BIGLOBEも\2000固定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだってさ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマルチリンクは当然可能だという前提だが。
0004名無しさん
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNG俺もbiglobeのやり方にはむかついたよ。
横並び意識が未だにまかり通っているのかな、この会社は。
0006名無しさん@1周年
NGNG0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGむかつく以前にBIGLOBEなんか入るなよ
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNGBIGLOBE万歳!!\( ̄ー ̄)/
BIGLOBE万歳!!\( ̄ー ̄)/
BIGLOBEは最高ですか〜?
>さいこ〜で〜す!!!
0010名無しさん@1周年
NGNG0011名無しさん@1周年
NGNG0012名無しさん@1周年
NGNG0013名無しさん@1周年
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメール転送サービスは有料だっけ?ニフティーは転送もお断りも無料だぞ
00155
NGNGBiglobeなんて入ってないよ。
どう読んだらそういう解釈になるのかさっぱり分からない。馬鹿丸出し。
0016名無しさん@5はアホや
NGNG日本語勉強してきてね
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだいたい、入ってもいないプロバにたいして何をむかつく必要がある?
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無制限になったら、接続時間が倍になっても金額に影響しないんだよね。
それだったらテレホにして、128Kで思う存分接続できるな〜。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG昨日サポートに電話して聞いてみたら、
128K接続でも定額だそうだって
0020名無しさん@1周年
NGNG0021やった〜
NGNG他のところ止めちゃお。
0022名無しさん@1周年
NGNG0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGビッグローブのシステム拠点は、千葉県我孫子市や東京都府中市など全国5カ所にあり、NECは300億円を、各拠点に設置しているネットワークを構成するコンピューターの増強にあてる。
残りの200億円は、電子メールやデータベースの管理ソフトなどを、インターネットを通じて企業向けに「時間貸し」するソフト関連サービスの強化にあてられる計画だ。(
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGひょっとしてWin2000サーバかも・・
0026名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています