通にパスワード入れたんだけど
ユーザー名かパスワードが違うって・・・。
0448分割しようみかかさん
NGNG「メールID@POPサーバ名」となってないとだめです。
その辺は大丈夫ですか?
0449名無し
NGNGやっぱりユーザー名が違うんでしょうか?
ユーザー名はIDだけじゃだめなのかな?
0450>449
NGNGって、パスワードの上の項目の「名前:」ってヤツ?
それは認証には全く関係ないでしょ、フツー。
おいらなんか、時々変えてるぞ。
0451名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG私はJCOM東京ユーザーなので
実際どうなっているのかわからないのですが、
タイタス西東京に今から加入するとallnetとは
違ったルーティングになる可能性があるとおもいます。
0452名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.allnet.ne.jp/support/info/for_at_home.html
0453あにょにます
NGNGどうかな?
別ルーティングの方が、コスト高いと思うけど・・・。
0454名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどのくらいのスピードでてます?
0455451
NGNG現在、タイタスの各局のJCOM@NetHomeのサービスに加入すると
おそらく、タイタスの各局から板橋まではallnetと同じ回線を使い、
そこからJCOM@NetHomeのバックボーンに入り込む形になっていると思います。
以下はJCOM東京から西東京のproxyまでのtracert
C:\>tracert proxy.ntkyo1.kn.home.ne.jp
Tracing route to proxy.ntkyo1.kn.home.ne.jp [203.165.3.86]
over a maximum of 30 hops:
1 30 ms 30 ms 30 ms 203.165.*.*
2 20 ms 30 ms 20 ms *.*.kt.home.ne.jp [203.165.*.*]
3 20 ms 20 ms 30 ms bb1-pos4-2-oc3.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.0.53]
4 20 ms 30 ms 20 ms 203.165.0.162
5 20 ms 30 ms 20 ms 210.228.0.81
6 20 ms 30 ms 30 ms 210.228.0.34
7 20 ms 30 ms 30 ms proxy1.ntkyo1.kn.home.ne.jp [203.165.3.86]
Trace complete.
0456あにょにます
NGNGえ! 西東京のプロキシも@homeになったの?
俺未だに、cache1.ntokyo.allnet.ne.jp使ってる。(^^;
これから案内がくるのだろうか・・・。
ちなみに@homeまでのtraceは以下のとおり
C:\>tracert proxy.ntkyo1.kn.home.ne.jp
Tracing route to proxy.ntkyo1.kn.home.ne.jp [203.165.3.86]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms 10 ms 1*.6*.7*.1
2 10 ms 10 ms 10 ms all12*5*01.allnet.ne.jp [2*0.1*1.2**.**]
3 10 ms 10 ms 10 ms proxy1.ntkyo1.kn.home.ne.jp [203.165.3.86]
Trace complete.
どう?
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0458455
NGNGこれは12月以降に加入した@Home利用者向けだと思います。
現在、タイタスではallnetと@Homeの2つのサービスを提供(受付は@Homeのみ)していて、回線は共用している部分があるものの、西東京を含む各局には両方のサーバーがあるのだと思います。
従って以前からallnetを利用している方は、移行をしていない現時点ではproxy serverを含め、元のサービスを利用するものと思われます。だから、allnetである限りは経路の変更なども考えにくいはずです。
またこのタイタスの現状を見る限り、一つのCATV局で同時に複数のサービスができるように見えるので、フレッツADSLやe-accessなどのDSL並に複数のサービスプロバイダーの選択などができるようになることを期待しています。
0459名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG初心者でスマソ
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGwww.jpix.ad.jpまでtracert取ると *.home.com に飛んでる。
平均100ms。打つ出汁脳
0461あにょにます
NGNGまあまあ、元気だせよ!
文部省が近々Gbps級のバックボーンを構築するらしいし。
(スーパーSINET「スーパーサイネット」だったかな?)
上手くいけば、このバックボーンに各社相乗りするかもしれないし。
(確信はないけど・・・汗)
0462住商推奨ルータ?
NGNG住友商事も販売代理店になってるということは
このルータは使っても大丈夫かな????
http://www.centurysys.co.jp/cr110/index.html
接続実績も載せてるし
0463ブロードバンドの本命はCATVネット
NGNGルーターのことを誰かインタビューしてくれ
業界内じゃタブーなのか?
0464名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお粗末ですな
0465名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG早く来ないかな・・・
0466名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG早くADSLが普及してほしいよ。
0467名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COMの反応を見てみよう。
参加者募集中。
俺は、WINDOWSでFTP、linuxでHttpを予定。
(常時ONではないぞ念のため)
金がたまったら、アキバで中古PC探して、ルータを作る。
J-COMが電話掛けてきたら、速攻で電源切って、
「HDDがクラッシュした」と、とぼける予定。
アホな企画なのでsageで。
0468名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0469名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG値下げできない構造のJ−COM@nethome
さらに糞コンテンツを押し売りして実質値上げも考えている糞ケーブルプロバイダ
です。ケーブルテレビのコンテンツ重視は日本のインターネット普及を遅らせる元凶
0470名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGみんなさっさと乗り換えよう。
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGプロキシ設定しないで、ダイレクトにつないでました。
プロキシがダウンしてるのは結構多いです。
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG約款上、どうのこうのではなくて。
0475あきらかに約款違反です
NGNGhttp://www.lanlanworld.com/station/befsr/trouble/j-com1.html
J-com@NetHomeにおける設定方法
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG昨年通信費用削減と高速化のためにJ−COMに加入しました。
このスレッドに限らずやたらとJ−COMは評判が悪いですが、
私の場合、営業が家にきたわけでもなく、工事の兄ちゃん
が酷かったということもなく、通信速度も公称値に比べれば
低いものの従来のISDNよりは十分早く、これといって
不満が無いのが現状です。
さて、お聞きしたいんですけど、インターネットサービスについて
ここがJ−COMはイカン!ってのを教えて欲しいです。
サーバーが立てられないって言ったって内緒で立ててしまえば
いいんでない?ルーターはだめって言ったってNIC2枚差して
ルーティングさせたらいいんでない?妙なIE(地球マークが@の奴)
配ってこれ使えって言われたって使わなければいいんでない?
当面不満がないだけに、みんな何をそんなに怒っているのか不思議です。
是非教えてください.
0477名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG君って、おもろいね
ルーターを使っていいよと言ってたのに、いきなり使えなくなったら、
普通怒ると思わねぇ?
話をちゃんと理解してから質問をしようや。
それに、ルーターって機械は
インターネットの道具として、色んな企業が出してるのに
それを使えなくするってのは、明らかに迷惑な行動だと思うけどな。俺は。
0478476
NGNGそれはそうですね、ごもっとも。
でもそれだけってことないでしょう。
これだけ評判が悪いのだから。
つまらない質問とは思いますが
もうちょっとつきあってください。
お願いします。
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今までルーター使ってて、だめだよーって言われても、
黙っていれば問題ないとボクは思うんですけど、
そこら辺について詳しそうなので教えてくださーい。
便乗してすんませーん。>>476
0480名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG小学生はもう少し質問の仕方を覚えてから質問しましょう。
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG精神科の先生がいたら、
誰か相手してやってくれ
0482479
NGNG人もルーターも黙っていれば
ばれないとぼくは思うのさ。
J−COMの監視レベルってそんなにすごいの?
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>476 サービスチャンネルがつまらない。
画質が汚い。
似たような金出すならスカパーの方がおもしろい。
やめたくても、一定期間解約できない。
DSLの方が速い。
なんとなくイヤ
0484476
NGNG私の場合、基本的にTVはどうでもいいので、
483さんの場合は速度が問題ということですね。
ルーターにまつわる件と通信速度以外で、
ここが嫌いというかダメだっていうのがある人がいましたら
教えてください。
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんでか知らんが、メールがよく使えなくなる。
おっかないからJ-COMのメアドは使ってません。
0486名無しさん@選挙にいこう
NGNGすぐにばれる。
0487名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGつーか、例えばport5500が空いてるってJ-COMに
知られたら、すぐ「HLサーバーたててるな!」
って感じでばれるのかな?文句言ってきたりするの?
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG送受信ができない。
0489名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGport98って何だ? よく知られているポートみたいだが…
0490名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIPは振られるけど、「サーバーを探してます…」状態のまんま先に進まず。
http://www/ も繋がらないです。今日から使い始めたのでもう訳わからんす。
今は今まで使ってたフレッツから繋いでます。うーん。
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGモデムの電源切って1分後ぐらいに入れなおしてみれ
0492490
NGNGレス、どうもです。
それも何度かやってみたんですけど、依然反応無しです。
当方はマックなんですが、(MacOS9.1です)TCP/IPの設定のとこで、
DHCPで振られるグローバルIPとRouterのIPが同じになってるんですけど、
これで問題無しなんでしょうか?>マッカーの皆様
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんか、J-com昨日から調子わるいからそのせいじゃん?
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんなことで、海外線混ませるなってのな
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG海外って、コレ?
26 ms 29 ms 27 ms c2-pos5-0-oc48.kdd1.nap.jp.home.com
0496名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0497490
NGNG放置して、再起動してみたら直ったようです。
今度はIPとルーターIPが別になってます。
再起動の度にこれじゃあおちおちパソコンの電源も落とせないすね。
使用一日目にしてさっそく噂のJ-COMのクソっぷりを垣間見た気がします。
6ヶ月も待たずにさっさとADSLに換えちゃおう…
0498名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG496の差してるところ。
「KDD」って文字がおもっきりあるのによ・・・
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG正解です
0500490
NGNG浦和の障害告知ページみたいです。
「01月23日(火)20:10頃-22:30 @NetHomeのDHCPサーバーならびにメールサーバーに
障害が発生し、IPアドレスの取得更新が殆ど出来ない状態及びメールサーバーに
ログイン出来ない状態でした。」
原因がわからずにさんざん悩まされました。氏んでください。>クソJ-COM
0501名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGにちゃんのサーバーって海外だから
海外でいいんじゃないの?
0502名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGsfba.home.net=
San Francisco Bay Areaってことかな
0503名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいつから海外になったんだ?
つーか、あんた何者?
0505名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0506名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGmentai.2ch.net @` saki.2ch.net @` piza.2ch.net @` cocoa.2ch.net
cheese.2ch.net @` yasai.2ch.net @` teri.2ch.net @` www.2ch.net
これ、全部、赤坂なの?
0507名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGmentai.2ch.net
piza.2ch.net
saki.2ch.net
cocoa.2ch.net
cheese.2ch.net
yasai.2ch.net
teri.2ch.net
salad.2ch.net
natto.2ch.net
をホスティングしているBIG-server.comは、
世界の中心アメリカ :メイウエストに1GB直結&世界最高水準のサーバスペック
って書いてるから、海外だろ。
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGTracing route to mentai.2ch.net [216.218.192.139]
over a maximum of 30 hops:
1 <10 ms <10 ms <10 ms fs-bb1.firstserver.ne.jp [164.46.1.254]
2 <10 ms <10 ms <10 ms fs-gw5.firstserver.ne.jp [164.46.255.5]
3 20 ms 20 ms 30 ms 158.205.229.41
4 50 ms 40 ms 30 ms POS1-2.oskg1.idc.ad.jp [158.205.224.53]
5 111 ms 110 ms 110 ms POS1-0.patg2.idc.ad.jp [158.205.224.50]
6 140 ms 121 ms 110 ms POS11-0-0.pat1.idc.ad.jp [158.205.224.218]
7 130 ms 131 ms 130 ms core1.pao.above.net [208.184.129.242]
8 120 ms 120 ms 120 ms gige-g9-0s.gsr12012.sjc.he.net [216.218.132.4]
9 120 ms 120 ms 121 ms gige-g0-0.gsr12008.fmt.he.net [216.218.130.6]
10 110 ms 110 ms 130 ms mentai.2ch.net [216.218.192.139]
----
mentai.2ch.net [216.218.192.139] :
Hurricane Electric (NETBLK-HURRICANE-1) HURRICANE-1
216.218.128.0 - 216.218.255.255
NT Technology (NETBLK-HURRICANE-CE0023-067) HURRICANE-CE0023-067
216.218.192.136 - 216.218.192.143
0509ADSLorCable
NGNGやはりADSLの方がいいですかね。
メールサーバーが頻繁に落ちるのはやだなー。
最低6ヶ月契約ですが料金未納したらその前にやめられるのかな。
それとも6ヶ月分までしっかり請求される?
0510タイタス最高でもなかったけど
NGNG旧タイタスの通信系技術者は続々と辞めていってるそうです。
ついでにJCOMも技術者離れがすすんでいるそうで、どうなることやら。
少なくとも旧タイタスエリアの人たちはストレスがたまることになる
でしょうね。
0511名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG海外じゃん。
つーか、誰?赤坂とかいった奴。ゴルァ
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0513名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIIJからだとシリコンバレーのPalo Altoに飛んですぐhe.netに入っていたから
カリフォルニアかな?
しかし日米往復しながら2chで下らない話をしてるのもなんだかなぁ(w
0514あにょにます
NGNGどこのanonymous-ftpに繋がらない。会社のftpにも繋がらない。
ユーザ承認までは上手くいくけど、ファイル一覧を参照できない。
自分でftpサーバを立てて、localhost接続には問題ないけど、外部へは全然だめ。
もしかすると、中継ルータのポート21が閉じられてるのでは・・・。
だとしたら、最悪だ・・・。ポート110を閉じられているようなものだ・・・。
0515あにょにます
NGNGなんでやねん。俺のwindowsは腐ってるのか(謎
あぁぁぁ、鬱だ氏脳
0516あにょにます
NGNGどうなってるねん( ̄□ ̄;)!!
ますます、鬱だ。
雪降ってて、外にも出れない。引篭もろう・・・。
0517あにょにます
NGNGZoneAlarmがブロックしてただけやった(^^ゞ
更に、鬱だ寝よう
0518名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一番最後に>>514が出てくると、障害の切り分け方としては合格点かな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0520廃墟君
NGNGメールの転送設定ってできないんでしょうか。
困ってるんですが。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhotlineって使えます?
使えるんなら加入しようかと思ってるんですが。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクライアントなら普通に使えるよ。
でも転送速度は完全に相手のサーバーの回線に依存する
から、相手がISDNだといくらこっちが速くてもダメダメ。
そんでもってサーバーたてるのは約款で禁止だし。
たてること自体はできるけどね。グローバルIP、しかもほぼ固定だし。
HLに関してはあんまりメリット無いよ>J-COM
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか、支払いをすることができるのか誰か知りませんか。
タイタスはできたみたいなんですけど、
JCOMはよくわからないので。
0524名無しさん
NGNGhttp://www.wave-salon.com/titus-user/bbs/
http://www.wave-salon.com/titus-user/bbs/free/
2ちゃん風だそうですが、
2ちゃん風と言うよりも、弐編(megabbs)風ですね。(W
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/eweek/0101/31/01013114.html
0526ジェイコムお兄さん
NGNGジェイコムは、増速しないのかなぁ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴメン・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJ-COMの情報って、それ以外のところ(取引・提携相手や新聞、TV、PC雑誌など)
から入ってくるのが多いですね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。なんでかな?
0531521
NGNG遅レスすいません。
サーバーは規約で駄目ですかぁ。
とりあえず、使えるんだったら加入してみようと思います。
フレッツISDNかケーブルしか選択肢が無い田舎なんで....
0532メール来るの遅くない?
NGNGJ-COMだけ、何故か異常に遅れてメールが来るんです。
送信は、普通なんですがうちだけなんでしょうか?
なんか、gooのフリーメール使って送信すると、
「メールサーバーが見つからないから少し遅れる」
みたいな英語のメールが、すぐに来るんですが。
0533メール来るの遅くない?
NGNGでも、ホームページの申請みたいのをしてもメールでするため、
パスワードとかが送られてこないので困っています。
もう、3ヶ月くらいまえにやったのですが。
あきらめて、フリーのところのHPでやっていますが、広告が邪魔で。
0534名無しさんに接続中…
NGNGhttp://www.jcom.home.ne.jp/
の方のメンバーサービスで登録するものではないでしょうか?
0535534
NGNGhttp://www.home.ne.jp/
です
0536名無しさんに接続中…
NGNG0537メール来るの遅くない?
NGNG10分くらい待ってろみたいになるのですが、いかんせんメールが来ないのです。
ついさっきも試したのですが、1時間経っても来ません。
0538534
NGNGこないんじゃなかったっけ?
メンバーサービス
→webspace
→webspaceへのログイン
→webspaceへのログイン(ボタン)
→ログイン名・パスワードの入力
→送信
で使える状態になるように思うのですが。
0539名無しさんに接続中…
NGNG0540大丈夫
NGNG0541メール来るの遅くない?
NGNG現在、WebSpace アカウントを有効化しています。このプロセスには、最大で 30 分程度かかることがあります。アカウントが有効化されると、WebSpace 上にお客様のホームページ スペースが開設され、welcome.html というファイルが作成されます。プロセスが完了すると、お客様宛てに電子メールが送付されます。
アカウントが有効化されるまでの間、WebSpace のオンライン ヘルプをご参照になることをお勧めします。
0542534
NGNG大変失礼しました。
私は2つほど開設しているけど
メールなんか受け取ってないような。。
メールを受け取らずに
FTPでアクセスしてもだめですか?
0543534
NGNG混乱していてごめんなさい。
0544名無しさんに接続中…
NGNGマイクロソフトに行くのに使っていますね。
やっぱり、株主の意向なのかな。
住友商事も対抗して、IIJを使わせる
なーんてことはないかな。
0545名無しさんに接続中…
NGNGJ-comって豊島区は開通してないですか?
540 名前:大丈夫投稿日:2001/02/04(日) 06:00
とびっきりのやつを送り込んだ。
↑
ほんまですか?
豊島区ならどこでも大丈夫なんでっか?
0546名無しさんに接続中…
NGNG■ ケーブルテレビのサービスエリア
--------------------------------------------------------------------------------
現在、下記のエリアでサービスを開始しています。
東京都 杉並区、練馬区、小金井市、国分寺市、府中市
埼玉県 和光市
※建物・エリアによっては、サービスをお届けできない場合がございます。
■ インターネットのサービスエリア
--------------------------------------------------------------------------------
現在、下記のエリアでサービスを開始しています。
東京都 杉並区 全域
練馬区 全域
府中市 現在順次サービス開始中
小金井市 全域
国分寺市 全域
↑
HPをみると
こうかいてあるんですけど
0547メール来るの遅くない?
NGNGYahooメールで、10通昨日自分宛てに出したやつ、全然来ねーぞ。
というか、3ヶ月前にHP申請して、まだメール来ないんですが。
うちの方のメールは、使い物にならないのでしょうか。
メールサーバー名、POP3、SMTP共に、「mail」で合ってるんですよね。
前は、1週間遅れで来たり来なかったりしたのですが、最近は皆無。
送るのは、問題ないので、パスワードとかの問題では、ないと思うのですが。
なんか、自身がなくなってきた。
合っているようなら、電話してみます。
0548名無しさんに接続中…
NGNGそんなことない?
0549名無しさんに接続中…
NGNG0550名無しさんに接続中…
NGNG今めちゃくちゃ調子悪いのはうちだけでしょうか?
0551名無しさんに接続中…
NGNGここも調子悪い
0552廃墟君
NGNGメールの転送ってできないんでしょうか?
教えてくださ〜い。
0553名無しさんに接続中…
NGNGあと、最初の一ヶ月は無料だと言われたのに、きっちり日割り計算されて引き落とされてました。
証拠とかなにもないので、引っ越すときになにも言わずにそのまま去るつもりです。
私は、悪でしょうか?
また、引っ越すときに、モデムとかそのままで逃げた場合どうなるのでしょうか?
というより、工事料と撤去料って高くないですか?
みんなちゃんと払ってるのでしょうか?
0554名無しさんに接続中…
NGNG相手がJ-COMならよし。
0555名無しさんに接続中…
NGNG工事料金が説明と違っていたのでモデムは買取と判断しております。
0556名無しさんに接続中…
NGNGうちは自分でモデム返しにくれば、撤去料はいらないって言われた。
0557名無しさんに接続中…
NGNG俺は、テレビ3ヶ月無料と聞いたが、きっちり日割りで取られてた。
そんで、確認したらそんな3ヶ月サービスなんてやっておりませんだと、
その営業マンに聞いたら、私はそんなこと言ってないですが・・・と来た。
ちゃんと、うちの家族全員で聞いたんだけどナァ。まぁ、証拠が無いんでなんも言えなかったが。
J−COMの連中(営業)が言った事は、書類にしてハンコ押してもらう事にしたほうがいいですよ。
0558名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG消費者相談センター逝こう。
類似例が集まっているはず。内々に処理していると思われ。
0559名無しさんに接続中…
NGNG消費者センターは都道府県管轄のところがいいです。権限が強いので。
0560名無しさんに接続中…
NGNGま、どこでもいいけど相談してみるといいよ。
0561名無しさんに接続中…
NGNGその時、年月日を入れることも忘れずに。
「今日何日でしたっけ?」とか「平成何年?」と聞いてみましょう!
立派な証拠になります。
0562あにょにます
NGNG0563名無しさんに接続中…
NGNG引っ越した後も延々と口座から引き落とされそう。
0564J-COMユーザ
NGNGJ-COMは今後ADSLが進出してくる地域でも、
増速、値下げの予定は当分ありませんと事。
他のCATV局は値下げ、スピードアップしてんのに(・・;)
王様商売やめなさい(~_~メ)。
0565名無しさんに接続中…
NGNGダメ?
0567名無しさんに接続中…
NGNG変なプロバイダー。と言うか、変な会社。
談合社会に鋭く逆メスを入れるプロバイダですな。
0568名無しさんに接続中…
NGNG0569568
NGNG×早
○速
0570名無しさんに接続中…
NGNG速くなったり遅くなったりするぐらいなら
今みたいにそこそこ速くて安定してるほうが安心できるかも。
理想をいうならせめて1Mは安定してでるようにしてほしいけどね〜
つーかJ-COMには帯域よりレスポンスを求めたい。
0571名無しさんに接続中…
NGNG0572名無しさんに接続中…
NGNGの影響でルーティングが変わっているみたい?
未だに日本に行くのにsfba.home.net経由も多いけど。
gblxは、JPIXやIIJ@`マイクロソフト方面など。
0573名無しさんに接続中…
NGNG0574名無しさんに接続中…
NGNGこの会社は契約した1回線をルータとか使って内部で複数に分けること禁止してるけど、
技術的には可能なんでしょ?誰かやってる人います?
あと、自前サーバ(WWW、FTP)なんかも禁止してるみたいだけど、可能でしょ?
0575名無しさんに接続中…
NGNG俺もそれ気になる。<自前サーバ
要は登り回線に負荷がかかることを禁止したいみたいだけど、
それだとICQもダメと解釈されるけど、ICQがOKだったら、wwwもFTPもOKと解釈できる。
で、くどくなるけど、登りに負荷かけたらダメなんだったら、メールも送れない。
ちなみに俺はメールを送る時、j-comのSMTP使わずに、linuxのsendmailで直接送信してる。
あと時々、Apache起動させて遊んでる。
0576574
NGNGルータ使えない問題は?
LinuxにNIC2枚挿しのIPマスカレードでなんとかなる?
↑それはそれ(ゲートウェイ)でサーバの一種とか言われたら鬱だな。
0577名無しさんに接続中…
NGNGIPマスカレードを禁止してるんじゃなかったっけ?
0578名無しさんに接続中…
NGNG0579名無しさんに接続中…
NGNG歓迎すべきことだとは思うけど。
0580ななし
NGNG皆隠れて使ってると思う。
今んとこJ-COMからは何も言ってこない。
0581名無しさんに接続中…
NGNG工事のおっちゃんにルータ使っちゃ駄目なんすか?ってきいてみたら、
「使ってもばれないしいいんじゃないですか?お店で売ってるんだし。
うちも使ってます。」といわれて驚愕した。
0582nanashi
NGNGルータつかってOK!?
ま、いわれなきゃOKって思ってても
契約ではだめよん♪
って書いてあるしなぁ。
でも毎月追加料金1000円払ってる俺としては・・・。
0583名無しさんに接続中…
NGNG0584名無しさんに接続中…
NGNG0585あっと
NGNGサポートしなきゃいけないし
逆に本格的にルータ狩りしてもそれはそれで
金かかるから
現状維持なのかもね
0586名無しさんに接続中…
NGNG0587名無しさんに接続中…
NGNGここの惨状を見てると
絶対ルータのサポートなんてやりたくないと思うよね…
0588名無しさんに接続中…
NGNG0589jcomで家庭内LAN実現
NGNGhttp://members.tripod.co.jp/sas_beach/wlarl11ljcom.htm
この件に関しては絶対にjcomに問い合わせしないこと(藁
0590名無しさんに接続中…
NGNG非公式にいろいろ教えてくれた。ありがとう工事屋さん!
jcomにばれないように仕事してね
0591名無しさんに接続中…
NGNG何を教えてもらったの?
0592名無し
NGNG俺も知りたい詳細きぼ〜ん
0593まじですか?
NGNG俺の場合、J-COM導入時に配線図を渡し、配線を指定したにもかかわらず関係
無い場所にケーブルを這わせ、挙句壁が穴だらけにされた。 これを理由に
壁の補修費の支払いor工事費の無償を選択させ後者にて決着したが、最近の
対応(速度・ルーター問題)にやるせない思いを募らせている今日この頃。
ADSLに乗り換えようかと... でも、その前に皆で速度問題に対する嘆願書を
出しまくって対応を伺ってみません?
0594名無しさんに接続中…
NGNG無駄
0595名無しさんに接続中…
NGNGNAT出来ました。
フレッツADSL用に買ってきたんですが、ちょっとだけ試しに使ってます。
こんなことC研に書いたらボコボコにされるんだろうな(藁
0596名無しさんに接続中…
NGNGもうADSLに乗り換えるからどうでもいい。
JCOMはさっさと逝ってよし
0597名無しさんに接続中…
NGNG知人が大学寮に住んでるんだがルータ使ってベランダ経由で5人に
月1000円で「回線貸し」をやってるぞ(藁
0599名無しさんに接続中…
NGNG業者まかせは泣きを見る
0600名無しさんに接続中…
NGNGふーん。
オレのいた大学寮は各部屋に10baseTが来てたけどねえ。
関係ないから下げ。
0601タイタス
NGNG空いてる時でどのくらいの速度が出るんですか?
0602名無しさんに接続中…
NGNG前の方を見ろ。
Iriaとかで見てると 80KB/sec ぐらいか。
0603Izumoっち
NGNG0604名無しさんに接続中…
NGNG奈良某? 女性下着の盗難が多かったなぁ・・・
0605名無しさんに接続中…
NGNG0606名無しさんに接続中…
NGNG0607名無しさんに接続中…
NGNG640kbpsのbest effortが関の山なのでは?
0608江戸川ケーブルユーザー
NGNGそろそろ解約を考えよう・・・
http://www.edogawa.com/cable-tv/02_14.html
0609名無しさんに接続中…
NGNGADSLに乗り換えを考えてます。
0610名無しさんに接続中…
NGNG0611名無しさんに接続中…
NGNG俺も・・・
でも、イーアクセスは既に売り切れらしいし、どこがいい?
0612>607
NGNG(下りのみやけど)
0613名無しさんに接続中…
NGNG速度重視ならめたりっく。
初期費用を安く上げたいならフレッツADSLかな。
ただ、ADSLにしたからって必ずしもCATVの速度を超えるって
保証はないんだよね・・・
0614611
NGNGまぁね。
でも、現状360Kbps程度だから、いくらなんでもこれ以上は
速くなるでしょ?
俺もめたりっくかなーと思ってるけど、今だと何ヶ月待ちぐらい?
0615名無しさんに接続中…
NGNG0616名無しさんに接続中…
NGNG日本テレコムのADSLもあるでよ
0617名無しさんに接続中…
NGNGlocalでもInternetでもコンテンツの帯域幅が追いついていないって感じ。
0618名無しさんに接続中…
NGNGめたりっくは3ヶ月以上待つらしい・・・
フレッツADSLは1ヶ月かからないみたいだけど。
>>616
テレコムのADSLはサ−ビス地域が狭いから・・・
それにまだサービス自体始まってないし。
0619ケーブルの欠点
NGNG0620名無しさんに接続中…
NGNG江戸川ケーブルテレビも結局@homeですか・・・。
確かに、上位まで155Mの回線ですからね。
6Mの回線の横浜テレビ局もいずれは@homeになってしまうのでしょうか?
http://www.ytv.ne.jp/oshirase/info2000/oshirase001201.html
0621名無しさんに接続中…
NGNG某研究所の書きこみで1.5Mぐらい出せるとかいうのを見たけど
本当かな?
0622名無しさんに接続中…
NGNGルーターなんて使用しないで金払えばいいだろ。
それが嫌なら解約しろよ。
0623名無しさんに接続中…
NGNG----------------------J混むは、中速常時接続。----------------------
----------------------J混むは、中速常時接続。----------------------
----------------------J混むは、中速常時接続。----------------------
----------------------J混むは、中速常時接続。----------------------
----------------------J混むは、中速常時接続。----------------------
0624名無しさんに接続中…
NGNGそれ以前にCATVにせよADSLにせよ初期工事費用も高いと思うガナー
0625名無しさんに接続中…
NGNGお前、ウザイんだよ!
俺はセキュリティ強化のためにルータを入れたいんだよ!
0626名無しさんに接続中…
NGNGZonealarmでも入れてろ
---------------------------この話題終了-----------------------------
0628名無しさんに接続中…
NGNG出せてたよ。ほんとはもっとでたんだろうけどそれ以上のコンテンツがなかったから。
実験の時、1年以上無料で使わせてもらったから、しばらくJCOMにつきあうつもり、でも
なーんにもおいしい思いしてなくて不満な人はさっさとやめちゃったほうがいいかも
ね。
0629名無しさんに接続中…
NGNGJ−COMのHPに行ったけど、わかりません。
0630J混む逝ってヨシ
NGNG・不快、わいせつ、不適切なコンテンツのWebアップロード禁止
・news serverからの自動ダウンロードも禁止
(↑ずっと一応違反しっぱなしだけど今のところ何も言ってきてない)
06311000%
NGNGhttp://www.jcom.co.jp/04-pr/households/num.html
すご〜い
0632名無しさんに接続中…
NGNG禁止事項は第三者にサーバーやサービスを公開することだから
NATルーターやハブ+PROXYで家族に中継するのは良いんじゃないの?
0633こうは書いているがな。。。
NGNG複数ユーザや契約者の増加により@NetHomeの速度に影響がありますか?
ありません。@NetHome ネットワークは、スケーラビリティに富んだ設計になっています。契約
者数が増加すれば、必要に応じて容量 を増やしていきます。
0634も1つ
NGNG加入者の増加に応じて、適宜容量を増やします。
0635名無しさんに接続中…
NGNGルータを用いてIPマスカレードにより複数のパソコンで使用することはできますか?
NAT(Network Address Translation)付のルータで、複数のプライベートIPを発行することは
禁止しております。
0636名無しさんに接続中…
NGNGつーか、値下げしろ!
あーあ、テープに録音しときゃよかった。
営業の奴の話。
0637名無しさんに接続中…
NGNGとすると、632と635に違反しないのは、
ハブ+PROXYで家族に中継
だな(藁
0638藁わせるな(藁
NGNG0639名無しさんに接続中…
NGNGらしいけど…
0640名無しさんに接続中…
NGNGタイタスは規制がかかってる
0641名無しさんに接続中…
NGNGふつーバイナリ系って見るか使うかしない?
0642J-COMユーザ
NGNGJ-COMも終りだね。短命でした(ーー;)
0643名無しさんに接続中…
NGNGまずは、キャンペーンとか言って初期工事料値下げ。
そんで、月額6500円から5000円位に値下げして、
潰れてお終い。
0644名無しさんに接続中…
NGNGよめるよ〜エロ落としまくり(w
0645名無しさんに接続中…
NGNG0646名無しさんに接続中…
NGNGコンテンツはいらんぞ
値段さげろ
0648名無しさんに接続中…
NGNG懐かしいな。その言い方は。
0649名無しさんに接続中…
NGNG0650名無しさんに接続中…
NGNG外部のネットユーザーにも、例えば1000円/月とかで売ればいいのに・・・。
0651名無しさんに接続中…
NGNG点検営業で忙しいんダヨ!!
0652名無しさんに接続中…
NGNG赤字だからお荷物なんだろうね。
あと始めからの動きを見てると、ネット部門の責任者が
アホと言う感じがするな・・・
0653名無しさんに接続中…
NGNG0654名無しさんに接続中…
NGNG0655名無しさんに接続中…
NGNGけど、何度もいうけど、大阪有線でっせ。
J-COMがおかしくなりだしたのはまだここ1,2年のことだけど、あちらは筋金入りよ。
0656名無しさんに接続中…
NGNG例えば?
0657例え
NGNGママ「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
ボク「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
アネ「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
パパ「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
ママ「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
ボク「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
アネ「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
とウチではいつも家族団欒で「有線ブロードネットワークス、有線ブロードネットワークス」
と騒いでいます。
0658例え?
NGNGパパ「有線ブロードネットワークスハァハァ、有線ブロードネットワークスハァハァ」
ママ「有線ブロードネットワークスハァハァ、有線ブロードネットワークスハァハァ」
ボク「有線ブロードネットワークス??、有線ブロードネットワークス??」
アネ「有線ブロードネットワークスぁんぁん、有線ブロードネットワークスぁんぁん」
パパ「有線ブロードネットワークスハァハァ、有線ブロードネットワークスハァハァ」
ママ「有線ブロードネットワークスハァハァ、有線ブロードネットワークスハァハァ」
ボク「有線ブロードネットワークス??、有線ブロードネットワークス??」
アネ「有線ブロードネットワークスぁんぁん、有線ブロードネットワークスぁんぁん」
とおかしな息遣いが混じります。
一体なにをしているのでしょうか?
0659例え??
NGNGアネ「有線ブロードネットワークスぷんぷん、有線ブロードネットワークスぷんぷん」
と怒るだけでなにも教えてくれません。
パパとママに聞いても、
パパ・ママ「有線ブロードネットワークスプロレスごっこ、有線ブロードネットワークスプロレスごっこ」
と、とぼけられてしまいます。
0660名無しさんに接続中…
NGNGってやっぱ筋金入りには負けるなぁ〜
0661名無しさんに接続中…
NGNG0662名無しさんに接続中…
NGNGNTTとある程度、無関係でいられる。
0663名無しさんに接続中…
NGNG光収容でNGとか距離やISDNの干渉で速度が出ないとかが
ないことぐらいだね。
CATVの場合、将来的には増速もありうるしローカルコンテンツ
サービスもありうるけど、いつも後追いだと思う。
0664655
NGNGためしに本業のゆうせん440に加入してみるといいよ。
責任とれないけど。
0665名無しさんに接続中…
NGNGテレビが見れるところです。
0666名無しさんに接続中…
NGNG0667名無しさんに接続中…
NGNGプレミアリーグってなに?
0669名無しさんに接続中…
NGNG500kbps近く出てるけど、なんかあったの?
0670名無しさんに接続中…
NGNGYour line
speed:4080 Kbps
500 K bytes/sec
ってなってるよ。
前は、どんなもんだったの?
0671名無しさんに接続中…
NGNGそれはキャッシュでしょ。
500bpsですよ。
ちなみに、どこで500Kbpsでたのでしょうか。
確かに、最近調子がいいですね。
けど、上り128はなんとかならないのでしょうかねぇ・・・
0672訂正
NGNG一応
0673名無しさんに接続中…
NGNGその代わりに、ケーブルモデムと集合住宅との相性は悪い。
0674名無しさんに接続中…
NGNGその代わりに、ケーブルモデムと集合住宅との相性は悪い。
>>647
NAT止めれば良いんじゃないの?(global to global router)
0675名無しさんに接続中…
NGNG0676J混む福岡
NGNGwww.asia.microsoft.comだと運良ければ500kbps出る
そんなもん
ビデオストリームはlocalに置いとけば良いやって考えかね。
まぁある意味正論ではあるけど‥
0678名無しさんに接続中…
NGNG0679名無しさんに接続中…
NGNGWindows NT/2000のパケット・フィルタリング
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/personalsecurity/personalsecurity01.html
0680名無しさんに接続中…
NGNG速度が違うなんて事は無い?
0681名無しさんに接続中…
NGNG0682681
NGNG0684J混む福岡
NGNGhttp://news.yahoo.co.jp/headlines/videos/
http://www.webrama.net/
ここらへんのが全てISDN並みにしか出ないのは気のせい??
0685福岡ユーザー
NGNGちなみにここhttp://catv.lib.net/speed/の速度測定では
読み込み時間 1.54 sec
回線速度(Kbit/秒) 192 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 24.41 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 171 秒
ISDNの約何倍? 4.52 倍
になる。
0686684
NGNGあいや、ページじゃなくて、ストリームビデオ。
0687684
NGNGこれは200kbps streamがOK。
他は駄目だった(ISDN並みか以下)
0688684
NGNG0689名無しさんに接続中…
NGNGそのURLのじゃぁテストサイズが小さすぎて不正確だよ
0690名無しさんに接続中…
NGNG外部のものはちゃんと見られないように思う。
proxyをはずしていると特に顕著。
0691とうしろ
NGNGハブだけじゃ、2台同じ接続できないんですね。
NATルーター、なんでしょ、、@@;;
0692名無しさんに接続中…
NGNGうちはみかかのINSの料金だけで月9000円いってるんで
J-COM検討してるんですが、速度・接続状況・ルーター
の使用状況とか知りたいです。
悲しいかな、木更津はフレッツすらこなさそうだし、
いまんとこ逝って良しなみかかかJ-COMの選択しかない
のかな。
どっか進出予定してませんか〜
0693名無しさんに接続中…
NGNG絶対狙ってる、上の方の小さい市や町には行ってるのに。
0694名無しさんに接続中…
NGNGそれについてちょっと疑問なのですが、
グローバルIPアドレスって、プロバイダーにとって
毎月コストがかかるものなんでしょうか?
NICから割り当てを受けたり、追加IPをほしいユーザーに
割り当てるための手間がかかることはわかりますが、
素人の考えではそれは一回限りのコストであって、
それで毎月コストがかかるようには思えないんですけど。
0695名無しさんに接続中…
NGNGていうかさ、ルーターを使いたい人で、
律儀にルーターを使わずに我慢している人って、
ごく一部だけのような気がする。
知り合いはみんな使っているぞ。
0696名無しさんに接続中…
NGNGグローバルIPアドレスそのものの料金じゃなく
追加ネット利用料金だよ。
だけどケーブルモデムの帯域制限は同じらしいから
2台同時に使うとやや速度が低下する。
結局「ファイアーウォールだ!文句あっか!」とIPルータを
入れるのが正解。ゲームユーザでどうしてもグローバルIP
アドレスが必要なら別だけどね。。。
0697名無しさんに接続中…
NGNGルーティングかませてるよ。
まぁ、ルーター買う金無いし、ルーターが禁止なんだからしゃーない。
0698名無しさんに接続中…
NGNGIPルーター(ブロードバンドルーター)使った上で、さらに追加IPアドレスを
使うマシン分契約して、それぞれのマシンにグローバルIPを振るってのは
できないのでしょうか?
あれ、無意味?
そもそも、追加IPをもらった場合ってモデムは1つなんでしたっけ?
モデム→ハブ→各マシンって感じすか?
追加IPを申し込んで複数台で繋いでる人の解説キボン。
よくわかんね〜 逝ってきます。
0699名無しさんに接続中…
NGNG>IPルーター(ブロードバンドルーター)使った上で、さらに追加IPアドレスを
>使うマシン分契約して、それぞれのマシンにグローバルIPを振るってのは
>できないのでしょうか?
だったらハブでいいじゃん。何のためにグローバルIPなんか要るのか
わからんけど、、、
>そもそも、追加IPをもらった場合ってモデムは1つなんでしたっけ?
>モデム→ハブ→各マシンって感じすか?
そうだよ。そんな恐ろしい使い方はゴメンだけどね。
>追加IPを申し込んで複数台で繋いでる人の解説キボン。
よほどの初心者しか居ないからムダだと思うぞ。
0700名無しさんに接続中…
NGNG専用機かどうかの違いだけで、それはルータでしょ。
0701名無しさんに接続中…
NGNGこれ定説。
0702名無しさんに接続中…
NGNG小心者なもんで、これまでルータ@Jcom関係のBBSをいろいろみてきたけど
バレて問題になった人というのはどうやらいないみたい。
テクの問題としてIPルータ使用はムコウからわかるというのは本当らしいが
そこから強制解約だ約款違反のペナルティだと話が発展した例をタレカご存知?
0703名無しさんに接続中…
NGNGいいや、ルーたー機能を持ったPCということだから、正しくはルーターではない
0704名無しさんに接続中…
NGNGおいおい、だったらWIN98もルーターってことかい?
0705名無しさんに接続中…
NGNGルータってサーバーのデーモンに過ぎないよ。
だからWin98に移植すればWin98でも動くわけだ。
0706名無しさんに接続中…
NGNG>>701が正解。
専用機でやるかPCでやるかは実装の違いに過ぎない。
ついでに言うとNATルータのみ禁止しているのであって
Traditionalなrouterや、hubや、PCにNIC二枚差しは禁止してない(稿
0707名無しさんに接続中…
NGNG連中にゃあ、出来ないようするスキルがねぇんだから。
今まで、そーやってインターネットは発展してきたわけだしさ。
0708名無しさんに接続中…
NGNG0709AAA@JCOMメディア埼玉ユーザ
NGNG0710名無しさんに接続中…
NGNGあはは、社員か?
0711名無しさんに接続中…
NGNGwarata.
突っ込みいれてやれ(稿
0712名無しさんに接続中…
NGNG判決。
主文:118の公訴を棄却する。
理由:39条中「自営端末設備」の一にはいわゆるPC、「自営電気通信設備」の一にはいわゆるルーターが含まれると解釈するのが相当であるところ、39条の括弧書き内「利用できるようにする設備」には、自営端末設備であってPCにいわゆるNICを2枚差しかつ通信の中継手段を実装することにより当該PCによって他のPCが当該サービスを同時に利用可能にするものが含まれると解釈するのが相当である。「当社が契約に基き設置した電気通信設備」にはこの場合いわゆるケーブルモデムが該当すると解されるところ、ケーブルモデムに対して、NICを2枚差しかつ通信の中継手段を実装して他のPCが当該サービスを同時に利用可能となるようなPCを接続する行為は、同条に該当する行為であると解するのが相当である。よって。118の論旨は理由がない。
0713名無しさんに接続中…
NGNG判決。
主文:637の公訴を棄却する。
理由:第39条第5項中「自営端末設備」の一にはいわゆるPC、「自営電気通信設備」の一にはいわゆるハブが含まれると解釈するのが相当であるところ、同項括弧書き内「利用できるようにする設備」には、自営電気通信設備と自営端末設備との複合体であってハブと複数のPCを接続しかつその一のPCに通信の中継手段を実装することにより複数のPCが当該サービスを同時に利用可能にするものが含まれると解釈するのが相当である。「当社が契約に基き設置した電気通信設備」にはこの場合いわゆるケーブルモデムが該当すると解されるところ、ケーブルモデムに対して、ハブおよび同ハブにPCを複数接続した複合体設備であって通信の中継手段を実装することにより複数のPCが当該サービスを同時に利用可能となるようなものをハブをその接続の先端として接続する行為は、同項に該当する行為であると解するのが相当である。よって。637の論旨は理由がない。
0714名無しさんに接続中…
NGNGカッコイイですねー。
でも、2回も同じ内容を書き込むのは、止めた方がいいですよ。
とりあえず、判例とか言われても素人にはわからないので、新聞で書かれている文章レベルで書き直してくれるとありがたいです。
また、簡単な解説もお願いします。
0715名無しさんに接続中…
NGNG何か小難しいそうな日本語もどきで書いてるけどさ、
肝心の『他の』っつー表現個所は無視するわけ?
随分虫のいい解釈だね。昔学校で国語は落第点だったんだろ?
0716名無しさんに接続中…
NGNG今でも、論文風に書けば偉いと勘違いしてる人がいるんだ!
0717質問
NGNG自宅にPCが3台あるとします。
それぞれをPC1@`PC2@`PC3とし、それぞれがLAN接続されています。
なお、PC3はファイルサーバとし、実際にJ-COMに接続許可されているのはPC1のみとする。
さて、PC1のインターネット一時ファイルをPC3に保存し、PC2からPC3へその一時ファイルを
参照することは契約違反になるのでしょうか?
0718名無しさんに接続中…
NGNGALLNETサポートのメンテナンス情報にあるけど、
ユーザーコントロールパネルが使えないだけだよね。ネット接続はできるよね。
作業内容は「J-COM@Homeサービス移行に伴うメンテナンス作業 」ってなってる。
これによりALLNET Pertner局のユーザーもこれを機会に@Homeへ移行になるの?
0719名無しさんに接続中…
NGNG0720名無しさんに接続中…
NGNG日経ビジネス2001年2月26日号
http://store.nikkeibp.co.jp/mokuji/nb1080.html
0721名無しさんに接続中…
NGNG購読されている方、どのような内容でしたか?
0722名無しさんに接続中…
NGNG約款全文を見らんと何とも言えんなー
>>717
インターネット接続サービスを同時に利用してないから
良いんじゃないの?
0723名無しさんに接続中…
NGNG0724j-com社員
NGNG当分下げる予定は有りません。
やならADSL等に乗り換えて下さい。
0725名無したん
NGNG記事の内容です。
タイトル:ケーブルTV最大手で退職者が相次ぐ理由
要約:旧炊いた素が旧ジュピターに吸収されて急炊いた素側の社員が
外資や国内の放送・通信関連関連企業に流出しているそう。
技術的なコメントは一切ありません。
0726名無しさんに接続中…
NGNGめたりっく、eAccess、有線、どれでもいいから来てくれ。
0727都知事
NGNG0728逝け@NETHOME
NGNGドリームキャストでネットができなくなったよ・・・・
なんのために本体+ブロードバンドアダプタ+ファンタシースターオンライン
買ったんだ俺・・・・・・・・?
0729名無しさんに接続中…
NGNGホスト名の設定変えたか?
0730逝け@NETHOME
NGNGどう変えるの?
0731名無しさん
NGNGここの下から2番目の写真にコンピュータ名ってのがあるでしょ。
J-COMから送られてきた「インターネット環境設定通知書」に
書かれてあるコンピュータ名をここに入れてみそ。
0732逝け@NETHOME
NGNGわざわざどうもありがとう・・・やってみたけど無理でした・・
というよりオフィシャルページにもterayonのモデム+@NETHOME
ではDCは使用できないって書いてあるんですよね・・・・
途中で回線変えるのやめてくれ・・J-COMりんくうよ・・・
0733731
NGNGいや、できる。
うちでできてるんだからできるだろ。
うちもTERAYON+JCOM@NETHOMEだぞ。
IPを自動取得にしてないとか、
PCがIPを開放していないとか、
そういうオチじゃないか?
0734逝け@NETHOME
NGNGなにぃ? うーーーん・・・もう一回設定見直します・・・
0735名無しさんに接続中…
NGNG(@`@``Д´) < >>731いいやつじゃのう、おぬし。
品 ∴|つ┓|
ヽ( ∪_) ┃|______
0736@NetHOMEユーザ
NGNGそんなもんはいらない。見た事もほとんど無いので。
http://www.rbbtoday.com/news/20010226/2866.html
みなさんどう思う?
0737名無しさんに接続中…
NGNGJ-comの串は最悪でした(;´Д`)
判定C+で2ちゃんの串規制に引っ掛かる・・・
0738名無しさんに接続中…
NGNGパンピー受けは良いかモナー。それ以外にとっては魅力無し。
そもそも局構内網ですらVODによる帯域の輻輳に十分耐えうる
設計にはなっとるんだろうか。
0739名無しさんに接続中・・・
NGNGこちらの地区にはまだタイタスからの移行書類が届いていません。
確か、タイタス串はB−で2ch串規制には引っかかりませんでした。
J-comでは串規制に引っかかるようだと移行期限の6月30日まで粘った
方がいいのでしょうか?
あともしかしてJ-comでは生IP漏れているのですか?
まあ、ここ2chでもIPとられているようですが。
0740名無しさんに接続中…
NGNGコンテンツ充実=テレビ屋の思考。
値下げするつもりはないわけだ
ADSLに乗り換え決定
0741名無しさんに接続中…
NGNG上り下り増速です。
0742737@相模原
NGNG自分のHPの串規制にも引っ掛かって最悪です。
――――――――
PROXY判定:プロクシです。 proxy度は 3 疑惑は 0
漏れ判定:見たところ漏れてはいないようです。
総合評価:C+
0743J-COMに接続中
NGNG即ADSL等に乗り換え!!!
0744名無しさんに接続中…
NGNGと言うなら、その先がルータになってても、サーバになってても、
文句言わないでほしいよ。
わかっちゃいるけど、この文章見るとなんだか腹が立つ。
0745名無しさんに接続中…
NGNG0746名無しさんに接続中…
NGNGB位なのかな?
>>736
客がどうしてインターネットに繋ぎたいのかというのが
よくわかっていないみたいね。
ところで「不動産情報会社アットホーム」って洒落みたい。。
0747名無しさんに接続中・・・
NGNG0748名無しさんに接続中…
NGNGJ−COMにADSLやゆうせんの脅威という意識はないのだろうか?
0749ただの屍のようだ
NGNGどうしてでしょうか。
@茨城です。
0750名無しさんに接続中…
NGNGうちも。@杉並
たまになるよね。
0751名無しさんに接続中…
NGNGパスワードが違うってダイアログが出たぞゴルァ
俺がなんかしたか?ゴルァ
金返せゴルァ
とは言わずに気長に待ちましょう。
ホットメールへGO
0752名無しさん
NGNG>J−COMにADSLやゆうせんの脅威という意識はないのだろうか?
ありません。
辞める人以上にだませばいいというのが経営方針ですから。
0753名無しさんに接続中…
NGNG割と時々メル鯖が落ちている事があるようだ。
>>751
hotmailの方が酷いだろ。
0754名無しさんに接続中…
NGNG0755名無しさんに接続中…
NGNG今会社なんで局名とtracert直ってるのと直ってないの見せて
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同社は主にCATV統括運営会社のジュピターテレコム(J-COM)の傘下局を対象にCATVインターネット事業を展開しており,「J-COMとタイタス・コミュニケーションズの事業統合などにより,売上高と当期損益のいずれも当初の目標よりも改善した」という。しかし通信回線費用,サーバーやルーターなどの機器費用,人件費などのコストがかさみ,当期利益ベースで赤字となった。
一方2001年度の業績見通しは,年度末の加入者数が27万件,売上高が62億円,損失が30億円である。ネットワークへの投資などで引き続き当期赤字となるが,売上高は前年度に比べて約8.5倍となる。単年度黒字は2003年度に達成する見込みという。また,「売上高の9割弱が加入者からの利用料収入で,1割強がコンテンツ・サービスなどの収入になる」という(2月26日発表)。■
0757名無しさんに接続中…
NGNG直っていないやつは残っていないのですが、
r5-atm2-0-1-ds3.rdc1.sfba.home.net [203.165.0.17]
経由でした。
現在はgsr-ote4.kddnet.ad.jp経由になっています。
Tracing route to www.bekkoame.ne.jp [210.158.204.111]
over a maximum of 30 hops:
1 30 ms 20 ms 20 ms 203.165.*
2 40 ms 20 ms 30 ms *
3 20 ms 30 ms 20 ms *.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.*]
4 20 ms 30 ms 20 ms c2-pos5-0-oc48.kdd1.nap.jp.home.com [203.165.0.1
57]
5 20 ms 30 ms 30 ms 203.181.98.9
6 30 ms 30 ms 20 ms gsr-ote4.kddnet.ad.jp [203.181.97.165]
7 20 ms 30 ms 30 ms otejix203.kddnet.ad.jp [203.181.97.202]
8 30 ms 30 ms 30 ms 202.249.2.113
9 20 ms 30 ms 30 ms POS5-0.tokg1.idc.ad.jp [158.205.224.249]
10 20 ms 30 ms 30 ms POS2-0-0.tok2.idc.ad.jp [158.205.224.238]
11 130 ms 30 ms 30 ms www.bekkoame.ne.jp [210.158.204.111]
0758名無しさんに接続中…
NGNGルーティングとは関係ないと思うけどうちは東京局です。
直る以前のは、
sfba.home.net-PAIX-idc(america)-idc(tokyo)
みたいなやつ。
0759名無しさんに接続中…
NGNG満足度低いね。
料金やサポートでは30%代だった気がする。
0760名無しさんに接続中…
NGNGthanks.
福岡局から治ってれば良いけど
0761誰か教えてください
NGNG普通の串がプラウザにさせないんだけど・・・
マジレスキボンヌ
0762名無しさんに接続中…
NGNG0763名無しさんに接続中…
NGNG0764名無しさんに接続中…
NGNG他人宛てのメイルが山ほど届いていた・・
似たようなアドレスかと思ったら、どうも同じアドレスっぽい
こんなこと有るのか??
0765名無しさんに接続中…
NGNG0766ただの屍のようだ
NGNG0767逝ってよし!
NGNGメールサーバ障害復旧のお知らせ
2001年2月27日(火)午後10時52分よりJ-COM@NetHome メールサービスのメール受信障害が発生しておりましたが、午後11時52分に復旧し、現在はサービスを再開しております。また、この障害中に送付されたメール配信に遅延が発生しておりましたが、滞留していたメールの配信は完了しております。J-COM@NetHomeをご利用のお客様にはたび重なり大変ご迷惑をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。
メール重複送信障害のお知らせ
2001年2月28日(水)午前1時06分までに送信されたメールが、メールサーバの問題によりまして、一部で重複送信されておりました。現在は復旧いたしておりますので、今後送信されるメールが重複して配信されることはございません。J-COM@NetHomeをご利用のお客様にはたび重なり大変ご迷惑をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。
0768ばかたれJ-COM
NGNG0769名無しさんに接続中…
NGNGはやくADSL来い〜
0770名無しさんに接続中…
NGNGタイタスユーザーをなめんな、ボケ
0771名無しさんに接続中…
NGNG0772名無しさんに接続中…
NGNGいい加減にせいよ
0773名無しさんに接続中…
NGNG0774名無しさんに接続中…
NGNG0775名無しさんに接続中…
NGNG今までのにしとこうかな。面倒くさいし、信頼性なさそうだし。
その分、値下げしてくれない?
0776名無しさんに接続中…
NGNGグローバルクロッシングと1Gで接続と書いてあった。
NSPIXP 100M
KDD 300M
gblx 1G
Excite@Home(America) 270M
(zaq 180M)
今のバックボーンってこんなもんかな?
これに広帯域でIIJが加わる
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2001/athome.html
とすると、相当な能力があるように思えるんだけど、
速度制限の緩和があるのかな?
それともそれだけ利用者がいるのか?
参考:
zaq 合計540M(WCN+@Home)
東急 合計140M(IIJ)
0777名無しさんに接続中・・・
NGNG問題なく設定できる。
0778名無しさんに接続中…
NGNGモデムでの速度制限よりも実効速度向上に期待
今まで国内よりも海外の方が太かったのね(稿
まぁ費用比べれば強ち不自然とも…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0780名無しさんに接続中…
NGNGタイタスのメアドは6月までだぞ
0781今は、J-COMに接続中
NGNG0782776
NGNG776の書き込みは間違いです。
以前は270Mだったと思ったけど下がったのかな?
@homeと縁を切る布石と思えなくもないな。
そもそもJCOMが@Homeを使うメリットは何なんだろう?
0783名無しさんに接続中…
NGNGタイタスは軽かったのに・・・
0784名無しさんに接続中…
NGNG今、ICQがつながらない
0785775
NGNG他のプロバイダのメールアドレスを持ってるので、問題ないんです。
メインのプロバイダのメアド自然消滅!?(笑)
0786782
NGNGJCOMは@Homeジャパンの株主ですが、
Excite@Homeの株主ではないですよね?
JCOMおよび@HomeジャパンがExcite@Homeのなにを
必要としているのかがよくわからないのです。
0787名無しさんに接続中…
NGNGタイタスのときはそんなことなかったけど・・・
0788名無しさんに接続中…
NGNGPSOをやるために買おうと思ってるのですが>ドリキャス
BBAの公式ページにはJ-COMは原因不明の理由で使えません
みたいなことが書いてありました。
オイ、コラJ-COM、邪魔してるんだったらすぐやめやがれ!!
0789名無しさんに接続中…
NGNG但し、料金は据え置きで、下りは1.5Mbpsに増速されます。
0790名無しさんに接続中…
NGNG1.5Mbpsって、同じ@NETHOMEなのに、速度下げられないの?
0791789
NGNGwww.ytv.ne.jp
トップページから、右上の「お知らせ」をクリックしてね。
0792イラストに騙された名無しさん
NGNG0793イラストに騙された名無しさん
NGNGここは我慢してADSL待った方がいいの?(ケーブルTVは入ってます)
でもISDN遅くってなぁ…いらいらする。少なくともISDNよりは早いのでしょ?
会社のケーブルTV回線のは早くてビックリしたよ…。
0794名無しさんに接続中…
NGNGあと、もうすぐ受付開始なんですが、申し込みが遅れると工事も遅くなってしまうのでしょうか?
0795道民
NGNGとか書かれてるのを発見し、いつの間に〜とか思いつつ調べてみたら
http://www.jcom.co.jp/sapporo/jsp-ar.html
異様に狭し、無念
0796名無しさんに接続中…
NGNGADSLを待った方がいいよ。待てるならば、だけど。
だいたいここの書き込みでも、乗り換えてやる!って言うのが多いでしょ?
速度が3倍くらいで、ルータもサーバも公認なんだから。
0797名無しさんに接続中…
NGNGフレッツISDNも来てません。
0798暴力団
NGNG引越しなさい。ブロードバンドが引かれるまで何年も耐えるのは
精神面に異常を来します
0799福岡ユーザー
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
で測ってみると、今まではISDNの約3〜4倍近くだったのに、
今測ってみたら、9倍近くになってた。
本当に速くなったんだろうか・・・・・。
0800暴力団
NGNG測定誤差が大きすぎるサイトで計測されては困ります
0801ただの屍のようだ
NGNGサポートの人は、「いつも電話ください。」っていってますけど。
しない場合、その分自動的に返金してくれないのでしょうか。
0802名無しさんに接続中…
NGNG速度は多少我慢する、しかしメル鯖が・・・ってのは
いただけない。
やっぱりダメかJ-混む東京?
小金井の加入者いる??
0803タイタス→J-COM相模原
NGNGなんか遅い!!
しかも設定出来ない奴は特別料金6000円(税別)で頼めってさ
メール設定1つにつき1000円(税別)
ノジマもぼろ儲けだな(笑
タイタス入って失敗した
J-COMに吸収されてさらに最悪になった
0804名無しさんに接続中…
NGNGいつになったらサービスがはじまるんだって
電話したらすぐに点検って事になったが、
去年末から問い合わせていたのになんだかな〜
いつの間にか小金井全域って事になってるし・・・
電話くれるっていってたじゃんかよ〜!
0805名無しさんに接続中…
NGNG0806名無しさんに接続中…
NGNG0807福岡ユーザーに今こそ問う!
NGNG特にケーブルテレビジョン(城南区・南区)ユーザーよ、体感した輩は報告カキコかもんっ!!!!!!!
0808名無しさんに接続中…
NGNGISDNの3〜4倍しかないCATVって一体...
0809名無しさんに接続中…
NGNGだからその速度計測サイトはデタラメなんだってば
0810名無しさんに接続中…
NGNG速度測定で朝から晩までずっと680kbps程度。
あがったと言っているのは、タイタスからの移行の人じゃない?
0811名無しさんに接続中…
NGNGマジですか!
俺はギリギリまで変えないようにするよ鬱・・・・
0812名無しさんに接続中…
NGNGマジネタです
俺もダメだった
0813国道774号線
NGNG城南区、まだサービスやって無いっすよ。(TnT)
0814名無しさんに接続中…
NGNG横浜テレビ局@NetHomeは、ブロードバンドルータの使用を利用者責任で許可するようです。
0816名無しさんに接続中…
NGNG串刺せばいいじゃん。
0817名無しさんに接続中…
NGNGJ混むが依頼した会社のらしき奴らがすでに何やら部品を
交換していた。
検査待ちがいっぱいいるって言っていたが、これって
本当に検査だったのか??
そんなに難しい工事でもなさそうだし。
ますます怪しいぞ!J混む!!
0818名無しさんに接続中…
NGNG遅くなる・・・。
0819名無しさんに接続中…
NGNGちゃんとした串捜せば少なくともタイタスの300〜400kbpsよりは速くなるよ。
proxy.sjc.netsetter.com:80
とりあえず↑で500kbps前後出てる。
J-comに移行すりゃ600Kbps前後出るけどね・・・
ただし不満が増えるかもしれんけど。
0820名無しさんに接続中…
NGNGルータ狩りの準備中
0821俺もタイタス→J−COM相模原
NGNGやっぱり遅いんだ。
じゃあ当分移行しないでおこうっと。
0822名無しさんに接続中…
NGNGルータ狩りはなさそうだ、
みんなで使えば怖くない(w
0823名無しさんに接続中…
NGNG803はウソです。
速くなります。
『速度を測ろう』のスレッド見てください。
ただしプロバ指定串がC+なので串規制のある板には書き込み出来ません。
0824名無しさんに接続中…
NGNG有名な、J混むの点検商法だろ…
0825名無しさんに接続中…
NGNG0826名無しさんに接続中…
NGNGケーブルTV板のJ混むスレ見てくれや…
0827名無しさんに接続中…
NGNG新聞勧誘よりウザイ
0828名無しさんに接続中…
NGNG0829名無しさんに接続中…
NGNG確かにウザイな。
使えないJ混む・・・
0830ただの屍のようだ
NGNG0831803
NGNGそうかい?俺の環境では遅いんだけどな〜。
なんか設定間違ってんのかな?
串は使えないのは同意。
0832名無しさんに接続中…
NGNGたしかに400kbpsくらい出るようになったね。
前は300kbpsくらいだったから、少しはマシになったみたい。
0833名無しさんに接続中…
NGNG串が韓国製だけど・・・
0834名無しさんに接続中…
NGNG0835名無しさんに接続中…
NGNGニュースグループで、alt.freedom.xxx の添付ファイル付のもの受信できますか?
titusに加入していた知人(転勤のため解約した)に聞いたところ、添付ファイル付
のものは受信できなかった、そうです。
また、購読できるグループはどのくらいありますか?
0836暴力団
NGNGJ-COM提供地域で近日中にADSLが開通しない所ってどこ?
0837質問名無しさんに接続中…
NGNGDHCPでIPアドレスは動的だけど、リモートホスト名はずっと同じなんだね。
だから、サーバ立てたら、ずっと ********.ntkyo1.kn.home.ne.jp
というアドレスで通すことが可能なんだね。
ま、サーバ見つかってもしらんけど。
0838名無しさんに接続中…
NGNGNETしない共聴回線にふたをするノイズカットフィルタだろ。
こいつを入れないと、流合雑音がJ-COMの幹線に流れ込むんだ。
0839837
NGNGJ-COMが遅いのではなくて、間のルータ
210.171.224.93(JPIX)から急に遅くなる。
0840名無しさんに接続中…
NGNGリモホなんぞ公開したら、アタックされた時に逃げ場ないね。
あ。メールアドレスに明記されてるんだっけ?もうどうでもいいけど。
0841暴力団
NGNG0842名無しさんに接続中…
NGNG購読できるニュースグループの総数は3万5千以上。
一部の例外(ファイルタイプor容量)を除いて、
添付ファイル付きのニュースには受信障害あり。
1.6kbyteのgif付きニュースを送信できても受信できない。
サーバ設置ミスかな?
0844名無しさんに接続中…
NGNGみたこと無いな。
旧allnetはルーティングが違うのかな。
0845837
NGNG210.171.224.93はDIONへのルータみたい。
DION@`OCN@`ODN@`IIJ@`BIGLOBE@`so-net@`niftyなど、主要プロバイダへ
traceしたところ、DIONだけが途中で引っかかる。
0846名無しさんに接続中…
NGNGえろ絵とROMを落としたい
と言いましょうw
0847名無しさんに接続中…
NGNG0848844
NGNGうちからは通らないなあ。
ocnはkddnet経由@`odn@`biglobe@`so-netは直接nspixp2経由@`iij@`niftyはgblx経由
dionは以下のような経路。(一部略)
Tracing route to www.dion.ne.jp [210.141.109.219]
4 20 ms 31 ms 20 ms c2-pos5-0-oc48.kdd1.nap.jp.home.com [203.165.0.157]
5 20 ms 30 ms 30 ms c1-fe0-1-0-100bt.kdd1.nap.jp.home.com [203.165.0.106]
6 140 ms 140 ms 150 ms 202.249.2.90
7 160 ms 140 ms 141 ms 210.238.128.221
8 141 ms 170 ms 150 ms 210.238.128.14
9 140 ms 140 ms 151 ms 210.141.108.2
10 * 271 ms 240 ms 210.141.108.17
11 250 ms * 240 ms 210.141.109.211
12 241 ms 250 ms 251 ms ispwww0.dion.ne.jp [210.141.109.219]
0849848
NGNG従って、dionもnspixp2経由であると思われます。
0850名無しさんに接続中…
NGNGああ、エロだよエロ。別に隠す気はないよ。
俺のお気にの alt.als は見られるの?受信障害で見られんの?
0851名無しさんに接続中…
NGNG見れた。
デッドリンクばっかだね。
0852名無しさんに接続中…
NGNGやっぱ添付ファイルつきは見られないね。
妙なvbsファイルは開けるみたいだけど(汗)
0853850
NGNGフィードはされているけど、今は受信障害で見られんのかな?
それとも自主規制ってやつ?コンテンツで売ってくんじゃねーのかよ
ああ、まだまだOPEN NG探しの日々が続くのか・・・
0854名無しさんに接続中…
NGNG0855名無しさんに接続中…
NGNG0856名無しさんに接続中…
NGNG時間: 2001年3月9日(金)午前10時30分〜
内容: 光ファイバー網の障害
影響: 大宮市指扇町・日進町・三橋町地区で、インターネット
接続が出来ない現象が起きております。
原因は、水道工事によるケーブルの損傷によるものです。
復旧時刻など、決まり次第更新致しますのでご不便をおか
けいたしますが今しばらくお待ちいただけるようお願いい
たします。
大変ご迷惑おかけしております。
障害原因の水道工事業者
大熊設備工業株式会社
与野市鈴谷9-13-8
TEL 048-852-6862
Mail t-ookuma@cd5.so-net.ne.jp
0857名無しさんに接続中…
NGNG不要。
IPさえ開放すれば、繋ぎたい機器に
いつでも接続できる。
IPを追加申し込みせずに、
IP開放しながら複数台使い分ける人も多い。
0858名無しさんに接続中…
NGNG0859名無しさんに接続中…
NGNGフレッツADSL>CATV
だろうね。今のところは・・・
フレッツADSLで使う地域IP網が
ココのところの急激なユーザ増加に耐えられるかが焦点。
0860名無しさんに接続中…
NGNG0861845
NGNGTracing route to www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 10 ms 10 ms 10.**.**.1
2 10 ms 10 ms 10 ms all*******.allnet.ne.jp [210.***.***.4]
3 10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.105
4 10 ms 10 ms 10 ms 210.228.0.30
5 30 ms 20 ms 20 ms otm-gw2.itjit.ad.jp [202.217.201.124]
6 130 ms 140 ms 130 ms 210.171.224.93
7 130 ms 140 ms 130 ms 210.238.128.205
8 150 ms 131 ms 140 ms 210.238.128.30
9 150 ms 140 ms 130 ms www.dion.ne.jp [210.196.19.253]
Trace complete.
うちはこんな感じ。
0862名無しさんに接続中…
NGNGJCOM何様のつもりだ?
原因の水道屋をメールで知らせてくるとは
自分達が原因の障害は隠蔽するくせに
0863名無しさんに接続中…
NGNGhttp://koushinmou.com/iken/iken_ip.htm
0864名無しさんに接続中…
NGNG逝ってら〜
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=983840221
0865名無しさんに接続中…
NGNG0866乗り換え考え中@NetHOMEユーザ
NGNGやっと重い腰を・・・。
0867名無しさんに接続中…
NGNG江戸川nethomeなどより劣ったサービスは続けられない
・・・と思いたい。
0868名無しさんに接続中…
NGNGなんだか遅くなった気がします。
いや、確実に遅くなりました。
0869名無しさんに接続中…
NGNG常識
0870名無しさんに接続中…
NGNG常識
0871名無しさんに接続中…
NGNGみんな、proxy serverは手動で設定しているの?
0872名無しさんに接続中…
NGNGカスタムブラウザは使ってない。
手動設定。手動にする理由は無いが、
変なブラウザ使うよりまし。
0873名無しさんに接続中…
NGNG普段は串無し、IP隠したい時は外国串。
0874名無しさんに接続中…
NGNG0875名無しさんに接続中…
NGNG600kbpsもでないんですけど300kbpsくらいです。
Allnetの時は350〜420kbpsは出てました。
0876名無しさんに接続中…
NGNG0877名無しさんに接続中…
NGNG0878850
NGNG0879名無しさんに接続中…
NGNGここ→http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
詳しくは→http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=982471689&ls=50
0880875
NGNGhttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
0881名無しさん
NGNGネスケも使えるよ!
http://www/help/info/titus/
※J−COMローカルからしか見えません。
0882厨房
NGNG使用ブラザが↑になるんだけど、なんとかならないの?
串変えてもブラウザで身元がバレるんですけど・・・
0883名無しさんに接続中…
NGNGそれ、専用ブラウザーをアンインストールしても駄目みたい。
OSを入れ直すしかないよ。でも、USER_AGENTを書き換えられる
タブブラウザーを使えば回避できる。
0884名無しさんに接続中…
NGNG0885名無しさんに接続中…
NGNGproxomitron
0887sage
NGNG新スレッドたててみました。
J-COM@NetHome(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=984375226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています