トップページisp
98コメント29KB

128kbpsフレッツアイと3回線ISDNについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツアイが128kbpsになるのと、ISDNが3回線(うち1回線はDSL)
になるのはどっちが先でしょうか?
0002めっとまーく NGNG
インターネットが「め」を覚ます。

ISDNの10倍以上の高速ネットサーフィンを実現するADSLの東京めたりっく通信です。

>>>>>>>>>>>>>>>>> <<<<<<<<<<<<<<<<<
東京めたりっく通信株式会社
Tokyo Metallic Communications Corp.
info@metallic.co.jp
http://www.metallic.co.jp/
>>>>>>>>>>>>>>>>> <<<<<<<<<<<<<<<<<
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>2
フレッツ128kbpsは12月
0004>3 NGNG
料金は倍の9000円/月?
0005名無しさん@そうだすい NGNG
128K程度じゃ何の足しにもなりゃせん。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ほんとに・・・。その程度の遅さでは自慢にもなりゃせん、ちゅーの。  >5
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>5@`6
いや?64kbpsと128kbpsは大きな違いですよ?
128kbpsの人が増えれば例えば動画ニュースなどの
ビットレートが90kbpsくらいで配信されるようになる可能性が
高いです。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツ128kbpsってまじで12月からのサービス開始?
昔は、そんな様な話(9月〜12月開始)を聞いたことあったけど最近は聞かないよね?
内部事情に詳しい方の情報きぼんぬ。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
をれは事情通じゃないけど(わらい)、
今日の日刊工業新聞に「NTT東西、DSL普及へ新戦略」ってタイトルで、
年内にもIP接続によるDSLサービス開始って記事が出てるよ。
本当に出来るんだかどうかは、あくまで不明だが。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
書き飛ばしただけだろ>そのテの新聞
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ネタ元は NTT-COM と東京メタの提携。家庭用じゃない。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>11
フレッツISDNの時と同じでISPがそれに対応(参加)しないといけない
わけだけどね。要はフレッツDSLって感じ?
001311 NGNG
それじゃなかった、記事違い。
同じ日に3つも推測記事を書くなよ>日刊工業新聞

[1]NTT東西、DSL普及へ地域IP網利用
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/000906/nkn/081000000_nkn000002.html
[2]DSLのサービス競争が本格化−NTT東西との競合関係が鮮明に
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/000906/nkn/081000000_nkn000019.html
[3]NTT−ME、高速常時接続サービス特化でISP事業を差別化
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/000906/nkn/081000000_nkn000020.html
001411 > 12 NGNG
NTT東西がやる場合、形としては地域IP網になるね
ただ何となくDSLの本導入は今現在で2002年春を考えているような
気がする
それまでにFTTHの話も出るだろうし、NTT再々編成の話もあるし
さっぱり予想はつかないね
001512 > 14 NGNG
そそ。例のINS 2回線 + DSLってのも一つの選択肢ではあるし、正直なところ
半年後さえ見通せない感じだね。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
いまだにフレッツ開通せず、TAも封を開けず終いで、
売っちまう事になっちゃうのかなー?
確かDSLって専用のモデムかなんかが必要なんですよね??
001711 > 15 NGNG
DSL関連ついでにこの話も面白いよ↓

DSL事業者の支援システム、郵政省が2001年4月に開発着手へ
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/hsia/column/contents/nnmmail000904.shtml
0018>16 NGNG
CATVネットにケーブルモデムが要るように、DSLはDSLモデムが要るよ
いまのところは自由に買って取り付けるのではなく、
サービスプロバイダが取り付けたものを使う。
だから初期費用と月料金に含まれることになるね。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
xDSLのモデム同しの相性がひじょうにあやしいものね・・
当分は、プロパていきょうになるでしょう・・
0020名無し NGNG
やはり、NTTが場つなぎで、先に128を売り込むのが有力かな?

もし、そうだとすると、プロバイダも128対応の所しか使えんと
言うことでしょうかね。
今のうちに、そういうプロバに移って置くべきか・・・。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツは64kbpsで供給が需要に追いついていない状況だから
年内に128kbps対応は無理じゃないかな。

それから地域の拡大を優先した場合、設備は新地域の方に回す
必要があるから来年前半も厳しいと思う。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
Annex H にソフトで対応できるそうだ
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/000907/biz/06000000_jijbizy218.html

ISDN+DSL も意外に早く始まる可能性が出てきた…
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
早く出したもの勝ちだからNTTも全力でやってるだろ。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ISDN+DSLよりもISDN2Bフレッツのほうが先であることは明白でしょう
DSLにしたら回線が圧迫されてしまうので帯域幅が比較的小さいISDN2Bフレッツのほうが
優先ですよ
0025名無しさん@1周年 NGNG
技術がどうかより将来へのイニシアチブの方が大事
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
しかしフレッツISDN128はNTTアクセスサーバの2回線分を取るよね
アクセスサーバは高いからねぇ
それよりも帯域は食うが地域IP網の増強だけで済むDSLの方が有利かも
DSLが使える時にISDN2B接続を申し込む利用者がどれだけ居るかも疑問だし…
0027みかか NGNG
128kbpsなんて遅くて使ってられんよ。さっさとADSLでも普及してくれ。
CATV使うとISDNの128kbpsでも遅くやってられん
0028名無しさん@くーみん氏ね NGNG
確かに、テレホの時とか200kbpsとかになってくると
遅くてネットやる気なくなってくるしな。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>28
おい贅沢すぎるぞ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>28
テレホーダイ廃止して欲しいなとか思います、最近。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>28
エロ画像、エロムービーばっか見たりダウンロードしてるからだろ。

ほどほどにねぇ。

うぷぷっ。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
28>31
それ以外にもホラ、えーーとえーーーと、、、
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツADSLとISDN+SDSLの関係は…?
後者がき線点まで光化されてる時の救済策?(←逆な気もするが)
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ケーブルテレビはセキュリティがかなりやばいんじゃないの?
http://www.users-factory.com/2000/09/BEFSR/
みるとLANになってるそうじゃないの
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ダムいらん、田舎の高速道路!?糞喰らえ。
名古屋に国際空港だ!?逝ってよし。
そんなことより各家庭に光ファイバーケーブルを!!
0036名無しさん@一点豪華主義 NGNG
ブタ小屋みたいな家にケーブルだけ光でもなあ。まあうちも似たようなもんだけど。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
で。要するにいつ光になるの?何年?何ヶ月?
0038宮津純一郎 NGNG
うるせえなあ。
2010年迄待てっつってんだろ。
ぎゃーぎゃー喚くと10年延ばすぞ、コラ。
0039一点豪華主義 NGNG
>36さん
一点豪華主義はオシャレの基本す。
ブタ小屋ならまだマシ、ウチなんかゴミ箱以下。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
まじで2010年ころなの?それまではケーブルが最速?
0041名無しさんかも〜ん NGNG
最速じゃねー すでに光つかえるよ。高いけど。それに専用線の存在忘れてる。
ATMとかいいぞ〜。
0042名無しさん@そうだNTTの御意向 NGNG
企業向けだから高くてもいいという理屈は通りにくくなっているのだがな。
再販市場よ立ち上がれ〜
0043若葉名無しさん NGNG
結局、SDSL来年の後半になったな

http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx14010025.html

ADSL1.6より速ければ待ってやる
004443 NGNG
あげ忘れ
0045名無しさん@アナログ NGNG
ISDNにしなくて良かった
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>45
甘いね。NTTのことだ普通のADSLは引き延ばしにかかるさ。
よって後から出るISDN+SDSLの方が早く使える。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
半年置きに新サービスを出して現場がついていけるとは思えないね。
来年はフレッツ騒ぎ以上の大混乱だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています