CATVランキングを作ろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@1周年
NGNG犠牲者の増加を防ぐためにランキングを作りましょう。
0002とりあえず
NGNGタイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
アイタイネット(他のところで聞いたことないからとりあえず普通に入れた)
JCOM
二流
湘南ケーブルネットワーク(どの辺がひどいのかよく分からん)
三流
浜松
なんちゃって
THN(ビック東海)
語る価値無し
くーみんテレビ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=962983940&ls=50
より転載
00031
NGNGくーみん、THN、浜松のユーザー歓迎(笑
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNGの仕様がワンランクしか違わないというのにはどうも違和感を覚える
のだが、かといって二流にもしたくない豊田市エリアのアイタイユーザ
(テレビで言うとひまわりネットワーク)なのだった。
0006くーみんテレビユーザー
NGNGいままで24時間常時ISDNの0.1倍だったが、昨日くらいから
たまーにISDNの0.4倍とか出るようになった(笑)
待ちに待った回線増強だったのに…(泣)
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG大田は遅い。夜遅いと、いらいら。
昼間はまぁまぁ。
上位は@niftyで6Mbpsでつながっています。
0009THN@fji251.thn.ne.jp
NGNG0010>7
NGNG001110
NGNG0012名無しさん@1周年
NGNGどこがダメか、具体的な情報きぼ〜ん。今度ウチの団地が
まとめて加入することになりそうです。
http://www.scn-net.co.jp/
http://wire.point5.co.jp/rbbcorp/90.html
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=962983940&ls=50
の 41 湘南を見て、アイタイも二流じゃないのと思った。ユーザ掲示板は
アイタイのホストからしか見えないようにしてあるしさ(入会前に確かめ
させないってことだろ、それ)。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@1周年
NGNG知り合いで300k/秒出ると聞いた時にはびっくりしたね
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG速度は最悪。ISDNと同速。(64kbps)
でも、サポート最高。
大雨雷雨の日に「ケーブルモデムが壊れちゃったみたいです。」って電話したら
「1時間後に向かわせますので、少々お待ちください」と。
マジで大雨雷雨の中来て、ケーブルモデム取り替えて、去っていった。
サポートが素早い事に感動。これなら64kbpsでも我慢できる。
0017名無しさん@1周年
NGNGZAQはそんなもんだよ。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGここで
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
今の時間に
Your line speed:
2009.9 Kbps
246.3 K bytes/sec
と出ます。
2Mbpsっていうところです。
偽り無しです。
夜になると流石にスピードダウンしますが、
それでも完全構成のIE5.5(約30MB)が5分もかからずに落ちてくるのは驚嘆に値します。
もうISDNには戻れそうもありません。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGとりあえず定額の無い三鷹武蔵野パークシティーなんてどうでしょ
http://www.parkcity.ne.jp/
ま、詳細はここ↑をみてくれ
0021名無しさん@1周年
NGNG本当に羨ましいよ
同じ金額払ってんのにどうしてこんなに差があるんだっつーの
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG417.6 Kbps
51.2 K bytes/sec
0023名無しさん@ヨーデル食べ放題
NGNGあ〜あ、葛飾CATVもどこかの大手に買収されて、
もっとサービスを充実させてくれ〜。
002431日版ランキング
NGNGこんな感じスか?
一流
タイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
JCOM
mic
ケーブルテレビ山形
二流
湘南ケーブルネットワーク
アイタイネット
葛飾(ここでいいデスか?>23)
三流
浜松
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
くーみんテレビ
THN(ビック東海)
THN,例の転送アドレスの件でワンランクダウン。
最下位転落。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027ここかな。
NGNG北ケーブルTV
0028てぃーえっちえぬ
NGNG0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0030名無しさん@1周年
NGNG教えて下さい。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/area/
0033名無しさん@1周年
NGNG昨年の吹田まつりの時に申し込み,10月から使っていますが
快適です。ちなみに,ZAQの最新CM「その違いはZAQ」はSUTV
のスタッフ・レポーター総出演です。
吹田まつりのインターネット中継をご覧になった方はいます
か。Real Audioの56kものと,ZAQ用高品質に分かれていたのに
は驚きました。
003430です
NGNG居住しておりますマンションが今月からケーブル・テレビ になります。
IP接続から乗り換えようか思案中です。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG腹立つなあ、ホント。
THNと共に、完全に最悪CATVに定着です。
0036THN@fji251.thn.ne.jp
NGNGTHNと同様に死ね! 逝ってよし。
0037名無しさん@1周年
NGNGその上、CATVと同時加入じゃなきゃ受け付けませんだと。
ふざけるな!
0038名無しさん@CATV山形
NGNG親切主義よー。
0039名無しさん@1周年
NGNG0040静岡県人@トーカイハイウェイネット
NGNG誰か社長を殺して〜ん♪
00418月4日版
NGNGタイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
二流
湘南ケーブルネットワーク
アイタイネット
葛飾(ここでいいデスか?>23)
くーみんテレビ(急浮上!?)
三流
TV浜松
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
THN(ビック東海)
しかし日本にはこれ以外にCATVは無いのか?
自薦他薦きぼーん。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG6月に増速されて不満は解消されつつあるらしいけど、
地域によっては、相変わらず激遅らしい。よく止まってます。
三流、くらいかな。なんちゃってかも。
現在の上流はODNの14M。サーバ接続コースを設けているのが
敗因かもしれない。
http://www.kitanet.ne.jp/~k-tetsu/bbs.html
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGここってZAQが噛んでるのかな?
(うちは集合住宅だから入れない〜。)
0044名無しさん@1周年
NGNG少しage?(でも最下位のまま)
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおーいドキュン認定委員会でてこーい!
0046富士市民 THNユーザー@fji251.thn.ne.jp
NGNG0047名無しさん@1周年
NGNG今度引っ越すんだ。
4〜7月の間ケーブルモデムが世界的に品薄で物がないから入会受付中止になってたのには
焦ったけど。
他のCATVは大丈夫だったの?
0048名無しさん
NGNGサービス仕様が変わって苦情でまくりみたいデス
http://www1.neocity.to/treebbs/tree.cgi?user=027/shimaken&page=1
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG確かに速度はヤバい。今時ISDNと同速は終わってる。
過去ログにあるとおり、対応だけは迅速で親切。
山形ってドキュンばっかりだと思ってたけど、ちょっと改め。
0050名無しさん@1周年
NGNGおれの所も品薄の影響で工事が1ヶ月ぐらい遅れた。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0052これ遅くない ?
NGNG81.6 Kbps
10 K bytes/sec
00535分ぐらい前に計った
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
の速度チェック抜粋すると
読み込み時間 1.597sec
回線速度 184Kbps
ISDNの約何倍 4.36倍
まあこれで5000円/月、帯域制御無しだから許せるな。
0054OMN(山形県南部)
NGNG料金 5.000円
サポート体制 ?(これまでトラブル無し)
補足 3ヶ月滞納しているが今のところ封書での催促のみ
結論 速度面での不満は大きいが五月蝿い催促が無いので「3流」
0055じゃあここらで最新版でも…
NGNGタイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
津ケーブルテレビ
二流
湘南ケーブルネットワーク
アイタイネット
葛飾(ここでいいデスか?>23)
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
THN(ビック東海)
HICAT・しーぶるねっと習志野・CATVにらいのユーザーさん、情報求む!
しかし、THNが最下位脱出する日は来るんだろうか。
0056名無しさん@1周年
NGNG松阪CATVでは、
http://catv.lib.net/speed/
にて、
読み込み時間 0.3〜0.5sec
回線速度 600〜800Kbps
ISDNの約何倍 15〜20倍
程度っす。
2時前だからかな?
0057名無しさん@56
NGNG理論値では、上り155Kbps・下り256Kbps
って書いてるのですが、CATV研究所って当てになるのかなー?
0058名無しさん
NGNGこっちのペンチマークがおすすめです
0059名無しさん
NGNGYour line speed:
314.2 Kbps
38.5 K bytes/sec
だった(契約は512Kbps)。しかしもう一回計ったら、
Your line speed:
768.4 Kbps
94.2 K bytes/sec
だったので、あまり信頼性はないのでわ?(Proxyは切ってある)
FTPでは通常30〜40Kbytes/sec、最高50Kbytes/sec、最悪6Kbytes/secぐらい。
上流はTTCN。5月の試験運用時はわずか3Mbpsだった。6月に正式運用
を開始してすぐに6Mbpsに増強。先日15Mbpsに再増強された。同時に、
「動かないProxy」がマトモになった。IPはグローバル非固定。たまーに
ルーティングがおかしくなったり、データが止まったり、キャリアの接続が
切れたりするが、すぐに回復する。
ここは足立区と伊藤忠の第3セクターで運営されている。工事は申し込んで
10日後に完了。ちょっと料金が高いし、付加サービスもショボいが、接続する
だけなら快適。もうISDNには戻れない(バックアップとして残してあるけど)。
006058の紹介のサイトで
NGNGYour Iine speed:
580.2Kbps
71.1Kbyte/sec
あと、せめて月額料金が分からないとコストパフォーマンス面の
比較は難しいのでは?>ランキング
まあ、回線状況だけというならいいけどね。
0061SCN>
NGNG湘南ケーブルネットワーク
アイタイネット
葛飾(ここでいいデスか?>23)
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
THN(ビック東海)
0062湘南(SCN)>THN
NGNG>湘南ケーブルネットワーク
>
>語る価値無し
>THN(ビック東海)
転勤(平塚>三島)のせいだけど何故か悲しい...(;_;)
でも両者を比べてそんなに差が有るとは思えないのも何故カナ?
THNの常接¥4000は回線切断が多いのはちょっと問題だけど、
イリアやリゲを使って日中に落としまくれるぶんだけNTTより
はるかにマシだし、SCNよりも料金面では良いような気がする。
不満の無いCATVユーザーはこのタイトル見ても入ってこないから
ゴミの愚痴書き込み掲示板になっちゃうけど、チャットでもしない限り
今のNTTよりは良いので、入ってない人はあまり期待せずにゴミでも
入ったほうが良いと思うけどね。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG詳しいことはTHNスレ参照。
現在の「語る価値無し」は先日の「迷惑メール大量送付事件」
の影響もあるのでは。とにかくサポートは最悪らしい。
サポートだけでもしっかりしてればそれだけで加入者の心象いいんだけどねー。
0064>63 62です
NGNGあの程度のメールで千円なら、月に4回あってタダならいいなって
思っているのは変人かなぁ...(^_^;)
0065質問
NGNG遅いといわれてもINSの5倍がうらやましいとおもうIP接続@浜松でした^^
0066THNユーザーです
NGNGもっともいつも匿名串を刺しているから、結局その串の性能次第で
遅い場合も多いので、実際には切れなきゃいいんだけれどもね。
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最近中野区に越し、加入しようか迷っているところなんだが。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.c3yokohama.co.jp/
バックはタイタスみたい。
0069> 68
NGNG0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGネット利用のみで加入しようと思ったんですが
TVのCATVごと加入しなきゃならんらしいです。
そうなると合計¥105000円もするんですよね、、、
今時ネットだけの加入ができないなんてどうなんでしょう…
http://www.catv-aichi.co.jp/
(CATVに加入されている方)
インターネット加入料 20,000円 (1回線1契約)
宅内標準工事費 15,000円
(CATVに加入されていない方)
インターネット加入料 20,000円 (1回線1契約)
宅内標準工事費 15,000円
引込み工事費 70,000円 最大転送速度 下り/256kbps 上り/64kbps
(ネットワークの混み具合により速度は変化します
速度もイマイチISDN並だし、ちょっと悩むところです。
ここでどなたか加入されている方いらっしゃいます?
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそりゃぁ、ひどすぎ。
ここで、ばんばんつるし上げると、効果がある場合もありますよ。
あとは、メールで料金の妥当性を問い合わせてみるとかね。
結果的に、私のところは料金据え置き(月額6@`000円、屋外+宅内
工事費40@`000円)で、接続速度は倍以上!、と言っても150kbps (~_~X)
になりました。
まぁ、切断されることは無いし、テレホタイムでも一応128kbps出てる
ようなんで、取りあえずのところ大きな不満はありません。
タイタスやZAQの人が思いっきりうらやましいのには変わりありませんし、
フレッツよりは、良いかなという程度です。 ランクは適当なとこに入れといて
ください。
http://www.rosenet.ne.jp/
0072名無しさん@1周年
NGNG0073お盆ですね
NGNGタイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
二流
湘南ケーブルネットワーク
アイタイネット
葛飾
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海) 62番見て浮上させてみた
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
(空席)
0074名無しさん@1周年
NGNG情報きぼんぬ。
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG八月から九月にかけて上位回線の増強、メールサーバーの交換があるんだよ。
ちょっと速くなると思うとうれしい。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG月6000円でローカルIP、追加6000円でグローバルIPの取得、
ローカルIPでは下り30kbpsに制限されていて、メンテが多いのですが、
これでも条件はいい方なのでしょうか?
0077名無しさん@1周年
NGNG愛知県内あっちもこっちもアイタイネットになってしまって、なんだかなー。
決して速くないし決して安くないし掲示板は外から見えないようにしているし。
76さんはどこの地域でしょう。ウチ、ICCって局からアイタイのサービス受けてるんですけどね、
http://www.icc.aitai.ne.jp/がホームページらしいんですよ。らしいっていうのは
まあ、実際に見てみてください。これで、三流まであと一歩かなー。
007876
NGNG俺は東濃地方のおりべネットワークに加入しています。
やっぱり77さんも高い料金の割に、サービスが足りないと思っていらっしゃるのですね。
例の外部からアクセス出来ない掲示板に、かなり不満が書かれていることから見ても、
同じような人は大勢いそうな気がします。
あと、30Kbpsじゃなくて、300Kbpsでした。(バイトとビットを間違えてました)
0079明太調子悪いね
NGNGタイタス、東急、ZAQ、スターキャット
普通
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
二流
湘南ケーブルネットワーク
葛飾
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海) 62番見て浮上させてみた
アイタイネット(ランクダウン)
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
(空席)
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0082とりあえず
NGNG0.681 sec
440 Kbps
55.21 Kbyte/Sec
10.22 倍
デフォルトでは256K 5500円だけど
オイラは512K 7500円契約です
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0084一宮の夜
NGNGアイタイの掲示板より転載
>Aitaiのサポートの方は、「蒲郡、多治見、豊田方面は、200kbps平均で
>安定しているし、一宮へも平等のはずです」との回答。
>みなさんはその通り安定してると思います。
>サポートの方もクレームはないとおっしゃってました。
>
>で、一宮ICCサポートは、「会員数が増えてくれば、改善する可能性がある」
>とわけのわからん事を言ってます。それもaitaiの回線を太くすることで、
>ICCでは何もしないらしい。
>
>現状、昼間でも120kpbs以下が多々、夜間なんか35kbps前後が多々。
>これはMSNの数値ですが、体感でも全然遅いです。
0085>
NGNG0086名無しさん@202.232.171.11
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNG150kで6000円(プライベートアドレス、1000円でグローバルアドレス固定付与)、
200kbpsで10000円(グローバルアドレスDHCP付与)だよ。マンション住人
には冷たいしね。俺マンション住人だからしょうがないんでフレッツ申し込んだよ。
HPから申し込んで1週間やっとNTTから電話があった。いつになったら開通
するのやら・・・・・・ そうそう俺の会社はダイヤルアップルーター使用の
ダイヤルアップ接続から、メディアキャットに今度乗り換えるのよ。
これでダウンロード天国になるな(笑)
0088名無しさん
NGNG0089こあらねっと
NGNG確保できないので、まともに契約できるのは来年の見込みとか、悶絶なコメント
かえってきた。入りたいと思ってんだけど、なんか心配だなー。
モニター会員の人いる?大丈夫なのかこあらは?
0090盆明けバージョン
NGNG一流
タイタス、東急、ZAQ
普通
スターキッャト(メディアキャット)
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
アイタイネット(蒲郡、多治見、豊田)
こあらねっと……保留
二流
湘南ケーブルネットワーク
葛飾
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海) 62番見て浮上させてみた
アイタイネット(一宮)
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
(空席)
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www1.cts.ne.jp/internet/index.html
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.m-net.ne.jp/catvinet/index.html
0093硬派
NGNG0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGをみたらいいんじゃない?
より的確な情報を得られるのでは?
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG上り64K下り128Kで月4500円(グローバル付)
2流ってことですか?
http://www.kctv.co.jp
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.spacelan.ne.jp/
d256k u128k \5000
d512k u256k 固定IP \8500
アタシは後者です。遅いと思ってたけど普通なんかな。
1Mは欲しいんだけど・・。
0097名無しさん
NGNGUが早いのが羨ましいです・・
0098こあらもにたぁ
NGNGでも一時期よりはよくなった。
詳しくは
http://www1.plala.or.jp/fennel/
http://www.din.or.jp/%7Eyuchiumi/koala/
http://koalanet.tripod.co.jp/
にて。
0099名無しさん
NGNGCATVでも三流なのね・・・(涙
0100名無しさん@1周年
NGNGhttp://hccweb.bai.ne.jp/
u256k d256k 固定IP 月額5900円
今のところ不満は無いし普通ってとこですかね
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG県央4市と横浜の一部
http://catv.lib.net/speed/
のベンチで。。。。
読み込み時間 0.5 sec
回線速度(Kbit/秒) 600 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 75.2 Kbyte/Sec
ISDNの13.92 倍
月5700円。グローバルIP検討中。
今月末に上流18Mbpsから22Mbpsに増強。
。。。。。。いじょ!!
0102>73 >79 >90
NGNG今のところ、使っている人の感想は出てきてないし。
他のタイタス系と比べて、バックボーンが細いのが気になるよね。
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「あゆねっと」(厚木伊勢原ケーブルテレビ)はどうなんでしょうか?
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしかし、親のスネをがじってよくできるな。
0107c@tv
NGNG0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0109名無しさん@1周年
NGNG0110おいおい
NGNG「64kで5900円」というミラクル料金体系だぞ?しかもネット利用だけでも加入料55000円!
多分定額CATVプロバイダの料金として日本最悪(=世界最悪)なんじゃないの?
そのうえ
E-メールアカウント利用料(1アカウント無料) ●追加アカウント毎 500円/月
ホームページエリア利用料(5MBまで無料) ●追加5MB毎 1,000円/月
しかも
接続 葛飾ケーブルネットワーク (東京) --- (3M) --- FENICS (東京)
だってさ!犯罪者集団だネ!
ちなみに128k接続は8000円だヨ! b(´ー゚)
0111名無しさん@1周年
NGNG葛飾ケーブルネットワークのサイト、見てきましたよ。
なるほど、こりゃ高い。しかもまだサービスされていないエリアが
けっこうあるんだね。23区なのに。
料金が高いのは認める。
0112名古屋しみん
NGNG6000円払ってそれだけ。それって一流……?
http://www.starcat.ne.jp/menu/index.html
おまけに、テレビと必ずセットでないと加入できないぞ。
「普通」以下への見直し希望。
0113>102
NGNG午後5時台で、まず30〜40kBは出るし、今のところは満足かな?
たしかにバックボーン細いのは気になるが……。
http://catv.lib.net/speed/で計測したら、(午後5時)
読み込み時間 0.38 sec
回線速度(Kbit/秒) 784 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 98.95 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 42 秒
ISDNの約何倍? 18.32 倍
もっとも、使い始めて2時間程度だから、
ボロが出るのはこれからか(笑)
0114113
NGNG0115名無しさん@1周年
NGNG契約してるんだけど、
読み込み時間 0.44sec
回線速度(Kbit/秒) 784 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 98.95 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 42 秒
ISDNの約何倍? 18.32 倍
契約内容よりぜんぜん遅くない?騙されてる?
0116>115
NGNG0117名無しさん
NGNG0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.catvy.ne.jp/
64kbps契約の22時45分の計測結果。
読み込み時間 3.41sec
回線速度(Kbit/秒) 88Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 11.02Kbyte/Sec
1曲の所要時間 380秒
ISDNの約何倍? 2.4倍
バックボーンは
CATV山形--(6MB)--TOCN仙台
速度はもうちょっと欲しいところですが、田舎都市だから仕方ない。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG地方都市、しかもマット殺人ドキュソ県に負けてるぞ。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマンションのブースター交換見積まで取って加入直前まで行ったけど
フレッツISDNが使えるようになったので踏みとどまったよ
メディアキャットのエリアはADSLとも重なるから殿様商売もできないと
思ってたら近所のジジババ騙して加入させてるんだよな〜
012189
NGNGうーん、厳しそうですね。コアラTVユーザーなんで期待してたんですけど...
他のサービスを検討したいと思います。
タイタスに吸収合併されませんかね(笑)。
0122名無しさん@そうだ、おまえの家に逝こう
NGNG>なんちゃって
>三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
が、3流コースをADSL形式で、導入予定…
下りが512Kくらいって、言ってるけど、実質はもっと遅いんだろうな
6000円前後(常設)
ただ、重量コースは残す。少量利用者の為に・・・
但し、一定のコースは変更がされるだろうな…いろいろとな…
よって、parkcityは、今年は、なんちゃってか…
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COMは最低
0125名無しさん@1周年
NGNG小田原CATV。
http://www.odawara.ne.jp/
64で5500円 128で7200円
加入費用が45000円 むろんこれらはTVは抜き。
バックボーン不明。ローカルIP。
談合第三セクターCATV逝ってくれ。
0126>125
NGNG0127夏房退散記念
NGNGタイタス、東急、ZAQ
普通
スターキッャト(メディアキャット)
J−COM
mic
ケーブルテレビ山形
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
アイタイネット(蒲郡、多治見、豊田)
こあらねっと……保留
二流
湘南ケーブルネットワーク
葛飾
くーみんテレビ(急浮上!?)
北Qネット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海)
アイタイネット(一宮)
小田原CATV
なんちゃって
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
語る価値無し
(空席)
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんで良い位置に居るの?
ふと起こった疑問。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG過去ログに「サポートが迅速で親切」とある。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「犯罪」というランク創設キボーン
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATVで64kbpsのところも恥ずかしさが消えちまったなぁ〜
最下位に落すべき。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG利用者の方おられましたら、是非感想をお聞かせください。
近々引っ越しをするんで、それを機に入ろうか…と思ってます。
ちなみに、ホームページを見ると…
下り1Mbps、上り256kbpsで、7000円/月。
一次プロバは日本テレコム(ODN)で、バックボーン13Mbpsだそーです。
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://piza.2ch.net/yuusen/index2.html
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「ゆうせん」の意味が違うみたいだけど
0137豊島ケーブル
NGNG豊島ケーブル、使ってます。
現在の上位回線は10Mbps。ODNはその通り。出資しているしね。
28日に13Mbpsに増速します。3 -> 6 -> 10 -> 13 と、今年の3月
から増速をつづけています。
料金は、比較的安いと思います。
オトク度が高いのは、レギュラー契約の下256kbps/上128kbpsで4800円。
インターネット単独契約ができる。CATV映像同時契約だと4000円だ。
サポートは人手不足。
どういうお住まい(一戸建て?集合住宅?)ですか?
このスレでいう、普通、だと思います。
0138勝手にランキングしちゃいます
NGNGタイタス、東急、ZAQ
普通
J−COM
mic
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
アイタイネット(蒲郡、多治見、豊田)
シティテレコム神奈川(評判良好)
阪神シティーケーブル
豊島ケーブル
こあらねっと(とりあえず)
二流
湘南ケーブルネットワーク
くーみんテレビ
北Qネット
金沢ケーブルテレビ
ケーブルテレビ山形(今時64kbpsはダメなのでsage)
メディアキャット(近所の御老人騙してるのでsage)
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海)
アイタイネット(一宮)
小田原CATV
語る価値無し
三鷹武蔵野パークシティー(従量制)
よもや犯罪
葛飾ケーブルテレビ
0139134
NGNGうわぁ、ありがとうございます。豊島ケーブルは…普通ですか。
とくに問題はないってことですね。情報どうもです。
引っ越し先は集合住宅で、ネットで使えるかどうかは、
豊島ケーブルに現在調査依頼中です(CATV映像は配線済み)。
実は今も豊島区在住で東京めたりっくのADSLを使ってるんですが、
引っ越しで電話番号が変わるので、このまま使い続けるとなると、
工事費やらの初期費用がまたかかってしまいます。
どうせお金がかかるのなら…ADSLだけじゃなくて、
ケーブルも選択肢のひとつかなぁ…と思った次第です。
めたりっくは8800円/月で下り最大1.6Mbpsなんですが、
実際はその半分も出ない(ちゃんと出る人もいます)うえに、
引っ越しで電話局からさらに遠ざかってしまうので不安です。
7000円/月で1Mbps近い速度が本当に出るのなら、
ケーブルの方がトクかなぁ…と思っております。
0140名無しさん@1周年
NGNG今、外なんで、ベンチマークはできないけど、
以前世田谷住んでたころの東急と比べて、
北ネットの方が快適だよ。
東急は速いときは速いけど、人口が過密なせいかいきなり重くなることあるし。
料金は256Kで6千円。TVと一緒に加入すると千円引きで5千円。
0141豊島ケーブル
NGNGやぁ!、めたりっくな人なんですね。同じ豊島区でも私のところは
ADSL対象外(順次実施)です。さびしぃ。
時間帯によりますが、7000円(CATV同時契約なら800円引き)の
メガ契約で、ユーザーの少ない時間帯なら下り1Mbps出ます。
いまは、とても遅くて最高500kbps、平均200kbps程度しか出てません。
豊島が遅いのか、接続相手が遅いのかはわかりませんが。
豊島ケーブルのサイトにあるユーザーホームページ一覧で非公認
ファンクラブがありますので、一度立ち寄られるとよろしいかと
思います。
0142134 = 139
NGNGまたまたレスありがとうございます。なるほど、そうですか…。
空いてる時間帯…という条件はつくものの、1Mbps近いスピードが
出るのなら快適そうですね。めたりっくから乗り換え…かな!?
ただ、遅い時間帯もあるってのが気になるところではありますね。
めたりっくは契約速度(1.6Mbps)よりは格段に遅いものの、
常時400〜800Kbpsは出てますから(たまに落ちるけど)。
非公認ファンクラブの方をさっそくのぞかせてもらいますね。
情報ありがとうございました。大感謝です。
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGヤッ、ヤバすぎる・・・・ここ。
IA10Mコース高すぎる。50時間で30000万強、超えたら
1分毎に18円ってなんだよ!語る価値無し。
0144名無しさん@56
NGNGそろそろ、松阪CATVもランクに入れてやってくださいまし...
0145>143
NGNGそれだったら自分でプロバ経営した方がいいぞ(藁
0146皆様のご意見を取り込み、勝手にランキング
NGNGタイタス、東急、ZAQ
普通
J−COM
mic
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
アイタイネット(蒲郡、多治見、豊田)
シティテレコム神奈川
阪神シティーケーブル
豊島ケーブル
北Qネット …好評価なので1ランクあげ
こあらねっと…仮配置、情報不足
松坂CATV…仮配置、情報不足
二流
湘南ケーブルネットワーク
くーみんテレビ
金沢ケーブルテレビ
ケーブルテレビ山形
メディアキャット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海)
アイタイネット(一宮)
小田原CATV
語る価値無し
(空席)
よもや犯罪
葛飾ケーブルテレビ
三鷹武蔵野パークシティー…3億円請求は犯罪としか思えない。
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG家がサービス地域に入ってなかったのでタイタス相鉄にした。CTKは上り10Mと
聞いていたんだけど、入っている人いますか?情報きぼーん
http://www.ctktv.co.jp/top/index.html
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGさっそく北ケーブル使ったけど、東急より速い。
時間による混み方の差がない。快適。
サポートも充実してる
(つうか家に来た人が親切だっただけかもしれないけど)。
まだ使いはじめなんで北を1流にあげろ、とはいわんが、
東急ってそんなによかったか?
値段も北の方が安いし。
(ネットだけだと6千円だがテレビとセットにすると千円引き)
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGや、おめでとう!北ケーブル、掲示板で、一時期はもう詐欺扱いされてました。
激遅だった。最近工事されて、安定しているみたい。
一流になるためには、それなりに条件があると思う。
かといって、東急が一流かどうかはわからんけど。
だれか、客観的な評価の指標をあげてください。
0151こんな感じで如何でしょうか?
NGNG秋にはめたりっくのアクセスポイントも23区内全域に拡大される様ですし、
CATV各社に頑張ってもらうという観点から、こんな感じで如何でしょう?
基準1 <契約速度>
契約の通信速度 ×8%(小数点以下切り捨て)
例) 512kbps = 40,256kbps = 20,128kbps = 10,64kbps = 5
※ベストエフォートの場合、平均の速度が20%よりも下がる場合は、20%毎に-5
(テレホタイムに、たまに下がるのは、目をつぶりましょう。)
基準2 <料金>
月額固定で、¥6,000を基準にする。
20%安くなる毎に、+5 逆に、20%高くなる毎に、-5
基準3 <初期費用>
工事費(屋外 + 宅内)合計が、¥30,000を基準にする。
20%安くなる毎に、+2 逆に、20%高くなる毎に、-2
※CATVとの同時加入割引は、考慮しない。
但し、CATVとの同時加入を条件にしている場合は、それだけで -5
<判定>
1流 40点以上、 普通 20点以上、 2流 10点以上、 3流 5点以上
語る価値無し 5点未満、 詐欺犯罪 マイナス点
ちょっと細かいかも知れませんが、折角だからマジになって作ってみませんか?
0152名無しさん
NGNGマジなランキングサイトを作ってほしいな
結構ここ好きだからやってほしいです
自分でやれってのはなしで
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGご苦労様です >151
0154豊島ケーブル
NGNGメガ契約(1Mbps) 基準1:1Mbps(81)、基準2:月7000円(0)、基準3:工事30000円(0)
判定結果:81・一流
ライト契約(64Kbps) 基準1:64Kbps(5)、基準2:月3800円(+5)、基準3:工事30000円(0)
判定結果:10・二流
レギュラー契約(256Kbps) 基準1:256Kbps(20)、基準2:月4800円(+5)、基準3:工事30000円(0)
判定結果:25・普通
豊島ケーブルの最高ランクは、メガ契約で一流
0155東京めたりっく
NGNG<single640>
速度/640Kbps、料金/6300円(NTTへの800円含む)、初期費用/27000円
[51] + [0] + [0] → 51ポイント → 一流
<single1600>
速度/1.6MKbps、料金/8800円(NTTへの800円含む)、初期費用/27000円
[128] + [-10] + [0] → 118ポイント → 一流
計算間違ってたらゴメン。
0156155
NGNG0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGベーシックコース
速度/128Kbps、料金/5000円、初期費用/35000円
(10)+(0)+(0) = 10ポイント → 二流
スーパーコース
速度/256Kbps、料金/20000円、初期費用/35000円
(20)+(-55)+(0) = -35ポイント → 詐欺犯罪
ハイパーコース
速度/512Kbps、料金/40000円、初期費用/35000円
(40)+(-140)+(0) = -100ポイント → さっさと潰れてください
かろうじてベーシックコースが二流だが、グローバルアドレス取得に
初期費用が12000円(月500円)もかかるので三流に格下げ。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG256kbps、料金6千円、初期費用2万円
(20)+(0)+(2)=22ポイント
かろうじて普通、か。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしかし、北区は難視聴地域が多いので、
どっちにせよケーブルに加入しなければいけないことを考えれば、
TVとの同時接続割引は使える。
つうか、全体的に、「貧乏人のCATV」だな(笑)。
初期費用が安いが、あとはそこそこ。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今(平日午前11時06分)やってみた。
Your line speed:
246.4 Kbps
30.8 K bytes/sec
契約通りですな。オレは満足。
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG速度
・下り256K
・登り128K
料金
・プライベートアドレス: 4@`000円/月
・グローバルアドレス: 5@`000円/月
ベンチマーク結果
・247 Kbps
・30.3 K bytes/sec
数値的にはまぁまぁ
でも、夜中に通信障害で電話してもサポートは、
本日は終了しましたテープを流すだけ、
更にいまどきニュースサーバが無い。
ということで、3流の下
0162Rosenet
NGNG150kbps@` \6@`000/月@` \40@`000 なので、
[12] + [0] + [-2] = 10 ポイント → かろうじて2流ですね。
>161
見てきましたが、プライベートアドレスの契約だと、
256kbps@` \4@`000/月@` \38@`000 なので、
[20] + [5] + [-2] = 23 ポイント
→ 普通の下位にしてあげたら? (^_^;)
0163名無しさん@1周年
NGNG・速度/下りは上限無しのベストエフォート(LANの関係で一応10Mbps)
ただし平均は1.6Mbpsくらい
よってポイントは[基本800]-[5]×4=[720]
ちなみに上りは256kbps
・月額使用料は6000円
よってポイントは[±0]
・工事費の平均は45000円前後
よってポイントは[-4]
合計は[720]+[±0]+[-4]=[716]
マジで作ったらとんでもない結果になったぞ
0164163
NGNG>よってポイントは[基本800]-[5]×4=[720]
[基本80]-[5]×4=[60]だ
よって合計は[56]だな
0165163
NGNGやっぱり間違えてなかった
[716]でZAQは超一流だ
0166CATV山形
NGNG速度 64Kbps…+5
月額使用料 4980円…+5
初期費用 30000円…±0
計+10で二流ですね。
64kbps契約の22時45分の計測結果。
読み込み時間 3.41sec
回線速度(Kbit/秒) 88Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 11.02Kbyte/Sec
1曲の所要時間 380秒
ISDNの約何倍? 2.4倍
バックボーン
CATV山形--(6MB)--TOCN仙台
契約より20%速い…。
サポートは夜はさすがにつながらないが、大満足。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急に買収されろって感じだけど
0168名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.fctv.ne.jp
ベーシック契約の場合
速度 下り256Kbps 上り128Kbps よって+20
料金 5500円 基準の9%引き よって+4
初期費用 インターネットのみの場合
引込工事代 18,000円
宅内工事費 20,000円
合計 38,000円
基準の126% よって-3
20+4-3=21ポイントでかろうじて普通のレベルに・・・。
ちなみにバックボーンはODN大阪と10Mbpsで接続。
0169名無しさん@1周年
NGNGというわけで20+2-3=19でいやん3流になってしもた・・。
テレホタイムでもコンスタントに200Kbpsはいくんですけどね・・。
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今まで400Kbps程度で頭打ちだったのに今はピークで1Mbps近く出てる。
良い傾向だ。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG確かに速くなった。J-COM
ライバルのスピードネットも本格的に立ち上がってきたから
対抗手段か?
もっと競争してどんどん速くしてくれ〜。
0172名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれって、どこのエリアですか?
こっちはそんなに早くない。
0173170
NGNGJ-COM東京(杉並)。
さっき、ちょっと大きめのファイルを落としたら 75Kbyte/s だった。
0174豊島ケーブル
NGNG増速されて、良くなったみたいです。昨日の午後10時頃といまQuickTime4の
ビデオを見てみたけど、しっかり1Mbps限界まで出てます。サイトが改善した
可能性もあるし、評価が難しいけど。
0175142
NGNGやはり28日の「バックボーン増速工事」が効いたんでしょうか?
これで豊島ケーブルは完全に「一流」って感じですね。快適そうでなによりです。
そうそう…引っ越し後、ADSLを継続利用するかケーブルに切り替えるか
なんですけど、悩みに悩んだ結果…
「とりあえず両方とも導入してみる」という暴挙に出ることにしました(笑)。
お金はかかりますが、同時に使ってみればハッキリと優劣がわかると思います。
両者を比べてから結論を出すのが一番確実…ですよね。
レスありがとうございました。(お礼と報告だけなんでsageで書きます)
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今ならひろゆ子@管直人さんと話せるチャンス大!
0177豊島ケーブル
NGNGいやー、ADSLとCATV両方なんて、そりゃ暴挙!えらいです。
めったくりも別スレの話だとやっぱり800Kそこそこらしいですし、
豊島もそれなりかも。いまDNSがちょっち遅い。でもしっかり1Mbps
でます。この時間で出るのはえらいな。
ちなみに、sageなくてもいいような(汗
0178名無しさん@1周年
NGNG常時接続に期待してまいました。アパートの接続もクリアーし
地元CATVからの入会書に目を通したとたん…全身の力が抜けました。
前もって調べておかなかった自分が悪いのですが…思わず隣りの小金井の
「JCOM」に何とかならないかとTELしてしまいました。
(なるわけないです)今はフレッツを導入しています
0179178
NGNG引っ越してきたすが者です。
↓
引っ越してきた者です
の間違いです。
0180101
NGNG因みに昔は結構酷かったけど、最近は良い感じだよ。
CTKのメンテ情報過去ログ見れば解るけど、増設やら増強はマメにやってます。
http://www.ctktv.ne.jp/mente_old.htm
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG常時接続ってだけじゃアドバンテージが無くなってきてるからね。
0182名無しさん@1周年
NGNG0183名無しさん@1周年
NGNG>cableランプは点滅しっぱなしだし、電話しても誰も出ない。
>かけ続けてようやく出たのが1時間後。
>「シガ」と名乗った男性は「なにも判りませんから・・・」ふざけるな!
>
>「今、担当の者がこちらへ向かっていますので・・・」くらい言えないのかね。
>明日の朝までガマンしろってか?!何のための電話番なんだよ。
>インターネットのインフラをナメてるんじゃあないんですか?
>対応がタコすぎる!
>前回はこらえたが今回はさすがに頭に来た!
>被害者は私だけではないはずなので、あえてここに書かせて頂く。
>BLUE TOOTHが実用化したら即刻乗り換える!
餓鬼が・・・
0184名無しさん@1周年
NGNGやるこたぁ2ちゃんへの書きこみぐらいのもんか。プ
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>夕方にも一旦落ちてその後復帰、そのときの説明が不安定になっているので・・・
>ばかにすんなー!!!理由を言え理由を初心者じゃねーんだよー
>そんで夜10時30分ごろまた落ち・・・電話かけたら詳しいものがおりませんので・・・こっちゃー金払ってやってんだよー
>結局朝まで復帰すっることはなかったし・・・
>すんげーむかつく
餓鬼がもう一人・・。
0186148
NGNGすんまそん、101に出てたのね。
>182
タイタス相鉄ですが、別に不満はありません。前のISDNに比べればメチャ早い
けど、他のCATVを使ったことがないのでこんなモンかなーと言う感じです。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>わたしはてっきりうちのモデムが壊れたのかと思ってましたよ・・・^^;
> にしても、ちょうど久しぶりにINTしよーかなーってときに使えないなんて・・。クレーム対応は迅速に! 顧客対象の商売なんだから、そんなの当たり前! もっと利用者の立場にたつべきでは?
> CATV1CHでメッセージ流すとかさ〜^^;。対応をしっかりね!
>よろしくー!
餓鬼3人目・・・
0188名無しさん@1周年
NGNG昨日の事についてのお詫びがどこにもないじゃないの!
CATV1CHでメッセージ流せって!
餓鬼4人目・・
0189>183、185、187、188
NGNG餓鬼の話のネタ元どこよ?
どこのCATVか書かないと、ここの趣旨と合わないだろうが。
?それとも、どこぞのCATVの社員かぃ?
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGさてさて、IPアドレスの振られ方、というのもポイントでは?
グローバル、DHCPでローカル、ローカル固定などなど。
でも料金とのからみがあるな。安価にグローバルが取れると
最高だけど、他は意見が分かれそうだ。ローカル固定の方が
問題が少ない気がする。
あと、複数台接続の規約。
0191名無しさん
NGNG速度以外ではほぼそれが全てですな>ポイント
グローバルはサーバー立てられるしネットゲーも
そのままOKだけどセキュリティが…(これはネットワーク版かな)。
複数台接続は……誤魔化せそうな気がする(笑)
0192どーでもいいことだが。
NGNGwww.icnet.ne.jp/
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれでも、依然やってたアナログ回線よりはまし。
バックボーン・ネットワークを今月から倍に増やすそうだし
企業努力はしてますね。
(問題はJ-COMと合併した後ですな・・・・)
0194CATV品川
NGNG回線速度(Kbit/秒 352 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 44.18 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 94 秒
ISDNの約何倍? 8.18 倍
http://catv.lib.net/speed/
0195194
NGNG128kbps
加入料8000円(=キャンペーン価格。ホントは20000円だけど、殆どいつもキャンペーンやってる藁)
工事費20000円
0196fusianasa
NGNG0197211.123.212.15
NGNG0198調布ケーブル
NGNG開始されました。
http://www.chofucable.co.jp/
RBB-TODAYの情報によると、上位回線300Mbps。
6000円で512kbpsなのは普通として、15000円でグローバルIP付き1Mbps。
300Mbpsって本当かよ?最強になっちゃうじゃないか!?
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/192.html
0199ZAQer
NGNGZAQは上位が290Mbpsだが6000円で下りは昼間なら2Mbpsは出るぞ。
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG意味ないとかいわれちゃうと意味不明だ。というか、ベストエフォート
で使えると、ずんずこ遅くなったときにつらいな。
調布ケーブルなんて、対象人口30万人くらいしかない弱小地域
なのだぞ。
0201200
NGNG300Mbpsなのは、サービスを提供しているALLNETというやつだ。
http://www.allnet.ne.jp/area/
つーかさ、最高にわかりにくいサイト作るからわかんないじゃん>調布ケーブル
ALLNET、タイタスのサービスも提供しているらしい。つーか、タイタスのCATVインターネット
サービスのことをALLNETというのか。わかんねー。
というわけで、タイタスは、どうよ?
0202調布ケーブルユーザー
NGNGでの結果だと…
ベーシック(プロクシあり)での結果
読み込み時間 0.22 sec
回線速度(Kbit/秒) 1360 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 170.91 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 24 秒
ISDNの約何倍? 31.65 倍
プロクシ無しでも変わらず。
0203743
NGNGK−CATのZAQだけど、僻地だからか、2Mbpsもでないけどなぁ・・
Your line speed:
447.4 Kbps
54.8 K bytes/sec
今の時点じゃ、ここらが精一杯。遠いからパケットロスしてんのかな?
>>163
下りはベストエフォートだけど
上りは128kの間違いじゃない?
ZAQのFAQ^^;
http://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/faq/
ちゅうか、基本を10Mbpsにおくのはどうか・・
ベストエフォートの場合は違った計算式が必要だと思います。
あ、別に163が悪いんじゃないよ^^;
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどちらかに障害が起こっても使えるようになっているらしいです。
0205743
NGNGhttp://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
の場合に
Your line speed:
447.4 Kbps
54.8 K bytes/sec
と出ましたが、
http://catv.lib.net/speed/
だと、
読み込み時間 0.33 sec
回線速度(Kbit/秒) 904 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 113.94 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 36 秒
ISDNの約何倍? 21.1 倍
いずれも3回平均です。
この数値の差は単に距離の差でしょうかね?
0206743
NGNGマルチホームにした関係でアドレスが変わりそうな気配・・
うーむ、まずい^^;
さっき言い忘れましたけど、ベンチマークするならどちらで計測するか
決めてたほうがよくない?
そんな厳密な事までみんな求めてないか^^;
0207204
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
でやってみると
読み込み時間 0.16 sec
回線速度(Kbit/秒) 1880 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 235 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 17 秒
ISDNの約何倍? 43.51 倍
5回平均です。
やっぱり距離も関係あるのかも・・・
0208743
NGNG!?だいぶちがうな・・・
ちゃんとCtrlキー(IEの場合)押しながら計りました?
0209207
NGNG忘れてました^^;
で、押してやってみると・・・
回線速度(Kbit/秒) 1112 Kbps
同じく5回でこうなりました。
やはり1000Kbps前後みたいですね。
0210名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.allnet.ne.jp/
相模原で512kbps契約です。
http://catv.lib.net/speed/
のデータ・5回平均で
読み込み時間 0.34 sec
回線速度(Kbit/秒) 886 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 111.50 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 38 秒
ISDNの約何倍? 20.65 倍
※最大1072kbps出てます。
>>151の基準で行くと
高速アクセスベーシック・512kbps(上り100kbps)
月額6000円(利用料5500円+ケーブルモデム使用料500円)
高速アクセスプレミアム・1Mbps(上り150kbps)
月額15000円(利用料14500円+ケーブルモデム使用料500円)
だから、ベーシックが42ポイント、プレミアムが70ポイントですね。
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG屋外が15000円、屋内が7000円です。
合計22000円ですね。
0212210&211
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
のデータ・10回平均で
読み込み時間 0.76 sec
回線速度(Kbit/秒) 522 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 65.32 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 85 秒
ISDNの約何倍? 12.09 倍
※最大1112kbps出てます。
なお、書き忘れてましたが、プロクシは刺してあります。
0213210&211
NGNG高速アクセスベーシック
基準1・512kbps(上り100kbps) 基準2・月額6000円 基準3・22000円
40ポイント + 0ポイント + 2ポイント =42ポイント
高速アクセスプレミアム
基準1・1Mbps(上り150kbps) 基準2・月額15000円 基準3・22000円
80ポイント + −12ポイント + 2ポイント =70ポイント
0214名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.katch.ne.jp
加入契約料金 28@`000円
引込工事費 10@`000円
モデム設置工事費(標準) 18@`000円
月額5000円上り1M下り128k
DIABLOIIのマルチプレーヤーでゲームできた。
今の所家庭内で8台まで増設してよい
(CTRL+リロード串有り)
読み込み時間 1.222 sec
回線速度(Kbit/秒) 240 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 30.77 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 136 秒
ISDNの約何倍? 5.69 倍
(CTRL+リロード串なし)
読み込み時間 0.701 sec
回線速度(Kbit/秒) 424 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 53.63 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 78 秒
ISDNの約何倍? 9.93 倍
0215し〜ぷるネット金沢
NGNG横浜の金沢だよ。
http://catv.lib.net/speed/
での測定結果(プロクシなし・25回平均)
読み込み時間 0.22sec
回線速度(Kbit/秒) 1360Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 170.91 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 24 秒
ISDNの約何倍? 31.65 倍
し〜ぷるネット金沢
http://cable.seaple.icc.ne.jp/
工事費:無料キャンペーンの為、ただ。(年に1回くらいある。)
ちなみに、新規引き込み 24000円
CATV加入者 16000円
双方向設備導入済みマンション 20000円
ブースター設置料 約30000円 (ブースターが設置されていない場合にかかる)
CATV同時加入による割引きはなし
加入料:10000円(自分で設定する場合は5000円)
料金:し〜ぷるネットレギュラー 6500円/月 (ベストエフォート)
し〜ぷるネットライト 3980円/月 (上限32Kbps)
ちなみに、ホームページ上では、レギュラーコースはISDNの約2〜3倍の速度と書いてあった。
やけに弱気だな・・
>>151のベストエフォートでの計算方法がよくわかんない・・・
基準1:誰か代わりにやってくれ・・・
基準2:±0
基準3:その家や、ブースターの有無、キャンペーンの有無で変わるため、まちまち。
ここでは自分の場合で。
5000円だから +8
0216追記:し〜ぷるネット金沢
NGNG0217追記:し〜ぷるネット金沢
NGNG測定結果はレギュラーコースです。
0218追記:し〜ぷるネット金沢
NGNG工事費無料キャンペーンであっても、ブースター設置料は請求されるみたいです。
って、当たり前か・・
ブースターは大概設置されてるからな・・
0219名無しさん@1周年
NGNG0220名無しさん@1周年
NGNG0221名無しさん@1周年
NGNG0222名無しさん@1周年
NGNG0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>ちなみに、ホームページ上では、レギュラーコースはISDNの約2〜3倍の速度と書いてあった。
やけに弱気だな・・
512kbps制限かけてるときに更新したっきりだからね〜。
単独でも速いときは400KB/sが出るときもあるし(2、3回しかお目にかかってないけど)。
いくらなんでも2〜3倍ってことはないね。
複数やれば1MB/sも夢じゃない・・・かも・・・。
0224名無しさん@1周年
NGNGHP見る限りはそんな予定はないようだけど?
0225名無しさん@1周年
NGNGケーブルモデムの供給は目処が立ったみたい。
少し前にサポートに電話掛けた時、ついでに聞いてみたんだけど、
工事が数百人待ちでかなり待たされるとのこと。
速度は先日の設備増強工事以来すごくいい感じですな。
いつまでこの状況が続くのか知らないけど。
採算取れてるんですかねぇ。
0226216
NGNGそんなに待ってるの?
受け付け再開したのは最近みたいですね。
増強工事は、タウンテレビ南横浜になったから、戸塚・栄の人間を
受け入れやすくしたんじゃないんですかね?
工事待ちだけでそんなにいれば採算は取れるかもしれないけど、この状況が
続くかはわかんないですね。
>>224
無料キャンペーンがあったのは、この前の年末年始だった。
キャンペーン始まってから、織り込みチラシとかでくるんだよ。
>>223
あ、そうなんだ。
俺も、400Kb/secってのは滅多にない・・
>>222
俺に言ってるんだよね。
今、>>163の見てやったよ。
平均1360Kbpsだから・・
[基本800]-[5*4]
~~~~~←はLANカード10Mbpsに対して平均が約1.3Mbps
結局780点。
ちょい見にくいから次のレスでまとめる。
0227216
NGNGベストエフォートだが、LANカードの関係、一応10Mps。
平均は約1.3Mbps
[基本800]-[5(マイナス点)*5(平均の速度が約90%遅いから)=775
基準2
6500円 ±0 (でいいのかな?)
基準3
前に出した無料キャンペーンってのは、どう見てもランキングに対して不正すぎ。
ってことで、新規宅内工事の場合をとる。
工事費:24000円(10/1から25000円に、9/30までに申し込んだ場合は24000円で。)
入会金:10000円
合計:34000円
これは、約20%基準より高いため -1
結局 [775]±[0]−[1]=[774]
これベストエフォートのやり方変えた方がいいな・・・
0228743
NGNG0229名無しさん@1周年
NGNGなんでここで測定してるみんなはISDNの10〜40倍も平気で出てるんだ、羨ましすぎ
0230151
NGNGあんまし、1Mbps以上の場合を考えてなかった。
ただ、掛け算と割り算を入れると計算しづらいだろうと言う点と
基準は3つ以上になると、ややこしくなりそうだと言う点で、
ああいう提案をしてみました。
>229
> 128kbps以上出ないのはみんな三流でいいでしょ
基本的に賛成。
> なんでここで測定してるみんなはISDNの10〜40倍も平気で出てるんだ、羨ましすぎ
これも同感。
0231名無しさん@1周年
NGNG0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一ヶ月前のし〜ぷるねっと金沢は詐欺会社。
今は超一流だと思います(わらい
0233>231
NGNG0234>226
NGNG400KB/sです
bはbit、BはByteの略です。覚えておきなさい
0235名無しさん@1周年
NGNG俺、231じゃないけどさ
東急のページの何処探してもHP容量に関して書いてなかったスよ。
0236>234
NGNG0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急でHPを作るには、ファミリーパックに加入して、
1@`000円/月の追加料金が必要です。
CGI不可 10MB
0238名無しさん@1周年
NGNGおとなしく神戸と同じくZAQにすればいいのになぜか独自路線。
最高128kbpsで月6000円。実際のスピードをはかってみると
昼の3〜4時とかでも80kbps、夜間では20〜30kbpsしかでない。
まだサービス始まったばかりで、これから加入者が増えてさらに悪くなる
かと思うと気が滅入る。明石ケーブルTVも立派な三流どころに入れて
ください。
0239名無しさん@1周年
NGNGおお、そうもです。
CGI不可なのが痛いなー・・・
やっぱ現状のテレホ+プロバで行くか・・・
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあれっ?ZAQのページには明石ケーブルテレビも載ってるのに・・・。
http://www.zaq.ne.jp/catv/
0241216
NGNGついでに、間違えてごめんね。>234
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG関西のケーブルテレビの一覧でしょ、それ。
その中のZAQっていう印が付いてるのがZAQだよ。
0243名無しさん@1周年
NGNGこれさ、ブラウザの設定では3M近く出たりでちゃったりするから
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
こっちとあわせて計測するのが良いみたいだよ。
0244名無しさん@1周年
NGNG1100KB/sとかでるホントは400KB/sなのに
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGweb上で計測しても全く正しい速度は得られないのでそれで
測定しても無意味です。速度測定に時間軸は必要不可欠です。
Windowsならperfmon.exeのNetworkInterface - Bytes/Received@`Sent
で測定しなさい
0246>245
NGNG入ってないから入手先教えて。
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGMicrosoft ネットワーク モニター エージェント
を入れれば、システムモニタで表示できるよ
(両方ともWin95/98に標準添付)
0248>247
NGNGコントロールパネルなど色々な所をいじってみたが。
すまんがもっと詳しく教えてくだされ。
0249あげあげ
NGNG0250名無しさん@1周年
NGNG0251でじこ
NGNGc:\winnt\system32\perfmon.exe にあるにょ
ここで右クリックして
カウンタの追加 - パフォーマンスオブジェクト - Network Interface
にして、下のメニューから
Bytes Received/sec
Bytes Sent/sec
を追加するにょ
追加したらOKを押すにょ。
このままだとスケールが違いすぎると思うので
右クリック - プロパティ - データ - スケール を0.1にするにょ
0252でじこ
NGNG人だけにょ。
シリアルポートやUSBを使っている人は無理だにょ
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG(条件については各自確認のこと)
リアルタイムで、上り、下りのスピードを実測します。
http://www.ins.com/software/medic/index.asp
0254>253
NGNG早速使っています。
ところで条件って、OSとかのこと?
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフリーだというのをちゃんと確認して欲しい。
あと、OSの条件はもちろん。たぶん、Windows2000はダメと書いてある。
Windows98はなんらかのアップデートを必要としているかもしれない。
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一般に出回っているフリーの各種転送モニタを使えばいい
http://www.vector.co.jp/
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0259>でじこ
NGNG0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGダイアルアップの場合はダイアルアップ・アダプターの受信速度だ。
イーサ経由の場合には247の言ってる方法でイーサの送受信速度が見れる。
Microsoftネットワークモニターエージェントをインストールするには、
CD-ROMの付録ディレクトリを探す必要があったかもしれんが、、、
0261>260
NGNGアプリケーションウイザードにもなかったし、コンパネにも無いとなると
もうお手上げです。from Win98ユーザー
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>シリアルポートでWin98というような初心者な環境の人は
CATVのランキング作ろうって板だから、そういう環境の人は、ここには、
あんまりいないんじゃないかと・・・。
>260
あたしも、どこだか知りたい。
0263261
NGNGネット通信にシリアル使うこと自体まれだと思うが。
ということで260の内容に詳しい人きぼーん
0264名無しさん@1周年
NGNGwww.katch.ne.jpは例の温度計で400Kbpsとかしか出てなかったんだけど
1000近くでてるなぁ、んで平均が400になってる。
0265名無しさん@1周年
NGNGからWINDOWSファイルを選びシステムツールの詳細を選ぶと
システムモニターがある、それで代用できない?
0266名無しさん@1周年
NGNGwin98の場合はMicrosoftネットワークモニターエージェントじゃなくてシステムモニターで見てください
0267>265、266
NGNGだけどイーサになってからそれが使えないので困ってたの。
仕方ないから247さん紹介のフリーソフトで測ってます。
0268267追加
NGNG瞬間値がリアルタイムで出るので本当の回線の実力が分かるし、
サイトごとの転送能力も分かる(あくまでも経路その他の各条件を加味した話だけどね)
いまのところ2chでもっとも転送速度が高いのは「2ch.server.ne.jp」かな。
あと意外に高くてそれ以上だったのは「page.auctions.yahoo.co.jp」で
最高で500kbps超えてた。(ちなみに家の回線はピークで700kbps弱。)
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se066021.html?g
が手軽でよい。簡単に使えてウィンドウが小さいのでデスクトップに置いておける。
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0271名無しさん@1周年
NGNGMSネットワークモニターエージェントのサービスを追加しないとだめすよ。
ディスク使用でWin98CD-ROMの\tools\reskit\netadmin\netmonです。
これで、あとはシステムモニタの項目追加で
NetworkMonitorPerformanceData関連を指定すればオーケー。
0272>271
NGNG全て解凍して探そうと思ったんだけど挫折した。
なにか良い方法ない?
0273rikky
NGNG読み込み時間 0.33 sec
回線速度(Kbit/秒) 904 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 113.94 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 36 秒
ISDNの約何倍? 21.1 倍
J-COMです。
0274東急
NGNG172.9 Kbps
21.2 K bytes/sec
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG少し嬉しい。
0276名無しさん
NGNGここはどう?
ちなみに東急
1236.4 kbps
0277名無しさん@1周年
NGNGここに日本語でフリーのネットモニターソフトがあった。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2000も大丈夫なのかな?
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG近々、入ろうと思ってるんですけど、、。
既に入ってる人教えて下さい。
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタイタス512kbpsは平均して300kbps台出してます。
低くても280kbpsぐらい。
500kbps以上出た事も!
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG小田急は可もなく不可もなくって感じ。
グローバルIP2コ(固定ではない)くれるのはいいけど、下りの
上限がモデム1台当たり320kbpsというのがちょっと物足りない。
上流の増速は結構マメにやってくれるけど、サポート体制は頼りない。
でも月5800円という値段も考慮に入れると、普通のプロバイダや
フレッツでシコシコやるよりは格段にマシ。
0284>281
NGNG0285>284
NGNG281のような計測方法は信頼できないので転送速度計測ソフトを使いましょう
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG単位厨房発見
0287名無しさん@1周年
NGNG本気で飽きた。もうやめてくれ。つまんない
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2000の管理コンソールでみながらやると
最大で1070kbpsの綺麗な山のカーブ出してるのに
300kbpsとかになってるよ
0289J-comメディア埼玉ユーザ
NGNG地域ごとに違うとは思うけど、
加入当時に比べて、だいぶ遅くなったような。
0290>288
NGNG価値しかありませんね。
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタイタス、東急、ZAQ
普通
J−COM
mic
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
アイタイネット(蒲郡、多治見、豊田)
シティテレコム神奈川
阪神シティーケーブル
豊島ケーブル
北Qネット …好評価なので1ランクあげ
こあらねっと…仮配置、情報不足
松坂CATV…仮配置、情報不足
二流
湘南ケーブルネットワーク
くーみんテレビ
金沢ケーブルテレビ
ケーブルテレビ山形
メディアキャット
三流
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海)
アイタイネット(一宮)
小田原CATV
語る価値無し
(空席)
よもや犯罪
葛飾ケーブルテレビ
三鷹武蔵野パークシティー
0294名無しさん@1周年
NGNG0295みかか
NGNG刺さないと見れなくなった。最悪すぎ、、、、。
そんな事する暇あったらさっさとバックボーン変えやがれ>徳島CATV
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまとめてくれて、ありがとん。
0297みかか
NGNGどうなってんだ?
0298名無しさん@つなぎ隊
NGNGあんたが特定できたので不要になったんだろ
メールとか銀行取引の盗み読みには気をつけろよ
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG鎌倉ネットってどう?
0300名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG葛飾様を差し置いて・・・片腹痛いわ!
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGキャペーン中は、初期費用が50@`000円だと。
もうちょっと安くして欲しいけど、
来年ADSLのサービスが始まれば、どっちがいいか迷うよね。
http://www.k-cable.ne.jp/
0303名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG皆さんは、DNS問題で接続できないと大騒ぎしているのに、
私は普通に2chにアクセスできますから。
(何故?)
0304名無しさん
NGNG超一流だから。
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタイタスはDNSのexpireの期間が長いんじゃないの?
普通は12時間のところが多いんだけどね。。。
0306>
NGNGプロクシ通すと繋がるんだよね
プロクシ切ると繋がらない
2chに
0307名無しさん@TITUS千葉
NGNGタイタスのALLNETになったんですよ。ホームページに載ってました。
0308名無しさん@TITUS相模原
NGNGそれは江戸川ケーブルテレビ。
http://www.edogawa.com/cable-tv/
あと調布ケーブルテレビと、C3YOKOHAMA、横浜テレビ局は
タイタスの技術を使用。
http://www.allnet.ne.jp/partnership/
http://www.chofucable.co.jp/
http://www.c3yokohama.co.jp/
http://www.ytv.ne.jp/
0309ゲームセンター名無し
NGNG>一ヶ月前のし〜ぷるねっと金沢は詐欺会社。
>今は超一流だと思います(わらい
昔はメンテ多かったし、結構落ちたからねぇ…
今は非常に良い感じ。
まっ、しーぷるはかなり初期にサービス始めてくれたんで
(こんな僻地で!)満足してます。
>223
>複数やれば1MB/sも夢じゃない・・・かも・・・。
夢じゃない…っていうか実際に出した事あったり。
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこあら入りたかったが当分無理なのが痛い。
しかし、市が金を出しているくせに高くないか?
し〜ぷるねっと習志野にもあったよ
http://www.seaple-n.icc.ne.jp/
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG問い合わせのフリーダイヤルがつながった試しはない。
@NetHome(プロバイダのトップページ)のどこにも問い合わせの
E-mailアドレスが記載されていない。
プロバイダのくせにwebmasterへの電子メールを受けつけない神経が
解せない。
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまじっすか?
なんか、嬉しいような気がしますが、
もっとどうにかしてほしいっす。
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0315名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG三鷹武蔵野ケーブルの情報キボウです。
0316名無しさんCx486
NGNGまったくですね。初期のBekkoameの頃からいくつかProvider変えてきましたが、
サポートのメアドが無いところなんて初めてです...。不具合起きても
ロクな対応ないし、なーんも情報出さないし。
変なコンテンツ作ってる暇あったら、ちゃんとしたサポート体制を作れよ。>@NetHome
CATV研究所の掲示版でもかなり不満出てますね。加入を考えてる方、一度チェックした
方がいいかもです。
同じくCATV研究所ネタですが、国立,昭島あたりでやってるM-NETも相当ひどい
らしいです。ってーか、従量制ってCATVであるんだなぁ。ここは定額もあるらしいですが、
かなり遅いらしい。INSの1.0から0.1倍程度らしい。
よもや犯罪クラスでしょうか?(笑
0317名無しさん@TITUS千葉
NGNG0318名無しさん@TITUS相模原
NGNGそれでサービスが@HOME並になったら目も当てられないけどね。
どうか、タイタスの方に合わせて欲しい。
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどこにそんな事書いてあった?
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1ランクダウン決定
0321>320
NGNGいやほんとなんかヤバゲなのよね。
タイタスがJCOM管理になるらしいんだけど、サービス内容変更を
調整中とかいう話があるのよね。
(CATV番組表にのってる)
別に管理が変わってもいいけど、内容は変わってほしくないなあ。
0322葛飾ケーブルテレビ
NGNG区民ですか?
区民は、ADSLですかね?
>>319
いわゆる、理論値じゃないの?
ダウンロードは、最大128Kbpsのはずだぞ。
て優香、ここはテレビの方も、ちと寂しい。
運営次第では、潰れそうだ。
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG立川舞テレビは従量制で1万円以上使ってもらって
はじめて
もうけが出る勘定で設備投資しました
最近やっと始まった定額制でスピードあげていたら
商売になりません。定額制を遅くして
従量制に移行してもらう作戦でしょう。
そうしないと会社がつぶれてジェイコムに乗っ取られます
地元意識が強いので大手ケーブルの傘下だけにはなりたくありません。
というか地元株主や3セクだから立川市長が経営責任とらなきゃいけないからね。
だからこのまま放置の知らんぷりだよ
加入者はお気の毒。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG立川舞テレビM−NETは従量制で1万円以上使ってもらって
はじめて
もうけが出る勘定で設備投資しました
最近やっと始まった定額制でスピードあげていたら
商売になりません。定額制を遅くして
従量制に移行してもらう作戦でしょう。
そうしないと会社がつぶれてジェイコムに乗っ取られます
地元意識が強いので大手ケーブルの傘下にはなりたくありません
というか3セクだから立川市長や地元株主が経営責任とらなきゃいけないからね。
だから従量制は維持して何とか持ちこたえている感じ
加入している人はお気の毒。とにかく体制維持が優先ですよ〜。
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGジェイコム@NetHomeって
6500円なんだね。
ということは500円値上げに調整中?
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG面倒だから詳しくは書かないが。
0327当方JCOM
NGNGカスタマに電話したが原因不明…。
0328あのさ
NGNGJCOMのどこよ?
0329名無しさんCx486
NGNG湘南はまぁまぁですよ。今日の朝方回線増強工事してた影響かな?
>>324
うわ、ひでー。J-COMもあまりよくないなと思ってましたが、
下には下があるんですね。ADSLとか通ったら一瞬でユーザーいなく
なりそうだな(笑) フレッツでもいなくなるか...
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0331330
NGNG今調べたら、J-COMメディア埼玉 という名称に変わってるね。
330の質問は忘れてください。
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメールも同様
>311
0333名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最初は役所の絡んだ事業だから、あまり期待していなかった。
当初は逆引きしていないとかOCNのような役所臭さがあったけど、すぐに直され
今は格安の専用線を利用している気分だよ。速いときには数メガビット秒でてる
時もある。
サーバーの実験もできるし、proxyを通さずに外にでる事もできる。
文句も言ったけど本当は心から感謝している、ありがとうZAQ。
ニュースグループも大手ISPより充実しているし、このままの状態をいつまでも続
けて欲しい。
有線ブロードネットワークが光を引いてくれるまで使います。約束します。
0334名無しさんZ80
NGNGZAQで「サーバーの実験」は規約違反になるんじゃないかな。
0335厨房でゴメン(名古屋人)
NGNGに観ましたがいつのまにか二流に下がってますねトホホ・・・ネットだけの初期加入費用に六万円
かかる事とCSと同時加入だと九万円かかる事が解りました。(普通と思いますが)
しかし過去レスみると性能は良いのだけど200kbpsで一万円ですか高いですね。
でも今ベンチマークでISDN(フレッツ)でテストしたら
Your line speed:
30.6 Kbps
3.7 K bytes/sec でてしまった(汗 加入すれば約七倍か150kbpsでもメリットは合うかな。
一流と言われてるとこは2Mbpsでるのかしかも安いか同じ値段ででしょう?
名古屋にもADSLに加入できる未来は来るのだろうか???
なんにせよメディアキャットは中途半端だな〜
0336厨房でゴメン(名古屋人)
NGNGと言ってたけど水害災害の影響かな?
0337西三河人@cache2-ext.katch.ne.jp
NGNGhttp://www.katch.ne.jp/
当たり・・・IPが210.236〜 .jp逆引きあり。IRC使用可能。回線安定度 中
はずれ・・・IPが211.14 〜 .jp逆引き無し。IRC使用不可。回線安定率 最低
くじ引きは加入時一回限り!
同じ金払ってるのにここまで違う。苦情のメールは無視。どうよ?
ちなみに俺はハズレ。
0338名無
NGNGもしかしてユーアイ埼玉?
俺もそうだけど、なんか調子悪いんだよね。
proxyの接続がもたついたり、DNSはたらいてないような気がする。
詳しくはわからんが・・・。
ケーブルテレビ山形インターネットユーザ様 各位
今後のサービスについてのお知らせ
常日頃は弊社のケーブルテレビインターネットサービスを御愛顧いただきありがとう
ございます。
現在、弊社で提供しているサービスの中で、64Kbpsのコースを最も多くのお客様にお
使いいただいております。
当初は、限られた回線資源を一部の方に占有されることを防ぐという考えから、サー
ビスクラスを細かに設けておりました。しかしながら、本来ケーブルテレビの回線は、
大きな回線容量を持っておりますため、多くのお客様から64Kbpsでは、少々物足りな
いとのお声も確かに頂いておりました。
弊社では、そういったお声を受け、
1.今後、ご利用者の皆様の更なる快適な接続をご提供するため、10月中に上位回
線の増速工事を行う予定です。
2.ネットワーク・サーバ機器の増設、バージョンアップを11月中旬までに終了す
る予定です。これによって,よりスピードアップにつながります。
3.12月1日より、より高速な定額制サービスを予定いたしております。
0340>337
NGNGWide網のとこにはつなげられなくなったんだっけ。
irc.stealth.net はまだ生きてるのかなあ。
0341富士市民 THNユーザー
NGNGTHNよりはましでしょうけど くじ引きというのは・・・
0342アイタイ
NGNG確かにさいきんひどすぎ。
アイタイも山形を見習って、速度を明確に打ち出してほしいね。
打ち出してないから、いくら遅くなっても知らん顔できる仕組みだ。
でもそれでいいのか???
「アイタイ被害」を受けているサービスエリア面積って西は愛知県西端の尾西市から
東(南)は三河湾に面した蒲郡、北は西濃地方までとメチャメチャ広い。
もう分割しろ分割!
0343アイタイ
NGNG× 西濃
○ 東濃
0344東急CATV
NGNG16KB/sの制限は勘弁してください。
0345>
NGNG0346327
NGNG当たりです。ユーアイネット埼玉です。
しかもここにレスした後、繋がらなくなってしまいました。
そして今日の夜繋いだら何故か戻ってました。(昼間はダメでした)
そっちは戻りましたか?
0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急がすぐそこまできてるのに…
http://www.youtv.co.jp/youtv/
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGルータがまともに使用できない、、、、
ルータ使うのくらいユーザーの権利だぞ ふざけんな>徳島CATV
http://www.tcn.ne.jp/
俺と友達4人でいっしょに買いに行って計5台ルーターを購入し誰も使用できず、、、
取り付け後快適に利用できても30分程でSYNCランプが消灯、、、、
終わってる。徳島の方で徳島CATV入ろうと思う方は迷わずNMTネットに入りましょう。
0349名無しさん@1周年
NGNG掲示板を亡きものにする気かも。
0350名無しさん@1周年
NGNGプロキシを外せって言われた。
なんか問題になっていたらしい。
もっと早くメールで教えてくれよ。1ヶ月間ずっと重くて使ってなかったぞ。
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.ocv.ne.jp/
実際のユーザーの声ってあんまり聞かないんだけど
良くないんでしょうか…。
0352名無しさん@1周年
NGNG0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0354ADSL心待ち
NGNGサービスしか提供できていない都市部のCATVの魅力は全くなくなるね。
どうせNTTがじゃまするから、あと1年は延びるだろうと、読み違えて夏に
契約したばっかだけに、余計ブルー。 (-_-;)
家の電話局も、10月下旬からADSL適用になるし、もちっとだけ様子見て
切り替えちまおうかな・・・と思いつつ、ブルーな日々を過ごしている。
0355名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG判断に迷う、モモ太郎プロバイダーのHPにも情報が無くて困ってます。
http://www.mmtr.or.jp/←モモ太郎のHP
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0357名無しさん@1周年
NGNGMOMOたろうだけはやめておけ。何がなんでもやめておけ。
ADSLが如何に高速か知らんが、それはMOMOたろうに繋げるまでの話
MOMOたろう内部が異常にスローかつ不安定なのでとんでもない目に遭う。
アナログモデムのほうがマシだったと嘆くことになるぞ。
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG<<<ALLNET News>>>
2000.9.27 号外
-----------------------------------------------------------------------
平素はALLNETインターネットサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
以下、是非ご一読いただけますようお願い致します。
Today's contents
Product News :愛称及びサービス内容変更のお知らせ
平成12年9月吉日
株式会社 タイタス・コミュニケーションズ
株式会社 タイタス相鉄
ご加入の皆様へ
愛称及びサービス内容変更のお知らせ
拝啓、 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、弊社のサービスをご利用頂き、厚く御礼を申し上げます。
弊社は、平成12年9月1日をもちまして、株式会社ジュピターテレコム
(J-COM)グループの一員となりましたことを御報告申し上げます。
J-COMの愛称で親しまれている株式会社ジュピターテレコムは、1995年に設立され、
全国展開を手がけている、日本最大のケーブルテレビ局統括運営会社です。
住友商事・リバティーメディア・マイクロソフト・東芝・伊藤忠商事の主要株主で
構成されており、従来以上のケーブルテレビサービスの向上を目指していきます。
なお、このJ-COMグループの一員になることにより、現在提供させて頂いております
ケーブルテレビ、インターネット、ケーブル電話の各サービス内容も、
本年12月1日をめどに、J-COMサービスに移管するよう準備しております。
この移管と同時に愛称も"タイタス"より"ジェイコム"に変更となります。
ご加入者の皆様にはご迷惑をおかけすることなきよう、各商品別の変更内容及び
料金改定に関するお知らせを、別途送付させていただきます。
これを期に社員一同、一層のサービス向上に努力いたす所存でございますので、
相変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
敬具
=======================================================================
発行:株式会社 タイタス・コミュニケーションズ インターネット事業部
ALLNETのサポートに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
アドレス:support@allnet.ne.jp
記事内容に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
アドレス:release@allnet.ne.jp
0359355
NGNGやっぱりMoMo太郎はダメですか・・・本当どうなるんでしょうね?
ADSLはシステム的に安定してないときくからサポートとかしっかりして
無いと安心できませんね。
サービスが開始されても様子を見たほうが無難ですね。やっぱりケーブル
かぁ〜来年の三月ぐらいまで待つのが吉かなケーブルとADSLの二枚看板
でも良いかな、フム。 月1万五千円の運営費!
0360polaris.catvy.ne.jp
NGNGそんなに重いか?
お盆は重くて使い物にならなかったけど、
今は64kbpsにしては至極快適だと思うぞ。
来月は、上位回線増強、12月上旬は接続速度アップ。
あと、ちょっとの我慢だ。
0361AitaiUser@深刻
NGNGはぁ〜、もう勘弁して欲しい。
場合によっては速度なんかモデムといい勝負だし。
それに本家のBBSは荒れてるし。
まぁ今の状態でもグローバルIPが標準でつけば、暫くは我慢してやろうと思うが。
ユーザーが離れていくのも時間の問題だな。
0362名無しさん
NGNG対Aitai文句専用BBSまでできちゃってるね
0363墨田区民
NGNGISDNの0,1倍。もう死にそう。
0364名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自分前橋で、そろそろケーブルに乗り換えようと思ってるんですが、
話を聞かせてもらえないでしょうか?
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0366polaris.catvy.ne.jp
NGNG今後のサービスについてのお知らせ
常日頃は弊社のケーブルテレビインターネットサービスを御愛顧いただきありがとう
ございます。
現在、弊社で提供しているサービスの中で、64Kbpsのコースを最も多くのお客様にお
使いいただいております。
当初は、限られた回線資源を一部の方に占有されることを防ぐという考えから、サー
ビスクラスを細かに設けておりました。しかしながら、本来ケーブルテレビの回線は、
大きな回線容量を持っておりますため、多くのお客様から64Kbpsでは、少々物足りな
いとのお声も確かに頂いておりました。
弊社では、そういったお声を受け、
1.今後、ご利用者の皆様の更なる快適な接続をご提供するため、10月中に上位回
線の増速工事を行う予定です。
2.ネットワーク・サーバ機器の増設、バージョンアップを11月中旬までに終了す
る予定です。これによって,よりスピードアップにつながります。
3.12月1日より、より高速な定額制サービスを予定いたしております。
尚、弊社では、インターネット利用者、ケーブルテレビ多チャンネル視聴者の紹介キャ
ンペーンを行っております。
ご利用希望者がいらっしゃいましたら、下記ご参照の上、弊社までお知らせいただけ
れば幸いです。
・紹介方法
ケーブルテレビ山形のインターネットサービス、ケーブルテレビ多チャンネル視聴サー
ビスに加入なさりたい方を、弊社へメール(sales@catvy.ne.jp)または、お電話にて
ご紹介ください。また、紹介の際には以下のことを必ずお知らせください。
御本人のご氏名・ご住所・お電話番号
紹介する方のご氏名・ご住所・お電話番号
・紹介メールを送っていただいた方には紹介手数料といたしまして1件につき3@`000円
をさしあげます。ただし、紹介した方が契約・工事完了後3ヶ月間以上ご利用なさる
ことが条件となります。
・紹介手数料は弊社インターネット利用口座へ、紹介した方に3ヵ月間ご利用いただ
いてから振込いたします。
今後もサービスメニューの拡張、改訂を検討しており、より良いサービスを提供して
まいりたく考えております。
何卒よろしくお願いいたします。株式会社ケーブルテレビ山形
support@catvy.ne.jp
http://www.catvy.ne.jp/
〒990-0025 山形市あこや町1-2-4
Tel 023-624-5000 : Fax 023-624-5100
0367polaris.catvy.ne.jp@366
NGNG0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあまりの遅さに激怒してる!
ちゃんとスペック通りの速度が出ない限り料金払わない!
0369polaris.catvy.ne.jp
NGNG0370polaris.catvy.ne.jp@366
NGNG0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0372ネットゲーマー
NGNGケーブルネット埼玉使ってます。
Your line speed:
85.2 Kbps
10.4 K bytes/sec
読み込み時間 1.492 sec
回線速度(Kbit/秒) 200 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 25.2 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 166 秒
ISDNの約何倍? 4.66 倍
UOの国内サーバへのping avg 48ms loss0
diablo2-USWEST 182ms loss6%
512kbpsプランでPM10:00計測です。
時間帯のせいか出てませんね。つーか遅いです。
ところで集合住宅にお住まいの方
http://www.cablenet.co.jp/
このサイトの双方向通信対応物件一覧に載ってなくても
使える場合があります。
(当方の住んでいるマンションは載っていません)
あきらめずに電話で問い合わせてみるのをお勧めします。
0373ネットゲーマー
NGNG「測定には必ずリロード作業が必要です」
ってとこ見落としてた。スマソ。
下が今計った数字。
読み込み時間 0.941 sec
回線速度(Kbit/秒) 312 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 39.95 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 104 秒
ISDNの約何倍? 7.39 倍
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
これとかで。
0375372&373
NGNGAM10:00
Your line speed:
411.3 Kbps
50.4 K bytes/sec
0376363
NGNGこんどバックボーン増強するっていうから問い合わせた。
そしたら、ー>3Mだって・・。
くーみんスレのワースト候補に追加しとくか・・。
0377>371
NGNG(タイタスユーザ)
0378名無しさん@1周年
NGNG0379371
NGNGZAQ>JCOM>タイタス(になる予定) なのか。
後ゲロちゃうけど
自分スターキャットに入ろうかどうか考えてるけどユーザー少ないね(ここで見る限り)
それとも中(の下)スペックの高いレンタル料だから恥ずかしいのかな?
「CATV研究所」から飛べるユーザーの掲示板では「去年に比べたらはるかに益しになりましたね」
と発言されている、中途半端だな諦めるか我慢するか喜ぶ事は出来ない。
0380名無しさん@1周年
NGNG0381>380
NGNG新しいサーバーを置いたんだろう。
俺も速くなった気がする。
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG読み込み時間 0.17 sec
回線速度(Kbit/秒)1768 Kbps
回線速度(Kbyte/秒)221.18 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 18 秒
ISDNの約何倍?40.95 倍
Your line speed:
109.1 Kbps
13.4 K bytes/sec
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGリロード、キャッシュ切らないとダメです。
速いPCを使っているということしかわかりませんです。
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG入ろうか迷ってるんですけど、どこにも書かれてないんで・・・。
一体何流なのかが気になります。
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしかし、最近落ちっぱなし。値段安いだけのことはある。
何の価値も見出せなくなってきた。
あームカツク。
0386豊島ケーブル
NGNGコストパフォーマンスからいえば、安いと思うのですが、
豊島ケーブルの64K/64Kで3800円というのが安いかも。
他に安いところはあるのかな。
ちなみに、秋田ケーブルテレビも、豊島ケーブルも日本テレコムの
関連会社。よろしくです。
0387marekey
NGNG64Kベストエフォート?どこでシェーピングしてるの?
それとも上位が64kとか128kしかないとか恐ろしいことなのでは。。。
0388引越予定。
NGNGJ-COMのいいところと悪いところを教えて下さい。
(これでケーブル不対応だったらシャレにならんが)
全ログよんでみたけど、特にでてなかったんで…。
0389台東CATV
NGNG読み込み時間 0.16 sec
回線速度(Kbit/秒) 1880 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 235 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 17 秒
ISDNの約何倍? 43.51 倍
比較的古参な割に話題に上がらないTCTV。
エリア内での接続状況の格差が凄いらしいが最近は大分安定しているらしい。
少なくとも自分は接続不良になったことは数えるくらいだ。
料金も¥5000/月と合格点。
但しサポート最悪。
サービス申し込んでも無反応。
こちらからがんがん電話しないと無理。
提供HPスペースはCGI不可。
会社を宛にせず利用者同士でサポートしあっているという感じ。
他のTCTVユーザーの意見求む。
http://www.tctv.co.jp/tctinter.htm
0390名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0391名無しさんZ80
NGNG0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG小田急ユーザーの意見求む。
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自分もJ-comのサービス地区内だけど、入る気がしないのでADSL待ちな感じ。
0395豊島ケーブル
NGNGすいません。私は1Mの契約です。月7000円。
安い、という話だったので、一番安いプランを提示してみただけでした。
で、シェービングっていうどういう意味なのでしょうか?
豊島ケーブルでは、たぶん単に帯域制限をかけているだけなので、
割を食うのは1Mとかのプランの人ですが、致し方なし、とか思って
ます。
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGレギュラーコース 月6@`500円
9:30測定
ユーザー速度測定 Lib.Net
読み込み時間 0.12sec
回線速度(Kbit/秒) 2504Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 313.34Kbyte
1曲の所要時間 13sec
ISDNの約何倍? 58.02
Your line speed:
254.7 Kbps
31.2 K bytes/sec
平均して100〜250Kbps程度
300Kbpsはまず超えない。
ISDNの2〜3倍という看板に偽りなしだが・・・もう少し出て欲しい。
サポートは、メールで質問したところ
返答が1週間後とかなり遅いのが気になったところ。
0397396
NGNGユーザー速度測定 Lib.Net
読み込み時間 1.282sec
回線速度(Kbit/秒) 232Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 29.32Kbyte
1曲の所要時間 143sec
ISDNの約何倍? 5.43
Ctrlキーを押しながらリロードしなかった・・・
0398名無しさん@1周年
NGNG学生必見です。
マンション、アパートに住んでいるなら、管理者に言って回線引いてもらおう。
初期費用はもちろんの事、月額使用料金も値引きしてくれるよ。<個人で契約すると
工事までの時間がかかるし、お金もかかる。
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSL接続
月額固定5200円
最大速度512kbps(ベストエフォート)
今朝の新聞チラシに入ってました
どんなもんでしょうか?
0400>
NGNGお買い得(マヂよ
0401名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメディアキャットの速度を測定しました。
スタンダードです。
153.7 Kbps
18.8 K bytes/sec
これは決して速くありませんが、どんな時間帯でも安定したスピードです。
http://www.catv.co.jp/users/starcat/treetypebbs/bbs.cgi?page=0
をみても、ユーザの不満はほとんどなくみんな満足しています。
ここが二流なんて信じられない。
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0403名無しさん@1周年
NGNGCATV会社は新規加入者獲得のために集合住宅では
工事費は要相談とか言いながらタダでしてくれる所もあるらしいね。
月の使用料で儲けようという魂胆だね。
0404名無しさん@1周年
NGNG月額いくら?
それによるでしょ。
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG初期費用=登録料5000円+施設設置負担金25000円
は今ケーブルに入ってる者も払うのか?
乗り換えの人には優遇措置をとってほしいものだ。
0406名無しさん@1周年
NGNG移転先おしえて
0407名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0409名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG10/5の回線増強工事以降はまあまあの状況です。
Your line speed:
201kbps
24.6kbytes/sec
という結果が出ました。
評価は普通ってところでしょうか。
0410>402
NGNG(来てたのはほんと、Jokeなので気にしないでねん)
内部混乱してるのかなあ
0411名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマトモな回線速度になりましたね。
プライベートアドレスってのが、癌だけど。
0412東京ベイネットワーク(江東区)
NGNGどう?クソ?
【基本料金・サービス内容】
品 目 登録料 月額利用料 最大通信速度
下り 上り
プラン−A 8,000円 4,700円 128Kbps 64Kbps
プラン−B 8,000円 256Kbps 128Kbps
プラン−C 15,000円 512Kbps 128Kbps
【各プランとも、メールアドレス1個(2MB)とホームページ5MBが含まれます。】
※ベストエフォート型サービスとなりますので、最大通信速度は必ずしも保証されるものではありません。
【付加機能サービス】
区 分 単位 手数料 月額利用料 備考
メールアドレス追加 1アドレスごと 180円 120円 1アドレスで利用できる容量は
2MBまで
メールBOX容量増加 2MBごと 180円 120円 最大10MBまで
ホームページ容量増加 5MBごと 180円 300円 最大50MBまで
グローバルIPアドレスの
固定割当 1アドレスごと 5,000円 1,000円 −上記金額は、ケーブルモデム1台の金額です。
上記金額の他、別途消費税がかかります。
月額利用料は1ヶ月単位でのご請求です。(日割り計算はいたしません。)
付加サービスのお申し込みは、所定の用紙にご記入の上、弊社へご提出していただきます。
付加サービスのご利用開始は、お申し込みから3週間程度かかりますので、ご了承ください。
0413名無しさん@1周年
NGNG実際は上下256kのグローバルIPです。
クレーム対策かなにかでしょうか
0414名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0415どーでもいいことだが
NGNG高過ぎ
0416名無しさん!!
NGNGほんとですか?
0417>
NGNG値段とサービスが
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG接続出来るかどうか訊いてみたら、「テレビジョンとインターネットは原則
別物なので、回線の交換や新規引き込みが必要」とのこと。
「うち、12階なんだけど引き込めないよね」「そうですねぇ...」という事
なのでアッサリと諦め。まぁ予想通りの展開ですな、残念。
0419>418@選挙に逝って良し
NGNG0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0421台東CATV
NGNGサポートの対応遅いかもだけど、
ケーブルモデム壊れたときとかは
結構すぐに来てくれます。
特に不満は無いっすね。
地域密着型の第3セクターなんで、
集合住宅にも柔軟に対応してくれます。
あとはダイヤルアップでメールチェックができればなあ…
0422sol.catvy.ne.jp
NGNG日時:平成12年10月16日(月)
時間:15:00〜16:00(1時間)
事由:回線増強工事(TOCN 4.5Mbps -> TOCN 6.0Mbps)
対称:全ユーザ
0423名無しさんCx486@jcom湘南
NGNGReply from 210.171.225.81: bytes=32 time=871ms TTL=246
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=1342ms TTL=246
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=304ms TTL=246
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=817ms TTL=246
Ping statistics for 210.171.225.81:
Packets: Sent = 4@` Received = 4@` Lost = 0 (0% loss)@`
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 304ms@` Maximum = 1342ms@` Average = 833ms
おいおい... クソJ-COMまた激重だよ
0424名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどっちかいうと、
http://computingcentral.msn.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
の「MSN.com」の方がお金持ってるだろうし、回線太そうなので
信頼ありかもしれぬ。
と、いいますか、海外からのダウンロードが主なのでむしろ海外の
速度テストの方を参考にしたいッス!
すみませんが、msn speed testで速度テストしてくれませんか?
ただ、javaやらなんやら動かない環境にしてる人は、信頼済みサイトに
ちょこっと入れてあげてください。(自動リロード後、速度でます)
0425死にかけタイタス相模原
NGNG452.8 Kbps
55.5 K bytes/sec
0426名無しさんCx486@クソjcom湘南
NGNG266.7 Kbps
32.7 K bytes/sec
0427>
NGNGYour line speed:
885 Kbps
108.5 K bytes/sec
JCOMになたらどうなるかな (;;)
0428名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんなこというとIEに依存しているページは嫌いだ。
こんなところもあるけど。
http://webservices.cnet.com/bandwidth/default.asp?Start=1
で、海外ラインが細い上位回線を使っていると不利だよん。
0429名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://hccweb.bai.ne.jp/
のサービス地域に引っ越す予定なんですが、
フレッツとどちらにするか悩んでいます。
この手のことについてはまるっきり初心者でして、
サービス内容についての評価をご教示をお願いします。
速度(upload) 最大:256kbps(ベストエフォート ※)
速度(download) 最大:256kbps(ベストエフォート ※)
IPアドレス 1アドレス(サーバより自動割当)
基本料金 5,900円/月
パソコン2台目以降 1@`000円/台/月
(IPアドレス)
の追加料金
上位プロバイダ GAONET 51Mbps
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急
ZAQ
<普通>
メディアキャット
J−COM
mic
津ケーブルテレビ
ROSENET(東京都港区)
CATV港南
足立ケーブルテレビ
知多メディアス(愛知県東海市)
シティテレコム神奈川
阪神シティーケーブル
し〜ぷるねっと
北Qネット
こあらねっと
松坂CATV
ケーブルテレビ山形
豊島ケーブル
秋田ケーブルテレビ
<二流>
湘南ケーブルネットワーク
くーみんテレビ
金沢ケーブルテレビ
三鷹武蔵野ケーブル
CATV山形
ケーブルネット埼玉
台東CATV
豊島ケーブル
さくらケーブル
<三流>
TV浜松
OMN
CAC-NET(CATV愛知)
THN(ビック東海)
小田原CATV
立川舞テレビ
KATCH
ユーアイネット埼玉
徳島ケーブルネット
アイタイネット
葛飾ケーブルテレビ
三鷹武蔵野パークシティー
M-NET
0431名無しさん
NGNGご苦労様です。
0432名無しさん@バニー大佐
NGNG0433名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一番安いコースはフレッツISDNに劣るんだよ。
高いコースでも上は250Kbps止まり。
J-COMあたりが吸収してくれないかな。
0434名無しさん@1周年
NGNG先日導入したisdn+52i+メルコlanボードの環境で
59と7でした。これって遅いの?
0435名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
1897.7 Kbps
232.6 K bytes/sec
・・・測定方法間違えてるのかな?(MSN SPEED TEST)
0436435です
NGNGcnet.comで測定
1214.5 kbps
むぅ。何かの間違えでしょうか・・・
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0438四日市CATV
NGNGYour line speed:
364 Kbps
44.6 K bytes/sec
0439名無しさん
NGNGここに書かせていただきます。
CATVに入ったのですが、僕のようにインターネットけっこう
やってる人は、いくらぐらいになっちゃいますか?
あんまり親に迷惑かけたくないので、
予想でいいので教えてください。
あと、お勧めのコースなども教えてください。
スレ違いですいません
0440名無しさん@1周年
NGNG君の加入しているCATV会社が解らないと答えられないよ。
それに大体が定額(一月6000円ポッキリとか)だから時間は心配しなくても大丈夫だと思うのだが?
0441名無しさん@1周年
NGNG同じくZAQだが今計ってみたが「1112 Kbps 」を記録(リロード有り)
間違っちゃいないと思うが?
0442名無しさん
NGNGどうもありがとうございました。
僕は武蔵野三鷹ケーブルテレビ株式会社でした。
ちなみにIAー128kbpsの20時間コースです。
月1万5千以内なら大丈夫なんですがどうでしょうか?
0443440
NGNG今時、従量制とはひどいな・・・。
IA128-20タイプ 4@`800円(20時間/月まで) 12円/分(20時間/月以降)
↑だろ?
実際ここのスレッドのランキングで三流扱いされてるし、ちょっと考え物だな。
20時間以上使わない自身があるなら大丈夫だろうけど・・・。
利用者の意見を求む。
0444名無しさん
NGNGおそらく20時間以上は使ってます
お金大丈夫ですか?
あと、じゃあどのコースにすればいいのでしょうか?
0445440
NGNG4800+12×60×10=12000円
30時間コースで30時間使う場合は
6300円のみ
50時間コースでも9600円なので、今すぐコース変更すべきだな。
0446440
NGNG0447名無しさん@1周年
NGNG0448名無しさん@1周年
NGNG0449名無しさん
NGNGあと、詳しい料金や時間ののことも
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>449
別スレ逝くか自分で調べろやゴルァ(゚д゚)
0451名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG速度は64kbpsだから今より半分になる。
でも毎月4500円で使い放題だからお得だね。
あとプロバイダー料金は別に必要なので注意。
詳しくはこちらで。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
0452名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0453名無しさんCx486@クソjcom湘南
NGNG@NetHomeのデータセンターまでは速いので、湘南だけじゃなくて
全部遅いと思います。よってJ-COMは全て三流で良いかと。
>>435@`441
ZAQは帯域制限してないんですか?
@NetHomeはZAQより高くて帯域制限アリ、おまけにロクな速度出ないのか。
同じJ-COMなのに...
0454435
NGNGJ-COM関西は一流ってことで・・
0455名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGompからカリてるです。
ですからケ-ブルひくの決めるのはompです。
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「CATV山形」と「ケーブルテレビ山形」は同じ物。
0458とりまとめ代行
NGNG・>>457 ケーブルテレビ山形 は上位だけにしました。
・豊島ケーブルが2カ所あったので、上位だけにしました。
・武蔵野三鷹ケーブル(パークシティ)が別表記で2カ所あったので、
上位だけにしました。
<一流>
東急、ZAQ
<普通>
メディアキャット、J−COM、mic、津ケーブルテレビ、ROSENET(東京都港区)、
CATV港南、足立ケーブルテレビ、知多メディアス(愛知県東海市)、シティテレコム神奈川、
阪神シティーケーブル、し〜ぷるねっと、北Qネット、こあらねっと、松坂CATV、
ケーブルテレビ山形、豊島ケーブル、秋田ケーブルテレビ
<二流>
湘南ケーブルネットワーク、くーみんテレビ、金沢ケーブルテレビ、三鷹武蔵野ケーブル(パークシティ)、
ケーブルネット埼玉、台東CATV、さくらケーブル
<三流>
TV浜松、OMN、CAC-NET(CATV愛知)、THN(ビック東海)、小田原CATV、
立川舞テレビ、KATCH、ユーアイネット埼玉、徳島ケーブルネット、アイタイネット、
葛飾ケーブルテレビ、M-NET
でも、本当にこれでいいんだっけ?ランクそのものにはタッチしないでまとめ
ましたが。
<なんちゃって>
<語る価値無し>
<よもや犯罪>
これらの項目は空席?
0459名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG使ってる方情報求む。
0460名無しさん
NGNGYour line speed:
239.6 Kbps
29.4 K bytes/sec
月額5000円
まぁ普通か?
0461名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2流になってるけど・・・。
本当に2流ほどのスピードなの?
ってゆうかこれってhttp://www.spacelan.ne.jp/の事でいいんだよね?
0462名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG727.3 Kbps
89.1 K bytes/sec
海外アースリンクDSL(ロス)
0463名無しの野望さん
NGNG56.7 Kbps
6.9 K bytes/sec
0464名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自動的に三流だと思います。
今日から使ってるけど。
0465名無しさん@そうだ銀行にいこう
NGNG0466名無しさん
NGNGいきなりメールが届かなくなったりするし
最近妙に遅いし
今時Win98しかサポートしてない
Win2000とかWinMeはサポート外です、どうなっても知らんで〜って事
1流なのかねぇ・・・
0467名無しさん@1周年
NGNG0468名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG腐れJ-COMに吸収されたから
0469>
NGNGタイタスの名は消えた
0470名無しさん@1周年
NGNG<一流>
東急
<普通>
メディアキャット、J−COM、mic、津ケーブルテレビ、ROSENET(東京都港区)、
CATV港南、足立ケーブルテレビ、知多メディアス(愛知県東海市)、シティテレコム神奈川、
阪神シティーケーブル、し〜ぷるねっと、北Qネット、こあらねっと、松坂CATV、
ケーブルテレビ山形、豊島ケーブル、秋田ケーブルテレビ
<二流>
くーみんテレビ、金沢ケーブルテレビ、三鷹武蔵野ケーブル(パークシティ)、
ケーブルネット埼玉、台東CATV、さくらケーブル
<三流>
湘南ケーブルネットワーク、ZAQ、TV浜松、OMN、CAC-NET(CATV愛知)、THN(ビック東海)、
小田原CATV、立川舞テレビ、KATCH、ユーアイネット埼玉、徳島ケーブルネット、
アイタイネット、葛飾ケーブルテレビ、M-NET
以下空席
<なんちゃって>
<語る価値無し>
<よもや犯罪>
0471>470
NGNG0472名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0473名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちのトコはこの前の回線工事以後、かなり良好だよ。
この際、局ごとにランキングをしてみないか?
というこって誰かZAQ内ランキングを作ってくれ。
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0475名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今現在フレッツに入れないんで
ここに加入しているが、何流ですかね
メンテナンス等での停止の連絡をメールでくれ無い所が気に入らん
スピードの遅いし
0476460
NGNGhttp://www.accsnet.ne.jp
0477sol.catvy.ne.jp
NGNGCATV山形(山形)---(6MB)---TOCN(仙台)
増強しても、たったの6MBしかないのね…。
12月から、通信速度が64Kbpsから128Kbpsにあがるのだが、
大丈夫なのだろうか…。
0478>
NGNG151 名前:こんな感じで如何でしょうか? 投稿日:2000/08/29(火) 01:40
秋にはめたりっくのアクセスポイントも23区内全域に拡大される様ですし、
CATV各社に頑張ってもらうという観点から、こんな感じで如何でしょう?
基準1 <契約速度>
契約の通信速度 ×8%(小数点以下切り捨て)
例) 512kbps = 40,256kbps = 20,128kbps = 10,64kbps = 5
※ベストエフォートの場合、平均の速度が20%よりも下がる場合は、20%毎に-5
(テレホタイムに、たまに下がるのは、目をつぶりましょう。)
基準2 <料金>
月額固定で、¥6,000を基準にする。
20%安くなる毎に、+5 逆に、20%高くなる毎に、-5
基準3 <初期費用>
工事費(屋外 + 宅内)合計が、¥30,000を基準にする。
20%安くなる毎に、+2 逆に、20%高くなる毎に、-2
※CATVとの同時加入割引は、考慮しない。
但し、CATVとの同時加入を条件にしている場合は、それだけで -5
<判定>
1流 40点以上、 普通 20点以上、 2流 10点以上、 3流 5点以上
語る価値無し 5点未満、 詐欺犯罪 マイナス点
ちょっと細かいかも知れませんが、折角だからマジになって作ってみませんか?
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東京メタリック(なコトにナッタリして
<それ以下>
CATV局
0480名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0481名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0482名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれマジ。
俺杉並なんだけど(つまりJ-COM)、
大家に「ケーブル入りたいんですが…」って言ってみたら
全戸やるからって工事費用持ってくれたよ。
結局初期費用1万位しかかからなかった。
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
491.6 Kbps
60.2 K bytes/sec
KCATはZAQの中で遅い方なんですかねー?
0484sol.catvy.ne.jp
NGNGマジっすか。
てっきり、128kだと思ってたけど、結構サービスいいね…。
でも、バックボーン増設工事、失敗したみたいだし、幸先不安。
0485四日市CATV
NGNGhttp://www.cty-net.ne.JPの場合
512Kbps
料金は5800円
工事費は18000円
ッて言う事は44点くらいっすね!
0486WOMBAT@ZAQ
NGNG848.2 Kbps
104 K bytes/sec
0487>483
NGNGzaqにping通してもやっぱり時間がかかってる。
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0489名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG激遅。昼間でも100Kbps出たら御の字ってレベルだから。夜はもう最悪。
キャッシュサーバ勝手にかまされるのも好みじゃないし。
っとに高い工事費払ってからじゃ泣くに泣けない。とっとと増速しろや。
0490名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COMって入会から六ヶ月は解約できないす。
移り気の多い方は気を付けましょう。
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG6ヶ月は辞めないと思うけど。
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今は冗談だと思いたい恐怖の24 Kbps 。漏れ串を強制的に挿すから
書き込めない掲示板続出だしストレスたまりまくりです。
当然ここも最低入会期間が半年なので皆様要注意。
0493名無しさん@1周年
NGNGインターネットはもちろん、TVですら信号が頻繁にブチ切れます(一時間に数秒ぐらい「砂の嵐」になる)。
郡部に近い東区・西区ではノイズが多すぎてインターネットサービスが提供できない地域も多し。
CATVってほんと地域格差大きいのね。
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0006/
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0010/
タイタス,JCOMと合併でサービス悪化の記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/20/titus2.html
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0006/
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0010/
タイタス,JCOMと合併でサービス悪化の記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/20/titus2.html
0496名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGすごい差が出るんだけど。それこそ266.7 Kbpsと48 Kbps ぐらい。
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
http://catv.lib.net/speed/
0497ゲームセンター名無し
NGNG1台ってのは本当っぽいなぁ…
友達の家の工事した人がうちと同じ人でした。
メガネの人・…
0498名無しさん@TITUS相模原
NGNGhttp://www.rbbtoday.com/news/20001020/1888.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/20/titus2.html
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/1020/catv.htm
立ち上がったタイタスユーザー有志
http://allnet.monyo.com/
0499名無しさん@1周年
NGNGそりゃ怒るわな。
うちはZAQだけど、もしZAQがそんな事をすると言ったらブチ切れるだろうな。
特にルーターはユーザーが一人でも1台のPCで繋ぐ方が珍しいのに、J-COM
はどんな使用状況を想定してんだろ。
でも、サーバーは月6000円で常時立てちゃマズイ気がしないでもないな。
どうしても他に手段がない時、IPを直接入れてちょ、くらいならOKにして欲
しいな。
0500これだけ叩かれてる
NGNG0501名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG関西のJ−COMってZAQの傘下なんだって?
他のJ−COMとどの辺が違うんだ?
0502名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0503名無しさん
NGNG↓参考ページ
http://www.zaq.ne.jp/service.html
0504タイタス最高
NGNG0505名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATVランキングを作ろうだよ
ここのスレ
なければ立てれば?
0506名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGところでJ-COMってインストーラーで勝手に独自のIE入れてこない?
接続するたび、赤い@がクルクル回るのイヤヤ。
0507名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこのスレ
過去ログ見たらタイタスのスレあるのにな・・・
0509名無しさん@1周年
NGNGAOL・@niftyなど
0510ケーブルテレビって
NGNG0511タイタス最高(だったね)
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=972144489&ls=50
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=971400326
ケーブル(常時接続)専用のセキュリティ対策スレ欲しいなあ。
誰か立ててくれないかなあ。
0513J−COM
NGNGウチのビルに調査しに来たらしいが、不適格だったんだと。
去年建てられたビルだぞ。
「信号がもどりませんので…」だと。
技術力が無いんじゃないか?。
0514名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれは、配線系統が片方向の設備だからじゃないかな
改修するとなるとビル内のパーツを交換しなきゃならないし…
そうなるとお金がかかるしな。
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG棟内の配線は建設会社お抱えの電気工事屋だろ
今は不景気だから凄いことになってるぞ。
マンションとかはそうでもないが
ビル内の同軸ケーブルの配線なんていい加減。
0516名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG他でやってくれ
0517浜松CATV
NGNG工事費、入会費30000円
ベストエフォートの128Kで月5000円。
速度はテレホ帯は20%切る事があるが、普段でも128Kはみた事ないな。
が、なんと言ってもセキュリティがひどい。
支給されているproxyがSNMP開放しているということはどーゆーことだ!!!
ユーザーが何処のサイトに繋げているのか外部から見えるのは
さすがに不味いだろ〜^^;
他にも穴、多数。
サービス開始してそれほど経っていないのでこれから期待といったところ。
0518名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0519名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGTHNのプロキシはめちゃくちゃ遅くて誰も使ってません。
THN側も使うなと言っています。
他のCATVの人はプロバイダのプロキシ使ってますか?
0520QT
NGNG11月から増速。
0521若葉名無しさん
NGNGうちのマンションは9月にJCOMがCATVの新規敷設工事をしたけど、超いいかげん。
住民の誰かがエロビデオを見たらその映像が全館のテレビに流れる(笑)。
インターネットサービスは「回線品質の関係で無理です」との返答。
回線品質以前の問題だろ。
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG棟内のケーブルが3Cとかでおもいっクソロスが出てどないしょーもないんでしょ。
又は壁の中にボロイ分配機を埋め込まれて交換するにも交換できないとか、
いろいろあるザンスよ。
上りを返す棟内ブースタは調査時に入れてるはずなのでそれ以外の問題。
=電気屋のオバカな工事のせいですな。
交換できる部分は交換してるはずだぞ。それでも駄目なんで、厨房マンション決定>513
0523名無しさん@1周年
NGNG今度、はいろうと思うんですが?
0524名無しさん@1周年
NGNG昨日は通信障害で使えませんでした。
10メガコース50時間で28500円って
何を考えてるの?????
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG↑でZAQが妙なことを始めたようだ。
見たヤツいる?
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0527名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0528葛飾区民
NGNGなめられてるかもしれないです。
葛飾ケーブルテレビ 128K
http://catv.lib.net/speed/
での Ctrl+更新の結果(串ついたまま)
の大体の平均。
読み込み時間 3.35 sec
回線速度(Kbit/秒) 88 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 11.22 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 373 秒
ISDNの約何倍? 2.07 倍
うちの地域はADSLは来月くらいからか・・・。
0529葛飾区民
NGNG0530ageyarou
NGNG0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0532名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGサービスが良くなる所もあれば悪くなる所もありそうだね。
0533ナナシマさん
NGNGセコムしてますか!?
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG申し込んだら全部込みこみで最低86000円+2ヶ月以上の待ち。
ちなみにCABLEは敷設済み。なんで??
0535NASAしさん
NGNG誰かいます?
0536名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0537名無しチェケラッチョ♪
NGNG0538名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG絶対おかしいって。高すぎ。
も1回問い合わせしなよ。
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0540名無しチェケラッチョ♪
NGNG86000円ぼたるCATVがあってもおかしくないが
それにしても、すごいCATVだな。
0541名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0542しーぷるねっと習志野
NGNGここでは
Your line speed:
247.3 Kbps
30.3 K bytes/sec
http://catv.lib.net/speed/
ここでは
読み込み時間 0.17 sec
回線速度(Kbit/秒) 1768 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 221.18 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 18 秒
ISDNの約何倍? 40.95 倍
こんな感じでした。
結構いけてるかも・・・11月1日に8Mbpsより10Mbpsへ増速
があるそうなんで@`また書きます。
0543名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちゃんとctrl押しながらリロードしたか?
0544名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG横浜YOU TV
は確かに怪しい会社だよ。要注意!
0545542
NGNGSHIFTおしてました。(wara
読み込み時間 0.88 sec
回線速度(Kbit/秒) 336 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 42.72 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 98 秒
ISDNの約何倍? 7.91 倍
でした。
すいません。
0546名無しチェケラッチョ♪
NGNG0547>528
NGNG○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | > < | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < 葛飾は東めたのサービス開始も一番最後!
/ | ノ\ \_______
/ ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
| / ヽ |
/ \ |
/ \/
/ __ | | __ |
| / \ / | / \ |
| | 、_@`l | / | | 、_@`. | |
\\__/ / \ .\_/ /
\___/ \____/
0548名無しさんZ80
NGNG/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | > < | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < ずれちゃった!
/ | ノ\ \_______
/ ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
| / ヽ |
/ \ |
/ \/
/ __ | | __ |
| / \ / | / \ |
| | 、_@`l | / | | 、_@`. | |
\\__/ / \ .\_/ /
\___/ \____/
0549名無しさん
NGNGYour line speed:
156.7 Kbps
19.2 K bytes/sec
256kbpsベストエフォートです。
まぁ、こんなところか?
0550名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGケーブルモデムの設定値読み出しソフトって存在するか?
現在、モデム内に設定されているMAX回線スピードとか
解らないの?
0551名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0552葛飾区民
NGNGそうなんですよ。やってらんない。
ちきしょー
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGパスワードとかユーザー名ってどうなってんですか?
PCの方で、TAのようにケーブルモデムを認識させる必要とかあるんですか?
0554名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGユーザ名、パスワード、モデムの認識、どれも不要だよ。
ダイアルアップ接続とは違ってLANに繋ぐ時の手順。
つまり最初に一度だけ、LANカードとケーブルモデムを繋ぐ。
あとはパソコンの電源を切っても、再び電源を入れれば
インターネットと繋がっている。だから常時接続。
0555sol.catvy.ne.jp
NGNG---
通信速度の改訂についてのお知らせ
常日頃は弊社のケーブルテレビインターネットサービスを御愛顧いただきありがとう
ございます。
2000年12月1日から実施予定しております通信速度の変更につきまして、お知らせい
たします。
速度メニューは、以下の2プランに統合させていただきます。
1.
プラン名: 192Kコース
伝送速度: 下り192kbps/上り64kbps(ベストエフォート)
月額料金: 4980円(税別)
2.
プラン名: 512Kコース
伝送速度: 下り512kbps/上り128kbps(ベストエフォート)
月額料金: 9480円(税別)
他の速度プランは廃止させていただき、現行の64Kユーザ様は、12月から自動的に新
192Kコースに、現行の128K以降ユーザ様は、自動的に新512Kコースに移行しま
す。通信速度の改訂につきまして、お客様にて、パソコンの設定変更などをしていた
だく必要は、まったくございません。
詳細につきましては、下記リンクページをご参照いただきますようお願いいたしま
す。
http://www.catvy.ne.jp/newmenu.html
これからも、より良いサービスをさせていただきたく努めて参ります。
今後も当サービスをご愛顧いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
株式会社ケーブルテレビ山形
0556CNO
NGNG東京 大田区の大田ケーブルネットワーク。
http://catv.lib.net/speed/ だと
読み込み時間 3.79 sec
回線速度(Kbit/秒) 72 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 9.92 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 422 秒
ISDNの約何倍? 1.83 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp だと
Your line speed:
72.1 Kbps
8.8 K bytes/sec
http://webservices.cnet.com/bandwidth/default.asp? だと
You 53.1 kbps
夕方はもっと早かったんだけど・・・たまたまか?
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATVから光ファイバーへ!!??
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG112.7 Kbps
13.8 K bytes/sec
http://www.catv296.co.jp/
どうなでしょう?
0559名無しピーポ君
NGNG35000円となってて、更に退会時に10000円取られるシステムが
コスト的に高くて腹が立つのですが。
CATVじゃしょーがないと言ってしまえばそれまでなんですが。
0560名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0561名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0562名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0563名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0564名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.winknet.ne.jp/
姫路ケーブルテレビ (WINK)
伝送速度: 下り512kbps/上り128kbps(ベストエフォート)
月額料金: 5@`800円(税別)
新規加入 35@`000円(税別)
退会時(半年縛り)ケーブル撤去費 5@`000円(税別)
工事に来た人に聞いたら上流はBIGLOBEらしい。
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 1.763 sec
回線速度(Kbit/秒) 168 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 21.32 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 196 秒
ISDNの約何倍? 3.94 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
256.3 Kbps
31.4 K bytes/sec
http://webservices.cnet.com/bandwidth/default.asp?
You 345.1 kbps
夕方は480Kbps位出てた気がするが、この時間でこれ。
ケーブル接続立ち上がり三日目だし、まだ空いてるんだろうなぁ。
0565ISP名無しさん
NGNGあれっ?姫路ケーブルテレビって、ZAQじゃないの?
http://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/area/
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGZAQって、月額6000円じゃなかった?
564のは200円安いよ
0567名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.408 sec
回線速度(Kbit/秒) 736 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 92.15 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 45 秒
ISDNの約何倍? 17.06 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
766.1 Kbps
93.90000000000001 K bytes/sec
なんでこんな半端な数字なのかは不明。
これはPowerBook(FireWire)の数字で、
ほとんど同じ時間帯でPowerBook2400に変えると
だいたい数字は2/3くらいになります。
マシンもいいものにしないとだめなのね(^^;
素人なもんで、CPUの差は表示(体感)には影響しても
ダウンロードスピードなんかには関係ないと思ってました(^^;
それから、ここのサポートの人、すごく親切でした。
最初モデムトラぶって、何回か家に来てもらったのですが、
こちらの都合がなかなかつかなくて困っていたら、
私の都合にあわせて夜8時頃来てくれたり、
ここって、サポートが24時間体制じゃないから
最初ちょっと困ったんですけど、お釣りが来るくらい
フォローしていただきましたです。
0568名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>564のは200円安いよ
でも、通信品質は明らかにZAQの方がいいね。
0569名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGctk(シティテレコムかながわ)
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.61 sec
回線速度(Kbit/秒) 488 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 61.64 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 68 秒 11.41 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
473.3 Kbps
58 K bytes/sec
ISDNの約何倍?
ただ、夜8時以降は明らかに重くなります。
加入金20000円
工事費25000円
利用料金5700円
グローバルIPサービスなし。
0570名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.28 sec
回線速度(Kbit/秒) 1072 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 134.28 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 31 秒
ISDNの約何倍?24.86 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
Your line speed:
618.2 Kbps
75.8 K bytes/sec
0571名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.22 sec
回線速度(Kbit/秒) 1360 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 170.91 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 24 秒
ISDNの約何倍?31.65 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
Your line speed:
1457.1 Kbps
178.6K bytes/sec
0572名無しさん
NGNG0573564
NGNG通信品質って言うのは回線速度と思って良いのかな。
これってかなり悪いんでしょうか。?
契約時からケーブルテレビの方と何回か話をしたけど
なんか要領を得なくて、少々不信感を持ってるんです。
上流がどこでそっちの容量が幾らかもはっきり教えて
くれないし、IPアドレスも一時間位で変わるって話
だったけど二日間同じ。
他に選択肢も無いから、このまま使って行くだろうけど…。
0574Dear名無しさん
NGNG更新するんですか?
なんか違うんでしょうか。
ていうか早く桑名もケーブルこないかな。
0575574
NGNG鬱です。
0576574
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG串なし
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.66 sec
回線速度(Kbit/秒) 448 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 56.97 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 73 秒
ISDNの約何倍? 10.55 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
Your line speed:
529.9 Kbps
64.9 K bytes/sec
0578名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGキャッシュを利用せずに、強制読込みさせるため。
0580名無しさん@1周年
NGNG0581浜松CATV激重
NGNG読み込み時間 10.035 sec
回線速度(Kbit/秒) 24 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 3.74 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 1119 秒
ISDNの約何倍? 0.69 倍
ここ数日、特に重い
一体何があったんだ?
24 Kbpsはいくらなんでも遅すぎる
0582470
NGNG<一流>
東急
<普通>
メディアキャット、J−COM、mic、津ケーブルテレビ、ROSENET(東京都港区)、
CATV港南、足立ケーブルテレビ、知多メディアス(愛知県東海市)、シティテレコム神奈川、
阪神シティーケーブル、し〜ぷるねっと、北Qネット、こあらねっと、松坂CATV、
ケーブルテレビ山形、豊島ケーブル、秋田ケーブルテレビ
<二流>
くーみんテレビ、金沢ケーブルテレビ、三鷹武蔵野ケーブル(パークシティ)、
ケーブルネット埼玉、台東CATV、さくらケーブル
<三流>
湘南ケーブルネットワーク、ZAQ、TV浜松、OMN、CAC-NET(CATV愛知)、THN(ビック東海)、
小田原CATV、立川舞テレビ、KATCH、ユーアイネット埼玉、徳島ケーブルネット、
アイタイネット、葛飾ケーブルテレビ、M-NET
以下空席
<なんちゃって>
<語る価値無し>
<よもや犯罪>
0583なんで?
NGNG0584名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0585名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG個人的には最悪にしたい。
0586its0.catv.ne.jp
NGNG0587its0.catv.ne.jp
NGNG0588名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれとも M-NET って他にもあるのでしょうか?
なお、M-NET では外部のNNTPサーバもネットワークゲームもできました。
これで速度を上げてと料金が下がればよいのですが。
0589名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0590名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG全然ダメらしいですけど..
0591ところで
NGNG0592タイタス東京エリア
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.28 sec
回線速度(Kbit/秒) 1072 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 134.28 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 31 秒
ISDNの約何倍? 24.86 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
Your line speed:
618.2 Kbps
75.8 K bytes/sec
0593名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0594名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「淡路島にぎわいネット」かもしれませんね
http://www.sumoto.gr.jp/
0595名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0596名無しさん@TITUS相模原
NGNGhttp://titus-users.monyo.com/
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGダウンロードしまくって帯域占拠しちゃう人じゃない?
0598名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG加入したいけど身近に使ってる奴いないから状況がわからん。
0599名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG月額一万円で下り200kbpsなんですけど・・・
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG誰も知らんし、使うな。
0601>599
NGNG下り200kbpsで月一万は高いよね。
名古屋市内ならどこかのADSLが来るまで待った方がいいのでは?
0602rosenet user
NGNG今時150Kbps 月額6@`000円っていうだけで、1ランク落ちだと思います。
おまけに、先々月やってた体験キャンペーンの時には、帯域制限外して
ほとんど倍のスピード出してたのに、今月になったら元に戻すって言うのは、
仮に意図的で無いにせよ、詐欺・犯罪レベルかも知れません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se066021.html
↑いつも常駐させてるから、あからさまに違いが良くわかるんですけどねぇ。
大体において、KDD系企業は、いまいちのように思うんですが、どうですか?
>http://www.kmn.co.jp/catv_guide/ 辺りに出てるユーザ各位
0603polaris.catvy.ne.jp
NGNG0604若葉名無しさん
NGNG最近夜凄い重いぞ
よそはもっとひどいの?
0605名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-COMはヒドイみたいよ。
なんか、切断されまくってるみたい。
俺、渋々入ろうかと思ってたけど、
ちょっと様子見ようと思ってる。
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
のベンチで。。。。
読み込み時間 0.44 sec
回線速度(Kbit/秒) 680 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 85.45 Kbyte/Sec
ISDNの15.82 倍
月6000円。グローバルIP
バックボーン
OMP(WCN) 250Mbps
NetHome 135Mbps
計測にムラがあるので平均値をとりました。
0607名無し人間
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
2.09 sec
136 Kbps
233 秒
3.33 倍
何回かやって中間ぐらいのをとりました
シフト押しながらリロードしてます・・・
でも増強工事が年明け前にあるみたい
とりあえず切断されまくるってのは無いのでいいけど。
毎回重くなるたびに増強してくれてるし
でも入りたての快適さに比べるとめちゃめちゃ落ちてる感じです。
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0609名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0610名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだから、ケーブルに入っていいものなのか?と思ってたら、
そうでも無さそうだし、ヤレヤレ・・・
0611名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0612599
NGNG>名古屋市内ならどこかのADSLが来るまで待った方がいいのでは?
そうですねもう少し我慢してみます、決断できました。^^
0613名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急は一部だめ
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGグローバルIPくれるところだったらほぼOKなんじゃないの。
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれってどうですか?
0616CATV名無しさん
NGNG11月7日付でZAQのバックボーンはWCN(OMP)が
270Mbpsになったらしいよ。
http://www.zaq.ne.jp/zaq/news/mhome.html
因みに合計は405Mbpsになったらしい。
http://www.zaq.ne.jp/zaq/news/info.html
0617名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG契約しようかどうか迷っているのですが‥‥
IRCが使用出来なくなるかも知れないと聞いたのですが、
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGありがとう。
でも前とあまりかわらん。
それより前までOMPのサーバへアクセスする時4Mbps超えてたのに
最近最高速度がちょっと遅なったような気がする。
0619名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG立川マイテレビはOKだって。
また、独自のネットワークゲームも企画している。
ただし料金が、\6000/月で128kbpsまでの固定料金コースと
\50/MBで 8Mbps の従量料金コースのどちらかしかないので、
料金面では、日本でも最悪クラスに入るでしょう。
0620名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGBIGLOBE(NEC)らしいんだけど、↓のページによると
「サービス開始予定」になっているから、将来的には
姫路ケーブルテレビの上位もZAQに切り替わるのかな?
http://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/area/
年度内に姫路へ引っ越す予定があるから、かなり気に
なるんだけどね・・・。
0621名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれはないだろうね。もう少ししたら予定から外れるでしょ。
バックボーンを11月16日より10Mbpsに増速いたします。
だってさ。
0622564
NGNG年内五百件逝くそうです、11月半ばまでに
申し込めば年内に引いてくれるとか。
約一週間使ってきて最悪落ちたときで3Kbpsでした。
上流1.5Mは冗談だと思ってたけど本当かもしれない、
今は10Mになるのを期待して待ってます。
貰ってるIPアドレスは未だに最初のままです。
約一時間ごとに換えるって話でしたが、実は固定かも。
それと、ホームページのことで問い合わせてるんですが
未だに返事が来ません…。指定のアドレスにファイル上げても
サーバーではじかれて閲覧出来ないんです。(涙
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG上流がZAQ(KMS)だったら、こんなこと起こらないのにね。
0624564
NGNGケーブル引き込みの工事に来たお兄さんが大阪の人で
ZAQ系のCATVユーザーだった。
色々話を聞いたけど、大きいところの方が良いね。
今の上流回線の太さとサポートだと良くて三流でしょう。
このままで契約件数が増えたら<なんちゃって>転落確定
先に期待しよう…
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0626名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG丸くおさまるのにね。しかも加入者が増えれば
増えるほど、ZAQのバックボーンはより太くなるし。
関西でZAQと相互接続せず、独自にサービスをする
CATVって、どういう会社なんだろ?
0627名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGすべてZAQから@Nethomeに切り替えるらしいよ。
0628名無しさん@1周年
NGNGうちの契約しているBANBAN-TVとか隣の明石ケーブルテレビですね。
上流はcable@niftyだとさ。
逝ってよし
0629名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれでZAQは上位回線を現状のままでいってくれれば
かつての早さを取り戻し、三流から二流くらいには上がるかな?
それとも倒産かな?
0630若葉名無しさん
NGNG0631名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0633名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG<一流>
<普通>
ALLNET、ZAQ、J−COM
<二流>
東急 、金沢ケーブルテレビ、江戸川ケーブルテレビ、津ケーブルテレビ、
知多メディアス(愛知県東海市)、ケーブルネット埼玉、台東CATV、さくらケーブル 、
豊島ケーブル、ケーブルテレビ足立、北Qネット、シティテレコム神奈川、松坂CATV
<三流>
TV浜松、OMN、CAC-NET(CATV愛知)、くーみんテレビ、ケーブルテレビ山形、
こあらねっと、マイ・テレビ、小田原CATV、KATCH、ユーアイネット埼玉、
徳島ケーブルネット、小田急ケーブルビジョン、アイタイネット、葛飾ケーブルテレビ、M-NET 、
阪神シティーケーブル、淡路島にぎわいネット、メディアキャット、mic、ICTNET、
多摩ケーブルネットワーク、秋田ケーブルテレビ 、湘南ケーブルネットワーク、YOUテレビ、
ROSENET(東京都港区)、し〜ぷるねっと
<なんちゃって>
三鷹武蔵野ケーブル(パークシティ)、
THN(ビック東海)
<語る価値無し>
<よもや犯罪>
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ-Com系のCATVって、KMS(ZAQの運営会社)の傘下じゃ
なかったっけ?
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんかもうちょっとすると上位回線を強化して、グローバルIPになるらしい
1月4000円という料金はもしかして全国で1番じゃないの?
個人的には値上げしてもらいたいんだけど、
0637>629
NGNG松下系のCATVの上位がZAQからかわるということは
松下が直接運営しているhttp://home.hi-ho.ne.jp/にでも
かわるのかな?
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうそう。明石・加古川・姫路など播州のCATVって、
なぜかZAQと相互接続しないんだよね。
しかも姫路の場合、当初の予定では↓ページどおり
ZAQと相互接続する予定であったのに、実際サービスが
始まってみるとバックボーンはなぜかBIGLOBE(NEC)。
http://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/area/
それともZAQに切り替わるまでの暫定バックボーン
なんだろうか?
とにかく、関西で独自のものは止めて欲しいね。
どうしても、ZAQと相互接続するものより細くなるから。
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG<一流>
<普通>
ALLNET、ZAQ、J−COM
<二流>
東急 、金沢ケーブルテレビ、江戸川ケーブルテレビ、津ケーブルテレビ、
知多メディアス(愛知県東海市)、ケーブルネット埼玉、台東CATV、さくらケーブル 、
豊島ケーブル、ケーブルテレビ足立、北Qネット、シティテレコム神奈川、松坂CATV
THN(ビック東海)の富士以外
<三流>
TV浜松、OMN、CAC-NET(CATV愛知)、くーみんテレビ、ケーブルテレビ山形、
こあらねっと、マイ・テレビ、小田原CATV、KATCH、ユーアイネット埼玉、
徳島ケーブルネット、小田急ケーブルビジョン、アイタイネット、葛飾ケーブルテレビ、M-NET 、
阪神シティーケーブル、淡路島にぎわいネット、メディアキャット、mic、ICTNET、
多摩ケーブルネットワーク、秋田ケーブルテレビ 、湘南ケーブルネットワーク、YOUテレビ、
ROSENET(東京都港区)、し〜ぷるねっと
<なんちゃって>
三鷹武蔵野ケーブル(パークシティ)、
<語る価値無し>
<よもや犯罪>
THN(ビック東海) の富士地区
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアンタ富士市民のTHNユーザーだろ
大体THN以外のやつがTHNのスレッドをわざわざ見るわけねぇだろ
THNの富士以外が二流ってのも間違ってるだろ
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG藤枝利用者です。
それなりに快適。
0642名無しさん@1周年
NGNG628です。姫路がZAQじゃないってのは反則ですね。ZAQのページに今も載っているのに。
うちのBANBAN-TVも一時ZAQのページに載っていたそうです。それがふたを開けたら
niftyでした。早速同じであろう八王子、小田原、明石CATVの掲示板をみましたよ。
泣きましたよ。だめだめで。DiabloもAOKも出来ないって・・・。
明石、加古川がnifty下ってのは富士通明石工場がある関係かなぁ。
0643名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
25.2 Kbps
3.1 K bytes/sec
だとよ。ISDNの方が全然速い。
ゴルァ!!ケーブルネットワク八千代め!!!
0644>638
NGNG非ZAQとでの違いが天と地の差もあるよね。
関西で非ZAQのCATVは、ホント困ったもんだ。
0645640newyiz20.thn.ne.jp
NGNGおれも藤枝だけど@`そんなに快適だとは思わないよ。
他の二流と比べるとTHNは劣ってるから、
THNが二流という評価は間違ってる。
0646こあら
NGNG串なしです
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.61 sec
回線速度(Kbit/秒) 488 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 61.64 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 68 秒
ISDNの約何倍? 11.41 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest500.asp
Your line speed:
502.5 Kbps
61.6 K bytes/sec
0647名無しさん@1周年
NGNG東京めたりっくに勝てるのか?
0648名無しさん@1周年
NGNGCATVではとても速度でかなわないんじゃないの?
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLって1.5Mbpsなんでしょ、CATVそれ以上出るし。
>> 648
しばらくはコスト面で有利です。
しばらくっていっても5年くらい先でしょ、5年も待ってられないです。
ケーブルも速くなる可能性がある。
0650非公開@個人情報保護のため
NGNGパソコン要らないんですか?テレビに映すの?
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG10ch分使えば100Mbps出ます。
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>10ch分使えば100Mbps出ます。
そこまでお金かけられるケーブル会社あるのだろうか???
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG簡単に言えばCATVの線をケーブルモデムというのに繋いで
そこからLANでパソコンに繋げるだけ。
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGBSデジタル放送も対応でチャンネル数が増えるけど
チャンネルの余裕は大丈夫なの?
0655名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれが2本あるの ネット用=パソコン テレビ用=TV
0656名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今のところ限界の10Mbpsすらでない。
オール光ファイバにしたところでメリットあるとは思えないけど。
0657650
NGNGちょっと興味あるんで最初から読んでみます
0658ドレミファ名無シド
NGNGパンフみたら下り8Mbpsって書いてありました.
0659松戸住人
NGNGこあら加入検討中です。
安定して速度出てます?サポートはいいの?
0660名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGのぼり=アップロードの速さ
下り=ダウンロードの速さ
0661ドレミファ名無シド
NGNG上位プロバイダの回線にかかってるんじゃないの?
上位プロバイダをケチってるケーブル会社は、幹線がどうとかいう問題ではないだろ。
>658
8Mbpsはモデム単体のスペックではないですか?
あなたの車が、カタログ上は時速300キロ出せるとしても、日本の街中では非現実的
な速度です。同様にモデム単体の性能が、そのまま発揮できるCATVインターネット
など存在しません。
0662こあら
NGNGテレホタイムは最悪。
その他は問題ないと思う。
ただしサポートは受けたことないけど対応かなり悪いらしいです。
0663ドレミファ名無シド
NGNGパンフの詳細
TCN沼津で、結局ビック東海
とにかく速い!<←でかい>
CATV回線は大容量。
一般公衆回線とは比べ物にならないほど快適な
インターネットをお楽しみいただけます.
ISDN
ー→
CATV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
これって詐欺もいいとこな.
0664鎌倉ネット
NGNG0665564
NGNGさきほど回線増強の工事が終わって10Mになりました。
以前(1.5M)と比べます。
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 1.763 sec → 3.445 sec
回線速度(Kbit/秒) 168 Kbps → 80 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 21.32 Kbyte/Sec → 10.91 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 196 秒 → 384 秒
ISDNの約何倍? 3.94 倍 → 2.02 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
256.3 Kbps → 27.2 Kbps
31.4 K bytes/sec → 3.3 K bytes/sec
http://webservices.cnet.com/bandwidth/default.asp?
You 345.1 kbps → 測れません。
ランク<よもや犯罪>でお願いします。(号泣
情けないからsageます。
0666台東CATV
NGNGimpressのプロバイダーのとこみると
TCT internet 初期費用5000円 月額 5000円/ 固定
とかいてあるんですがインターネットだけなら初期費用\5000で済むんでしょうか?
HPには30000円って書いてあったような…
加入者の方、情報ください
もし5000円なら即フレッツ解約w
0667名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG初期費用のほかに工事費がかかります。標準工事費が3万円。
これは線を引き込む場所が建物の3階くらいまでを想定した標準工事費だそうです。
ここでの評判通り、サポートは良くないですよ。
あらかじめ覚悟しておいた方がいいかも。
0668名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「tracert」して下さい。
何処の場所が増強されたのでしょうか?
何処の場所が遅いでのしょうか?
0669名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG、「、熙ャ、ネ、ヲ、ヌ、ケ。」
・ェ・、・鮨クケ鄂サツ、ハ、、ヌ。「イテニ、マ、゙、タタ陦ハボ。ヒ。」
・ユ・・テ・トソス、キケ、゚テ讀ハ、、ヌ。「、ス、、ヌ、ト、ハ、、、ヌ、キ、ミ、鬢ッヘヘサメ、、゚、ヘスト遙」
0670669
NGNG>662
どうもです。
オイラ集合住宅なんで加入まだ先になりそうです...
0671665
NGNG回線停めておきながら、何かミスったようでお知らせが出てました。
>●バックボーン増強延期のお知らせ
>11月16日に予定しておりましたバックボーンの増速工事は、諸般の事情
>により延期せざるを得なくなりました。
>最短期間での増速工事を現在調整中でございます。
>決まり次第ご案内いたします。
で、もせっかくtrace計ったので書き込みます。
本日の21:00〜21:30の計測。
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
80.7 Kbps
9.9 K bytes/sec
01 10ms 192.168.1.1
02 20ms 202.225.198.1
03 20ms 172.16.3.1 nas.winknet.ne.jp
04 30ms 203.136.252.78
05 40ms 133.205.94.86
06 131ms 133.205.74.218
07 80ms 133.205.74.3
08 421ms 133.205.0.53
09 80ms 158.205.229.45
10 100ms 158.205.224.65 POP1-1.oskg1.idc.ad.jp
11 191ms 158.205.224.50
12 190ms 158.205.224.218 POP11-0-0.pat1.idc.ad.jp
13 281ms 158.205.227.134
14 180ms 207.46.96.225 iussmdistc1201-a3-0-2.cp.msft.net
15 240ms 207.46.190.93 iuscb11ixc7501-a6-0-5.cp.msft.net
これ以降返事が返ってこなくてやめ。
http://catv.lib.net/speed/
2.544 sec
112 Kbps
14.78 Kbyte/Sec
283 秒
2.73 倍
01 10ms 192.168.1.1
02 20ms 202.225.198.1
03 30ms 172.16.3.1 nas.winknet.ne.jp
04 31ms 203.136.252.78
05 40ms 133.205.94.86
06 110ms 133.205.74.218
07 61ms 133.205.74.3
08 70ms 133.205.0.53
09 90ms 158.205.229.45
10 120ms 158.205.224.61 POS0-2.oskg1.idc.ad.jp
11 91ms 158.205.224.201 POS1-3.tokg1.idc.ad.jp
12 110ms 158.205.236.34 Giga4-1.tokl31.idc.ad.jp
13 100ms 158.205.236.50 Giga1-1.tokl34.idc.ad.jp
14 90ms 158.205.231.174
15 140ms 210189.72.59 www.1.lib.net
見ても意味がいまいち分からないんですが、分かる人には分かるのかしら。
0672名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1ホップに付き+10msてのは笑えるな、、
実際は転送速度とは関係ないけど、どこのケーブル会社?
この遅延増加分がいい状態のものとして、
+10msってのはルータ間が相当細い回線であるか、
中継装置がへぼいとしか言えません。
都内のケーブルだとルータ間は+1ms以下です。
0673名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIPアドレスから検索しました。
「姫路ケーブルテレビ株式会社」ですね!
恐らく、ルータ間が相当細いのは確かです。
まあ今後に期待したいですね!
0674名無しさん@1周年
NGNGさっさとせいやぁ。
0675665
NGNG他にもUSERの人がいたんだ。(喜
時間帯によって、ダイヤルアップAPで繋ぐ方が速いくらい
だから、ここのランクは<よもや犯罪>で良いですよねぇ。>674さん
文句言おうと思ってメール出したらMailServer停めてるのか
落ちてるのかhelp@winknet.ne.jpに届かない。(笑)
0676674
NGNGすべきなのかなあ。明らかに誇大広告だ。
これからCATV加入を考えている方、ものすごいうたい文句で宣伝して
ますが、話半分以下でっせ!
>675さん 抗議が多くて、メールサーバーとめとんとちゃうけ?(笑)
0677わーい
NGNG(月\6@`000)で今まで下り256kbpsだったのが512kbpsに増速です。しかも端末3台まで
接続可能になります。めちゃめちゃ嬉しいです。512kbpsって一体どんな速さだろう?
0678677
NGNG\6@`000では1台しか繋げません。
0679proxy01.kitanet.ne.jp
NGNG0680proxy01.kitanet.ne.jp
NGNGかわいそう。浦和にはCATVないの?
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGさっさとインターネット接続始めろや!!!
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどなたか知りませんでしょうか?
後前評判とか・・・
0683名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0684>683
NGNG0685名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今計ったら、だいだい30〜80KB/secくらい。
0686↑
NGNG0687名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG値段とか帯域速度とかがわからないと
一般的な話もできないなあ。
0688名無シーク
NGNGYour line speed:
125.9 Kbps
15.4 K bytes/sec
ケーブルテレビ富山
0689名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツISDNよりましだが、申し込んでも待たされそうだ・・・
0690名無しさん@1周年
NGNG何が凄いって、速度は256Kbpsしか出ないし、しかも嘘だろ?ってくらい遅いし、サポート最悪!誰もネットなんてわからないんじゃないの?って位ひどい。
ここだけの話、一般ユーザー向けサービス開始の1週間前に、メールサーバーが壊滅的な状態になったらしい。
YOUTVの社員に仲のいい人がいてちらっと聞いた。社員のメールも1週間くらい全く使えなくなったらしい。
テレビの方も停波なんてしょっちゅうだから(=その間ネットもつながらない)、そのたびにお客さんのクレーム電話応対なんだって。
社員も次々に辞めていくし、自分ももう辞めたいと言っていたな。
0691名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
392.3 Kbps
48.1 K bytes/sec
この時間はまだマシだな。
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0693名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG加入検討中なんですが。
工事費 38500円 利用料 5000円/月
下り 最大256Kbps 上り 最大128Kbps
プライベートIP(固定プライベートIPはオプション 1000円/月)
グローバル無し メアド追加 300円/月 上位プロバイダ TTCN
こんな感じなんですが、鑑定お願いします。
また、実際に使ってる方いましたら感想教えて下さい。
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG使えるようになったみたい。
基本料金 ¥10@`000 ケーブルモデム取付け ¥7@`500 接続料 ¥5@`200
と案内されてるけど、本当にこれで使えるなら申し込んじゃおうかな。
ここのレス見てると、そう悪くないように思えてくるし。
0695>694
NGNG0696名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタウンテレビ南横浜はし〜ぷるのこと?
し〜ぷるはタウンテレビ南横浜でも金沢区限定ですよ。
ちなみにここはDHCPによるグローバルIPなのでゲーム、IRC他まず問題なし。
速度はかなりいい感じ。深夜・早朝にFlashGet使用で3Mbps出たときは感動したよ。
他の時間帯でもめちゃくちゃ遅いことは無いのでストレスはたまらない。
個人的には準1流みたいな扱いでもいいと思う。
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
726 Kbps
89 K bytes/sec
ファイルダウンロードでも大体こんなスピードだな。
0698足立ケーブルTV
NGNG1360 Kbps
170.91 Kbyte/Sec
ちなみにケーブルテレビも加入してるので、
両方合わせて、月7000円。
http://www.adachi.ne.jp/htm/net/net07-3.htm
↑参照。
今の所全く不満なし。
0699>698
NGNG0700@_@
NGNGwww.metallic.gr.jp/cgi-bin/tree/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=519&e=res&lp=511&st=20
0701名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGlibnet
読み込み時間 4.45sec
回線速度 64kbps
回線速度 8.44kbyte/sec
ISDNの約1.56倍
TVとセットで3900円。
ネットのみだと5800円。
今度昼間にも測ってみます。
ちなみにいまいち安定してないです。
まだサービスが始まったばかりのせいなのか
よく繋がりにくくなります。
でもサービスはいいです。
回線が安定しなかったから接続料を30%割り引いたし
モデムの調子が悪いと電話で言ったらその日のウチに
修理に来たし。メールで問い合わせしても返事は早いです。
0702>695
NGNGだから、毎月払うのはオプションなしだと接続料の¥5@`200だけ。
初期投資も比較的安いので、申し込むことにしました。
0703名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG遅すぎ
0704名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG遅すぎ
0705名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG入ろうかどうか悩んでるんですが...初期費用(ケーブルには加入してるので
ネットの加入料)だけで2万円て高いし...。
http://www.catv296.co.jp/net296/net296_top.htm
0706701
NGNG読み込み時間 0.61sec
回線速度 488kbps
回線速度 61.64kbyte/sec
ISDNの約11.41倍
昼間に測ってみました。
10回ぐらい測って大体こんなモン。
回線速度は126〜600kbpsぐらい。
ちなみに契約では256kbpsです。
0707名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG結構いいと思うけどな。
http://www.starcat.ne.jp/
0708名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいいな、名古屋は
0709707
NGNG0710名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0711名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0712名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんなに速度が変わるの?
0713701=706
NGNG一応ちゃんとCtrl押しながら測ってるんだけど・・・
どっちも大体10回ぐらい測って一番多いかなって思うあたりで
書き込んでます。
0714名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.ucv.co.jp/frameset-cable1.html
http://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 1.1 sec
回線速度(Kbit/秒) 272 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 34.18 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 122 秒
ISDNの約何倍? 6.33 倍
これって一般的に見てどうなんですか?ココ初めて書き込むもんで。
7月からCATV常時接続しています。
県庁所在地ではありませんが、12月から当地域もフレッツISDNやるみたいです。
ほかにADSLも上田ではやってるみたいです。
月5000円で、12月から速度はそのままでサービス簡素化したプランが月4500円になります。
UCV使ってる方、ほかにいませんか?
0715
NGNG始めるらしいんですけどそれでも三流なんですか?
0716名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0717名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんかパンフレットとかがめちしょぼかったので
0718名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんでるときは、めちゃ遅いんですね、ケーブルでも
0719名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれって、J-COM堺のこと?
もし、それがJ-COM堺じゃなかったらZAQじゃないね。
http://www.zaq.ne.jp/zaq/joinzaq/area/
0720717@そうだ選挙にいこう
NGNGでもなんかパンフとか白黒でその辺の
コンビ二ですったようなかんじなのです。
やる気あるのか?
0721名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまぁ、上位がZAQである限りは大丈夫じゃないかな。
逆にZAQじゃなかったらヤバイだろうけど。
0722名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうんうん
関西でZAQじゃないところは… (涙
0723名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1.5Mbpsで\4500なら安いでしょ、ただしホントに出ればの話。
MAXどれくらい出るの?
うちはJ混むだけどテレホ以外はほぼスペック通り(768Kbps)出るよ
>715
ランキングは現在が重要だと思う
将来良くなるかもという理由じゃ上げられないと思うよ
0724715
NGNG将来よくなるかもっというか
定額ADSLは来月から始まるという
近い将来なんですが・・・
0725名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJ混のスペックって、768Kbpsなの?
0726名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG株主向け資料にそう書いてあるのです。
0728proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp
NGNGもう少し上りを頑張って下さい。
0729rosenet
NGNG> ROSENETが12月1日より大幅にスピードアップします
>詳細は近日中に発表いたします。
現状の150kbpsから300kbps 位にして相変わらず3流ISPとして
お茶を濁すのか、一気に640kbps位まで高速化してADSLと同等の
速度にするのか見物です。
0730名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://catv.lib.net/speed/
読み込み時間 0.17 sec
回線速度(Kbit/秒) 1768 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 221.18 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 18 秒
ISDNの約何倍? 40.95 倍
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest50.asp
618.2 Kbps
75.8 K bytes/sec
ケーブル業者の回線工事で速なった。
実際にダウンロードでは500KB/sぐらいでる時もあるのだけどな。
計測誤差は出る場合はどこら辺の値とればいいのだろうか。
0731おまえはもう@名無しさん
NGNGサービス開始は12月からだけど某電気屋に体験用が設置してあり
そこでスピード計測したらISDNの1.3倍だった。(14時位)
サービス開始前からこのスピードだと今後が非常に楽しみです!!。(皮肉)
0732名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今日は速いですぞ〜もう大満足してます。ランクアップお願い!
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.aspで
Your line speed:
1236.4 Kbps
151.5 K bytes/sec
http://catv.lib.net/speed/で
読み込み時間 0.22 sec
回線速度(Kbit/秒) 1360 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 170.91 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 24 秒
ISDNの約何倍? 31.65 倍
0733名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.ctktv.co.jp/top/ctk.htm
0734名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG参考http://desktopgazou.hypermart.net/cgi/gazou/img20001129055422.gif
Your line speed:
1854.5 Kbps
227.3 K bytes/sec
byシティテレコム神奈川
0735名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG利用料高いじゃん!
0736名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGほんとかな?
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
Your line speed:
70.1 Kbps
8.6 K bytes/sec
0737rosenet
NGNGだから、3流なんです。
で、大幅増速と謳ってた割には、150kbps → 256kbpsしか上げてないし。
エリア内で、ADSLが始まってるのを知らないんでしょうかねぇ。
おまけに、会員専用のページに何があるかと思えば、各種サーチエンジン
へのリンクだったりして・・・。
最近3流でも甘い格付けなのかと、思うようになってきました。
0738名無しさん@1周年
NGNGプロキシもはずしてますか?
0739734
NGNG串は通してないよ、生です
0740日本@名無史さん
NGNGどうしてテレホタイムになると遅くなるの?
0741名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATVが遅くなるんじゃなくて、単にアクセス先が
その時間だけアクセスが集中して遅くなるんだよ。
0742パンmos/haber.kisa
NGNG加入者もたった350人しかいないからサービス向上も考えてないみたいだよ。
まったくアナログ電話回線よりも・・・・はるかに遅い・・・・・
CATVは1つの地域に1つだけで選べないから仕方がないか。。。
0743名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあと場合によっては上流回線も。
0744日本@名無史さん
NGNGと言う事は自前の回線ではなくKDDIとかテレコム
とかの回線が混むの?
0745名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG遅くなった時「tracert」コマンドで確認すれば
問題個所は判明するでしょ?
どこのネット回線だって、多数のユーザーが同時に
アクセスすればパンクしますが、、、
通常は、ネット回線のPING値が少々遅くなったからって、
WEBアクセスでは遅く感じないでしょ。
多分WEBサーバーマシンが重いだけ!
0746>734=739
NGNGサーバに溜まったキャッシュを読み出すと思うけど。
0747CCN
NGNGYour line speed:
719.4 Kbps
88.2 K bytes/sec
ローカルIPで月5500円。
12月1日に上位回線を14Mbpsから15Mbpsに増設予定だったかなぁ?
0748pollux.catvy.ne.jp
NGNGトラブル、起こらなければ良いんだけど…。
上位回線もまだ貧弱(CATV山形--(8MB)--TOCN仙台)
0749宇都宮CATV加入者
NGNG得した・・・
月5,500円、512kbpsです! ケーブルTVとセットなら月8,600円。
ちなみに現在初期費用「無料」で、テレビの初期費用は「18000円」。
ケーブルTVはBSデジタル放送と、スカパーの目ぼしいやつ。
とにかくネットは早い!
この会社のHP↓
http://www.ucatv.ne.jp/catv/
0750734
NGNGキャッシュサーバーがあるかはよく知りません。
でもいつもあんなスピードが出てるわけじゃないよ
何回かやってみて一番速かったのを書いてみただけです
普段ははだいたい200〜500kbpsぐらいです。
0751名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG同じJ-COMでも関西は速度制限してない。
0752吉祥寺
NGNG武蔵野三鷹ケーブルテレビがADSLサービス始めるらしい
なんでCATVがADSL??初心者の自分にはよくわからん・・・
東京めたやイーアクセスと技術的には同じことするんですよねえ?
じゃあどれがいいんだろう
0753名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG関西のJ-COMのネットはZAQ
その他のJ-COMのネットは@NetHomeが運用。
下り768kbps/上り128kbpsの帯域制限は@NetHomeの場合だよ。
0754ブロードバンドだ名無しさん
NGNGアパートなどの共同住宅でCATVのケーブルを引っ張れないところ
やケーブルはきてるけどスター型接続のせいでインターネットできない
ところでも、武蔵野三鷹ケーブルのインターネットができるように
するためじゃない?
そういうところに東京めたとかが入り込むのを防ぐためでは?
0755名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0756名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>754
そっかそういうですか・・・
でも東めたもイーアクセスも武蔵野三鷹CATVのADSLのサービスも
みんな同時期に開通予定なんですよ
う〜ん、どこでもそんなサービス内容変わんないかな
>755
それはやっぱり総会で決議とるしかないんじゃないんですか?
0757名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG↑クソ
0758名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0759castor.catvy.ne.jp
NGNGCATV山形---(11MB)---TOCN仙台 (以前は6MBで接続)
あと、なんか、QuickTimeが使えるようになったそうだ。
今まで、ファイアウォールの制限でつかえなかったそうだが、気がつかなかったな。
モバイルユーザからの要望が多く、外部ネットワークから
メールサーバアクセスが可能になったそうだが、関係ないな。
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGDL大体45〜55kb/s出ます。
0761名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGバイト/秒なら45〜55kB/sと書きましょう
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今度入ることにするよ
迷惑かけるね
0763名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATV山形、どうです?前とくらべるとかなりサクサクながれますね。
バックボーン強化に期待していいですか?
0764名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマイナーなCATVなので評判の話が聞こえてこないので知りたいんです。
256k/256kbpsで月6000円っていうのはいまちいな数字だと思うんですけどね、
お隣の東急なんかとくらべると・・・
0765名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマイナーなCATVなので評判の話が聞こえてこないので知りたいんです。
256k/256kbpsで月6000円っていうのはいまちいな数字だと思うんですけどね、
お隣の東急なんかとくらべると・・・
0766名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://impress.tv/
とりあえずここのBROADBAND Ch.見てくれ、もちろん画面デカくしてな
満足に見れないCATVは逝ってよし!
0767名無しさん
NGNG0768名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0769名無しさん
NGNGどれでもいいのでplay300Kをコマ落ちナシで見れるかな
もちろんネットワークのバッファ処理は既定のバッファ処理を使うでね
http://www.srswowcast.com/watch/music_videos/default.asp
0770イカ天バンド名無しさん
NGNG部分だけ別立てになっていた。一度見てみそ。
0771名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYour line speed:
130.4 Kbps
16 K bytes/sec
読み込み時間 3.07 sec
回線速度(Kbit/秒) 96 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 12.24 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 342 秒
ISDNの約何倍? 2.26 倍
これで月額4900円。
他社より優れてるサービスはパソコン2台同時接続でも追加料金が取られない
ことくらい。今月始まったばかりなので、今後に期待するという意味で
大目に見てやろう。
今までISDN回線で64Kで通信してたのでそれに比べれば明らかに早くなってるので
とりあえず不満はないけど。
0772名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東急ケーブルテレビ、2位は関西地区をサービスエリアとする
ZAQという結果になった。ZAQはジュピターテレコムなど、
複数のCATV局が関西地区で提供している統一ブランドだ。
3位のジュピターテレコムはCATV統括会社で、北海道、関東、
九州などで@Net Home、タイタスALLNETなどのブランド名で
CATVインターネットサービスを提供している。この3社は
接続スピードに関して帯域に制限を設けない
ベストエフォート型の提供を行っている(ALLNETを除く)。
したがって、平日の昼間などネットワークが空いているときは、
1.5M〜2Mbpsなどという企業の専用線並みの速度を堪能できる。
このあたりがユーザーに支持される要因であろう。
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/provider2000w/062.html
なんか違うんじゃないか・・・
J混むは帯域制限してるじゃねーかよ!
0773池上線ブルース
NGNG回線を64kbps¥5@`800→512kbps¥5@`800にグレードアップ!
同時に64kbps¥3@`900に値下げしました。
早速、512kbpsのプランを契約しました。
既に通常のケーブルテレビに契約しているので機器設置費用が1.5万しかかかりません。
東急沿線だから東急ケーブルテレビが契約できると思ったらエリア外だって。
都内ほどケーブルテレビが乱立している所はないだろう。
http://www1.cts.ne.jp/
0774名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやればできる筈とはいえ極端だなー(笑)
0775名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGよく言った、ぼったくりですな。
0776>773
NGNGで、512の実感ありますか?何かこんなもんかなあって。
特に2ちゃんが重いんでしょうか。
0777名無しチェケラッチョ♪
NGNG0778名無しチェケラッチョ♪
NGNG所詮は、ヤフー。なんのリサーチも無く、ただ糞文垂れ流すだけ。
0779名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG私はフレッツでぇす。64kbpsじゃなくて128kbpsから512kbpsでは?
0780名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2chッて海外だと思ってた。IPドメインサーチしたら赤坂だって。
CATVの場合、上流回線腐ってる場合が多いね!
回線会社はCATV嫌ってんのかな?やだやだ。
まあ、2chアクセスなら海外経由でも問題ないけど!
私の所は、アジア諸外国やEUへのアクセスにUS経由になってます。
TV電話が旨く動かない場合が多い。。。大手ADSLにするかな。。
0781名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG上流回線がTTnetからUUNETになるそーです。
これっていいことなのかな?
0782名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGTTNetの方がまだましかな。
今のバックボーンを見れば。。。
ここをみるべし。(アクロバットリーダーが必要だよん)
http://internet.impress.co.jp/provider/download/pdffiles/provider_map0010.pdf
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやっぱりTOKAIがいちばんひどいや、、、、
0784ななしのTHN
NGNG0785名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG見たけどなんのことかわからんです。
具体的にどうよくないのん?
0786名無しさん@1周年
NGNG専用のカードだけでしか支払いできないていうのは犯罪的級?
0787名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATV(ZAQ)でもそういうことできますか?
0788喜多方ラーメン 坂内・小法師
NGNG加入料が¥15@`000で、月額¥5@`000なら、まあまあかな?と思うんだけど。
ただ、BSデジタルが何で特別料金取るの?って感じ。
0789名無しチェケラッチョ♪
NGNGCATVなんて詐欺だって。
J-COMも特別料金だぞ。
1000円高くなるんだとさ。
しかも、NHKも980円くらいするし。
結局、2000円もぼられる。
0790喜多方ラーメン 坂内・小法師
NGNG確かにそうだよね。
別にBSデジタルにこだわってなかったけど、
なんか、むかつくよね。
ただ、葛飾ケーブルがやっと、普通クラスのサービスになったのは、
評価してます。
http://www.k-cable.ne.jp/normal_page/int/internet.htm
http://www.k-cable.ne.jp/nifty/nif_service/nif_service.htm
0791名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG読み込み時間 0.66 sec
回線速度(Kbit/秒) 448 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 56.97 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 73 秒
ISDNの約何倍? 10.55 倍
0792名無しさん@1周年
NGNG申し込みの電話をした日…11/28(火)
下見…12/4(月)
工事・導入…12/11(月)
思ってたより段取りがよかったですね。もっと酷いのを予想してただけに…
0793名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0794792
NGNG社員教育…3流
作業員…ダウソ
でした。
速度とかは下のとーり
>>389
0795名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツ値下げといいながら、今だにその気配ないのに。
本当に始めてから騒ごうじゃないの。
0796pollux.catvy.ne.jp
NGNG64kbps=>192kbpsにあがりました。
テレホタイムは、未だに遅くて、前とあまり変わりません。
10時前までは、軽く200kbpsは超える。
つーか、バックボーン工事失敗したようで、11MBに増強されるはずの
バックボーンが未だに6MBのままです。
近日対応との事。
0797名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>ヒロヒトと同じだぞ(W
0798名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG書き込むところ間違えた。
スンマソン。
0799793
NGNGありがとう。参考にします
0800名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG回線増強工事を行うらしいが、詳しいことは何も分からず。
ホームページ見ても工事を行うってだけで具体的なことは何も書いてない。
今まで安定してなかったからそのための工事かな。
0801名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0802名無しさん@1周年
NGNG既にデジタル放送についていけない局がほとんどだし。
0803名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG自治体でフォローしてるところも多いし…
0804名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGサービスチャンネルもつまんないし。
0805名無し
NGNG皆さんはどうするの?
0806市川市民
NGNG読み込み時間 0.39 sec
回線速度(Kbit/秒) 768 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 96.41 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 43 秒
ISDNの約何倍? 17.85 倍
何回かやったけど いつも違う数字になる・・・
ctrlキー押してるのに・・・
月々6000円です。
バックボーンは最初が3M
今は13M
始まってから2−3ヶ月だけど けっこう太くなってる
0807市川市民
NGNG回線速度(Kbit/秒) 1768 Kbps
と出た。なんなんざんしょ。
512なのにね。
得してるのかなぁ。
でも 満足。
サポートもいいしね。
0808Single Text Editor 信者
NGNGAitai net に入ろうかと思っているのですが、Win2k/NT では駄目だ
そうです。今は Win98 なので何ら問題はないのですが、Whistler
等、これから出る OS は OK なのでしょうか?もし対応してくれな
かったら、かなりヤバいと思うのですが。それと、なぜ Win2k/NT
では駄目なんですか?いずれ直接 Aitai net に聞いてみますが、
第三者の意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
0809市川市民
NGNG回線速度(Kbyte/秒) 40.00 Kbyte/Sec
くらいだ・・・
いつもこれくらい。
512Mも出ていない。
0810Single Text Editor 信者
NGNG>>808 への返事があれば、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=977073773
0811名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGASDLで1Mいってるとこってある?
0812名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあ〜でもCATV、解約したくなることはある。サポートがダウソで…
0813Name_Not_Found
NGNGこっちも来年4月から@Niftyに移行。
読み込み時間 2.59 sec
回線速度(Kbit/秒) 112 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 14.51 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 288 秒
ISDNの約何倍? 2.68 倍
Q.速度が512kbpsに制限されるようですが?
A.現在のサービスでは速度制限がありませんが、
比較的ご利用が少ない時間帯で、概ね200〜300kbps程度の速度となっております。
@nifty移行後は、@niftyとの接続速度を増速することにより、
接続速度を大幅に改善いたします。
一方で、接続速度の改善により一部のお客様が多くの帯域を占有してしまう状況が
発生する可能性がありますので、公平にご利用いただけますよう、
速度上限を512kbpsに設定させていただきます。
ヽ( ´ー`)ノ
0814名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0815市川市民
NGNGブローバンドの
動画のサイト 教えてください。
リアルプレーヤーのホームページで
動画を見たのですが
画面が フルスクリーンにしても
鑑賞に耐えられました。
他にあったら 教えてくださいませ。
0816>811
NGNG0817名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0818市川市民
NGNGありがとうございます。
もっと ないですか?
わがままですいません
0819名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0820名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0821名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0822名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.tulipnet.co.jp/
の評判をどなたか教えてください。
使ってる人っていませんか?
安くてよさげなんですが・・・
0823市川市民
NGNG>820さま
>821さまー
ありがとうございます。
もっと くだけたところ ありません?
えっ?
調子に乗るなって?
すみません
0824足立ケーブル
NGNG8月ごろからダメダメになった人も結構いるみたい
かく言う私も20時〜2時くらいまでパケットロスが
20%台という素晴らしい状態です(`Д´)p
この時間は一般回線の方が体感的に早いです(DL除く)
しかも昼夜を問わず落ちまくりのオマケつき♪
0825名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG192Kbps(ベストエフォート)で月額4980円というのはかなり高いと思います。
しかもプライベートIPだからネットゲームやるときは要注意。
でも他に選択肢がないからねぇ・・・。
これといったトラブルはいまのところないです。
0826千葉5区
NGNG♪いちかわケーブルネットの情報♪
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=968981698
0827横田基地近隣住民
NGNG↓ここよりはマシだよ。
多摩ケーブルネットワーク
http://www.t-net.ne.jp/t-net_f.htm
128Kbps(ベストエフォート型)月額5500円
http://www.t-net.ne.jp/faq/yougo_f.htm
通信速度
ビット・パー・セカンド(bps)で表される通信速度は、
毎秒あたりの通信ビット数を指す。
t-netをはじめ、多くの定額制サービスを行なうプロバイダでは
最大128kbpsという通信速度が主流である。ちなみに1kbps=1024bpsとなる。
http://www.t-net.ne.jp/faq/gizyutu.htm#サービス仕様2
>Q.ケーブル接続なのに128kbpsでは通信速度が遅くありませんか。
>A.より多くのお客様に快適にご利用頂くために、1台あたりの通信速度を制限させて頂いております。
128kbpsが主流?やる気あるのかよ、この局は・・・
0828名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0829名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0830らり@
NGNG0831マツモトキヨシ
NGNG0832名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうーん、実質100kbps前後で月5800円はクソケーブルだよね・・・。
契約料25000+工事費23000だしなあ
0833名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG下り64kbps/上り64Kbpsで月3@`800円
やっぱり糞ですか?
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGグローバルIPとかオプションにもよるかな。
まあオプションがどんなに良くても下り256kbps以下は三流か…。
0835名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCATV会社にとっては、お小遣い程度の稼ぎなのか、
本気でやってる会社は無いみたいだね。
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGファイルのダウンロードの転送率は16〜10KBしか出ない。
はっきり逝っておせーぇ。
0837LIVE-GYM
NGNGこれにより、ただでさえ糞扱いなのに、更に評判が悪くなりました。
アホー。
0838名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0839名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSL > へたれ系CATV
ということになるのでしょうか
0840名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGその通りです。というか、なんで CATV>ADSL なんて思うの?
0841名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今年の中ごろぐらいまでは、皆そう思ってたんじゃない?
0842LIVE-GYM
NGNGそうかなぁ…。
帯域制限が明確化してまた大荒れなんですが。
ランク外に行っちゃうかも。
「外道」とか。
0843
NGNGttp://www.rbbtoday.com/news/20001228/2484.html
うらやましい。
0844>843
NGNG0845名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG回線増強工事をしてからスピードアップしたし
トラブルもほぼ無くなった。
でも最近入った知人がマシントラブルで悩まされてる。
(CD−Rが動かなくなったとかいってたかな)
何か関係あるのかな?
0846名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれで直らなかったらマシン自身の問題じゃないの?
0847Name_Not_Found
NGNGプロバイダで用意されてるプロクシサーバが機能していなくて、串させず。
たま〜に、画像がみえない。サービスの質、だいぶ落ちた模様。
0848名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGその知人は回線接続に際してLANボードを増設してるから
「そのせいじゃないの?」って言ったんだけどどうも違うらしい。
知人の場合、接続とほぼ同時に回線増強にともなうモデムの
アップデートもやってるからそれが関係してるんじゃないかと思う。
そういえばウチのパソコンもアップデートしてから起動がやや
不安定になってる。(なんだっけ、たしか・・・ドライバか
なんかが認識されないんだっけ)
0849名無しさん@そうだ選挙にいこうよ
NGNGついでに
岡山ネットワークは3流じゃないかな
詳細を調べとくよ
0850@pollux.catvy.ne.jp
NGNGえ、プロクシ使えるよ。
でもプロクシしようはしなくてもいいんじゃない?
サービスはいいとおもうけど。
0851名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自宅から電話収容局までのあいだに光ケーブルが一つでも入ってたらできないから、NTTはなりふりかまわずADSLの工事を
遅らせている間に光ケーブルの工事をしてしまうだろう。
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0853ななし@THN
NGNG0854名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGSCN 下り128kb、上流22Mbps、月\5@`000、初期費用\35@`000〜、固定IP\500/月(初期費用\12@`000)
おいおい、湘南ケーブルネットワークの方が糞だっての。
THN恵まれすぎ。
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGテプコのが腐っているぞ。ISDNの方がまし。
0856名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそりゃひでぇ
0857名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0858名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0859名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG勘違いボッタクリCATV会社
DSL待ち
0860名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>申し込んだら全部込みこみで最低86000円+2ヶ月以上の待ち。
>ちなみにCABLEは敷設済み。なんで??
おまけに256Kbps。がいしゅつだがぼったくりアゲ
0861名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGせっかくCATVにして縁切れたしさ(完全じゃないけど)。
まぁ糞JCOMの尻引っ叩くきっかけになってくれるのを希望>ADSL
0862usen
NGNG0863名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0864ななし@THN
NGNGWIN98 SEのインターネット接続の共有を使用しています。
糞THN 早く改善しろ!
0865名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一応、ルータ禁止らしいが
0866865
NGNG0867名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG月額5000円でベストエフォート・プライベートIP
おまけにプロキシ死にまくり…
メール転送サービスの設定もいちいちサポートに頼まなきゃいけない始末。
しかも設定失敗する(笑)
そのうちDSLくるのにやる気あるのかな??
0868名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG知らなかった。
1年前にISPを変えるかどうかで悩んだんだが
申し込んで工事してもらうのが面倒だったり
CATV接続のセキュリティに不安があったんで
結局ISDNに某プロバ+テレホのままにしてた。
やっぱ変えよっかな・・・
0869名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGケーブルネット新潟加入しようと思うけど、INSもいいかなって思うんだ
。迷うなあ。ADSLも7月導入予定でしょう。どれがコストパフォーマンスに
優れているだろう?金的にはECATVだし、回線ならINSかなあ?2chはまるな
らADSLかなあ?うーん迷う!
0870名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0871863
NGNGこういうの使ってる人いませんか?
http://www.corega.co.jp/product/wireless/wlsetrs11.htm
http://www.airstation.com/
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0873名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGYOU TVは2月か3月に512Kbpsになるよ。それでもこのスピードで6000円/月は割高。
昨年末からADSLと競合している地域があるんだから、それに対抗できるスピードと
価格を出さないと見向きもされないよなあ。速度アップ表明だって、eaccessが
東寺尾や松見でサービス始めると発表した後だったし。そのeaccessは1.5Mbpsへ
スピードアップすると発表してるんだから勝負はついたね。
0874CCNet(甲府)
NGNG伝送速度 利用料金
64kbps 4,950円/月
128kbps 8,500円/月
256kbps 15,600円/月
1,5Mbps 86,600円/月■付帯サービス■
メールアカウント 1件/無料
追加アカウント 300円/1件
HP開設容量 5MB/無料
追加HP容量 1,000円/3MB毎
プライベートIPアドレス 500円/1(7個まで)
これ相当高くない?
0875食いだおれさん
NGNGつーか、ほとんど統合されて一本化なるから意味無し!
0876名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.tees.ne.jp/
旧速度 月末から
エコノミープチ(新設)3@`800円 96kbps/96kbps
エコノミー 5@`000円 96kbps/192kbps→128kbps/640kbps
スタンダード 8@`000円 96kbps/384kbps→128kbps/1Mbps
ビジネス 25@`000円 192kbps/384kbps→256kbps/1Mbps
ちなみにエコノミーは1500円プラスでスタンダードと同じ速度
…ってのはどうよ、上流回線が30Mbpsなのが微妙な所だが。
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGウチは128kbpsのまま…
少しは危機感もって欲しいよね。
0878876
NGNGってかね、豊橋って同じエリア内のSALAがADSLのサービスを
始めるらしくて(そろそろ)それにあわせてのスピードアップだと思うんすよ、
やっぱりケーブルも同じエリア内で高速な常時接続環境が他にも出てこないと
危機感を抱けないと思うんすわ。
次は上流回線の強化と具体的なサービスの追加に期待
0879877
NGNGうちの地域は春くらいにADSLが来ます。
それなのに5000円で128kbps・プラIP…
問い合わせしたけど、近日中の速度増加・値引き予定ナシ。
トホホ… 速度もそうだけどローカルアドレスがイタイ…
ADSL到来でサービス形態が変わっていくとふんでてんですけどね〜
0880名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGJCOMと合併するにあたって江戸川ALLNETはJCOMとは契約しないそ
うです。未だ次の接続業者が見つからない状態です。
毎月きていた江戸川ALLNETからのお知らせも来なくなりました。
0881名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0882名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0883proxy1.odn.ne.jp[firewall3.ctktv.ne.jp]
NGNGローカルIPですけど、ICQ使えてます。
横浜市旭区・保土ヶ谷区・泉区・西区でサービス提供してる
ycvの情報あったら教えてください。
実家がそっちにあるんで。
http://www.sotetsu.co.jp/group/ycv/ycv0321.htm
つーか、プロバイダ業務してるのに独自HPもってない段階で
駄目駄目?(w
0884名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGホームページで宣伝しているが、ネタなのだろうか。
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0886名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG申し込んじゃった・・・。
だって他に選べないし、ADSL当分こなさそうだし・・・。
0887名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.catv-yokohama.ne.jp/
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんだけ、DSL系のライバル会社とか来てんのに、
未だに進歩無し。退歩はあったけど。
0890ド素人
NGNGhttp://www.wainet.ne.jp/new/index.html
コレってどうなんでしょう?
入っても良い??
皆さんゼヒ教えてください。
ちなみに加入料は¥18000です。
接続速度 ISDNと同等
※ベストエフォート型サービスのため、ネットワークの混み具合により速度は変化します。
月額料金 3,800円
IPアドレス プライベートアドレス固定1個
メールアカウント 1アカウント無料(5MB/1アカウント)
ホームページ ホームページエリア(10MB)が無料
月額料金の他、加入金、工事費が発生します。詳細はワイワイネットへお問い合わせ下さい。
月額料金にはケーブルモデム使用料が含まれます。
オプションサービス料金
細 目 月額料金
メールアカウント追加料(1アカウント毎) 200円
メール容量追加料(5MB毎) 500円
メール容量の追加は1アカウントあたり5MB単位です。5MBを複数のアカウントに分割して追加することはできません。
エコノミーサービスでは端末複数台接続ができません。
項 目 内 容
接続速度 ISDNの約3〜4倍
※ベストエフォート型サービスのため、ネットワークの混み具合により速度は変化します。
月額料金 5,800円
IPアドレス プライベートアドレス固定1個
メールアカウント 1アカウント無料(5MB/1アカウント)
ホームページ ホームページエリア(10MB)が無料
月額料金の他、加入金、工事費が発生します。詳細はワイワイネットへお問い合わせ下さい。
月額料金にはケーブルモデム使用料が含まれます。
オプションサービス料金
細 目 月額料金
メールアカウント追加料(1アカウント毎) 200円
メール容量追加料(5MB毎) 500円
ホームページ容量追加料(5MB毎) 500円
プライベートIPアドレス追加料(計8個利用可能) 500円
グローバルIPアドレス利用料(DHCP付与・端末最大8台迄接続可) 1,000円
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG下り512k/上り128k(追加料金で増強可)で3@`000円/月
加入料は12@`000円です。
http://www.c-able.ne.jp/index.htm
0892熊本ケーブル
NGNG熊本ケーブル、スピードは今でほぼ満足だから
もうちょっと安くしてくんねえかなあ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「遅い 高い 拙い」の三拍子。
やったねパパ! 明日はADSLだ〜
0894七蜂
NGNGttp://www.anc-tv.co.jp/internet/service.htm
* 通信速度はベストエフォート型での運用になります。
あづみ野テレビなら網内最高速度30Mbps!(←バックボーン?)
↑いったいどっち?どのくらい出るか実験してないのかなぁ
初期費用二万円、月額五千円也。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私もどうもCATV系は印象が悪いですねぇ。
東急CATVを初期のころからつかってますが、どうもやっぱり
所詮放送屋だなぁ、という印象が抜けません。サーバのメンテは
いいかげんだし、ネットワークの設定をいじるたびに何かおかしく
なるし。いまも不調です。
インフラのメンテだけやって、ネットワークまわりはちゃんと
技術力のある会社に管理してもらいたい、って感じです。
0896ケーブルTV品川
NGNG0897CTV長良川
NGNGCTV長良川の情報知ってる方、教えて下さい。
0898CTV長良川
NGNG月額 5500円
通信速度 下り256k
上り128k
IPアドレス プライベートIP
ホームページ容量 5MB
メールアドレス 1個
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0900its1.catv.ne.jp
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=979449621
0902名無しさんに接続中…
NGNG0903↑↑↑↑
NGNG0904としくん
NGNG0905スーパージェッター
NGNGJ-COMがZAQの傘下というのは逆ですよ。
0906スーパージェッター
NGNGJ-COMがZAQの傘下というのは逆ですよ。
0907名無しさんに接続中…
NGNG一流
zaq(グローバルIP、帯域制限なし、6000円、540M)
二流
@catv(プライペートIP、帯域制限なし、5200円、140M)
三流
@home(グローバルIP、768bps、6000円、約2G)
0908907
NGNG0909名無しさんに接続中…
NGNG入ろうと思うんだけどさ…どうかな。
ttp://www.tcn-catv.co.jp
0910名無しさんに接続中…
NGNG0911グリーンスパン
NGNGまあさぁー、@Homeが良いとは言わないけど、闇雲に金だけ使って良いサービスを提供してきたけど、採算取れるとかサービスを守るとか考えなかったタイタスが罪深いんじゃないのかなぁ。
0912名無しさんに接続中…
NGNG0913名無しさんに接続中…
NGNG0914ぬ
NGNG0915TOKAI
NGNG0917うにょ
NGNG0918どうでもいいけど
NGNGhttp://toubu.ikoi.ne.jp/BBS/yybbs.cgi
「[2221] どんどん悪くなってます」
0919チェキナ名無しさん
NGNGCTV長良川じゃなくてCCN長良川です。
ごく普通の一般的などこにでもありそうなケーブルです。
0920北Qネット
NGNG上り 下り
パーソナル:512kbps/2Mbps (旧 256/512 kbps)
ファミリー:512kbps/3Mbps (旧 384/768 kbps)
となるようです。しかも、パーソナルコース月6000円から5500円に値下げだそうです。
フレッツADSLに替えようか迷ってましたがこのままCATVで行こうと思います。
2Mbpsって一体どんな速さなんだ?
0921どうでもいいけど
NGNG0922名無しさんに接続中…
NGNG0923名無しさんに接続中…
NGNG月額5000円
0924名無しさんに接続中…
NGNGこれで一流に昇格か。
ADSLさまさまです。
0925名無しさんに接続中…
NGNG0926名無しさんに接続中…
NGNG登録料+工事費用24000円〜 上流TTCN(12Mbps)
Home-LAN down128kbps/up64kbps Private-IP PC1台まで 5300/月
Home-LAN+ down256kbps/up128kbps Gloval-IP PC4台まで 9800/月
Home-LAN+実測 216kbps (AM1:17現在)
#東京メタリックまじめに考え中。あと数100Mで北区なのが悲しい...
0927名無しさんに接続中…
NGNGGloval->Global スマヌ
0928名無しさんに接続中…
NGNG読み込み時間:0.27SEC
回線速度(Kbit/秒)1112 Kbps
回線速度(Kbyte/秒)139.26 Kbyte/Sec
1曲の所要時間36 秒
ISDNの約何倍?21.1 倍
測定はhttp://catv.lib.net/speed/ここ
一番始めのアクセスの時じゃなくてリロードした時の速度でいいんだよね?
ここら辺まだよくわかってないから変だったらごめん
0929名無しさんに接続中…
NGNGリロードしちゃうと自分のPC上のキャッシュが効いちゃうので
ネットの速度じゃなくてPCのベンチになっちゃいますよ!
ところで東京ケーブルもやっと増速のお知らせがきましたね。
Home-LAN down 128→512kbps
Home-LAN+ down 256→768kbps
値段はそのまま。それでも遅いだろうよ!! >tcn-catv
この速度の倍キボーン....
0930928
NGNGあ そうですか すいません
計測し直したので書き直します
読み込み時間 2.7 sec
回線速度(Kbit/秒) 104 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 13.92 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 301 秒
ISDNの約何倍? 2.57 倍
計測場所は上で書いた通りです
ネットゲーする分には問題ないんですけど 速度は遅いですね・・・
0931CATV山形
NGNG資金不足で、山形市内全域まで行き届いてないらしいが・・・。
0932名無しさん
NGNGJ-COMより遅いじゃねぇか。
0933名無しさんに接続中…
NGNGでもヘヴォだから実際にやってみたときの反動が・・・
0934OZON
NGNG0935名無しさんに接続中…
NGNGjcomもいっしょだよ。>ping
0936名無しさんに接続中…
NGNG0937北ネットキャラクター
NGNG0938名無しさんに接続中…
NGNG測定時刻 2001/05/21(月) 22:32:46
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 姫路ケーブルテレビ(WINK)
データサイズ 609.878kB
伝送時間 2.91秒
ホスト1 ocn 1.56Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.68Mbps
ホスト3 WebARENA 1.62Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.71Mbps
ホスト5 sakura 1.37Mbps
推定スループット 210kB/s
推定スループット 1.68Mbps
0939名無しさんに接続中…
NGNG田舎発信の高速ブロードバンドに期待はできるか。。。
事実上、ADSLへのちょっと無茶な対抗措置な感ぢ・・・。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=990285811
0940ひろゆき@""管理人"" ☆
NGNGhttp://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=990285811
=================││◆ 終了 ◆││=================
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。