dinのフレッツサービス高すぎ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまずはこれを見てください。
IP接続サービスは、現在ご契約して頂いておりますお支払いプランのオプション サービスとして提供させて頂きます。
IP接続サービスをご利用いただき料金の例として、
プランAのオプションとしてご契約の場合
プラン−A接続料金 ¥20000(年額)
IP接続オプション ¥12000(年額)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合 計 ¥32000(消費税別)
注)初年度のIP接続オプション分の料金については基本契約の
残月を請求するようになります。
開始月も1ヶ月分請求させていただきます。
フレッツをオプション扱いにして別料金取るなんてありですか?
12000円高すぎます。
ほかのISPはフレッツ料金だけってところもあるのに・・
dinは快適だったし個人的に好きなISPだったので
これはかなりショック受けました。
dinユーザーの方でボクと同じ思いをしてる人いませんか?
0002dinユーザ
NGNG昔のGOLと似てて値段がそこそこ高いので人口密度低し。(メアドのも短いのも似てる)
他の人に来て欲しくないのが実情。あと不満は最近Webがおかしいことかな?
0003din.or.jp
NGNGだから次の更新では他に乗り換えようと思ってるよ。
ドルフィンって確かに快適なんだけど、何かあった時の対応悪いし、
クレームのメール入れて返事買えって来た事ない。
所詮はバイク屋なのかなぁ
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしかし、ドルフィンで一番安くフレッツにする場合は、
380円のコースにフレッツオプション(1000円)を付けるのが普通です。
これなら月々1380円だからそんなに高くないと思いますが?
私は年契約が過ぎたらプラン380に変更しようと思っています。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGクレームのメールには2時間くらいで返事が来ました。
夜中の2時に送信したのに(笑)
WWWサーバが断続的に応答しなくなる現象とホームページサーバが昼間に
落ちる現象を早いトコなんとかしてほしいですね。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGビジーないし、ここでホームページもやってるので次回も年契約しようとは思ってるのですが。
ところで、この前ウェブサーバのトラブルで緊急メンテナンスがあったのに改善されてない感じしませんか?
せめて、原因が何だったのかアナウンスして欲しいよ・・・。
とりあえず、フレッツの工事がまだなので、それが済むまでに料金の見なおしがあったらいいな。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメールの返事はけっこう早いし、電話対応もいいし
サポートは良いように思うんですけど。
00091です
NGNGボクも年契約のクチなので来年の1月までにはなにか考えたいです。
これから抗議&料金見直し要望のメールでも出そうかと思ってます。
din側でも他ISPより高いって絶対解ってるはずですよね・・
それにこんな料金体系では3の人みたいに乗り換えが相次いで
結局マイナスになってしまう事ぐらい予想できなかったのかな?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGプランA/B/Cから380とかに乗り換えると、メールアドレスまで
変わってしまうので、他のISPに乗り換えるのと変わらないんだ
よね。アドレス引き継げるならいいんだけど。
せめてA/B/Cプランについてはオプション料金無しでフレッツ
利用可にして欲しいよな。それくらいならまだ納得できる。
まぁ、ここに書いても声が届くとは限らんので、みんなで
メール出すかね?
あと、予定に上っていたはずのバックボーン増速は、どこへ行って
しまったのだろう(笑) JPIXあたりにも200Mくらいで接続して欲
しいんだが。
0011名無しさん@1周年
NGNGスピードは保証するプロバイダっていう方向で行くのかもね。
ちっとは高くて良いから、速くて安定してるところが
良いって言う客も結構いるし。(ネットゲーマーとか)
以前から結構定評あったから、それを貶めるようなことは
したくないんだろうな。
貧乏人は去れってか?くそー
001210
NGNGそれはどうかな? その理論で行くならプラン380の存在なんか
まるでおかしいわけだからね。1380円で常時接続可なんだから。
ま、とりあえず俺は要望出してみたよ。検討してもらえるかどう
かは謎だけど。
オプション料金不要と今後のバックボーン強化があるなら、
このまま継続使用したいんだけどね。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG新設キボーン。
00143
NGNG去年くらいまでは、メールでクレーム付けても返事帰って来た事なかったよ。
昼間サーバー落ちてる時に、電話で文句言おうと思ったら誰も出ないし。
ただ、ビジーが無い事は評価出来るね。
この3年間で1度しか経験してないから。
フレッツのオプション料金無ければこのまま使っても良いんだけどなぁ
0015>14
NGNGいつも。でも、こないだ電話したら丁寧にお話しして下さいました。
来年3月更新ですが、先日フレッツISDN申し込んだんです。
他の所に比べ、こんなにたかいと知りませんでした。
更新の時どうするか・・・なやみますねー。CATVに変えてもいいのですが
そこは今度CGI使えないんです。(-_-;
7月申し込んでもフレッツまだ開通しないし、今どうしようか
悩んでます。はぁ・・・・つまらないカキコでごめんなさい★
001610
NGNGあんまり料金改定するつもりはなさそうです(^^;)
どうしようかなー、メインのISPを移すかな……
アドレスの変更を報せ回るのがめんどくさいので、あんまりやりたくないのだが。
0017>1
NGNG厨房らしいですね。痛々しくて目も当てられません。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやたらと厨房って言葉を使いたがる奴は厨房
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG17はスレ違い?
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG痛々しくて目も当てられません
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGISP替えるのは勘弁してほしい
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIP接続をする場合、月極ならISPを乗り換えることも簡単だけど、
年間契約者は"IP接続オプション料"の支払いを余儀なくされる。
まあ回線が速いなら妥当な値段かもしれないけど、
年間契約で縛り付けておいて、オプション料払えっていうのはね…。
あと、何人か書いてるけどdinは料金以外にも問題あるよな。
> 3
> ドルフィンって確かに快適なんだけど、何かあった時の対応悪いし、
> クレームのメール入れて返事買えって来た事ない。
> 14
> 去年くらいまでは、メールでクレーム付けても返事帰って来た事なかったよ。
> 15
> わたしも3年目なんですけど、メールで苦情だしてもしらんぷりですよ、
俺もメールしたことあるんだけど最初は無視されたから、もう一度メールした。
そしたら今度は15分後に「あなたの要望に応える義務はありません」とかいう、
ふざけた返事が来たよ。
ムカついたから「お前じゃ話にならない上司に代われ」ってメールしたら、
1時間後に「誠に申し訳ありませんでした」だってよ。
俺がdinをやめたのは管理している奴らが信用できないから。
管理人は会員のメールの内容や巡回先くらい簡単にわかるわけだし。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGわたしもプランA(5月末まで)ですのでプロバイダを替えるに替えられない状況です。
今月からフレッツにしますが、来年の5月まではdinで行って、その後はプロバイダを替えるつもりです。
メールアドレスまで替わるプラン380は魅力無いです。
13さんと同じくプランAのAP接続無しプランができればdinの延長も考えます。
dinが来年の5月までに、考え直す事を期待しています。
0026din@更新する?
NGNG年契約なんだが、なぜ21000円払わなければならない?
年20000円+事務手数料1000円なのか?
いいかげんなプロバイダーだよな
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG消費税じゃないのか?
0028ゲームセンター名無し
NGNG20@`000円+消費税5%では?
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、値段が高すぎますよね。
何とかならないですかね。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG10000+20000+12000(フレッツ使用の場合)+消費税5%=44100円
これは他のプロバイダーよりもかなり高いぞ!!
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0032名無しさん
NGNG連絡なし。10月でやめる。
今日きたクレジットの請求書に、プラン1850円で
ドルフィンインターネットご利用金額18000〜って何?!
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG規約参照
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG規約参照
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています