トップページisp
141コメント39KB

福岡市は無事IP開通しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
これで今日から寝不足が解消される
電話代を気にせずにエッチ画像を収集できる。。。あー幸せ!!
0002名無しさん@1周年NGNG
できてねぇよ
0003名無しさん@1周年NGNG
中央区も開通しました でも重たいです
テレホーダイとあまり変わりません
0004名無しさん@1周年NGNG
中央区でもまだ開通してないとこもあります。
実際私がそうであります。
まったくNTTは困ったもんだね。
0005名無しさん@1周年NGNG
>4
どこですか
場所によっては遅れるって言ってました
うちは西公園近辺です
0006名無しさん@1周年NGNG
俺もWAKWAKざんまいにすれば良かった
ASAHI・NETはスピード遅くない?
みなさんはどれを使ってますか?
0007名無しさん@1周年NGNG
オレはWAKWAKだけど
かなりいいほうじゃないかな。
いつもの癖ですぐ接続切っちゃうよ。
慣れてないうちは結構不安だなぁ。
0008名無しさん@1周年NGNG
>7
俺もそう
長時間使ってると電話代が高くなるんじゃあないかと妙に不安です
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さーて、俺はODNなんだが、8/1が今から楽しみだなぁ。
どのくらい快適か、実に興味あるよ・・・。
0010そもそもNTTじゃ駄目でしょNGNG
っていうかIPってたいしたことないぞ
ケーブルに馬鹿にされまくってるぞえ
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
馬鹿にされるもなにも、俺みたいな中央区民にゃ、そもそもそんな選択肢ねぇん
だよ!
0012ひゅんひゅん太郎NGNG
 あのぅ、僕も中央区民でIPも開通したんですけど、Webの閲覧や、
メールの受信は普通にできるんだけども、メールの送信がサーバーに拒否されるんですよ。
 プロバイダはニフティ使ってて、サポートのおネェチャンに2時間くらい
色々チェックしてもらったんですけど、別に問題はなくて、
どうも、サーバーに問題があるかもしれないんですよ。
 皆さんの中で、同じようにトラブッてる人います?
0013仙台市その2NGNG
>12
僕もぷららで似たような状況に追い込まれています。SMTPサーバの
設定が厳しくて、送信アドレスが、ぷららのアドレスじゃなきゃ
はねられるみたい。 スパム対策はわかるけれど、ちょっと使えない
のね。
0014ひゅんひゅん太郎NGNG
>13
 そうそう! 自分のメルアドに出した分は、ちゃんと送信されるんですけどね!
 スパム対策っていうんですか? すいません、それって何でしょう?
 ぜひ、教えて下さい。お願いします。
 
0015福岡市在住NGNG
プロバイダ指定のアクセスポイントから接続していない場合には
そのプロバイダ内のメルアドにしか送れない設定なのでは?
いたずら防止のためだと思います

#私はWAKWAKざんまいで40Kbps出ます
0016福岡市在住NGNG
続き

おそらくその制限が間違って機能しているのではないかと…
0017ひゅんひゅん太郎NGNG
>15
>16
 レスありがとうございます! なーるほど、そういうことだったんですね。
 それにしても、ニフティは過去にIP接続のトラブルのデータもあっただろうに、
対策をしておけばいいのに…。
 どのみち、来月からトラブルのリスクヘッジの為にニフティとWAKWAKを併用
する予定だったので、当分はWAKWAKのみ使う事にします。
0018福岡市在住NGNG
2回ほど勝手に接続が切断されたのですけど
他にもそんな人いますか?
0019名無しさん@1周年NGNG
>17
プロバイダーは複数契約できるんですか?
NTTのおばさんできないって言ってたけどな
ぶらら使えないからどうしようかと思ってたんですが…
0020>12NGNG
smtp.nifty.comを使って、pop before smtpでもメール送れないのか?
0021福岡市在住NGNG
>19
出来ます
ログインIDで接続するISPを判別
0022>12NGNG
20の続き。
http://www.nifty.com/connect/ipnet/
これみた?
0023名無しさん@1周年NGNG
ときどき繋がらないときがあるけどなぜなの
ビジーはないていってたが
0024ひゅんひゅん太郎NGNG
>20
>22
 レスありがとうございます。復旧しました。
 なんでも、ニフティのシステムトラブルで、名古屋・神戸・北九州・福岡の
IP接続について、メールの送信ができなくなっていたそうです。
 最近、ニフティはIP接続に限らずシステムトラブルが多いです。
 やはり、WAKWAKと併用します。僕は根拠も無く併用できると思ってましたが、
上の21さんが裏付けてくれました。感謝。
0025名無しさん@1周年NGNG
しかし、併用すると一万円超えるでしょう?
1日平均何時間くらい使ってますか?
0026名無しさん@1周年NGNG
誰かインターリンク(ZOOT)を使ってる人いる?
昼間でも重たいような気がするんだけど
0027名無しさん@1周年NGNG
インターリンクはダメらしいよ。
即刻解約して他のにしたほうがいいと思う。
九州板で書いてあったよ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
福岡でIP接続に対応してるプロバイダ一覧希望。
0029名無しさん@1周年NGNG
>27
ありがとう
WAKWAKとぷららはどっちがいいですか
それとその九州版を見たいのですがどのレスですか?
0030>28NGNG
きさん、ちゃんと調べんか。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/
で上部のメニューから九州->福岡を選択たい。
java scriptをオンにせんといかんと。
それと最近はあまり言わんみたいやけと、
ここでは「希望」じゃなくて「きぼーん」たい。
0031ひゅんひゅん太郎NGNG
>25
 どもです。
 そうですね〜。平均して1.5時間くらいですかね〜。
 でも、テレホタイムより昼間に使いたいし、一般電話も必要ですし、
8月は平均3時間くらいいきそうなんで、今の通信環境にしてるんですけどね。
 まぁ、WAKWAKを併用してもIP接続ならプラス800円ですから、
保険料だと割り切るしかないですね〜。
 どーも、最近、ニフティが頼りないんで、併用しないと不安なんですよ。
 
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東区からWAKWAKでフレッツISDNたい。
わくわくしながら開始日に接続したら
バリ重で涙がでてきたとですよ。
メールをやっと受信できたと思ったらぶった切れとうし...

ただwww.yahoo.co.jpへのpingでlossなし80msも出とったし、
↑のほうでは40Kbit/sec出とうとか書いとうけん、
NTT内部の問題ちゃないかいな、とおもうとったと。

で、いまはじゅうぶんな速度がでとうよ。メールもバッチリたい。
115.2mbのデモ(Star Trek Voyagerばい)をダウンロード中。
14%終了で残り234min:11secとか言いおう。さあ〜計算。
0033名無しさん@1周年NGNG
>31
1.5時間くらいだと料金的にはマイナスですね
ただ僕の場合も昼間に使いたいので仕方がないです
テレホタイムまで待つのはきついです
WAKWAKの場合、昼間とテレホとではスピードはどれくらい違いますか
また教えてください
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一応ぷららに入ってます
保険としてASAHI−netに入ろうかと思ってますが
使い心地はどんなもんですか?
0035ひゅんひゅん太郎NGNG
>33
了解です。
 ただ、まぎらわしい書き方して申し訳なかったんですけど、
僕はまだWAKWAKに加入してないんですよ。
 なんでも、加入月は無料になるそうなので、もう28日ですし、
8月に入ってから加入しようかと…。
 来週末までには、使い勝手をこのスレに今のHNでカキコしますんで、
まぁ参考材料にでもしてもらえればと思います。
0036ひゅんひゅん太郎NGNG
>32
 うっ、WAKWAK加入予定者としては、ビビッた後に一応安心。
 
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ODN開通まであと4日!
イエーイ、楽しみだぜ!
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ma○maは、固定IPらしい・・・。
サーバ建てられるかな?
0039名無しさん@1周年NGNG
南区は開通が遅いですね
桧原あたりって難しいのかな
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ODNのIP接続って、実はもうできるの?
今、IP接続用の番号にTELして接続できてるんだけど。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちなみにまだサービス開始前だからなのか、速度的には快適です。
あの、例の速度計測するヤツでも92%。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
気になるのは今接続してるこの電話代がどうなるのか、なんだけど、
IP接続サービス自体は7/25に始まってるわけだから、たぶん問題ない
・・・と思われるのですが、どうでしょう。
0043神戸人NGNG
うちもサービス開始前の24日に繋ぐことができていましたが、
NTTに料金のことで今確認をいれると課金はあくまでも
サービス開始日の25日からと言われたので、今繋がっている人は
無料お試し期間気分で楽しんでください(^^)
0044名無しさん@1周年NGNG
なるほど・ザ・ワールド
004540=41=42NGNG
>43
なるほど、NTTのほうは大丈夫なのですね。
後は・・・ODNですか。やっててあれなんだけど、怒られたりしないかな。
0046憶測でものを言う人NGNG
ODNはMPも事実上容認してるくらいだから、
問題ないのでは?
0047名無しさん@1周年NGNG
ODNの使い心地は実際どうなの
IPにして良かったー、ぐらいの変化はある?
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今のところは・・・ちょっとモタついてるかも、と思うくらい。
メールの受信なんかで一瞬、ひっかかることがある。
ファイルの転送速度に関しては従来とあんまり変わらず。
8/1以降どうなるかは不明。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
によると、こんな感じ。ただ、数値に表れない体感的な部分でちょっと
・・・というのはある。

基本情報
ホストネーム  :odn.ad.jp
アクセスポイント:福岡IP
市外局番    :092
通信速度(論理):64000
測定時刻    :19:9

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから   92%
www.coma.aisから      92%
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アグゥェ
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ボエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0052名無しさん@1周年NGNG
やっぱりインターリンクは駄目だ
0053名無しさん@1周年NGNG
やっぱりインターリンクは駄目だ
0054名無しさん@1周年NGNG
定期的にあげー
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
通りすがりage
ODNって、もうできるんだね。
さっそくやってみよっと。
0056名無しさん@1周年NGNG
>55
で?どうでした
0057>56NGNG
なかなか快適だったよ。
上の人が言ってるみたいに、メールの送受信で少しもたつくけど、
ネットゲームとかは以前と変わらんかった。
8/1以降はみんなが繋いで遅くなるかもしれないけど・・・。
0058名無しさん@1周年NGNG
>57

ゴメン 俺が聞きたいのはテレホーダイの時間帯です
良かったらまた教えて!!
0059名無しさん@1周年NGNG
>メールの送受信で少しもたつくけど、

それだけならまだいい
俺の場合、強制終了させられる
まあ、金は取られないから別にいいけどな
0060福岡市民NGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 福岡市IP
市外局番: 092
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 0:29

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 68%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 50%

この時間だと遅くても仕方ないでしょうかね。
他の方も、速度公開してくださると嬉しいです。
0061名無しさん@1周年NGNG
ありがとう
他の方もぜひお願いします
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
スピードメータばはじめてつこうてみたばい。
3回のうちオール100%が2回でたっちゃけど。せこて無しで。
この時間ならこげな感じやろうか。で残りの1回の結果ばい。

基本情報
ホストネーム:wakwak.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:092
通信速度(論理):64000
測定時刻: 4:15

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 96%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 100%

あとはプロバイダー・ベンチマークもやってみたばい。
http://www.hartc.com/provider.html
20@`23@`20秒やった。
0063名無しさん@1周年NGNG
今日もWAKWAK絶好調
0064ななし@fji251.thn.ne.jpNGNG
名前がいや
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 03
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:26
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 70%
www.asahi-net.or.jpから 65%
www.coma.aisから 76%

スピードは正確なものかどうかわからないけど今の東京はこんな感じ。
明らかにロスが出ていることは確かです。

0066名無しさん@1周年NGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 1:16

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 86%

まあまあかな
0067名無しさん@1周年NGNG
IPにしてから毎日5時間くらい使ってる
十分元が取れたな。。。ウシシ

0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺の場合はよ、オールアドバンテージっていう
インターネットにつないでいるだけで広告収入ってやつ
始めたぜ。
タダで入会できて広告収入もらえるなんていい世の中だな。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>オールアドバンテージ
これって実際はどうなの?
もうかるのか?
0070名無しさん@1周年NGNG
>68
詳しく教えてください
HPとか。。。
0071名無しさん@1周年NGNG
ドーモに宮崎揚子を出演させろ
0072ネットサーファーNGNG
オールアドバンテージなどに関して

実際に日本で収入発生しています。
私自身東京三菱銀行の小切手をもらいました。
ネットサーフィンをしている最中に広告表示をさせるだけです。
入会はもちろん無料で今日からでも始められます。
オールアドバンテージの場合は月に25時間表示させることによって
誰も紹介しなくても1250円収入発生します。
友達などを紹介するとさらに収入が上がります。
しかしながらネズミ講とは違います。
ネズミ講は自分が現金を支払う必要がありますが
これは入会無料で1円も支払う必要がないのです。
このような広告表示をさせる会社がいくつも登場していますので
フレッツアイをされるならいくつかに登録されることをお勧めします。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 福岡 IP
市外局番: 092
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 0:21
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 55%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 30%
0074名無しさん@1周年NGNG
>72
登録する方法を教えてください
0075名無しさん@1周年NGNG
早く教えろ、コノヤロー(笑)
007672NGNG
>74
大変申し訳ありませんがメールにて請求してください。
件名を「オールアドバンテージの登録希望」と必ず記入してください。
お手数をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0077名無しさん@にゃんこそばNGNG
福岡です。頼んでから四日で開通しましたが、やっぱり速度はそこそこ<OCN
体感速度ではなくて実際の速度はどうやって調べるの?
0078名無しさん@1周年NGNG
http://jp.alladvantage.com/
ここが本家のホームページだよ

>>76に教えてもらうと、こいつに紹介料が入るから、上のアドレスから普通に入会するのが吉
でも俺はこの手のサービスには加入してないよ
仕事で使っているPCを危険にさらすわけにはいかない
007972NGNG
>78
教えろと頼まれたから教えたまでです。

広告表示させたくらいで危険になるPCとは
かなりスペックが低いんですね。
0080名無しさん@1周年NGNG
福岡の皆さん、こんにちわ
城南区長尾に住んでます
IPに入られてパソコン生活は変わりましたか?
私は今までは電話代の事を考えてチミチミやってましたが
今は必要でない時も繋ぎっぱなしにしてます
4500円とプロバイダー料金などをいろいろ合わせると
9000円になり、ちょっと痛いですがしょうがありません
スピードが早い、遅いよりも24時間使える方がうれしいです
平日は3時間、休みの日は6,7時間くらい繋いでます
十分元は取れてると思います(笑)
皆さんはどうですか?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>78
http://jp.alladvantage.com/
ここって俺も入ったけどさー、広告表示されないよ・・・・
1日中繋いでも20分ぐらいしかカウントされませんよ?
サーバー落てんじゃないかな?
おまけにちと不安定・・・

誰か俺の紹介で登録してくれ(あつかましいけどお願いm(__)m)
小切手送ってきたら報告するから
http://jp.alladvantage.com/joinsecure.asp?refid=TUO-174&cntry=108

0082名無しさん@1周年NGNG
>81
興味あるんだけどプライバシーとか心配だな
大丈夫かな?
008372NGNG
>81
すでに25時間表示させちゃいましたよ。
サーバーは全然落ちてませんよ。
あとですね、こういうところで宣伝するとまずいですよ。
趣旨の違う掲示板で宣伝するとSPAM扱いになってしまって
IDが削除されてしまうんです。
しかしながら相手のほうから登録を希望してメールなどで
問い合わせをしてくる場合は違うので大丈夫です。

>82
プライバシーの問題とかは大丈夫ですよ。
世界中で多くの人が登録していて特にこの会社の場合は
日本にも支社があるので安心です。
困ったことがあっても日本語で対応してくれますしね。

質問があったらメールしてきてくださいね。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>78
ありがとー。結構、面白いシステムですね。
うちの場合、2ch関係のURL情報だらけになりそう。。^^;
しかし、IE5だとViewがおちてしまう。
おまけになんか重たい。。。うむむ。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>81
ちゃんと説明ありましたよ。
-------------------
.報酬が支払われる時間として換算されているかどうかは、どうすればわかりますか?
Web 上をアクティブにサーフしている時間に対しては、報酬が支払われます。「アクティブに」
サーフするとは、Web ページをブラウザ (ニュース グループ リーダーや USENET 電子メール
プログラムなどのアプリケーションではなく) を使用して閲覧し、アドレス バーへの URL の指
定、表示されたページのスクロール、Web ページのハイパーリンクのクリックなどの操作によ
って、新しいページを表示することです。数分間アクティブなサーフをしないと、セッションはタ
イムアウトになります。アクティブなネットサーフ活動を開始してから、Viewbar[tm] の検索や
Quicklink 機能を利用しても、報酬時間は蓄積されます。Viewbar[tm] の左端に表示されるイ
ンフォメディアリィ マンの頭部が緑色に表示されている間は、報酬時間が蓄積されていま
す。赤色のときは、報酬時間としては換算されません。
-------------------
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0087名無しさん@1周年NGNG
IPのプロバイダーはひとつでは心もとないんで保険としてもうひとつ入っておこうかと考えてるのですが、その必要はありますか?

    by これからIPを申し込む者より
008872NGNG
>78
きちんとネットサーフィンしてないとダメですよ。
ネットにつないでいてもアウトルックなどでメールを書いていたら
カウントされません。
とにかくブラウザを表示させる事が大切です。
表示させっぱなしだと途中でカウントされなくなります。
チャットなどをしている場合はちゃんと緑色になっているか
確認してチャットしましょう。
もし赤色になっていたら1度退室して他のHPにでも行かない限り
緑色にはならないので注意しましょうね。
マウスをたまに動かしてると大丈夫のような気もします。
0089名無しさん@1周年NGNG
少しは頭を使ってやれ!!!
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ドーモの山本華世のミニスカートは見たくない
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>87
問題が出た場合、どの程度困るかによると思いますよー。
IPが駄目なときはNTTがらみの可能性も十分あるので、うちではAP接続型の安い
ところをバックアップにしてます。
0092名無しさん@1周年NGNG
>AP接続型の安いところをバックアップにしてます。

たとえば?
でも3,4日も使えなくなるって事はないですよね

009391NGNG
>92
いまはBIGLOBEの一番安いコースにしてます。
確かに3@`4日もつかえないことは無いと思いますが。
# あったら最悪。っていうかそこまで行ったら、他探すよね。
0094モーニング小僧。NGNG
SPEDIA、なかなかたまらねぇ。
やってる人いる?<広告収入のSPEDIA
0095名無しさん@1周年NGNG
SPEDIAってホームページ専門ではなかったっけ?
0096名無しさん@1周年NGNG
福岡でぷらら使ってる人いたらいろいろ教えて
0097名無しさん@1周年NGNG
宮崎揚子さんについて詳しい方教えてくださーーい
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ぷらら使ってるけど何が聞きたいの?>96
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
SPEDIAはかなり厳しいらしい。
がんがんネットサーフィンしてないとカウントされないよ。
黄色の場合は、あれってカウントされてるのかな??
0100名無しさん@1周年NGNG
age
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
alladvantageだけど、結局、面倒くさくなってやめちゃった。
子会員を何人か作らないと、割に合わないわ、ありゃ。
0102名無しさん@1周年NGNG
>98

ぷららを使ってらっしゃるんですか IP接続ですよね?
実はプロバイダーをぷららに変えようかと思ってます
使い心地は如何ですか? とくにスピードとか
夕方から夜の11時くらいにかけてよくネットするので
その時間帯の状況とかよかったら教えてください
できればテレホの時間も。。。

0103>99NGNG
黄色のときはカウントされません。緑のみ。
引きこもりがちな僕的に、SPEDIAはかなりおいしいです。
0104名無しさん@1周年NGNG
>103

1日どれくらいされてますか
長時間してるとモニターが短期間で壊れたり、画面の色合いが悪くなったり。。。
なんかそっちの方を心配ます
テレビと一緒で早くいたむでしょう?
0105名無しさん@1周年NGNG
宮崎age子
0106>104NGNG
液晶ディスプレイにすればいいんじゃないか?
まだ実績あるとは言いがたいが
0107名無しさん@1周年NGNG
液晶ディスプレイって画質いい?
ノートパソコンは画質悪すぎ
0108名無しさん@1周年NGNG
柳川頑張れ!!!!
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>104
たかがそんなことに心配する人は常時接続不要なり
0110名無しさん@1周年NGNG
柳川頑張れ!!!!
0111名無しさん@1周年NGNG
AllAdvantageは近いうちにビックな発表があるそうですね。
レートが上がるのならいいのですけど。
0112名無しさん@おはようNGNG
>111

俺もその話は知ってるけど、そううまく上がるかな
期待はしてるんだけど
0113名無しさん@1周年NGNG
柳川頑張れ!!!!
0114111NGNG
昨日の水曜日、ついにAllAdvantageから小切手が届きました。
東京三菱銀行のもので8191円でした。
画像がみたいという方はメールください。
画像を添付して返信させて頂きます。
ただし金曜日以降になります。

>112
なんか宝くじみたいな事になりましたね。
僕の場合はダウンはそれなりにいるのでどっちが得なのかわかりませんが
たぶん従来の方法で確実に報酬をもらうかと思います。
0115名無しさんNGNG
>114

画像ってH系?なの
0116名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ
0117名無しさんNGNG
ドーモは最近質が落ちたな
やっぱ山本華世は追放すべきですよ
0118名無しさんですか?NGNG
>114

これってマジ?
0119114 NGNG
>118
本当ですよ。
小切手の画像送りましょうか?
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
> 114
自作自演もしくはネズミを集めるためのエサがまかれている。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
> 114

この話ホントらしい
日経に載ってた
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZOOT使ってるんだけど、最近スピードがめちゃくちゃ遅くなった
加入者が増えたのかな  限界近くまできた
ぷららかWAKWAKに変えようかと思ってるが
IPが開始されて1ヶ月になるけど今はどうですか?
0123名無しさん@1周年 NGNG
>122
わくわくは全然問題ないですよ。
1度も切れたことがないし、まぁ、テレホの時間は重いですけど
我慢できる範囲ですね。
わくわくとぷららの違う点は入会できるまでの時間かと思います。
ぷららはたしか3週間くらいかかります。
わくわくは最短で1週間ほどかと思います。
ZOOTはあまりにも評判が悪かったので1度入会したのですがすぐにやめました。

>120
114さんは自作自演ではない事を証明するために小切手の画像を
送るって言ってるのにそれを理解できないあなたはタコですね。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
やはりWAKWAKはいいですか?
俺もそうしようかな
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
おーい
誰か安い安いASAHIの使い心地教えてくれーーー
0126福岡@東区 NGNG
今度、フレッツ・ISDNに加入し様と思っているんですが、
プロバイダーを、@Niftyにしようか、wakwakにしようか迷っています。
使いごこち等教えていただけたらうれしいです。
0127>126 NGNG
今日からつながったよ、@nifty。特にこれまでと変わりない感じ。

Pinging www.jpix.co.jp [210.171.225.81] with 32 bytes of data:

Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=38ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=37ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=37ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=36ms TTL=247
0128福岡@東区 NGNG
@niftyの普通のISDNでの接続です。
フレッツの方が早い!?じゃ、@niftyにしておきます。

Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=79ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=71ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=70ms TTL=247
Reply from 210.171.225.81: bytes=32 time=72ms TTL=247
0129127 NGNG
>128
場所は神奈川県の相模原ね。
0130福岡@東区 NGNG
福岡からかとおもっていました(^^;

福岡からの人いませんか?
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
福岡在住でぷらら使っている人、使い心地はどうですか
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
最近スピード落ちてない?
会員増えたかな
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
インターリンクを使っているものです。8月くらいまでは快適だったのに最近急に重たくなったような気がします。ひょっとして俺だけかもしれないのでインターリンクをお使いの方、感想を聞かせてください。
日本のHPを見てるときはそうでもないのですが、海外のを見てるときはかなり遅いです。プロバイダーによって海外は早い、遅いってあるのでしょうか?
パソコン始めてまだ日が浅いものですが、よければいろいろ教えていただけませんか
0134    NGNG
インターリンクってZOOTとのこと?
0135こあら NGNG
ADSL 11月開始あげ
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#017
0136    NGNG
>135

どこに載ってるの?
0137名無しさん@舞松原 NGNG
 昨日(10/20)の午前中に116に電話したら、23日から開通可と言われました。
 申込書には11/1開通希望と書いて送ったら「そんなに先でいいんですか? 来週からすぐ使え
ますけど。」と受付のお姉ちゃんが驚いていました。
OCNは料金を日割り計算してくれないので、月末に申し込むと損なのですよ。
 テレホーダイは31日までの日割りにしてもらいました。
0138RIM(64k)→WAKWAK(フレッツ)NGNG
WAKWAK金曜からつかっとるけど、とくにふまんなし。
RIMに比べると若干遅いかな。(気の短い俺でも気にしないくらい)

@nifty、一ヶ月前と3週間前申し込み用紙ネットで請求したけどいまだ送ってこないよ。
こんなプロバイダ最悪。

福岡でのADSLは、 http://www.coara.or.jp/2000/metallic/news/fukuokaadsl.htmlを参照。
0139名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0140名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
七隅近辺は、
何があっても12月までは、絶対開通できないそうです。
12月以降に、増設工事をするかどうか検討するらしいです。
0141RIM(64k)→WAKWAK(フレッツ)NGNG
コアラのADSLのページが移動したそうなので新しいとこはっときます。

 http://tenjin.coara.or.jp/adsl/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています