タイタスにつながらないー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し相模原
NGNG設定を最初からやり直したんですが、
「ネットに接続されていません」とでてしまいます。
つなぎ方おしえてくださ伊!
0002名無し
NGNGあと、マックアドレスの表示を行って、ユーザーズガイドの10ページあたりの
「マックアドレスの確認」のところのIPが表示されているか確認しましょう。
モデムが壊れていなければ、電源落しで復旧するはずです。
0003名無しさん@TITUS相模原
NGNG私は所用で外出してたけど、うちも停電したらしい。
私は自然復旧してたけど、もし駄目だったら、
ケーブルモデムの電源を抜いて、もう一回差し込んでみ。
(ケーブルモデムのリセット)
それで駄目ならタイタスのサポート逝きだね。
0004名無しさん@TITUS相模原
NGNG0005名無し相模原
NGNGダメでした。サポート行きでしょうか・・
0006名無しさん@TITUS相模原
NGNGWinのMACアドレス確認方法は、
スタートボタン−ファイル名を指定して実行(R)をクリックして、
winipcfgのコマンドをいれてOKボタンを押せば出てくるよ。
自分の使っているLANアダプターをよく確認してね!
PPP Adapterになっていて、0.0.0.0なんて事もあるから。
0008名無し相模原
NGNGアダプタアドレスの所には、
corega FEther PCI-TXM Ethernet Adaptor
IP自動設定アドレスは、
169.xxx.xxx.xxx となっています。
0009名無しさん@TITUS相模原
NGNGPCの電源落として、ケーブルモデムのリセットかけて、
(>>2のように、ちょっと時間を置くのがコツ)
PCを立ち上げたら、winipcfgを起動して、
開放と立ち上げボタンを押して確認してみ。
210.***.***.***と出たら繋がっているよ。
加入した時にもらったUser’s Guideをよく見て確認!
0010名無し相模原
NGNGなるほど。やってみます!
0011名無しさん@TITUS千葉
NGNG9さんのが全てです。
信じて根気よく待てばたぶん大丈夫。
たぶん壊れてないと思うよ。
0012名無し相模原
NGNGケーブルモデムの裏のLINKのランプが
ついてないとダメと書いてありました。
で、見てみたら、ついてませんでした。
雷でLANボードか、10BASE−Tケーブルが
逝ってしまったんでしょうか?
まだはじめて1週間なのに・・
0013名無しさん@TITUS相模原
NGNGALLNETのニュースグループでallnetもしくはallnet.peopleで
質問するのも手だけど、モデムが駄目なら無理かなぁ。
0014名無しさん@TITUS相模原
NGNG緑のランプ4つ全部正常につくかい?
Onlineが点かなくて、ReceiveとSendが交互に点く様だったら、
回線が落ちているよ。→サポート逝き
0015名無しさん
NGNGやっぱLANボードがいかれたんでしょうか。
でもちゃんと認識されているみたいなんですが。。
0016名無しさん@TITUS相模原
NGNG電源は全て抜いてたけど、ケーブルモデムとLANボードの
ケーブルを抜いていなかったから、逝ってしまったという投稿がありました。
私の場合は、普通の電源タップでなく、サージ対策されている
OAタップ使っていたおかげで、繋ぎっぱなしで平気だったから、
そういうやつをパソコンショップで探して交換した方が良いよ。
ケーブルモデムが落雷で駄目になったら、レンタルだから替えてくれるけど、
LANカードがNGになったら…。ご愁傷様かな?
0017名無しさん@TITUS相模原
NGNGあとは、設定全て見直すしかないな。
それで駄目ならサポート逝き。
サポートのWEBもチェックしてみ。
http://www.allnet.ne.jp/support/
0018名無しさん
NGNG明日、新しいLANボード買ってきて試して見ます。
雷のときはLANケーブルとかも抜いといたほうがいいんですね。
ありがとうございました。
0019名無しさん@TITUS千葉
NGNG停電が30分以上に及ぶと、繋がらなくなるという話をタイタスの方に聞きました。
サポートに電話して事情を話し、タイタスと自宅モデムとの設定を見直してもらったらいかがですか?
事情を話せば、こちらから言わなくても調べてくれるはずですよ。
モデムは30分以上電源を落とすとセキュリティの関係かなんかで、
繋がらなくなるといってました。その場合、連絡下さいとの事でしたよ。
0020タイタス小平
NGNGFreeなNewsサーバずっと使ってたから気がつかなかった ^^;
購読しとかなきゃ
00211
NGNGん、そんな話しがあるんですか。
サポートに電話して聞くのが、1番早いですね。
電話してみます。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@TITUS相模原
NGNG一部購読できないものがあるから注意。
特にエロ系。
0024名無しさん@TITUS相模原
NGNG電話(ISDN、ADSL)だろうが、CATVだろうが落雷は大敵。
サージ対策は万全に。
0025関係なかったらごめん
NGNGサポートセンターに電話し、10−BASETケーブルの断線、
設定のし直し、LANボードの故障、パソコンの故障など色々と
言われたのですが直らず、4人目の方で「モデムの故障」と
言われました。サポートセンターの方に家まで来ていただいて
モデムを交換してもらった所、すんなりと直りました。
うちの場合は、近所で落雷があって、その時にモデムの中に
雷が入り込んで(?)しまったらしいです。
24さんの仰る通り、雷が起こったらコンセントをすぐに抜くのが
いいそうです。
0026↑
NGNG0027名無しさん@TITUS相模原
NGNGいや、大いに関係あるかも。
結構雷の電流はでかいから。(瞬間で何万Vとか)
午前中に近所に落雷があったけど、サージ対策されているOAタップのおかげで無事でした。
5000円ぐらいで買えるから、取り替えましょう。
ちなみに私はオーディオテクニカのATC−SB25を使っています。
http://www.audio-technica.co.jp/
関東地方の雷情報はhttp://www.thunder.ttcn.ne.jp/
0028名無しさん@TITUS相模原
NGNGhttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/surgebuster1.html
0029名無しさん@TITUS相模原
NGNG復活したか?
0030名無しさん@TITUS相模原
NGNG電流だからA(アンペア)だった。
何万V→何万A
0031名無しさん@そうだADSLにしよう
NGNG一人芝居は逝ってよし
0032名無しさん@TITUS千葉
NGNGありがとう。
あと、安いのを見つけたので。
柏のC−YOUではラジャ・ジャパンのサージ除去ノイズフィルター素子・ブレーカー内蔵タイプ
6穴・スイッチ付きのマルチタップが666円で売っていました。AIU保険に入っているそうです。
0033名無しさん@そうだADSLにしよう
NGNG鬱陶しいもう出てくるな
0034名無しさん@TITUS千葉
NGNG0035名無しさん@タイタスってADSLと速度変わらないの?
NGNG0036名無しさん@TITUS千葉
NGNGずいぶん、入れないことをひがんでるようだね。
そんなことじゃあだめだなあ。
0037名無しさん@TITUS相模原
NGNG雷のサージ電流はアナログだろうが、ISDNだろうが、
ADSLだろうが、CATVだろうが関係無く被害を受けるよ。
電源や、テレビのアンテナ線等からも侵入してくる。
自分は関係ないと思ったら泣きを見るよ。
>>1
結果はどうなった?
0038名無しさん
NGNG0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>電流だからA(アンペア)だった。
>何万V→何万A
>皆さん、このサイトで雷対策をお勉強しましょう。
勉強した割にはむちゃくちゃなこと言ってることに気が付かないのか(ワラ
何万Aって、、、、
0040名無しさん@TITUS相模原
NGNGLANカード、TA、モデムなど相当やられたらしい。
タイタスもNTTも、パソコンショップもサポートにおおわらわ状態。
>>39が言ってるように、何万Aは大げさだったけど、何百〜何千Aのサージ電流で
電子機器は一発で逝ってしまう。サージ電流が通った部分は黒焦げに。
下手すりゃ修理代が十万単位なんて事もあるらしい。(←買った方が安い?)
皆さん、サージ対応の電源タップを持っていない場合は、
雷が鳴ったら、パソコンの電源コード、電話線、LANケーブルなどは抜いた方が安全です。
雷を甘く見てはいけません!
00411
NGNG午後6時ごろかけたんですが、技術の人と話せたのは午後9時でした。
で、結果は、、
ケーブルモデムは、タイタス側から見て、
ちゃんと認識できている(正常に動いてる)ので、
問題はLANカードなんじゃないか。
ということでした。
なので、LANカードを新しいのに変えてから、
また電話して、とのことです。
0042名無しさん@TITUS相模原
NGNGケーブルモデム無事で良かったね。
LANカードだけで済むのなら良いのだけど。
ノジマ・コムドックでも、雷の影響でタイタスのデモ機がおかしくなったそうだよ。
相模原市内だけでも、落雷で相当被害に遭ったらしい。
これを教訓に、サージ対応の電源タップ買った方が良いよ。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGつーか雷で怖いのは過電圧であって、電流はそんなに流れないよ
0044名無しさん
NGNGで、どうなった?
まさか、LANケーブルの認識がうまくいってないだけという事はないよね。
ケーブルモデムが無事ならLANカードも無事なんじゃないの?
LANカードまで逝ったらパソコン本体も逝っちゃうんじゃないの?
0045UPS
NGNG本体も逝っちゃうだろうね。
んで、UPSかましとく対策に1票。
0046名無しさん@TITUS相模原
NGNGhttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/surgebuster/surgebuster4.htmlより
> ■ 雷に関しての知識
>1、恐ろしい雷サージ電流とは
>雷の大きさというと一般に皆さんは何千V、何万Vと電圧で考えがちですが、家電品の保護という目的から考えるとそのとき機器に流れる電流値の方が重要になります。
>これは、例えば、静電気を考えていただければ分かりますが、静電気は何千Vと言う電圧で発生しますが電流値が低い為に感電死はありませんが、雷に打たれて死ぬことはあります。
>つまり、静電気の場合は高電圧に弱いICしか破壊しませんが、雷の場合はその巨大な雷サージ電流値で高電圧に弱いICはもちろん高電圧に強いICや静電気対策部品なども一瞬にして破壊してしまいます。
>" 一般に雷サージ電流の値は、1@`000A〜10@`000Aの間に約99%が含まれると言われています。"
>2、何度も発生する誘導雷が怖い
>雷が発生すると周囲に強力な電磁場が出来、広い範囲で誘導雷が発生します。従って、雷が近づいてきて遠ざかるまで何度も発生することになります。
>実は、雷被害の主なものは、この誘導雷で起きるのです。
>しかも直雷の場合は、直接地上に落ちないと被害は出ませんが、誘導雷は雲の中での雷でも発生する為、皆さんが雷をあまり感じない時でも発生し、そのエネルギーは何千V、何千Aにも達します。それらが、電線や、電話回線、アンテナなどを通じて家庭内に進入してくるのです。
>いや、正確に言うと電線や、電話回線、アンテナなどに誘導雷が発生すると言った方が正しいかもしれません。
>家庭内の引込線にも発生する為、屋外の保安器では防げない場合も多発します。
雷は過電圧より、過電流の方が怖い。という事です。
0048とおりすがり
NGNG直撃雷の場合は、過電流で機器破壊だけど
誘導雷は過電圧で機器破壊って読むんだよ。
家庭で注意するのは誘導雷です。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG005043
NGNG大体俺は厨房じゃねーつーの
だいたい、雷でTAとかが壊れるときに1000Aも電流が
流れたら火を吹いて火事になるよ。
知ったか厨房はおまえらだ!
0051名無しさん
NGNGあっ!知ったか厨房だ!
厨房は困るね!
厨房さん(藁藁藁
0052>50
NGNG13@`000V以上の電圧を26ms以上流しても火を噴かないように、
大体の家電業者は(広い意味で)設計してますです。
00531
NGNGLANカードを変えたらあっさりとつながりました。
でその後、停電の時につけていたLANカードで、
もう一度やってみたのですが、やっぱつながら無かったです。
と言うわけで原因はLANカードでした。
00541
NGNGでも、PC逝かなくてよかった、、
0055>52
NGNG0056名無しさん@1周年
NGNG×電圧で
0058雷関係の知識を披露して皆さんは結局・・・
NGNGもうくだんない話はやめようね
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG具体的な数字をならべて本物っぽく語ってるけど、全部うそジャン。
50さんの言っていることが正しいよ。
0060名無しさん@TITUS相模原
NGNG私は、オーディオテクニカのサージバスターのサイトの一文を引用しただけだよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/surgebuster1.html
そのデータはフランクリンジャパンのもの。
http://www.fjc.co.jp/
それのどこがおかしいの?
あなた達が言う「正確な雷の知識」を挙げているサイトを紹介してくれ!
0061名無しさん@TITUS千葉
NGNG煽るしか脳が無いのよ。
正しい事の方がよく煽られる2チャンネル。
知ったか厨房の巣。
0062名無しさん@TITUS千葉は上げ荒らし
NGNG0063名無しさん@TITUS千葉
NGNG俺があげ荒らしなら、それに必ずレスつける君も同じだな。
厨房君♪
0064名無しさん@TITUS千葉は上げ荒らし
NGNGこちらはほとんど上げてない
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまさかタイタスはsage知らないんじゃないだろうな?
煽りレスつけるならさげてやってくれ
みんなの迷惑だ
0066名無しさん@TITUS千葉
NGNG迷惑するほど人いないよ。
ここは君ら引き篭もりだけの場ではないよ。
ちょっとでも気に障ると「荒らし」だのなんだのと。
わがままはおうちでママだけにしてね♪
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうん。昔から多いんだよ。ふ〜。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおまえTITUS千葉だろ
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタイタスのイメージ急落中。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGキミおもしろい。
0072名無しさん@TITUS千葉
NGNG君ら面白い。バカすぎて。
0073名無しさん
NGNG彼?彼はいいよ。アホだもん
0074名無しさん
NGNG名無しさん TITUSはいいね age
名無しさん おまえバカか? sage
名無しさん@TITUS千葉 バカの相手するのは疲れるよ age
__|\_
≡ \
≡_____ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡ ( 3< そういうことか。。
≡ / \_____________
 ̄ ̄|/ ̄
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています