トップページisp
188コメント55KB

IP接続@京都

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
もうちょっとでサービス開始なので京都スレッドもたててみました
情報きぼ〜ん

ちなみに私はkyoto-inetで様子見
京都にしかないマイナープロバのくせに25日からサービス開始だし
0002pl041.nas124.kyoto.nttpc.ne.jpNGNG
Hi-HOで様子見 Webスペース付きならWAKWAKが魅力的だけど・・・

0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いくら
0004pl093.nas124.kyoto.nttpc.ne.jpNGNG
紹介キャンペーンで入会すれば2ヶ月500円で繋ぎ放題
9月15日以降は他のプロバイダーにしようと思ってます
IP接続で使うには月2000円はちと高い

#接続してみてNTTPCのAP使ってるってのを知った
#名前欄にfusianasan
0005cache1.ky.xaxon.ne.jp[ppp0079.ky.xaxon.ne.jp]NGNG
そのうち申し込みたいなあ
0006prxE2.kyoto-inet.or.jp[pppE312.kyoto-inet.or.jp]NGNG
kyoto-inetは年間契約なので途中からはいるのはお勧めできません
ただ、現在フレッツのテスト中につき特別な費用はかからないので
来年度からのプロバとしてはいけるかも(っても値段と速度次第かぁ)

#今は年間6000円
0007名無しさん@京都NGNG
もうIP接続サービス利用できているよ。
25日の11:00からだって書いてあったのに。
0008WAKWAKNGNG
別のスレで知ったんだけど、もうつながるぞ。
0009kyoto-inetNGNG
こっちはダメ、wakwakだけ?
(これで朝11時でもダメなら速攻116だな・・・)
0010Hi-HO@pl085.nas124.kyoto.nttpc.ne.jpNGNG
Hi-HOはまだ繋がらない  接続はできるけど・・・

7/25からフレッツ使えるプロバイダーHi-HOしか契約してないから確認できぬ
0011名無しさん@京都NGNG
kyoto-inetですよん。今、IP接続サービス利用中です。
途中でレスポンスが返ってこなくなったので一旦切ったら
再接続するのに苦労した。
ちょっと不安になってきたぞ。
0012ODNNGNG
8月1日まで待ち。
最初はWAKWAKにしようと思ったけど、
もうちょっと待って今入ってるODNにする。
0013名無しさん@1周年NGNG
ODN高いね
0014kyoto-inetNGNG
うーん、うちはダメですねぇ・・・
接続の途中でエラー(強制切断)<もしかしたらTAが古いせいかも
とりあえず11時の正式サービス開始待ち

それにしてもやっぱり不安定なのか・・・?
0015名無しさん@京都NGNG
>14
kyoto-inetのHPに書いてある設定やった?

001610@KYOca-0115p31.ppp.odn.ad.jpNGNG
さっきは繋がった(けど全然データ来ない)いまは繋がりもしない

サービス開始前だから当たり前と言えば当たり前か
Disconnecting@` cause [PPP: Authentication failed]

接続に失敗してる模様  どうでもいいけどRTA50i フレッツISDNの接続先を複数登録させてくれ!
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
XAXONってどなんでしょう?
0018>17NGNG
俺は8月5日から
0019名無しさんNGNG
まだ繋がらない
0020wakwakNGNG
まだ つながりません。(ノ_・。)
0021名無しさん@1周年NGNG
繋がった〜 
0022名無しさん@1周年NGNG
繋がってた
0023名無しさん@京都NGNG
kyoto-inet 今のところ順調です。
0024kyoto-inet@prxE2.kyoto-inet.or.jp[flt-176-149.kyoto-inet.or.jp]NGNG
>15
やっぱ、正式サービス開始の11時まではダメだったようで(笑)
現在はそれなりに快適に繋がってます
問題はテレホ時どの程度か・・・か
0025WakWakざんまいNGNG
最初に申し込んだときはWakWakしかだめだって言われたんで
WakWakに入会しちゃったよ。おれKyoto-inetなのに・・・・。
まあ、常時接続も実現したんで不満はないけどね。

Kyoto-inetのひと、速度の方はどうですか?
そこそこ使えるなら来月からKyoto-inetで行こうかなと。

でもKyoto-inet、安いよね。
フレッツ・ISDNコースは来年度から年3000円にするとか言ってるし。
0026野中 NGNG
年3000円は安いね
0027名無しさん@京都NGNG
kyoto-inet
今のところ最高8K、平均で6-7Kぐらい?

ただ来年度3000円といってもIP接続のみの契約がないってことになると
6000+3000円に…
この値段帯なら付加価値を考えてwakwakやぷららに逝くかも

0028hat.hi-ho.ne.jp@京都NGNG
フレッツISDN繋がったのでとりあえず速度計測
スピードメーター
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi


基本情報
ホストネーム: hi-ho.ne.jp
アクセスポイント: 京都
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 15:37
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 92%
ASAHIから 92%
CDSから 92%
coma.aisから 92%

速度よりも電話代を気にしなくていいのが快適
0029名無しさん@京都NGNG
あ、このページ探してたけどURL無くしてたので助かりました
ついでにkyoto-inetは・・・
トータル(3ファイルの平均) 86%
ASAHIから 86%
CDSから 86%
coma.aisから 86%
でした、マイナーな分ちょっと遅いか……

ところでまだ開通してない人とかいるんでしょうか?
NTTにしては珍しく対応がよかったですからね(西日本限定)
0030名無しさん@1周年NGNG
しかしアイネットってつなぎぱなしに出来ないですよね?
24時間で強制切断!結局使えないような?
0031名無しさん@京都NGNG
>30
うちはWin98がメインなのでどっちにしても24時間に一回は再起動しますしねぇ・・・
それよりも・・・winipcfgでホスト名が
会員ID.kyoto-inet.or.jpとなってます=自鯖が楽にたてれます
これってよそのプロバではどうなってるのでしょう〜?
0032@京都NGNG
NTTに言われるままWAKUWAKUでIP接続したけど、テレホでは従来の
NEWEBの方が早いなあ...体感では20%前後のダウンです9月になったら
ZEROに変更しようかな?

WAKWAKU IP接続 P.M.11:46
トータル(3ファイルの平均) 76%
ASAHIから 92%
CDSから 76%
coma.aisから 41%

NEWEB P.M.11:57
トータル(3ファイルの平均) 63%
ASAHIから 86%
CDSから 72%
coma.aisから 30%


0033@京都NGNG
↑ 御免なさい、上の結果は逆です。それと、どちらも通信速度(論理)
:64000です。
0034hat.hi-ho.ne.jp@京都NGNG
>30
どうやらHi-HO京都エリア(同じ収容局内?)でフレッツISDNを使ってるのはおいらだけみたい
ホスト名はいつも同じ 嬉しいような悲しいような・・・
#fusianasanはやめておこう
Hi-HOってPROXYあるんかいな??

ホストネーム:hi-ho.ne.jp
市外局番:075
測定時刻23:38
トータル(3ファイルの平均)73%
ASAHIから100%
CDSから27%
coma.aisから92%

速度は繋がってしまえば各プロバイダーのバックボーン次第というところでしょうか
0035名無しさん@1周年NGNG
この値段で儲かるから凄い
0036名無しさん@1周年NGNG
かなり基本的な質問なんですけど、
A@`B2社のプロバと契約してて、
ISDNのB1@`B2からそれぞれに1台ずつ繋ぐことってできるんですか?
0037hat.hi-ho.ne.jp@京都NGNG
>>36
できません フレッツISDNは(現在のところ?)1Bしか接続許可されてません
どうしてもやりたければISDNの回線をもう1つ引くとか
複数のプロバイダーと契約して繋ぎ変えることは可能

詳しくははじめちゃんに聞いておくれ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/index.html

参考スレッド:ネットワーク板「IP接続サービスを2つ束ねて128kbps 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=961154618&ls=50
0038名無しさん@1周年NGNG
フレッツISDN@Kyoto-Inet
夕方なのにあまりに遅いので測ってみたら
笑わせてくれるよーな結果が出ました。

ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
測定時刻: 16:35

トータル(3ファイルの平均) 19%
ASAHIから 21%
CDSから 13%
coma.aisから 23%

平均19%ってなんやねん!!アナログ時代より遅なっとるやんけ。
こりゃ本気で乗り換えを考えへんとあかんわ。。。最悪。
0039名無しさん@京都NGNG
>>38
そうですかぁ?うちは今でも
トータル(3ファイルの平均) 81%
ASAHIから 72%
CDSから 86%
coma.aisから 86%
ですが・・・収容局の違いかもしれません
#ちなみに23時頃は60%代でした
0040Kyoto-Inet@京都NGNG
私も平均で28%でした。午後2時ごろ。
設定が悪いのか? それとも…。
0041IP接続@kyoto-inetNGNG
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 17:27

トータル(3ファイルの平均) 92%
ASAHIから 92%
CDSから 92%
coma.aisから 92%

いいときはいいんやけどねぇ
悪いときは何かが詰まったように遅い
0042Kyoto-Inet@京都NGNG
今やったらこんな結果でしたけど…。
今まで5,6回やって最高が28%でした。
やっぱり、おかしい?(ちなみに24日にISDN乗換組)
IP接続でなくてもこんな感じ。

ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 17:42

トータル(3ファイルの平均) 14%
ASAHIから 18%
CDSから 18%
coma.aisから 7%
004338NGNG
とうとう他につなげなくなった・・・。なんでだ?
0044Kyoto-Inet@京都NGNG
>とうとう他につなげなくなった・・・。なんでだ?

同じく。
よってWinから再立ち上げしてつなぎ直しました。
ちょっと不安材料ありますね。
0045IP接続@kyoto-inetNGNG
ははははは、 笑ってくれ

ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 18:33

トータル(3ファイルの平均) 26%
ASAHIから 25%
CDSから 18%
coma.aisから 37%
0046名無しさん@京都NGNG
17-18時はサーバーに繋がりませんでしたね・・・
で、今はうちもかなり遅いです

0047名無しさん@1周年NGNG
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 9:5

トータル(3ファイルの平均) 88%
ASAHIから 86%
CDSから 92%
coma.aisから 86%
0048名無しさん@1周年NGNG
<ご参考>


|> 毎度お世話になっております。
|> 7/25よりIP接続サービスを利用しておりますが、大変レスポンスが
|> 悪い状態が続いております。(アナログ回線からの乗換です)

まず@` FLET'S ISDN は@` その仕組上@` ダイヤルアップ接続(ISDN同期64kbps)
よりも速くなることはありません. つまり同等以下であるということをご理
解ください. ダイヤルアップ接続と同程度の通信品質にするためには通信シ
ステムへの投資が必要になるのですが@` それをどの程度にすれば良いのかが
まだはっきりとわかっておりません. どの時間帯にどのくらいの方が利用さ
れるかによって大きく変わりますので@` 試験運用期間中の利用状況を参考に@`
本運用時の構成@` および付加料金を決定します. そのため@` 時間帯によって
はかなり遅くなることもありご迷惑おかけ致しますが@` いましばらくご辛抱
いただきますようお願い致します.
0049名無しさん@1周年NGNG
↑あっ、kyoto-Ineの話し
0050名無しさん@kyoto-InetNGNG
串使ってんの?>ALL

<ご参考>

kyoto-Inetでは、wwwについては、proxyサーバを経由した通信を優先
しています。proxyサーバの設定を行えば、改善されると思います。今、
kyoto-Inetからではなく職場にダイアルアップしてですが、kyoto-Inet
のproxyサーバを使用したところ、3度のチェック全て100%となっており
ました。cgiという拡張子を持っておりますので、キャッシュから充当
することはなく、必ずサーバに接続してデータを取り出すことになりま
す。proxyサーバからパソコンまでは、ISDN64Kで、そこまでのネットワー
ク構成は違いますが、kyoto-Inetと大きく変わることはありませんので、
改善はされるのではないかと思います。
0051名無しさん@kyoto-InetNGNG
47はプロバイダの串を使っての結果です。
でも串を使ったらテストの意味ないよな。
0052@kyoto-inetNGNG
ちっ。なんか人柱させられてる気分だ。
遅いときは串刺してても20%ぐらいしか出ないぜ?
どーなってんだか、まったく。。。。
0053名無しさん@京都NGNG
しまった・・・そーいえば串は刺しっぱなしでテストしてたか・・・
つーことは、串鯖のキャッシュからの速度が表示されてたのか

でも、串刺してれば普通にネットできてるが今度の速度によっては乗り換えするかな
0054@京都NGNG
WAKWAKざんまいがネットワークの増強を行うようです。この後で
どれだけスピードが改善されるかですね。
------------------------------------------------------------
お客様各位
(WAKWAKざんまい京都 限定)
(WAKWAKざんまい神戸 限定)
(WAKWAKざんまい岡山 限定)
(WAKWAKざんまい名古屋 限定)
         

                株式会社 エヌ・ティ・ティエムイー
                        WAKWAKヘルプデスク


【ネットワーク増速工事にともなうWAKWAKざんまい瞬断のお知らせ】


拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は、WAKWAKをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
WAKWAKざんまいでは、お客様により快適なネットワーク環境を提供す
るため、ネットワークの増速工事を実施させて頂きます。

お客様には大変ご不便をおかけすることとなりますが、何卒ご理解と
ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

             敬具



実施日時 <京都エリアのお客様>
平成12年7月28日(金) 午前10:00〜11:00
(上記時間のうち1〜2分程度)
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>54
それだけ会員数が多いってこと?
っていうか、サービス開始からすぐじゃん
現在のスピードはどうですか?
0056名無しさん@1周年NGNG
快適よん、wakwak@京都。
ODNユーザーだったけど待ちきれなくてオンラインサインアップしてもうた。
kyoto-inet?ローカルプロバに未来はないよ。
せっかく大都市住んでんだからISPはキャリア系で決まりでしょ。
0057名無しさん@kyoto-inet.or.jpNGNG
kyoto-inet.or.jpの方、串不使用の場合は何%まで出ますか?
私は以下の通り、串なしだと25%しか出ません。
これは私だけの場合なのか知りたいのです。
本気でプロバイダ変更を考え始めています。
どうかトドメを刺してください。

<串使用の場合>
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 18:45
トータル(3ファイルの平均) 81%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 81%

<串不使用の場合>
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 18:45
トータル(3ファイルの平均) 25%
www.asahi-net.or.jpから 33%
www.coma.aisから 18%
0058IP接続@kyoto-inetNGNG
<----kyoto-inet串あり----&gt;
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:55

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%


<----串なし----&gt;
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:47

トータル(3ファイルの平均) 12%
www.asahi-net.or.jpから 9%
www.coma.aisから 16%
0059名無しさん@kyoto-inet.or.jpNGNG
>58
ありがとう。

串なしだと私以外も劣悪なスピードであることがわかりました。
アナログからISDNに切り替えたばかりですが、28800bpsモデムの
時と同等以下の悲惨な状況でした。
これでkyoto-inetとはおさらばです。さよーならー。
(と言っても3月分まで既に料金を払ってしまっていますが…)

8月1日にWAKWAKに乗り換えます。
でもWAKWAKはこれからどんどん重くなりそうですね。
しばらく様子見です。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IP接続の他の地域のスレッドでODNがすでに繋がってるとあったので、
試しにやってみたら繋がりました。
006160NGNG
測定結果です。

ホストネーム: odn.ad.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 6:37

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 86%
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>61
早朝でそれか?
遅いな.....
0063名無しさん@1周年NGNG
今のところ
hi-ho
wakwak
odn
kyoto-inet
だけか?
asahiあたりの情報無いかな〜
0064hat.hi-hoNGNG
フレッツISDNで月2000円も払うのあほらしいね
月6000円でZAQもあるし・・・
ODN、Hi-HOあたりがフレッツ専用で月額1000円以下でサービス開始してくれないかな

0065DIONNGNG
串無いです
がっでむ!!

体感速度は通常ダイヤルアップと変わらないですが
常にナマというのは・・・(微笑)
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 03
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 0:38 トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 92%

0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ODN、HIHO?
0068cache4.odn.ne.jp[N56cc-02p101.ppp.odn.ad.jp]NGNG
>65
Hi-HOも串ないです この時期なまものは怖いですね
IPアドレスが変わるなら別にいいけどHi-HOの場合なぜかおいら一人でずっと同じIPアドレスです

漏れててもいいので串用意しておくれ>Hi-HO
0069WakWakざんまい 土曜の昼NGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 京都
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 12:30

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%
0070hat.hi-hoNGNG
スピードメーター
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
アクセスポイントはNTTのIP接続サービスをお使いの場合「IP」とだけ入力して下さい。ホストネーム: odn.ad.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 14:31
トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 92%


基本情報
ホストネーム: hi-ho.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 14:36
トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%


Hi-HOの方が優秀ですな
0071hat.hi-hoNGNG
ここで宣伝しすぎたか>Hi-HO
ユーザーが増えてる(^^;
0072名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
wakwakってプロキシあるの?
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
hi-hoって今は串ないの?
以前はあったんだけど。
その串今でも使ってるんだけどなー。
0074hat.hi-hoNGNG
>73

書類にもWebにもPROXYの記述がない
接続マニュアルにはIEのPROXYの設定はずせって書いてあるし・・・
なんとなくサーバー名は想像つくけど

サポートにメール出すか
0075名無しさんNGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 16:23

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%
0076名無しさん@wakwakNGNG
リモートホストにIPがもろ表示されるんだけど…。
ほんとうに串欲しいよな。
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>76
表示されないよ。
リモホにはリモホしか出ない。
007876NGNG
>77
REMOTE_HOST z***-***-***-***.dialup.wakwak.ne.jp
って表示されるでしょ?
***-***-***-*** のところがもろIPアドレスになって
いるんだけどね。
確認して見て。

0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
XAXONってまだですか?
なんかはじかれるんですけど…設定がおかしいのかな?
0080名無しさん@XAXONNGNG
23:00からだったようです。そう言って欲しかった。

ホストネーム:xaxon.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:075
通信速度(論理):64000
測定時刻:23:6

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均)92%
www.asahi-net.or.jpから92%
www.coma.aisから92%
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さっき確認したら、ipまるだしだね。。。
nslookup使うまでもないなー(ワラ
おれ、wakwakに電話して聞いてみようか?
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
WAKWAKはプロキシないようです。
Kyoto-inetからの乗り換え組にとっては違和感があるね・・・。

0083名無しさん@wakwakNGNG
外部串は使える模様。。。
但し、せっかくのスピードが。。。
もったいない。
0084名無しさん@1周年NGNG
>78

うぉっ ホントだっ!

なんて恥ずかしい設定をしてやがるんだ.....
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どう名前付けても、正引きすりゃIPアドレスわかるじゃん。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
堂々とIP出してるほうが、相手が警戒してくれたりして。
0087名無しさん@1周年NGNG
>85
気分の問題。
0088名無しさん@1周年NGNG
しかし今のところどのプロバも一長一短かぁ?
もうちょっと他のプロバのサービスが始まるの待つか・・・
0089名無しさん@1周年NGNG
しまった、sageてしまった
0090名無しさん@1周年NGNG
age
0091名無しさんNGNG
現在の状況

ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:38
トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%


<テレホタイム>
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:2
トータル(3ファイルの平均) 84%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 76%


※エラー頻発でカキコに苦労したよ。
0092名無しさんNGNG
現在の状況

ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:38
トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%


<テレホタイム>
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:2
トータル(3ファイルの平均) 84%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 76%


※エラー頻発でカキコに苦労したよ。
009391=92NGNG
二度書きすまぬ。
0094名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
速度落ちてる<wakuwaku
0095名無しさん@kyoto-inetNGNG
・・・・・kyoto-inet・・・・・なんじゃこりゃ

ホストネーム:kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:075
通信速度(論理):64000
測定時刻:11:55

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 8%
www.asahi-net.or.jpから 10%
www.coma.aisから 7%
0096名無しさん@1周年NGNG
proxy無しじゃなにもできんな……<アイネット
来年度は乗り換えるかぁ
0097名無しさん@1周年NGNG
結局、今から申し込むなら料金的にもスピードも
wakwakが一番いいということですね
wakwakで決定!
0098名無しさん@1周年NGNG
ZEROが9月1日より京都でもサービス開始予定。
IP接続対応かどうかは未定。
0099名無しさん@1周年NGNG
ZEROか・・・kyoto-inetより早いフレッツISDNに対応してくれればなぁ(笑)
0100西院@kyotoNGNG
asahi-net.or.jp

ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 14:10
トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 92%

月額450円は魅力的。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
asahi-netよさそうだね。
wakwakはおそらく今後激重になるだろうからasahi-netにした方が
賢明だろう。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ZEROのスピードメーター、アップきぼーん。
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
IP接続申し込みました!!
NTTのほうは5営業日でつなげられるみたいっすね〜。
これで俺も9月からはれてつなぎ放題だーーー。
とりあえずasahiでいってみようかな、と思います。
0104わくわく NGNG
Kyoto-inet以外は大体どこも同じ?
asahi-netでもじゅうぶん?
ZEROも気になるところ
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>102
「きぼーん」だと?人に頼む態度じゃないな
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2ch初心者か >>105
0107>105 NGNG
2ch初心者、逝ってよし
他のサイトへ逝け
0108105 NGNG
私はあめぞうからの人間ですけど?
102=106=107こそ2ch初心者だね
0109名無しさん@1周年 NGNG
あめぞうからの荒らし
逝ってよし
0110名無しさん@1周年 NGNG
だいたいここの1からして「きぼ〜ん」って言ってるじゃねーか(藁
0111ぼんぼん NGNG
きぼ〜ん
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 12:46
トータル(3ファイルの平均) 47%
www.asahi-net.or.jpから 43%
www.coma.aisから 52%
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
キャッシュ消してもう一度

ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 12:57
トータル(3ファイルの平均) 75%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 65%

・・・たいしてはやくない
0114asahiにかえようかな NGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:7
トータル(3ファイルの平均) 65%
www.asahi-net.or.jpから 76%
www.coma.aisから 54%
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 17:24
トータル(3ファイルの平均) 70%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 59%
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
wakwak最近混んできた?
0117わくわく NGNG
あさひの方がよさげ
0118Kyoto-Inet最低 NGNG
ホストネーム: kyoto-inet.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:4
トータル(3ファイルの平均) 22%
www.asahi-net.or.jpから 41%
www.coma.aisから 2%

ダントツで低い。。。
ASAHIかZEROに乗り換えるかな。
月額あたりはKyoto-Inetより安いし。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>118 どのプロバイダーでもメンテナンスがあるので二つ加入しよう
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
げ!!あさひつながるまでに1週間ぐらいかかんのか・・・。
オンラインサインアップじゃねえだろ、これじゃぁ。(泪)
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
wakwak、エロ系ニュースグループが充実していない
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>120 ASAHIは二日後宅急便にて届いたよ
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZEROは今日から京都もOK
http://www.zero.ad.jp/info/05_7.html
0124名無しさん@そうだ占拠にいこう NGNG
>122
おかしいな、三日前の朝にサインアップしてまだ何も届かない。。。
正式ID届けるのに宅急便使ってるの?
それより他のASAHI激重スレッドが気になる。。

0125名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>124
デマに気をつけてね。
確実な事実をまず重視すべし。
例えば >>100
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>100
これは串なしですか?
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>126
100じゃないけど、串ありの結果を載せているはずないと思うよ。
でないとテストの意味ないじゃない?
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
間違えて下げたので、あげ。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>126
以下の内容を参考にすべし。
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi?order=asahi-net.or.jp&the_prefix=075
0130120 NGNG
確かに2日でたっきゅびん来ちゃいましたわ。
ま、速度はふつーなんかな?
朝方信じられん速度が出たけど。15k/sだってさ。
理論上ありえんが・・・。
0131名無しさん@そうだ占拠にいこう NGNG
>130
えー、ウソん。4日以上経つのになんも送られてこんよ?
同じ京都なのにどうして、、、。仮IDも使えたから申し込み失敗してないだろし。
月曜に届かなかったら文句言ってやろ。。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZEROの情報アップきぼ〜ん。
もう使っている人いるでしょ?
0133131 NGNG
ウソついてたのわしでした、ごめんちゃい。
佐川の不在通知が入ってたっす。
ども佐川は携帯で電話して出なかったら
不在通知置いてくみたいっす。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>132
基本情報
ホストネーム: zero.ad.jp
アクセスポイント: 大阪
市外局番: 「IP」
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:32
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 76%
www.asahi-net.or.jpから 72%
www.coma.aisから 81%


0135flets9005-212008.zero.ad.jp NGNG
ZEROとASAHI使ってるが似たようなもんですわ
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
wakwak最近遅いぞ。

ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 23:43

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 57%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 22%
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
あげとこう
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
串なしね。

基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:50
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ASAHIはプロキシOKなの?
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>139
うん、串あるよ。

基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 8:37
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%

ん?串使ってもあんまかわらね−。
0141flets9005-212015.zero.ad.jp NGNG
大阪の測定値ZEROのところに貼り付けときました
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>139
ASAHIはプロキシ設定の欄にproxy.asahi-net.or.jp
これでいいのかな?
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZERO@京都IP

串無しのはず。

基本情報
ホストネーム: zero.ad.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 075
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 21:17

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 76%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 72%


申込諸々について。
9/1(金)、の昼頃オンラインサインアップ。
9/6(水)、に普通郵便(封書)で本パスワード等届く。
9/6(水)21時頃、本パスワードへ変更、IP接続オプション登録。
9/6(水)21時頃、「IP接続サービス登録完了のお知らせ」すぐに届く。
 ※登録後2日以内にメールで知らせるとのこと
9/6(水)21時頃、IP接続成功。
9/6(水)21時頃、測定。
以上。

kyoto-inetからの変更なので、とても快適。
というよりkyoto-inetがおそすぎ。
暴動が起こるような遅さ。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
とんび。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
kyoto-inetとゼロどっちが安い?
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZERO:年会費500円、IP接続月額400円。年間計5300円。
kyoto-inet:初回入会金2000円、年会費6000円。
ゼロの方が少し安い。

サービス他で比べると
転送メール kyoto-inet:無料
      ゼロ:月額350円(着信通知、着信拒否、着信履歴、追加メアカ2けとセット)

メール鯖容量 kyoto-inet:制限無し(ただし1〜3ヵ月で強制削除)
       ゼロ:2MB、追加5MB毎に月200円

HP容量 kyoto-inet:500KB無料、追加5MB毎に年2000円
     ゼロ:5MB無料、追加5MB毎に月200円

cgi kyoto-inet:基本的にcounterのみ使用可
    ゼロ:指定の掲示板、ダイアリー等使用可、拡張の予定あり

オプションを付け足すとゼロはすぐに他の安いプロバ並の料金になってしまう。
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
あぶら。
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ZEROのコンビニ払いって期限短いなぁ…入会しようとしたけど払う暇がなかった…
その辺詳しく説明載っけときゃいいのに

しかしkyoto-inetはさすがに嫌になってきたのでそろそろ本気で乗り換え先考えるか…
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>148
あれってクレジットカード持ってなかったら初期投資やっぱ2000円になんの?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そうみたい
0151名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
調子はどう?kyoto-inet
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
串さしてなんとか使えるってところか?<kyoto-inet
とりあえず俺も、来月から乗り換え予定(ZEROかASAHIかwakwak)

この辺のプロバの情報求む
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
kyoto-inet回線増強上げ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/info/ip-service2.html

ちょっとはましになるかな〜。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>153
>ちょっとはましになるかな〜。

ちょっとは(かなり?)ましになったみたいです。
増強前は、ZERO@IP接続でkyoto-inetのメールサーバを見に行った方が速かったのですが、
増強後は、kyoto-inet@IP接続でも同じくらいの速さになりました(笑
0155ゲームセンター名無し NGNG
ZOOTって使ってる人いますか?
乗り換え検討中ですが、情報が少なくて。
http://il24.net/
0156名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
工事のお知らせのがきてた。
家は19日。
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
最近工事多いなぁ・・・西日本全体的に不具合が多いらしいが
(うちは工事日以外はたまに切断されるぐらい)
0158名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IP接続@宇治 11月半ば開始予定あげ
0159名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IP接続@宇治.BIGLOBE、25分毎に切断される。
現在他のプロバイダーへIP接続申請中。そっちが大丈夫ならBIGLOBEが、
両方同じ結果ならNTTか俺が原因。


・・・俺か?
0160京都府民NGNG
11月も下旬だっていうのに、京都でIP接続が使えるのが京都市と宇治市だけ・・・
ISPでも@ニフティーはまだ京都市すら対応してないし・・・
一応京都市は政令指定都市なんですけどね、@ニフティーさん。

ど〜せASDLや光も京都は後回しなんだろうな・・・
0161名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>160
みかかとか富士通とかをあてにしてるからダメなのよ。
さっさとCATVにしなさいって。
0162名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
基本情報
ホストネーム: asahi-net.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 0774
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 4:21
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 81%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 76%
0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
12月7日開通予定だってさ。
2ヶ月待たされたよ。
0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>164
宇治に住んでるけど、5営業日で開通したよ。
田舎はそういう点は得だね。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>164
俺は京都市。
40日かかったよ。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>みかかとか富士通とかをあてにしてるからダメなのよ。
>さっさとCATVにしなさいって。
そのCATV(み○びじょん)が最も当てにならへんやん!
何時になったら市内中心部にケーブルもってくんねん!
というか既にやる気なさそうやけど

ADSL来たら逝っていいよ > ○やびじょん
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みやびじょん使ってる人いるのかなあ。
もしいたら使用感おしえて。
0169名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうそろそろ「ADSL@京都」スレを作っておいた方がいいかな
0170名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Zootいいですよ!
問題なし。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
本日開通記念あげ
0172(^^)NGNG
>168
みやびじょんZAQ使ってます。とても快適です。
通常でISDNの14倍前後のスピードです。
23時から1時頃は、少し重くなります。
5メガのファイルが、10秒とか15秒で落ちて来るんですから、
もうダイアルアップなんかには、戻れなくなります。
0173(T_T)NGNG
3ヶ月待ってようやくフレッツ・ISDNが使えるようになりました。
でも所詮は64kです・・・
23時から1時頃は、相変わらず激重です。
1メガのファイルが、10分とか15分で落とせずに回線が落ちちゃうんですから、
ダイアルアップに戻りたいですぅ・・・
0174そうだ選挙にいこうNGNG
age
0175名無しさん@1周年NGNG
みやびじょんって京都市中心じゃ使えないよね・・・上京区とか中京区は駄目駄目
なんとかしてくれ
0176名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最近フレッツ申し込んだ人ってどのぐらいかかりました?
ISDNと同時に申し込んだんですけど。。ちなみに左京区です。
0177名無しさん@1周年NGNG
おれ、みやびじょんを使っているぞ。快適。
京都市の中心部は大通りが多いから線を引きたくてもなかなか引けないらしい。
0178名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みやびじょんは上位がZAQだからね。これがもし、ZAQじゃ
なかったら播州のCATVみたいになってると思うよ。
0179名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みやびじょん、工事費がどのくらいかかるんだろ?
ちょっと引っ越しも考えてるんで手を出しかねてるんでっす。
しかも大家さんと同居の下宿だし。
0180名無しさん@1周年NGNG
http://join.zaq.ne.jp/catv/kkcc/
0181名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
亀岡、福知山、舞鶴は今日開通です。府民なので便乗。
0182名無しさんNGNG
いいな。年末までには工事オワラナそうだ。
0183名無しさんNGNG
なんとか年内開通確保したけどDCのPSOが面白くなってきたので
却ってテレホが使えなくなることのデメリットのほうが大きそうで鬱だ。。。
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLはいつから使えるようになんの?
0185>184NGNG
京都では当分先じゃない?少なくとも来夏以降であることは確か。
しかも申し込み殺到でまたまた大混雑するだろうし。
0186名無しさんNGNG
kyoto-inet会員でいまさらフレッツにしたんですが、新規プロバイダ物色中
なんでとりあえずはkyoto-inetで試してみたいんですが、、、、
これって事務局に手続きしないと使えませんか?それとも通常の
アカウント&パスワードで大丈夫?

http://web.kyoto-inet.or.jp/info/ip-service.html

ここにある申し込みのページが消えてるんですが・・現状はどうなってるんでしょ?
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>184&185
NTT西としては京都市に関しては今年度中に始めたいようだね。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0012/001212_3.html
0188ななしさんNGNG
いいなぁ〜〜。うちのあたりは左京区でもまだ当分先なんだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています