トップページisp
64コメント11KB

全国500カ所でxDSLサービス NTTコム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc1778.html

たのしみだにょ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2年先の話なんて鬼が笑って笑って問題にならん。
0003名無しさん@1周年 NGNG
2002年3月って・・・
ほんと脳みそ腐ってるなNTTは。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
光が2002年だったら凄いのだが、xDSLじゃ…
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そのころアメリカはどのぐらいの水準に達しているのだろうか・・・。
100Mbps級の専用線はもはや当たり前になっているのかな?
0006名無しさん@1周年 NGNG
どーなることだか
NTTの事だから
引き延ばしそう
0007名無しさん@1周年 NGNG
NTTのやることは全て裏目にでます。
2002年頃にまた新しい新技術に切り替わると予測。
0008名無しさん@1周年 NGNG
いや、東京メタリックやイーアクセスを油断させておいて一気にという
手もあるよ
フレッツISDNも予想に反して素早い動きをしたからね
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
またまた予想以上の申し込みで毎度何ヶ月待ちやら(笑)>NTT
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
予想に反して需要が多いため、対応が非常に遅いけどね。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
予想が間違っていることに気付かないのが致命的だね
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
みかかに期待するのはもうヨソウ
0013名無しさん@1周年 NGNG
予想はヨソウ
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
嫌な帰結だな、おい。
0015sage NGNG
肯定、歓迎は一つも無しかよ・・・
こんな期待度0の企業が日本を支配しているなんて、寒すぎるぜ・・・
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>15
お前、下がってないにゅ。

NTTトロすぎにゅ。
よその会社の邪魔にしかなってないにゅ。
0017名無しさん@1周年 NGNG
交換機って日本にいくつあるんだ?
500って各県に10か、そこいら。
というか、首都圏、関西圏の大都市でほとんど終わるのでは
県庁所在地級に住んでたとしても再来年の話。


0018名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ただのNTTの名前を使った牽制だね。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG

0020名無しさん@1周年 NGNG
NTT最悪だな。嫌がらせしないで他の業者に回線自由に使わせろよ。
0021名無しさん@1周年 NGNG
そそ。回線取り上げて未来永劫タダのメンテ業者にして
長年の罪を悔い改めさせるがよろし(呪
0022名無しさん@1周年 NGNG
NTTいいかげんホラふくの止めろよー
高速サービスの普及を一番嫌ってるのは
他でもないNTTだろー。まだまだアナログ、低速ISDNで
小市民から金を搾り取りたいもんなああ!?
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
とーとー狼少年扱いになってきましたな(w
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
何言ってるんだ。
来年がフレッツの全国主な都市への導入。再来年と次が ADSL。
それから光、と予定は決まってるじゃないか。

もちろん自己中NTTが絵に描いた餅だから、利用者の反応がわかると
「予想外の反響」とかほざいてるがね…
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
PHSが月々5@`000円定額にでもなれば、すぐに契約する。

無線もこないしケーブルもないし、フレッツアイすら来ないし・・・。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
安ければ、糸電話でもいーぞー
あれは何 bps なんだろ??
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
バカにされるのを覚悟でお聞きします。
なぜ、「みかか」と言うのですか?
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
あげ
0029>27 NGNG
ヴァーカ。ヴァーカ。ヴァーカ。ヴァーカ。ヴァーカ。ヴァーカ。
キィーヴォードォみてみろっつーんだよ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>29
ありがとうございます。
これで今日から安心して眠れます。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>27
電電公社の昔、電話を引くには時間が掛かった。
(その方が仕事が無くならないし、高い料金に苦情が出にくいからね)
頼んだ側が「まだか?まだか?」と問い合わせると、
いつも返事は決まって
「電柱が足りなくてオタクの線はミカカ状態です」
と言う。聞いた方ではそれが「未架下」だとわからない。
そこで「ミカカ」という謎な言葉を使う処と言われるようになった。
(fin)
003231 NGNG
29の説明を信じる人が多いね。あれは偶然だよ。
003327 NGNG
詳しいご説明ありがとうございました。
もう少しで恥をかくところでした。
キーボードの偶然もすごいですが。
0034名無しさん@1周年 NGNG
>31
ひねりすぎ。
003527 NGNG
>34
結局、どっちなのですか?
このままでは、また眠れない・・・
0036名無しさん NGNG
少なくとも、パソコン通信時代ではキーボード説が当たり前だった。
31説ははじめて聞いた。
何しろパソコン通信時代はチャットはカナ打ちというパターンが多
かったから、NTTといれようとするとどうしてもミカカとなってし
まう。
もう15年以上前の話しだなぁ。
(当時私は300bpsの音響カプラーで通信していた)
003727 NGNG
>36
ありがとうございます。
キーボード説を信じることにします。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
話は少し逸れますが、

>(当時私は300bpsの音響カプラーで通信していた)

NTT認可製品しか使えなかった頃は10万円以上しましたね。
それが自由化された途端にエプソンから1万円台で出た。
パソ通が可能になったのはそれからでしょう。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
秋月の300ボーモデムキットでASCIIのネット(本買うと入れるヤツ)に
繋いだ
0040同類例>27 NGNG
a:\>シニス
Command not found.
a:\>
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ハニリイト
スナミ
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
めささ
0043名無しさん@1周年 NGNG
みいそ
0044名無しさん NGNG
チャットは15年ぐらい前からあるんですね
0045名無しさん@1周年 NGNG
ニフティで月何十万円もチャットしちゃったとか凄まじい話を読んだなあ。。。
0046名無しさん NGNG
チャットの歴史は古いの?
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
コムは東西と本当に戦争する気なのか
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>47
やる気なら頑張って欲しいね
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
NTTコム俺の地域はまだまだだね
http://kusogasine.virtualave.net/gaso/insert.jpg
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
俺の地域は隠れてて見えないな
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2002年3月に大都市?
田舎はそれ以降?
ばかほしらい。
ケー
0052怒れる名無しさん NGNG
NTTには期待できないとして、CATVもIP接続もDSLもない田舎(っても人口30万の県庁所在地だぜ?)
で近日中に利用可能な常時・安価・高速なサービスは何かないの?
つーかNTT、DSLまだならIP接続させろ。それも駄目ならテレホ24時間にしろ。
出来ないはずはねえええええ。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
30万って田舎じゃん

ダービーの日の東京競馬場には
15,6万の人がくるのよ
0054名無しさん NGNG
>53
なにいってんの。東京区部の豊島区なんか23万人しかいないんだぞ。
0055名無しさん@1周年 NGNG
県庁所在地なんでしょ?
次のフレッツ拡大地域に入ってないの?>52
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
豊島区って田舎じゃん
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ダービーの日の東京競馬場は日本中から人が集まってるだけなんだが
いったい53は何を言いたいの?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
東京競馬場=田舎の半分=ド田舎
005952 NGNG
Wow! 11月受付開始だってさ。
長かったよ、、、
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ところでさー。
NTTとNTTコム(NTTコミュニケーションズ)はちがうよ。
0061NTTグループ NGNG
NTT
NTTドコモ
NTTコミュニケーション
NTTデータ
NTT東日本
NTT東日本
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
NTT西日本の立場は(;_;)
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
0064NTTグループ NGNG
訂正
×NTTコミュニケーション
○NTTコミュニケーションズ

西日本は儲からないので放置
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています