トップページisp
92コメント19KB

!!!!!!!!!フレッツはWAKWAK か ぷらら か?!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツと組み合わせるプロバイダーでいいのはWAKWAKかぷららのどっちがいい?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
1
WAKWAK、ぷららに限定>クレジットカード以外で支払が可能だから。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
過去ログ読んで判断するか
二つとも試して決めてくださいな.....
0004名無しさん@つなぎ隊 NGNG
>>1
君はクレジットカードのブラックリストに載っているからぷららも
WAKWAKUも加入できないよ
両方ともクレジットカード並の審査があるのを知らんのかバカ。
この審査を通るならクレジットカードが作れるんだよ。(ワラ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>4
会社員でも無く個人業だったらクレジットカード作れん事有るのしらん厨房は逝ってよし(藁
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>3
過去ログのURL教えて下さい
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ぶららって780円だけで使い放題なの?
メールとかHPは別料金とか。
0008wakwakだけど NGNG
■ ネットニュース
○ 以下のニュースグループの購読や投稿ができます。


comp @` fj @` gnu @` ieee @` japan @` jlug @` jp @` kanto @`
linux @` news @` nihon @` okinawa @` rec @` tnn @` wakwak.test altがみたい、ぷららは問題なく見れたのに・・・
国際グローミングサービスも欲しい
コンテンツの豊富さではぷららが上だと思う
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ASAHIは?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZEROもカード無しOKこの場合2000円前払いだけど
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そういえば、WAKWAK、ぷららはダイヤルアップは従量制課金なんだね。

ODN、@NIFTY、sun-net、HiHo、ZOOT(+100円)はダイヤルアップでも使い放題。

ODN、@NIFTYはクレジットカード以外でもOKだし。

>9
asahiはクレジットカード支払のみ。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
WAKWAK->メールの誤配送が当たりまえ
ぷらら->重過ぎ

よってASAHI-NET

カードも作れない厨房は言って良し
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>WAKWAK->メールの誤配送が当たりまえ
これって銅賞もないようなミスである意味笑えるよね?
wakwakのレスで叩き回されていたけどさっ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=958020054&ls=50
0014ケツ論 NGNG
ぷららで決定!!!
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
メールの誤配送を我慢するか>WAKWAK、重いのを我慢するか>ぷらら
という事か?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
wakwakも最近遅い
plalaスレのspeedtestとかわらん
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ぷらら、WAKWAK以外で速いのは有る?>@nifty、ODN、DION、その他
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
速さは地域によって違うから使っている地域も書いて欲しい
0019若葉名無しさん NGNG
WAKWAKのサポートの配送ミスって1回だけだろ?
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
1回でも許されない
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
始末書程度で済まされるべきでない
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0023佐藤 NGNG
こないだはごめんね。
課長と相談して、始末書1枚で済んだよ。

つーことで、みんなWAKWAKに来てね。
俺のボーナスも増えるしね。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
実は6月にもやったので2回目だよ。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
agetoku
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
みんなwakwakにメール出すときは、礼儀正しく、ね。
0027WAKWAKばんざい NGNG
俺はWAKWAKの方が好きだな
WAKWAKはNTTグループのくせにADSL推進してるし
フレッツもいち早く全国展開してる。たぶん12月?のADSLやFTTHも
参入するんじゃない?
コンテンツはぷららに負けるが、速度的にはかなり満足
今後に期待!
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
OCNはいいよ。
2000円とちょい高めだけど、すんげぇ速い。
テレホ時間帯でもサクサクだし、海外ページもすいすい表示される。
いちお、兵庫県。
ニュースグループもaltのが見れるし。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ちんちんぷらら
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2000円まで範囲をひろげればOCN以外にも選択肢が出ると思うけど。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そういえば、WAKWAK、ぷららはダイヤルアップは従量制課金なんだね。
ODN、@NIFTY、sun-net、HiHo、ZOOT(+100円)はダイヤルアップでも使い放題。
ODN、@NIFTYはクレジットカード以外でもOKだし。
ODNと@NIFTYだったらどっちが速い?
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>28
OCNは従量制だから却下!
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>32
従量制じゃないよ
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ほんとだ、フレッツに限り定額だね。
でも、ダイヤルアップは従量制のみだし別料金だよ。
0035名無しさんMe NGNG
NTT-MEはNTT系列だけどNTTくさくはないね。
TAもNTT-MEのやつ売れてるし。
時代はME。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
それでもTAにNTT-MEというロゴが入っているとダサくないか?
0037名無しさん NGNG
>>36
ダサいというより、見てて腹が立ってくる。
0038名無しさん@1周年 NGNG
俺は電化製品をアイワと船井とフィリップスでかためている。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ぷららの新規でフレッツの申し込みは面倒くさい。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>39
なんで?
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>35

同感
NTTグループの中でもNTTドコモとNTT−MEは結構いいと思う。
NTT−MEのWAKWAKなんて思いっきりOCNのライバルじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています