市内ネット割引、一般電話でも可能に・NTT東西
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれまでISDN(総合デジタル通信網)の契約者向けに提供
してきた定額料金型のインターネット向け割引サービスを、
16日から一般の加入電話の契約者向けにも拡大すると発表した。
月額1200円で15時間(3000円分)まで通信がきる「i・アイプ
ラン1200」と月額3000円で37.5時間(7500円分)までの通信が
可能な「同3000」の2種類がある。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGせめてテレホとアイプランの併用ができるようにならないと嬉しくもなんともないぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=969594191
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG以下、東日本。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0010/001002.html
個人的には「何を今さら」感であきれ返ってるのでsage。
0004目のつけ所が名無しさん
NGNG本当にテレホと組み合わせできないんだね・・・。
0005名無しさん
NGNGNTTは頑張らなくっていい
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG以前ならもっと簡単にやれたということだわなぁ。。。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTTはニーズが読めない
0009名無しさん
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何やってんだ、NTTは。
0011名無しさんMe
NGNG0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG国は「インパク」なんてバカなことに金使う前にNTTをなんとかしろよ。
0013名無しさん
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG接続料の仕組みを根本的に変えなきゃ駄目だと思う次第。
東京電話で何か変わったかい?
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG電話線はまだまだ使えるけど…
参入するなら地域データ網だ。NTT地域IP網みたいなやつね。
アクセス方式はISDNの64/128kbpsじゃ限界が見えてるから
スプリッタ噛まして素古電話系(POTS)を分離すると結局DSL方式になる。
0019名無しさん@1周年
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあの「オサゲします」って広告は、嘘だったか。
これはJAROに電話だ。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまだまだ、大型交換機更新中?>NTT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています