トップページisp
56コメント14KB

@nifty

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずみ NGNG
@niftyはどうでしょ?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
俺、2年位前にNIFTY SERVE(@nifty)だったけど最悪だったぞ!
つーか、最悪通り越して殺意が沸く程に酷かったね。
テレホになると全然繋がらなくなったからなぁ殆ど話し中だった...
0003つーか NGNG
にふ板へ逝こう!
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>2
2年も前の話は参考にならないぞ。

>3
あの板で聞くのは無理だろう。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
プロバイダとしてのニフ?
まぁ海外には強いと言うウワサは聞いたことあるが…

使ってる身としては普通だよ
でも56Kbpsモデムでも他のプロバより1割ほど接続速度が遅いのは
ウチの家のせいか……?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
認証に時間かかるね。
9月から無制限orフレッツでも2000円だし。
APも多いからそこそこじゃないの?

地方によって重さがまったく違うからなんともいえないけどさ。
今テレホでも1回で繋がってる。
フォーラムのLOGはBDとして役に立ってるかなぁ、おいら的には。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
名古屋の情報きぼーん!
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>6
BDって何ですか?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
テレホタイムでも1回でつながらなかったことはありません。
接続はかなりいいと思います。AP立川
コンテンツも充実してるし、信用できる会社だし、
ネット接続とメールのみに使う人には最高だと思います。
ただ、ホームページ作成とかその辺はわからないが。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
自作cgiが置けるのはいいんじゃないか。動作は重いけど。
0011大盛名無しさん NGNG
テレホタイムの2ちゃんは当然重いけど、それ以外は問題なし。
IP接続で12時間に1回くらい強制切断がある。
これはNTTの問題なのかな?
メアドが〜@nifty.comなのがいい。
他だと〜@pop01.odn.ne.jpとか〜@cb.mbn.or.jpなど
長すぎてウザイ。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
大阪でダイヤルアップです
NIFTY-Serve+InfoWebの統合で一時かかりにくくなったけど
チクリまくってAP増えたんで(笑)
今は全然問題ない>@nifty
逆に文句言うヤツの気が知れない
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
@niftyでダメならどこでやってもダメだろ?
CATVたってテレホ開始と同時にグンと落ちるぜ(笑)
0014名無しさん@1周年 NGNG
加入してるけど、テレホ時もずいぶん良くなったよ
アナログだけどかなりいい感じだもん
ここ最近、急に快適になってるし
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
11さんに同感。乗り換えも考えたことがあるけど、
メールアドレスが気に入ってるので乗り換えられません。
以前にくらべてかなり快適にはなったけど、
フレッツへの対応が遅いのが不満。biglobeはサービス
開始と同時に使えるようになるのに。
0016名無しさん@1周年 NGNG
@Niftyはウザイ広告メールが多数来ます.
スパムメール関係者に会員名簿を横流ししている可能性大.
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>16
それは君がメールアドレスを掲示板とかでばら撒いたせいだろ
うちにはまったく広告メールきません
001816 NGNG
俺は掲示板に@Niftyのメールアドレスを書き込んだことなど一度も無い。
他のメールアドレスは書き込んでも、ほとんどうぜえメールは来ないぞ。
これは本当だ。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
アクセスプロバイダーとしてはniftyは可もなく不可もなく無難
コンテンツプロバイダーとしてはいいんじゃない。
0020名無しさん@1周年 NGNG
Nif板より
「広告メールがうざい!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nifty&key=965236414&ls=50
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>18
IDのままアドレス使ってるだろ?
ただの厨房だな。着信拒否しろよ。
文句言う前に頭使わないと恥ずかしいぞ。
0022名無しさん@1周年 NGNG
何でIDのままだと、うざメールが来るの?
0023名無しさん@1周年h046.p104.iij4u.or.jp NGNG
>>22
それはマジで聞いてんの?
マジレスしたほうがいいの?
俺も生IDのままメアド持ってるけど、前後の番号の奴らがどうも心無い人だったらしく、
毎月不倫ネットやら丸の内OLやらDMがくる。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>16
多分、会員の個人情報売っても大した金額にはならないのでする訳ないね。
一人一円程度で300万人分売っても意味ねぇーだろ?
その程度の額よりはユーザーの信用のが大事な筈だと思うが...
そっちの方が金になるに決まってるからな♪
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そういえばさ〜
パソコン通信時代のNIFTY-SERVEって
全IDに一度にメール出せなかったっけ?
0026厨房アレルギー NGNG
つーかさぁ、nifty板を見ていたら@niftyに入会するの嫌になったよ...
ISPとして云々ではなくて、馬鹿なガキ共が大勢居るってのが嫌だな┐('〜`;)┌
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>26
ISPとして使うなら、あいつらに出くわすことはない。俺はニフティに
入っていたけど、あいつらがなんの会話をしているのか分からない。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
いまはどうか知らないけど、昔はCompServe経由で、英語のDM
(アダルト、ねずみ講など)がよく来てました。
0029ニフティ使用者 NGNG
ネットゲームにはつらいかも・・・<ニフティ
あとやっぱり他のプロバイダー使わせてもらったけど、
そっちのほうが快適。
ただ、純粋にインターネットするなら、あまり関係ないかも。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>26
あの板に出入りしてる奴は、BBSでごちゃごちゃやってる
奴、中心。メール使えて、WEB見れればいい!つーなら
コンテンツなんざどうでもいいでしょう。
フォーラムはフォーラムで、2CHと違った「ありがたみ」
はあると思うけどね。匿名か実名かの違い。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
質問なんですが、@niftyって大幅にバックボーン強化したって話しですが
全然変わんないんですけど・・もしや恩恵を受けれるのは一部の地域だけ?
0032名無しさん@1周年 NGNG
>>31
それはまだやってないんじゃないの?
来年じゃなかったっけ
間違ってたらごめム
0033>29 NGNG
http://www.nifty.ne.jp/majesty/
これはどうよ?
誰か試してみてくり
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>31@`32
とりあえず、Niftyが公表しているバックボーンは以下の通り。
NSPIXP 2 1G+100M Internet IDC(東京) 200M
NSPIXP 3 100M Internet IDC(大阪) 100M
JPIX 1G+100M NTTCom 622M
MF 100M US-NOC 125M
SINET 100M A-Bone 1.5M
GlobalCrossing 465M
まぁ、普通に考えてバックボーンの帯域不足は考えにくいが。
アクセス先のサーバが重いか、たまたま運悪く線の細いルート上に
あるか、フレッツなら地域IP網自体の帯域不足、もしくは地域IP
網からNiftyまでの帯域不足とかじゃないのか?

つーか、いつのまにかこんなに強化されていてびっくらこいた。
その割に早いという印象の無いISPだが。
0035sage NGNG
>34
膨大な会員数を抱えてるから速さが出ないんでしょうね、
しかも、APによっては接続状況が極端に偏ってるし
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
バックボーンにNEWEBを加えて欲しいんだが。
0037>34 NGNG
392万人に対して、回線数が140900回線で計算すると、
約27.8人/1回線だからかもしれません。
バックボーンがギガ単位になっていたのは気づかなかった。
http://www.nifty.com/corp/data.htm
0038名無しさん NGNG
>SPAM@`DM
俺っち10年近く使ってるけど、SPAMもDMも来ないよ
そんなこと言うヤツ、日電のサクラじゃねーの?(笑)
カキコ何時よ?社内だろ?
0039名無しさん NGNG
@niftyはダイヤルアップ最高です!
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
CATVの上位サービスもしてるしねぇ…
0041大盛名無しさん NGNG
3DCGのHP持っているけど、画像読みこみがODNよりも
遅い気がします。100KをINS64で昼間読みこんで、そう感じます。
SAKURAネットと比較すると明らかに重いです。
0042名無しさん@1周年 NGNG
これだけ使えれば充分だと思う。
サポートいいし。繋がるまで時間かかるけど。
0043名無しさん NGNG
いま話題のMTCIから?乗り換えましたが同じ通信速度でも
(両方ともアナログ平均45K)niftyのほうが5倍以上も読みこみが速いです。
びびりまくりです。もっと早く乗り換えておけばよかった!
0044名無しさんZ80 NGNG
サーバー(特にニュース)は既存のユーザーがかなりチクリまくって
改善させたんだよ(笑)
アナログでダイヤルアップなら国内最高だよ>@nifty
0045そうなのか? NGNG
他プロバでも、アナログダイヤルアップで48〜52kbps
コンスタントに出るとこもあるが。
0046名無しさん@nifty NGNG
@nifty工作員逝って良し
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
認証に時間かかるのは認証にMD5 CHAP使ってるからだと思う。
0048現@nifty会員 NGNG
最悪です!遅いし繋がらないしで後悔しまくってる!!!
騙されてはいけないよ!>ALL
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
nifty板って最悪だな

http://mentai.2ch.net/nifty/index2.html
0050>48 NGNG
アンタ、ダイアルアップするたびに119番にかかるとかナンダカンダ言っていた人?
005148 NGNG
>50
いえ、通りすがりの正直者です♪( ̄∀ ̄)ノ
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
niftyをアクセスプロバイダーとして使ってるやつって何人いるんだろう
niftyはコンテンツプロバイダーですよ。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
オープンコース
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
速さはDION(NEWEB含む)、ODN、@niftyの順か?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
オープンコース1200円取られるからな。
だったら2000円で無制限かな。
しかもコンテンツも見れるし。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>55
オープンコースの割高感は否めないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています