トップページisp
14コメント4KB

DTIかIIJ4U。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Aser NGNG
So-netからDTIかIIJ4Uに乗り換えようと思うんですが。
どちらが高速でしょうか?わかるかたお願いします。
そして、総合的にはどちらが良いプロバイダなんでしょうか?
ここでの結果を最優先にしたいと思います。ご協力お願いします。
0002名無しさん@さんねっと NGNG
そねっとでいいじゃん
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ライブドアでいいんじゃない
0004Aser NGNG
マジっすか。(汗)
というか高速なプロバイダ他にないんでしょうか?
速いとこならどこでもいいです。So-net以外。
情報よろしくお願いします。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>3
ハァ?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
SONETだけは辞めた方がいい。SONET=速いと思ったらだまされるよ
SONETに入るならまだDreamNetとかAT&Tとかに入った方がマシ(サービスはそこそこだけど)
DTIは入りたいときに入れないかもよ。フレッツもまだ未対応
IIJ4Uは申し分なし。金に余裕有ればそこにしたほうがええよ
0007NGNG
うぬ、IIJ4Uは今となっては高いがその分の価値はあるよね
0008DTIやめちゃった人 NGNG
>>1

DTIやめちゃいましたが、フレッツしないのであればすすめておきます。
APによりますが、ATMで接続されているAP(アクセスポイント情報で
公開されています)は非常に高速です。

米国へのラインが独自の太い回線を持っているので、米国へのアクセス
が非常に良いのもおすすめするポイント。IIJは下にぶら下がっている
ところが多すぎで、経験からするとIIJ経由ではルーティングが狂って
いることが散見(IIJが悪いのではありません)。

フレッツするなら現時点ではIIJ4Uの方が良いかも。

客扱いはDTIが急激に悪くなっているので、注意。
0009proxy27.dti.ne.jp[PPP1011.tokyo-ip.dti.ne.jp] NGNG
僕は、DTIのフレッツアイを、GAME目的に使ってますが、取っても快適です
 僕の知り合いに、IIJ4Uのフレッツアイを、GAME目的で使ってる人もいますが
やはり、IIJ4Uのほうが、若干早いみたいです
 参考までに、フレッツアイ料金
DTI=1@`380yen
IIJ4U=基本料800円+フレッツアイ接続料2@`200yen
です
1さんの、お役に立てれば、幸いです(^^;
0010Aser NGNG
IIJ4Uにしようと思います。
皆さん情報ありがとうございました〜
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/news01.html
0012>10 NGNG
ああ、また被害者が一人。

かれはそのうち書き込むでしよう。

> IIJ4UからDTIかわっくわっくに乗り換えようと思うんですが。
> どちらが高速でしょうか?わかるかたお願いします。
> そして、総合的にはどちらが良いプロバイダなんでしょうか?
> ここでの結果を最優先にしたいと思います。ご協力お願いします。
0013>6 NGNG
そうだね
SOTECはたしかにやめたほうがいいね
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>12

わくわくの方が早いってこたないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています