トップページisp
653コメント221KB

IP接続@横浜・川崎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@川崎NGNG
7/17申し込み開始といわれつつも
地区によってバラバラな横浜&川崎の
フレッツアイ開通情報を求む!
0002名無しさん@1周年NGNG
神奈川区
一週間ぐらい待ってと言われた。
もう一回電話しても違う人からそういわれた。
毎日電話してやる。
0003名無しさん@1周年NGNG
麻生区
webや電話で自分の番号を入れて開通情報を調べたら
OKだったけど、オペレーターはやはり「1週間(略)」
今週中に開通!なんて区はあるの?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
港北区
17日に電話で申し込みできたのに
8月21日にもう一度申し込めと言われた。
あの3時間のリダイアルの苦労はなんだったんだ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
保土ヶ谷区
初日の9時台に申し込んだがやはり設備確認で1週間後に連絡が来るらしい。
0006名無しさん@1周年NGNG
なんで横浜・川崎はこんなにトラブってんだ?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
瀬谷区
初日の11時台に申し込んだ、開通日未定どころか連絡さえ未定。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎区 今月末予定
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
多摩区 1週間から10日後に連絡が来るとの事。
大変混雑しているとのこと。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
神奈川県相模原市(8月7日受付地区)在住。
8月2日にISDN工事予定。
もちろんIP接続も話(少しゴネタ)したけど3ヶ月!かかると言われました。
しょうがないからテレホーダイとタイムプラスも頼みました。
神奈川のNTTはどーなってるんだ?
はっきりしろ!
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
多摩区 7/31日開通予定
0012名無しさん@1周年NGNG
>10
相模原ならタイタスの方がオトクなのでは?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>12
マンションだからだめなんです(97年購入)
新しいマンションは皆CATV設備有のようでチラシを見ると悲しい。
00142NGNG
前に別のスレッドで、ごねたら開通が早くなった
って人が結構居たんだけど
どんな風にごねればいいの?
テレホ解約してプロバイダも変えました、とか言えばいいのかな?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あきらめろ。
横浜は10月と思え。
それと116に聞いてもダメだぞ。
情報持ってないから・・
IP接続インフォメーションにTELせよ。
0016名無しさん@1周年NGNG
俺は東京世田谷区で4ヶ月待ち。開通はまだで、半月後。
気長に待ちな。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>15
116でも転送してくれますが。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜市西区ですが、きのうの昼頃フリーダイヤルに電話したら
2週間ぐらい待てと丁寧に言われてしまった。
横浜川崎エリアで、ごねて早まった人はいるんだろうか。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ごねて早くなる時とごねてもしょうがない時があります。これは後者。
ただ文句は言わないと消費者の声がNTTに届きません。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>18
西区が8月はじめというのは初耳。
中区・西区は10月というレポートしか聞いたことがないぞ。
これは2週間経てば使えるようになるではなく
2週間経てば使えるかどうかなどの詳細が分かるではないのか?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>20
西区も中区も区役所は7月ですが。

参考
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/index.html
http://www.city.yokohama.jp/me/naka/index.html
0022名無しさんNGNG
港北区 5**番
8/16日までは フレッツ・アイのHPの局番検索では 私の局番は8/17
申し込みになってましたけど。「電話したら 8/21より受け付けします、
現在 予約はできません」って・・・
できないなら できないと最初から期待させるな!
設備の都合って理由だけど、どれだけの意味があるんだ。
徹夜で準備しろ 馬鹿!
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22
うちの御近所さんみたい。
テープ録音だとはねられないんだよね。
0024横浜ちゃんNGNG
>23
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
おたくの局番 何月何日になってますか?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>23
8月21日からだよ。
0026宮前区@東急NGNG
東急圏ならCATVでしょ。
安い・早い、いいことづくめ。
集合に棲んでるヤツは、電話線でシコシコやってな。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>26
はいはい
いちいちそんなレスつけないでいいよ
みんなCATVの存在知らないとでも思ってるのか?
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎区、22*。
17日に自動録音で申し込みしたけど、不安なので明日問い合わせてみる。
今日、116に聞いたら局番的には設備の準備はできてるとの返答。
0029うんこな横浜NGNG
東急じゃ鯖が立てられないの。
インフォスフィアーも神奈川ではまだなのね。
東京に引っ越すべ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地震、すごかったねえ。
IP接続どころの騒ぎじゃないよ。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>30
なんだそりゃ(藁)
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
素朴な疑問
もう使っている人はいるんですか?

#当然横浜市と川崎市限定です。
0033名無しさん@1周年NGNG
多分いないでしょう。
いたらちょっとフクザツ・・・
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
通るどころかNTTから連絡なしっす。
開通予定をもらった人はいるのかな?

>28
自動録音は信用しないほうがいいよ。
いまからでも直接オペレータと話したほうがいいと思うよ。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
局に直接出向いて申し込みしたけど、連絡無いよ?
003628NGNG
>34
今日、問い合わせた。自動録音はちゃんと受け付けられたみたいだけど、
設備調査で返事は来週以降。
なんとか、来週中に返事くれとごねといた。
金曜までに連絡なかったらもう一度、電話してみます。
0037NTT職員NGNG
すいません、アメ公が電話代を下げろってうるさいんで、サミットの前に
形だけ取り繕ったんで、たぶん来年にならないと繋がらないと思うよ。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
正直だな。>37
どうかNTT職員の本音を、ぶちまけたスレッド立ててくれ。
愚民どもを虐げつづける快感を語ってくれ。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえずフレッツカスタマセンターは神奈川は調子悪いですねと言っていた。
0040DTI@横浜NGNG
そもそもDTI内の枠獲得するのが激戦で・・・・・
あれだけ地域多いのに、まさか今回も500人ぽっきりって事ないよね?

プランBだからなぁ〜
0041横浜市港南区NGNG
17日にWEBで申し込んだのですが、テレホーダイの解約も同時に
できるようになっていたので、解約も申し込んだのですが、
その後まったく連絡なし。
メールで問い合わせたら、”サービス開始日については、
まだおこたえできません”、、、。
そのうえ、”テレホーダイ解約は受け付けられていますので、
116に電話して解約取り消しの申し込みをしてください。
”と言ってきました。
0042横浜市旭区希望ケ丘局NGNG
17日受付初日にオペレーターが出るまで電話。10時半過ぎに受付終了。
設備関係の確認を取ってから一週間後ぐらいに連絡とのこと。
とりあえず19日に116に催促してみるも特に進展なし。

本日23日にカスタマーセンターより連絡あり。
8/7午後の工事。(一番早くてこの日らしい)
ダイアルアップ用電話番号も通知されました。
0043名無しさん川崎市幸区NGNG
インターネットマガジンに、電話での申し込みがおすすめと書いてあったので
17日9時から電話。9:45に一旦つながったがオペレータに代わるところで
切られた。しかたなくリダイアルを続け10:45に受付終了。
その場で工事の日程を教えてもらった。(7/25午前中)
午後から使えるそうです〜。
0044横浜市瀬谷区希望ヶ丘局NGNG
17日夜にNTT東日本のページから申し込み。

今日連絡があって、あとは42さんと同じ。
まあ局が同じだから当然か。

ごねれば早くなったのだろうか(ワラ
0045横浜市港北区NGNG
9/18からだってさ。だったら最初から7/17からなんて言わなきゃいいのに。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜市瀬谷区希望ヶ丘局

17日に窓口で申し込み
まだ連絡ねえぞ(笑)
0047名無しさん@1周年NGNG
川崎市麻生区

8/3夕方より接続決定。
前回とはうって変わって対応が非常によかったです。
0048横浜市都筑区中山局?NGNG
17日10:00にNTT東日本のページから申し込み。
当日、13:00に0120つなごうよ24で電話による確認。
今日も確認したが、折り返しの電話もまだできない状態だそうです。
大変、恐縮していた。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎市多摩区 ISDN開設&フレッツ同時で申し込み
8月4日午後に決定。

経過
17日夜、WEBから申し込み。
24日朝、連絡がないのでフリーダイアルに電話。「設備の確認をするので、折り返しお電話差し上げます」のとこと。
25日夕方、「設備の確認ができた」との連絡がきた。

電話してなかったら後回しだったのかな?
0050戸塚区民NGNG
戸塚区 81* の地域
ISDNが7/27に開通で、その申し込みの際に電話をかけてきた担当の人に聞いたら
フレッツの申し込みができるというので、申し込んでもらった。
後日電話をかけてきたときに聞いたら「8/10をメドに準備する」とのこと。

但し、最悪で8月末までずれ込む可能性があるとのこと。
日付が決まったら報告する。
005118NGNG
西区で既にIP接続やってる方、いらっしゃるのでしょうか・・・

> 50
戸塚区はallnetのケーブルサービスもあるそうですね(一部)。
羨ましいですー
http://www.allnet.ne.jp/C3YOKOHAMA/
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>川崎市多摩区 ISDN開設&フレッツ同時で申し込み
>8月4日午後に決定。

>経過
>17日夜、WEBから申し込み。
>24日朝、連絡がないのでフリーダイアルに電話。「設備の確認をするので、折り返しお電話差し上げます」のとこと。
>25日夕方、「設備の確認ができた」との連絡がきた。
同じく多摩区。
17日朝、フリーダイヤルから申し込み。1度は25日から使えるといわれたものの
折り返し電話かかってきて、設備の確認に一週間かかるといわれる。
24日午後こっちから電話するとまだ確認がとれてませんとのこと。
その日の夜NTTから電話設備の確認ができた。9日から使えますだって。
設備の確認に一週間かかるなんて嘘ですか?(結果的には1週間だったけど)
それ以前に設備ないのになぜ募集する?
さあ、どんどんクレーム入れましょう。
ただし、最後には忙しいと思いますががんばってください。って忘れずに。


0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
保土ヶ谷区(045-74*)
おととい8月3日開通の連絡がきた。
時間は不明とのこと。
0054名無しさん@ISPNGNG
「0120つなごーよ24」オペレータ友人@神奈川が、過労で倒れそうだと聞いてます。
おかげでNTT臨時裏情報が入ってこなくなって困った。
ISPは枠とり合戦。
0055保土ヶ谷区381NGNG
17日申し込みで、先程無事開通いたしました。
ASAHI−NETですけれど、今までより早いみたい。
ちなみに、開通したらすぐ電話をする、といっていたNTT、
まったく連絡なし。
0056神奈川区NGNG
未だ連絡なし・・・。
そろそろゴネーションかけてみよっかな^^;
0057横浜西区NGNG
>51
いないと思うよ。
うちは10月予定とか言われたしー。
西区だけ何でもかんでも遅れてるよなー。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎市幸区でもうIP接続開通した人いる?
0059横浜市港南区NGNG
横浜市港南区で開通の連絡来た人はいますか?
0060戸塚区民NGNG
>51
CATV入りたいが、電波障害対策施設がある地域(ああ住所がバレる……)のため加入不可。
一応、加入できるか調べてもらったのだが未だに返事ナシ。
第一マンションだから導入費用高いし……。

最近(?)オープンした某電気屋に、
ISDNとケーブルの両方でインターネットが試せるコーナーがあった。
速度全然違う。516kbpsだっけ?凄いね。

まぁこの話はここまで。IP接続の話がメインなので。
明日はISDNの開通日。その時にゴネてみるかな。
0061横浜市港南区住人NGNG
41、59 さんとは別人ね。

フレッツ加入したいんだけど、今使ってるIIJ4Uが神奈川未対応。
千葉と埼玉では試験サービス始まっているというのに・・・
0062港南区NGNG
>59さん
7/17に申し込んで連絡きました。
8/9の午後開通です。

電話は045-72X-XXXX
です。
0063>60NGNG
へっへへ、軍関係ですな。
戸塚は何ケーブルTV?
うちのエリアのゲーブルはネットやってない。。。
0064>58NGNG
お、近所^^;
ウチは申し込み電話すらつながらない状態です・・・。
とほほ〜
0065名無しさん@1周年NGNG
>58
家の者がNTT社員だからもう頼んだ。WAKWAKは社員割引を利用している。
0066川崎市幸区NGNG
>58
先日開通しました
0067名無しさん@1周年NGNG
>54
 知らなかったんですけどISPにも枠があるんですか。
 DTIは聞いてたけど…。でも考えてみりゃあって当然かな。
0068045-36*NGNG
あらかじめ、ISDNのホームページで予約
7/17 フリーダイアル録音
   だめ押しにフリーダイアルFax送信
7/19 希望ヶ丘支店からISDNホーダイの解約等の確認、工事日未定
   夕方NTT東日本からメール、開通日と電話番号その他を得る
   ここでも上記キャンセルを聞かれる、二重申し込みみたいな形になっているが
   電話番号は1つだし、まぁこっちは困らんだろう。
   夜WAKWAK申し込み
7/26 WAKWAKから正式パスワード郵政省ハガキ
7/27 NTT東日本から郵政省封書、接続に関する冊子
8/04 午後開通予定
8/15 ISDNホーダイ、タイムプラス解約

あらかじめ余裕をみて7/17から開通ってのが理想だけど、今までテレホだって申し込
んでから利用対象になるまで次の料金集計まで待たされたんだし、こんなもんかな。
0069戸塚区NGNG
今日NTTより電話あり。
8/10午後開通予定です。
0070戸塚区戸塚町NGNG
うちのところでは秋からケーブルができると言ってましたけど。
0071泉区西が岡NGNG
昨日NTTより電話がありました。
7月17日申し込みで、8月11日開通予定です。
0072横浜市鶴見区NGNG
7月17日に電話で何とか申し込み(57*局)
「今すぐにはできないので調査結果が分かり次第
ご連絡します」との話だったが、何にも連絡なし。
今日ゴネーションかけてみたが、「まだ調査中だから
わかりません」だって。プ

http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
↑嘘載せるなっつーの。
0073横浜市港南区NGNG
毎日毎日こんな返事ですぎてゆく、、、

>受付進捗状況をご説明させていただきます。
>現在INS交換機のユニット変更を行う為の作業中です。
>ここで設備チェックOKになれば設備が整ったことに
>なります。

>繰り返しますが該当交換機の設備が整っている場合
>提供可能判定となります。

>万が一こちらの交換機が空きなしの場合
>次期増設工事後、再度提供可否判定を行わせて
>いただく事になります。

で、それがいつになるかはわからないそうです。
0074横浜市磯子区NGNG
磯子区で開通した人いますかあ?
0075横浜市港南区:59NGNG
>62さん
いいなぁ。同じ港南区でも局番でこんなにちがうんですね。
うちは 045-84X-XXXX 、

未だに設備の確認がいつとれるかもわからないだって、、悲しい。
0076旭区民(雑魚)NGNG
17日昼に電話申し込み(留守録タイプね)。

21日にNTTから確認の連絡が来た。

8月4日の夕方から使用可能だって。
0077旭区民(雑魚)NGNG
でもいま使ってるAT&Tって横浜まだなんだよね…
どこに乗り換えればいいかのう。
0078川崎市川崎区NGNG
ZOOTでは7/17前に受け付けていたので(私は13日に申し込み)
ZOOT経由で申し込んだのだが、
NTTにはちゃんと連絡したのだろうか?
未だにNTTから連絡こないし。
0079港北区NGNG
7月20日にWEBからINS64といっしょにフレッツを申し込んだ
7月27日に連絡がありました
8月22日に開通とのこと
やっぱりこれぐらいの時間はかかるんですかね?
0080南区NGNG
7/17日WEBから申し込みいまだ連絡なし。そーゆーひとまだいますか?
0081戸塚区民NGNG
>63
軍関係(米軍通信所か?)じゃないです。
なんかビルが邪魔してるとか。

うう〜、電話こない〜。
さすがに連絡が来ないで8月突入するようだったら電話で催促する予定。
そういえば、泉区岡津にある交換局が関係してるのかな……。
戸塚支店よりあっちの方が近そうだ。
0082横浜市都筑区中山局? NGNG
横浜市都筑区中山局で8/8に開通!
---
17日10:00にNTT東日本のWEBページから申し込み。
当日、13:00に0120つなごうよ24で電話による確認。
2週間経つ28日の金曜日に再度0120つなごうよ24に電話。
金曜日中にどうなるかの連絡を必ず下さいと伝えたら、
19:00ぐらいに電話があり、8/8の18:00ぐらいには
開通予定との報告がありました。
0083横浜市民NGNG
プロバイダはどう?
ここはいい、とかここは駄目、ってのはない?
やっぱwakwakあたりがいいのかねぇ。
0084金沢区民NGNG
045-7xx−xxxxx
17日WABで申し込み
現在「該当支店にてFLET'S ISDN用設備の調査に入っております。」
開通日は未定
0085磯子区民NGNG
045-7**-****
0120-275424 (つなごーよ24)にかけたところ、「調査中」らしぃですが。
2回ほどかけてみました。
1回目のかたはすっごくていねいで、いろいろ教えてくれたんですが。
設定だか、処理だかが、「手書き」なためにここまで遅れている、とのことでした。
2回目のかたはどうやらカルシゥム不足らしく、最初からおこってました(涙)。
きっとつかれていたんだろうなぁ。最後にはオツカレサマといってあげました。
でも、1回目の電話のときには「1週間待て」っていわれたのに、2回目にかけたら
「2週間待て」って。しかも最初にかけたのが2回目にかける5日前だから ええと。
とにかく「手書き」だから「待て」だそうですよ>citizens of Yokohama City
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>83
FLET'S Isdnの場合、ISP(プロバイダー)もそうだけど、それ以上に
IP網のいわゆる「速さ」が関係してくるから、どっちかっていうと
NTT様に頑張っていただかなくては、だと思いますよ。
もちろんISPとNTTのIP網の接続の太さ、みたいなのも関係しますけどね。
でもどこのISPも、様子見、って感じっぽいですね。こればかりは。
楽しみなサービスではありますけれど。
あと、128K以上の速度の提供は鬼も笑う来年以降ですかネ??
消費者PUSHしましょう!>みなさん
0087川崎市幸区NGNG
今、NTTのIP接続センターからやっと電話があった。
けっこうなめ腐ったことのうのうと言ってくれたよ。
「今日から3ヶ月から半年おくれます」
だとよ。

俺の局番は9月18日申し込み受け付け開始なので
すぐ開通しないのは存じている。と伝え
現在から3ヶ月なのか?それとも個々の開始日から3ヶ月なのか?
と問い合わせたところ、
「個々の開始日より3ヶ月」
とぬかしやがった。

呆れて「がんばってくださいね」としかいえなかったさ。

9月18日遅れ申し込みの人たちも安心できねぇぞ。
こればかしは運なのかねぇ。
0088名無しさん@1周年NGNG
仙台ですけど、折り返しの電話ありました。来週中と職員は言ってましたけど、、、ほんと大丈夫かな?
0089>88NGNG
こっちに逝ってください。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963778658
0090横浜市港南区NGNG
連絡もないし、TELもつながらないし、メールも返事こないし
どうなってるんだ、、NTT
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
相模原は、ここでもよろしいか?
せめて、申込みとサービス開始日をわけてくれや NTTよー
いらんしわ寄せ、ばっかりじゃないか。

サービス開始は、一ヶ月後くらいっぽい。。
0092かながわくみん。NGNG
横浜市神奈川区、32*局のばあい。

・7/17 Webで申しこみ。
・ 7/21 0120で確認。調査中なのでまだ未定です。との電話。
    状況は来週電話しますって言われる。

・7/24 15時になっても電話がかかってこないので0120へ電話。
    「設備調査の結果がまだ...」同じ言い訳なので
    その言葉は聞き飽きたとごねる。

・7/25 午後、NTTより電話。「午前中に設備の結果が届きましたので開通できます。」
    というわけで8/3より接続可能。

というわけで「こっちは申しこみと一緒にテレホも解約手続き取ったんで
早くしてもらえないと困るんですよねー」とごねまくったら作業が早くなった(笑)。
しかし、接続用の番号は教えてもらったもののIP接続に関する郵便物を
送りますっていってたに未だに届かない...。
ほんとに役所仕事だね、NTT。
  
0093横浜高校優勝NGNG
横浜市保土ヶ谷区(741局)の場合

・7/17 約1時間30分のリダイヤル後に電話で申し込み。
    お決まりの設備確認1週間と言われる。
・7/24 1週間過ぎても連絡が無いので問い合わせる。
    しかし設備確認が未だに局から来ていないので不明と言われる。
    テレホーダイが明日締め日なので結果を早くと少しごねる。
・7/25 午後電話がかかってくる。8月3日に開通決定!
    テレホーダイ解約の手続きをする。
    ダイヤル先の電話番号やプロバイダなどをやりとりして終了

    工事が混んでいるので午前か午後かわかりませんが9時から18時までに開通する
    ルーターに関する資料(セットアップガイド?)が8月2日までには届けます
    と言われる。

まあ横浜では優秀だったのかな?

とりあえず横浜高校おめでとう
0094川崎市川崎区NGNG
044-22*-****

7/17 自動録音で申し込み
7/21 不安なので受付されてるか確認。されてた。
7/24-26 「設備調査がまだ終わってない」と返答。早くしろとごねる。
7/27-28 「調査が終わって準備中、もうすぐ案内が出来る」と返答。
     料金締め日の31日まで返答しろとごねる。
7/31 午後、「準備が整って工事日が決まった」 と電話が来る。
   8/10、遅くとも午後5時から接続可能。

ごねといた効果はあったのかな?
なんとか締め日に間に合うように返答をもらったので、
テレホを解約して、10日まではiアイプラン1200でつなぎ。
来週は早寝しよう。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「IP接続7/14日申込み地域の方のためのスレッド」の50@`162@`165@`188に
書き込んだ旭区民です(希望が丘局)。

7/17 午前9:30頃、Webでの申し込みに成功。
7/18 夕方、NTTから連絡。「7/31の午後から使える」との旨。
7/24 あれこれ迷った挙句、プロバイダはWAKWAKに決定。オンラインサインアップ。
7/30 WAKWAKの仮パスワードの期限日。しかしWAKWAKからは何も届かず。
7/31 本パスワードが来なきゃせっかく開通したのに使えないじゃないか、と不満噴出。
先程 が、実はWAKWAKの葉書は2日前に来ていて、母が知らずにどうでもいい広告などと
   一緒にしてしまっていたことに運良く気づく(w
現在 ちゃっちゃっと設定して使用開始。速度もかなり快適。

……かなりラッキーなケース?
0096名無しさん@1周年NGNG
>>94
たぶんゴネ効果あり。
俺も044-22*-****だけど
連絡はまだ来てない。
ちなみに申し込みは7/17の9:30頃、自動録音だった。
締め日に間に合わせてほしかったんだけど・・・
009772の横浜市鶴見区NGNG
7月17日 電話で散々待たされた挙げ句申し込み成功。
7月28日 72に書いたとおり。
7月31日 28日に「週明けに詳細について電話する」との話だったが、
      全然掛かってこないのでこちらから電話したがフリーダイヤル
      がつながらないので116に掛けてゴネてみたところ、
      21:00にNTTのおじさんよりTELあり。
      思い切りゴネたせいか、8月10日にスタート決定。

さてさて次はプロバか・・・・。
NTTのおぢさんにDTI(今使ってるとこ)は
まだ対応してないって言われた。

別スレで探すことにしまーす。
0098名無しさん@1周年NGNG
川崎市多摩区。
7/17にWebで申し込んだが、音沙汰なし。
フレッツサポートセンターに電話したが、設備確認の上、今週か来週中には電話が来る、とのこと。
フレッツセンターではなく、116に問い合わせないとだめなのか?
0099横浜市南区NGNG
7/21 Webにて申し込み
7/24 0120に電話して受け付けられたかを確認.
   「申し込みから10日程で確認の電話が入るはず.
    それから2週間で開通」とのこと.
7/31 電話がないので,再度0120
   「フレッツの受付から収容局に,工事できるか確認の書類が行っている
    が,そこからまだ返事が来ないとのこと.この返事が来れば,電話す
    る.もう少し待って」と.
   で,まだ電話なし.
かつての国営企業とはいえ,消費者をナメてるとしか思えないが,この怒りを
何処へぶつけたらいいものか.
IT革命も良いが,まずNTTを改革しないとね〜.
0100横浜市港南区NGNG
7/17電話申し込み+WEB申し込み
  以後連絡なし
7/31お客様窓口からフレッツ担当へ回してもらう
  ISDNを使用して2年くらい経つがこんなに待たせて
  なおかつCMまでやってるじゃないか、失礼な話だ、と言うと
  今週中に連絡いたします。との回答あり。今週中に連絡なければ
  また、ごね予定。

0101かながわくみん。NGNG
・8/1やっと接続マニュアルとやらが届いた〜。
 しかし遅すぎ...

って、これPDFで公開されてるやつと全く一緒だし...。
でもやっと24時間つかえるとか喜んじゃうあたり
まだNTTに甘いのかなぁ、自分(苦笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています