あ〜あ、さらに遅れをとる日本のインフラ整備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちの地域は経営状態の厳しいNTT西日本の陣地にある田舎だから、
フレッツアイの普及も当分は(永遠に?)望めそうにないし。
あははは、、、。はは。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG日本はいつまでたっても最後進国だけど、
他国との差は広がるばかり。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG国の違いじゃない!
0006名無しさん
NGNG未だ64k常時接続の開通を待ってるのがすげー惨めだ。
NTT逝ってよし。というか逝け。
0007ダンシング魚屋
NGNG「光はすぐそこまできてるけど、たぶんもう駄目」なんつってたぞ。
おぃおぃ、内部で何が起こってるんだ?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT東西2社をもっと小分けにして、
ヤフーオークションに出してくれねえかな。
買う奴はいそうじゃん。
0009名無しさん@そ
NGNG0010>7
NGNG未だに線を引くことしか考えていない連中が多いのかもね…
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしかし韓国はすごいな。もうVDSLなのか・・・
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGも当然アウト...どうにかならんのかね〜しかし
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG底辺は低ーい所にあります。
日本の場合、東京とど田舎の条件を対等にしようとするから、もたつきます。
0014名無しさん@1周年
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0016ダンシング魚屋
NGNGあくまで1リスナーとして出た雑談の中でポロッと言っただけだけど
家への引込線の方式がどーたら、とか「会社が馬鹿だった」みたいなセリフだったな。
「光ファイバは撤去になっちゃうかも」って...シャレになら〜ん。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG色々な製品が使えるから各DSLメーカは韓国に売り込んでいます。
日本は、NTT、住友電工、NEC、3社が結託して日本でしか使えない製品しか
使えないようにしているから、価格は高いし、この製品ができるまで2年近く
かかっている。そのため日本は米国から2年以上遅れているんだよね。
政治力で外国製品を排除したけど、結局時代に取り残されそうなのね。
この日本の3社ダサダサ。
NTTが日本仕様以外のものを積極的に使い始めたら大笑いするのだけどね。
0019既出甜菜
NGNGhttp://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc1778.html
このスレの1にある既にサービスが始まるVDSL。
http://japan.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/28/20000828000014.html
こんな2つを見比べて、64kbpsのフレッツISDNサービスを受けたくNTTのおばちゃんに怒鳴る自分に泣き笑い。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGさっさと韓国に対して負けを認めろ。
バカ!!
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://npc.nikkeibp.co.jp/npc/saisin/current/trend/trend1.html
NTTさえ邪魔しなけりゃ、すぐに韓国に追いつけるぐらいの
ポテンシャルが日本にはあるはずなのに。
0022>13
NGNG醜いぞ。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.eaccess.net/jp/info/Opinion/iken000724.html
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG買収きぼんぬ。
0025名は体を表わす
NGNGTelecom=Tele-communication=遠隔通信
と名前を変えたのに、某社は公社時代の「電信電話」のままだね。
電報と黒電話だけの会社に広帯域ネットなんて無理な注文。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>21のリンク先に、
>既存の電話回線を使って上り回線最大約200kbps、下り回線約500kbpsのデータ通信を可能にするADSLのサービス
って書いてんだけど、ADSLって最大1.5Mbpsでるんじゃなかったっけ?勘違いしてたかな。
0027>26
NGNG一般の話と間違えたんだろう。
ITU標準だと lite 版が 1.5Mbps、フル版なら 8Mbps が
ADSL の下り最高速度だったと思う。
0028名無しさん@1周年
NGNG002926
NGNGなるなる。thxねー
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG日本交信網 ★ 光ファイバーを全国民へ
http://www.koushinmou.com/
「わが国は、もはやアメリカに追いつくのみでは十分ではなく、アメリカを越えることに目標点
を定めなければならないのであるから、光ファイバーにより全国民をより早期に結ぶためにはど
うすればよいのかを考えなければならない。」
「光ファイバーケーブルのコストはメタルケーブルよりも安価」
「各家庭までの100Mbps-数Gbpsの高速通信網を伸長」
「Global IP 大量入荷」
「基本的人権の尊重、法のもとの平等と選択の自由」
「日本交信網は、今後も、NTT、及び郵政省が好んで開ける扉のみで満足するのではなく、いつまで
も開かない扉を開けることのできる通信パイオニアとして、情報産業革命時代における国民福祉
の増進のために全力を注ぐ所存であります。」
「NTT東日本にとっては、明日にでも可能な簡単な接続作業--- MDFで2本の銅線を結びつける --
を、2週間後まで引き伸ばす可能性があることに注意する必要があります。
遅らせること、これこそが彼らにとって最も努力を注ぐ価値があるもののように見えることな
のかもしれないのだから。」
「東日本電信電話による執拗な遅延工作がない限り」
企業のWebサイトとは思えない勢い。
そしてこれ、サービス地域図。
http://DSLiner.com/nihon3.gif
まだ、諦めてない奴がいる。
なんだか元気が出てきたよ。
日本交信網萌え〜
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/000830/ent/14085201_japan_12848_1.html
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/000823j601.html
誰でも妖しい気配を感じてしまうんだけど、言ってることや
やってることは意外にまともで、そこがまた妖しい気も…(笑)
で、地元の評判はどうよ?>柏市民
0034名無しさん@1周年
NGNG0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>実際に、弊社の設備設置工事の見積もりを完了した工事業者が、(NTT東日本
>からの確認電話後)NTTからの報復待遇(受注減等)を恐れて請負辞退したと
>いう事実が発生している。
http://www.koushinmou.com/iken/kisokukaisei.htm
ま、競争相手が自社設備に入ってくるんだから、それくらいの嫌がらせは
当然だけどね…
でも、対抗してるつもりのフレッツの進捗状況がこのザマで、
光化の話もちっとも進まないと来たら、誰も同情せんわ。
0036名無しさん@1周年
NGNG0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんかそういう気がする
0038名無しさん@1周年
NGNG0039>38
NGNG地方は光ファイバーでやるみたいだし>韓国通信
0040名無しさん@1周年
NGNG0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています