フレッツISDNが値下げするの!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおーそれは有りがたいと思ったんだけど・・・
3000円台って極端な話3980って可能性も有るんだよね
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアナログ回線→値上げ、2000円
ISDN→値下げ、2000円
こんな感じだったら、みんなのりかえるだろうし結果的に儲かるのでは?
0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもっと「じゃ、今までの高い理由は?」って考えた方がいい。
0006NTT
NGNG決して出来るだけじらして高い金を取ろうとしたのでは有りません
0007london
NGNGするなら早くしてくれ。
0008名無しふたたび
NGNGマーケティング調査不足。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGみんな切望してたのは明らかだったよ。
0010みやづ
NGNG独占してるのでマーケティングなんて必要ありません.
0011NTT
NGNGこれほどまでに爆発的な申し込みがあるとは予想もつきませんでした
10年前に今ほど携帯が爆発的に普及するのを予想できた人がいなかったように
>>9
いえいえインターネットをやらない人もいますからね
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■「定額接続は競争相手が出てくれば安くなる」 NTTの宮津社長
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/199910/19/3.html
今まで高かった理由は、競争相手がいなかったからってことですね
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこのスレッド↓の話だと
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=956084978
4500円中の2900円が使途不明金の模様。
フレッツISDNは月2000円でもやれる?
001412
NGNG社長が言ってるんだから間違いありません
0015>13
NGNG>実は,NTT地域会社は値下げのためのコスト抑制のメドを立てている。
>NTT地域会社は2001年前半にも,コストを抑える新しいタイプの加入者
>収容モジュール「SBM」(subscriber module)の導入を予定している
>からである。SBMは,新型の交換機「MHN-S」(multimedia handling node-STM)
>を構成する装置である。
これまでのSBNは高かったそうだ。だけど償却が終るまで使うんだろうな。
よく考えて設計しろよ>NTT
001615 訂正
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうだろうねぇ
「値下げできる理由は?」と聞かれて「独占利潤ですから」とは言えんはなぁ
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0020名無しさん@1周年
NGNGあのー、SBMってもう大概導入されてるんですけど。
アナログはまだだけどね。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなりきりうざい
0022名無しさん@やっぱり選挙にいこう
NGNGここで言ってるのはフレッツ対応版のことだと思うが…<SBM
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフザケンな。ISDNからアナログに戻りたかったらNTTが今までISDNにかけた
設備費全部払ってから戻せ。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいーよー、評価額10円くらいだよね。そのくらいならね。
0025名無しさん@そうだTITUSにしよう
NGNGタイタス512kにしたら、今までが嘘みたい。電話料気にする事もなくなった。
ALLTELにすれば、基本料1300円だよ。20秒課金だし。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあんなMSの息のかかった会社はゴメンです。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG氏んでくれ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0029名無しさん@1周年
NGNG9月26日から姫路市、尼崎市、西宮市、明石市、加古川市で
9月29日から福山市で
サービスご提供を開始いたします。
>28
3000円でしょう。
0030名無しさん
NGNGぷぷぷぷぷ♪
昔からのバカ?
0031名無しさん@1周年
NGNGいきなり廃止したりして(汗
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0033MDK
NGNG0034ぷるぷる仮面
NGNG3000円だとすると、i・アイプラン3000が廃止ということになるのかな?
予想・3500円。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGISDN 2830円
プッシュ回線 390円
テレホーダイ 1800円などのパターンから見ても
3800円くらいが有力だと思うのですが・・・
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0038名無しさん@タイタス工作員ウザイ
NGNGそのうち競争相手の出方をみて3000円から3500円くらいにまた下げる
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG評判悪いみたいだけど(藁)
さよなら〜 フレッツ・ISDN
0040名無しさん@みかか工作員ウザイ
NGNGこれでやっと悪名高き"ISDN"とお別れできる(藁
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG************************************* ***********************************
************************************* ということで ***********************************
************************************* ***********************************
************************************* 終了終了終了終了終了 ***********************************
0042名無しさん@ミレニアム
NGNG0945地域
フレッシュアイ 開通しろゴルァ!!
0043名無しさん@1周年
NGNG0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046名無しさん@ミレニアム
NGNG11月には開通するぞ
週間アスキー参照
0047お決まりのネタだけど
NGNGすでに使えますよ。
http://www.fresheye.com/
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSL直前にしての料金設定も難しいところだわな。
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1825.html
0049アホや
NGNGこのため「料金は月額4500円の2倍である月額9000円近くになる」(NTT東日本幹部)と言う。
フレッツ・ISDNを大幅に値下げしない限り,月額5000円台で最大512kビット/秒回線が利用できる
フレッツ・ADSLとの料金の整合性がとれなくなる。
使う機器が倍だから料金も倍。
幹部でこれだから、NTTはこういう売る側の論理でしかモノを考えてないことがはっきりした。
0050名無しさん
NGNGどうして2倍の料金がとられるのですか?
0051へんなの
NGNGもう少し経済を勉強したほうがいいね。NTTの幹部の屑どもは。
0052>50
NGNG0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG欧米のキャリアは競争の激化で軒並み
利益率の低下を余儀なくされてるからな。
NTTは本当に偉いよ。
0055名無しさんMe
NGNG感嘆だねもしくは絶句あるいは無声慟哭
なんにせよ言葉が出ないよ
今日電話してきたNTTの代理店が勧めるホーム割引に入ろうかな
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0057名無しさんMe
NGNG量り売りって言うんだよねフーン
こういうときに 逝ってよし!って使うんだよね
それで俺達の抗議の意思を一番強くストレートにNTTに伝えるにはどうすればいいのだろう
0058名無しさんMe
NGNG傲慢で馬鹿そうで殺意を覚えたよ。
0059ホーム割引
NGNGたぶんもう契約したことになっているよ。
そのうち契約通知が送られてくる。
0060名無しさん
NGNGそれはちょっとおかしくない?
1本の回線だから1本分の料金で十分なはず?
詳しい人がいましたら教えてください
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしろーとはこれで納得するって
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2回線使えるISDNの約半分に基本料金がなると思うのですが…
0063名無しさん
NGNGISDNの32k音声通話は聞こえが良いのかな?
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちのアナログ基本料金1450円。
そんでもってISDN基本料金2830円。
約半分だね(わら
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG激しく納得(泣)
0066名無しの野望さん
NGNG市民運動が一番です。
それができなきゃ政権交代に期待するとか。
気が短い方はテロなぞどうぞ。爆破だ爆破。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています