トップページisp
134コメント36KB

★★★IP接続@名古屋★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
なぜないんだろ?
皆WAKWAKなのか?
0002名無しさん@1周年NGNG
メディアキャットがあるからでは。
0003名有りさんNGNG
17日に申込みをしたら、26日から開通できますと言われました。
もっと待たされるかと思ってたので拍子抜け。
0004名無しさん@1周年NGNG
皆CATVなのかな?
私は25日から開通だそうです
NTTいわく25日に日付が変更したと同時に使えるそうだけど
結局ISPは皆どこを選択したのだろう?
私とりあえずWAKWAKに強制加入させられましたが・・・・
快適なのだろうか?
0005名無しさん@1周年NGNG
春日井市民なのでKCTVです。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>4
11時からじゃないの?
つーか、今できてる?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
tたのしみだなあ<11時
ところで、今日から月末までのNTTにたいする支払って、
日割り計算されるの?4500円まるまる払わされたら
いやだなあ
0008>7NGNG
フレッツISDNのページの「よくあるご質問」に書いてあるよー
Q: 定額料金の日割りは行うのですか?
A: 本サービスでは、月(料金月)の途中で契約(又は解約)された場合には定額料の日割りを行います。
請求金額=定額料(4@`500円)×利用日数÷暦日数(当該料金月の日数)
確か他スレでも話題になってたはず。
つーか、こういうことは申し込む前にちゃんと調べようよ……
0009名無しさん@1周年NGNG
結果後一時間でできるようになるのか?
まだ仕事中なので試してないが
回線速度的にはどうなんだろ?
おもいかな?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
名古屋、繋がったよ。
って言うか土曜、日曜は繋げれた。
昨日も一時、繋げれてたね。

俺はWAKWAKとASAHIに入った。
0011steal@z211-19-68-177.dialup.wakwak.ne.jpNGNG
WAKWAK以外のIP接続プロバをお使いの名古屋の
みなさん、調子はどうですか?

WAKWAKは今のところ、まあまあっていった感じです。
今まで使ってた地元のプロバのAP接続よりは遅く感じます。
001257NGNG
快調です。
今までアナログだったので…
これでこの価格なら満足です、フレッツISDN、WAWAK共に。
001312NGNG
名前間違えた、ごめんなさい。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>11
IIJ4Uの通常ダイアルアップと比べても
遜色無い気が。
とりあえずダウンロードは8k/secでてる。
0015名無しさん@1周年NGNG
あとはテレホタイムにどうなるかだけかな?
意外と快適っぽいですね
001611NGNG
>14

情報ありがとう!
IIJ4Uの名古屋のIP接続のサービスが始まったら
IIJ4Uに契約しようと思ったけど、その必要も無い
かもしれないね。
0017ぷららNGNG
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 63%
ASAHIから 72%
CDSから 59%
coma.aisから 59%

思ってたより遅い……
0018名無しさん@1周年NGNG
わたしもWAKWAKを使用。
よく切断されますが設定が悪いからでしょうか?(ルータ使用)
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>18

俺もWAKWAKに繋いでるけど切断はされないよ。
WIN&TA使用
0020まかNGNG
MACOS8.6+IPMATE1300RD、つながったよ。
昨日までのIIJ4Uよりはおそいかな・・・
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
WAKWAKのデーター取ってみたよ〜。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:44

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 78%
ASAHIから 92%
CDSから 65%
coma.aisから 76%
00227743NGNG
ZOOTの方いらっしゃいますか?感想お聞きしたいです。
……ちうか、名古屋も対応開始してるんでしょうか。
フレッツのページでは「サービス開始」になってるけど、ZOOTのFAQだと
「東京と大阪のみ」のままなんで。
0023名無しさん@1周年NGNG
TA、ルーターの安い店おせーて
8月1日からの予定なんですがTA、ルーターが高くて買えません
0024Kyoto-Inet@京都NGNG
関係のない人間ですまぬ。
私はNTTからDSU内蔵TAを\15800で買いました。
動作保証されている機種を探すのが面倒だったもので…。
でも高くないでしょ?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>24

NTT-MEの製品?


かくいうわたしは、
isdn同時工事で¥5@`000-引きだったよ。。。
NECのAterm21が割り引きで¥13@`000-ぐらいだった。。。
でも、オムロンかサンタックだと¥10@`000-ぐらいだったな。。。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>24

やっぱ大須の辺りを見て歩くのが一番いいんじゃない?
あそこら辺が名古屋じゃ一番目玉商品がみっかるでしょ。
山田電気やコジマってTAやルーターって結構高いよな。

>17

情報さんきゅー。
ぷららって良いって話も聞いたけど、その数値見る限りじゃ
いまいちだな〜。笑
0027Kyoto-Inet@京都NGNG
>25
INSメイト V30 Tower というやつです。
箱にはNTT西日本と書いてあります。
002823NGNG
みなさん、おせえていただきサンチュウです。
NTTには「TAはこっちで用意するぜ」と言ってしまったので、
もう無理そうなので。
やっぱ大須ですか。明日行って探してきます。
関係ないネタですみませんでした。
ちなみにOCNにしようかなって感じです。
0029KSGcd-02p15.ppp.odn.ad.jpNGNG
>29

第二アメ横2FのツクモはISDN同時申し込みで-4000円だよん。
003023NGNG
>29さん
もっと早くここで聞くべきだった・・。
もうすでに番号もらったし、いまさらキャンセルできそうもない。
これから申し込む方は第二アメ横2FのツクモへGO!
関係ないネタですみませんでした。続けてくだしゃい。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>23

OCNで繋いだらまたレポート下さい。
よろぴくねっ。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22

>ZOOTの方いらっしゃいますか?感想お聞きしたいです。
>……ちうか、名古屋も対応開始してるんでしょうか。

今日、電話で聞いたら名古屋のサービスも始まっている
らしいよ。

ZOOTに申し込んでから使用できるまでオンライン、
郵送、FAX、いずれの場合も1週間前後かかるって。
支払い方法はカードかコンビニ振込み。

http://il24.net/
003322NGNG
>32
レスありがとうございます。
オンラインでも一週間かかるんですか……うーむ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IP接続@名古屋!! 絶好調!!
一日12時間ネットやってます。うふふ。

0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
名古屋のIP接続で一番良いプロバってどこだろ?
0036名古屋・052NGNG
ご協力ありがとうございました。結果は以下の通りでデータベースへ登録されました。(注1)

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 4:22

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 名古屋
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 7:51

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 74%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 68%

どーなってんだぁぁぁ
いや、7/25は3つとも90%以上だったのに…

asahiも入ってみようかな?

>>36
明日その時間にやってみるよ…
こっちの設定の問題か…おっかしいなぁ
0038名古屋・052NGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 7:59

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%

また今やってみたよ。

003937NGNG
今は快適。
また朝方やってみる。
0040名古屋・052NGNG
基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 1:9

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%

ASAHIのデーターです。
さすがに日曜深夜は軽いね。
0041名古屋・052NGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 1:16

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 86%

こっちはWAKWAK。
0042名無しさんNGNG
あとはテレホ真っ盛りの深夜11時半ごろのデータですか?

年度内にIP接続しそうな名古屋隣接都市住民からのお願いm(_ _)m

0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
zoot最悪。
名古屋の認証障害まだ復旧してない。
http://www.il24.net/new/trouble/trb000728b.html
0044名古屋・052NGNG
>42さん
>あとはテレホ真っ盛りの深夜11時半ごろのデータですか?
>年度内にIP接続しそうな名古屋隣接都市住民からのお願いm(_ _)m

了解しましたよ。
早めに帰宅した時に計測しておきます。(^^)
0045名古屋・052NGNG
基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:46

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 77%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 61%
0046名古屋・052NGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:50

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 62%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 32%

今日はWAKWAKの方が重かったみたいだね。
また日にち変えてデーター取ってみるね。
004742NGNG
>名古屋・052さん

ありがとうございます〜。
0048名無しさんNGNG
age
004917NGNG
WAKWAKにも入ってみました。
昨晩0時台にスピードテストをやってみたところ、
名古屋・052さん同様トホホな結果が……
(www.coma.aisからが25%ぐらい)
ただ、体感速度的には、そんなに「重い!」ってほどでも
なかったような気がします。
2chに繋いだ時はぷららより速かったかも(笑)
005017NGNG
ぷららとWAKWAKのデータを取ってみました。

基本情報
ホストネーム: plala.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:46

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 65%
www.asahi-net.or.jpから 65%
www.coma.aisから 65%


基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:48

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 61%
www.asahi-net.or.jpから 61%
www.coma.aisから 61%

なんかうちって遅いような気がする(汗)
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
wakwakよくないね
最初の頃は迷ったら取り敢えずテキな
選択肢だったのに
0052名無しさんNGNG
wakwakざんまいだとホストネームは.ne.jpになるけど
メアドはどうなってます?
***@wakwak.com? ***@wakwak.ne.jp?


0053名古屋・052NGNG
名古屋のIP接続はプロバ側の原因かNTT側の原因か分からないけど
日に日に混みだしてきて来てるみたいだね。

昨日、昼間にwakwakに繋いでみたんだけどIP接続が始まったころの
サクサク感とは違って、少しもたつきを感じた。
で、asahiに切り替えるとサクサクいくと。じゃあasahiの方が
快適かと言ったらそうでもないんだよね。笑
asahiが、もたついてるページをwakwakに切り替えるとサクサク
行くってこともよくあるから。

料金の安いプロバ2つを見比べてても駄目かな?あははは。
ぷららもそのデーター見る限りではもイマイチだもんね。笑>17さん

>52さん
>***@wakwak.com? ***@wakwak.ne.jp?

***@**.wakwak.comになってます。
005452NGNG
サブドメイン付いちゃったんだ。>wakwak
となると50MBのHPのみが売りですね。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Momoたろうは?
0056名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>ももたろう
ダイヤルアップユーザーですが…
あそこのサポートの悪さは定評あります
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCNがイイと思います
非OCNプロバイダですけど
これから申し込む方にはオススメかと。
005857NGNG
若しくはIIJ4Uでしょう。
都内はボロクソですが名古屋なら。
0059>57NGNG
IIJ4U、名古屋はまだ未対応です(泣)
「8月中旬〜8月下旬対応予定地域(対応時期の詳細は未定)」
だそうです。未定ってなんじゃー!
006057NGNG
>59
ええ、見ました。
あの書き方なら多分今月中に始まるんじゃないでしょうか。
あと、名古屋ならAT&TもあるのでIP接続対応を待って
契約するのも手だと思います。
−−
名古屋のOCNはかなり良いです。
もちろん適当に言ってるワケではありません。
ちゃんと知り合いに時間毎に国内外のサーバ(特にネットゲー系)でping値を計ってもらって
その結果を他のプロバイダと比較して言っています。
名古屋ではトップクラスの実力でしょう。
以前はKDDコミュニケーションが結構良かったようですが
最近はもうダメです。
あと、ローカルなサーバは痛いです。
イソター9は死ねます。
前に言ったようにIIJ4Uはオススメに入ります。
少々高い分の価値はあると思います。
ぷららは社長がいい気になっているので止めた方がいいです、つーか遅い。
DTIはここの人間なら話すまでもありません。
DION同じく。
まずいトコなんて並べたらキリがないので言ってもしょーがないんですが(笑)
とにかくOCNはサーバの新設が速いので
即時に番号が切り替えられるフレッツアイなら
常に快適なネット生活を送れるでしょう。
OCN、IIJ4U、AT&T。名古屋はこれらにほぼ決定でいいです。
0061>60NGNG
もし差し支えなければ、ping値のデータを
公開していただけませんか?
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ほめぱげのユーザー名とメールアカウントのユーザー名がいっしょなのは、笑えた!
まあ、気にしませんが。(ピュア)
0063aNGNG
ge
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>とにかくOCNはサーバの新設が速いので
>即時に番号が切り替えられるフレッツアイなら

ちょっとゴメン。

フレッツISDNって電話番号って切り替えるか?
接続先のプロバイダーは簡単に切りかえれるけど
新設、旧設ってIP接続の場合は関係ないよな。
0065名無しさん@1周年NGNG
age
0066名無しさん@1周年NGNG
ぷららは安定してるかな?

基本情報
ホストネーム:plala.or.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:052
通信速度(論理):64000
測定時刻:20:56

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%
0067名無しさん@1周年NGNG
フレッツの案内書やっときた。
あとはIIJ4uだけだ。早くしてくれぇ。>IIJ
0068名古屋・052NGNG
久しぶりにテレホタイムのデーターを取ってみました。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:16
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 73%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 54%
0069名古屋・052NGNG
こちらはASAHIです。

基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: 052
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:23
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 87%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 81%
0070名無しさん@1周年NGNG
ぷららはこんなもんです

基本情報
ホストネーム: plala.or.jp
アクセスポイント:ip
市外局番:052
通信速度(論理):64000
測定時刻: 0:11

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 77%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 61%

0071名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
IIJ今日からふれっつ開始です。
今wakwakだけど遅い感じがしてきたから乗り換えてみようかな?

http://www.iij4u.or.jp/New/20000825-1.html
007271 NGNG
さっそくオプションを申し込んで試してみました。
体感的にはwakwakよりも速い感じ。

IIJ4UIP接続@名古屋
基本情報
ホストネーム: iij4u.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 18:14

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 81%
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>71さん
お手数おかけしますがテレホタイムのデーターもできれば取って下さい。
よろしくお願いします。
007471 NGNG
なんか100%でてます。
いまのところ価格分の価値はあります。

基本情報
ホストネーム: iij4u.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 052
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 0:28

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 90%
www.asahi-net.or.jpから 100%
www.coma.aisから 81%
007573 NGNG
>71さん
ありがとうございました。
快適ですね^^
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
名古屋でIP接続をBIGLOBEで利用してる方はいませんか?
もし使ってる人がみえましたら快適度などのレポートをお願いします。

快適ならばBIGLOBEの「乗換えキャンペーン」で1000円の半年だけでも
利用してみようかと思ってます。笑
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0831/biglobe.htm
0077名無しさんZ80 NGNG
ぷららって780円で使い放題なの?
0078名無しさんZ80 NGNG
age
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
@nifty、ODN、WAKWAK、ぷらら の中で名古屋市内で速いのはどこですか?
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
故障情報

お客さま各位   平成12年9月24日
      故障発生のお知らせ
 9月24日(日)21時45分頃に、フレッツ・ISDNサービスにおいて
 故障が発生し、接続できにくい状態になっていましたが現在回復しています。
 フレッツ・ISDN契約のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしました。
お詫び申し上げます。

発生日時  平成12年 9月24日(日)21時45分
回復日時  平成12年 9月24日(日)23時50分
状況    名古屋市でフレッツ・ISDNをご利用のお客さまにおいて、接続が出来
にくい状態になりました。
影響    名古屋市でフレッツ・ISDNをご利用のお客さま。
原因    フレッツ・ISDN網設備故障
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
故障多いね。。
0082名無しさん NGNG
>>81
全国的にね。
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています