トップページisp
653コメント221KB

IP接続@横浜・川崎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@川崎NGNG
7/17申し込み開始といわれつつも
地区によってバラバラな横浜&川崎の
フレッツアイ開通情報を求む!
0002名無しさん@1周年NGNG
神奈川区
一週間ぐらい待ってと言われた。
もう一回電話しても違う人からそういわれた。
毎日電話してやる。
0003名無しさん@1周年NGNG
麻生区
webや電話で自分の番号を入れて開通情報を調べたら
OKだったけど、オペレーターはやはり「1週間(略)」
今週中に開通!なんて区はあるの?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
港北区
17日に電話で申し込みできたのに
8月21日にもう一度申し込めと言われた。
あの3時間のリダイアルの苦労はなんだったんだ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
保土ヶ谷区
初日の9時台に申し込んだがやはり設備確認で1週間後に連絡が来るらしい。
0006名無しさん@1周年NGNG
なんで横浜・川崎はこんなにトラブってんだ?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
瀬谷区
初日の11時台に申し込んだ、開通日未定どころか連絡さえ未定。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎区 今月末予定
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
多摩区 1週間から10日後に連絡が来るとの事。
大変混雑しているとのこと。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
神奈川県相模原市(8月7日受付地区)在住。
8月2日にISDN工事予定。
もちろんIP接続も話(少しゴネタ)したけど3ヶ月!かかると言われました。
しょうがないからテレホーダイとタイムプラスも頼みました。
神奈川のNTTはどーなってるんだ?
はっきりしろ!
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
多摩区 7/31日開通予定
0012名無しさん@1周年NGNG
>10
相模原ならタイタスの方がオトクなのでは?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>12
マンションだからだめなんです(97年購入)
新しいマンションは皆CATV設備有のようでチラシを見ると悲しい。
00142NGNG
前に別のスレッドで、ごねたら開通が早くなった
って人が結構居たんだけど
どんな風にごねればいいの?
テレホ解約してプロバイダも変えました、とか言えばいいのかな?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あきらめろ。
横浜は10月と思え。
それと116に聞いてもダメだぞ。
情報持ってないから・・
IP接続インフォメーションにTELせよ。
0016名無しさん@1周年NGNG
俺は東京世田谷区で4ヶ月待ち。開通はまだで、半月後。
気長に待ちな。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>15
116でも転送してくれますが。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜市西区ですが、きのうの昼頃フリーダイヤルに電話したら
2週間ぐらい待てと丁寧に言われてしまった。
横浜川崎エリアで、ごねて早まった人はいるんだろうか。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ごねて早くなる時とごねてもしょうがない時があります。これは後者。
ただ文句は言わないと消費者の声がNTTに届きません。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>18
西区が8月はじめというのは初耳。
中区・西区は10月というレポートしか聞いたことがないぞ。
これは2週間経てば使えるようになるではなく
2週間経てば使えるかどうかなどの詳細が分かるではないのか?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>20
西区も中区も区役所は7月ですが。

参考
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/index.html
http://www.city.yokohama.jp/me/naka/index.html
0022名無しさんNGNG
港北区 5**番
8/16日までは フレッツ・アイのHPの局番検索では 私の局番は8/17
申し込みになってましたけど。「電話したら 8/21より受け付けします、
現在 予約はできません」って・・・
できないなら できないと最初から期待させるな!
設備の都合って理由だけど、どれだけの意味があるんだ。
徹夜で準備しろ 馬鹿!
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22
うちの御近所さんみたい。
テープ録音だとはねられないんだよね。
0024横浜ちゃんNGNG
>23
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
おたくの局番 何月何日になってますか?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>23
8月21日からだよ。
0026宮前区@東急NGNG
東急圏ならCATVでしょ。
安い・早い、いいことづくめ。
集合に棲んでるヤツは、電話線でシコシコやってな。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>26
はいはい
いちいちそんなレスつけないでいいよ
みんなCATVの存在知らないとでも思ってるのか?
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎区、22*。
17日に自動録音で申し込みしたけど、不安なので明日問い合わせてみる。
今日、116に聞いたら局番的には設備の準備はできてるとの返答。
0029うんこな横浜NGNG
東急じゃ鯖が立てられないの。
インフォスフィアーも神奈川ではまだなのね。
東京に引っ越すべ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地震、すごかったねえ。
IP接続どころの騒ぎじゃないよ。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>30
なんだそりゃ(藁)
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
素朴な疑問
もう使っている人はいるんですか?

#当然横浜市と川崎市限定です。
0033名無しさん@1周年NGNG
多分いないでしょう。
いたらちょっとフクザツ・・・
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
通るどころかNTTから連絡なしっす。
開通予定をもらった人はいるのかな?

>28
自動録音は信用しないほうがいいよ。
いまからでも直接オペレータと話したほうがいいと思うよ。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
局に直接出向いて申し込みしたけど、連絡無いよ?
003628NGNG
>34
今日、問い合わせた。自動録音はちゃんと受け付けられたみたいだけど、
設備調査で返事は来週以降。
なんとか、来週中に返事くれとごねといた。
金曜までに連絡なかったらもう一度、電話してみます。
0037NTT職員NGNG
すいません、アメ公が電話代を下げろってうるさいんで、サミットの前に
形だけ取り繕ったんで、たぶん来年にならないと繋がらないと思うよ。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
正直だな。>37
どうかNTT職員の本音を、ぶちまけたスレッド立ててくれ。
愚民どもを虐げつづける快感を語ってくれ。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえずフレッツカスタマセンターは神奈川は調子悪いですねと言っていた。
0040DTI@横浜NGNG
そもそもDTI内の枠獲得するのが激戦で・・・・・
あれだけ地域多いのに、まさか今回も500人ぽっきりって事ないよね?

プランBだからなぁ〜
0041横浜市港南区NGNG
17日にWEBで申し込んだのですが、テレホーダイの解約も同時に
できるようになっていたので、解約も申し込んだのですが、
その後まったく連絡なし。
メールで問い合わせたら、”サービス開始日については、
まだおこたえできません”、、、。
そのうえ、”テレホーダイ解約は受け付けられていますので、
116に電話して解約取り消しの申し込みをしてください。
”と言ってきました。
0042横浜市旭区希望ケ丘局NGNG
17日受付初日にオペレーターが出るまで電話。10時半過ぎに受付終了。
設備関係の確認を取ってから一週間後ぐらいに連絡とのこと。
とりあえず19日に116に催促してみるも特に進展なし。

本日23日にカスタマーセンターより連絡あり。
8/7午後の工事。(一番早くてこの日らしい)
ダイアルアップ用電話番号も通知されました。
0043名無しさん川崎市幸区NGNG
インターネットマガジンに、電話での申し込みがおすすめと書いてあったので
17日9時から電話。9:45に一旦つながったがオペレータに代わるところで
切られた。しかたなくリダイアルを続け10:45に受付終了。
その場で工事の日程を教えてもらった。(7/25午前中)
午後から使えるそうです〜。
0044横浜市瀬谷区希望ヶ丘局NGNG
17日夜にNTT東日本のページから申し込み。

今日連絡があって、あとは42さんと同じ。
まあ局が同じだから当然か。

ごねれば早くなったのだろうか(ワラ
0045横浜市港北区NGNG
9/18からだってさ。だったら最初から7/17からなんて言わなきゃいいのに。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜市瀬谷区希望ヶ丘局

17日に窓口で申し込み
まだ連絡ねえぞ(笑)
0047名無しさん@1周年NGNG
川崎市麻生区

8/3夕方より接続決定。
前回とはうって変わって対応が非常によかったです。
0048横浜市都筑区中山局?NGNG
17日10:00にNTT東日本のページから申し込み。
当日、13:00に0120つなごうよ24で電話による確認。
今日も確認したが、折り返しの電話もまだできない状態だそうです。
大変、恐縮していた。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎市多摩区 ISDN開設&フレッツ同時で申し込み
8月4日午後に決定。

経過
17日夜、WEBから申し込み。
24日朝、連絡がないのでフリーダイアルに電話。「設備の確認をするので、折り返しお電話差し上げます」のとこと。
25日夕方、「設備の確認ができた」との連絡がきた。

電話してなかったら後回しだったのかな?
0050戸塚区民NGNG
戸塚区 81* の地域
ISDNが7/27に開通で、その申し込みの際に電話をかけてきた担当の人に聞いたら
フレッツの申し込みができるというので、申し込んでもらった。
後日電話をかけてきたときに聞いたら「8/10をメドに準備する」とのこと。

但し、最悪で8月末までずれ込む可能性があるとのこと。
日付が決まったら報告する。
005118NGNG
西区で既にIP接続やってる方、いらっしゃるのでしょうか・・・

> 50
戸塚区はallnetのケーブルサービスもあるそうですね(一部)。
羨ましいですー
http://www.allnet.ne.jp/C3YOKOHAMA/
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>川崎市多摩区 ISDN開設&フレッツ同時で申し込み
>8月4日午後に決定。

>経過
>17日夜、WEBから申し込み。
>24日朝、連絡がないのでフリーダイアルに電話。「設備の確認をするので、折り返しお電話差し上げます」のとこと。
>25日夕方、「設備の確認ができた」との連絡がきた。
同じく多摩区。
17日朝、フリーダイヤルから申し込み。1度は25日から使えるといわれたものの
折り返し電話かかってきて、設備の確認に一週間かかるといわれる。
24日午後こっちから電話するとまだ確認がとれてませんとのこと。
その日の夜NTTから電話設備の確認ができた。9日から使えますだって。
設備の確認に一週間かかるなんて嘘ですか?(結果的には1週間だったけど)
それ以前に設備ないのになぜ募集する?
さあ、どんどんクレーム入れましょう。
ただし、最後には忙しいと思いますががんばってください。って忘れずに。


0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
保土ヶ谷区(045-74*)
おととい8月3日開通の連絡がきた。
時間は不明とのこと。
0054名無しさん@ISPNGNG
「0120つなごーよ24」オペレータ友人@神奈川が、過労で倒れそうだと聞いてます。
おかげでNTT臨時裏情報が入ってこなくなって困った。
ISPは枠とり合戦。
0055保土ヶ谷区381NGNG
17日申し込みで、先程無事開通いたしました。
ASAHI−NETですけれど、今までより早いみたい。
ちなみに、開通したらすぐ電話をする、といっていたNTT、
まったく連絡なし。
0056神奈川区NGNG
未だ連絡なし・・・。
そろそろゴネーションかけてみよっかな^^;
0057横浜西区NGNG
>51
いないと思うよ。
うちは10月予定とか言われたしー。
西区だけ何でもかんでも遅れてるよなー。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎市幸区でもうIP接続開通した人いる?
0059横浜市港南区NGNG
横浜市港南区で開通の連絡来た人はいますか?
0060戸塚区民NGNG
>51
CATV入りたいが、電波障害対策施設がある地域(ああ住所がバレる……)のため加入不可。
一応、加入できるか調べてもらったのだが未だに返事ナシ。
第一マンションだから導入費用高いし……。

最近(?)オープンした某電気屋に、
ISDNとケーブルの両方でインターネットが試せるコーナーがあった。
速度全然違う。516kbpsだっけ?凄いね。

まぁこの話はここまで。IP接続の話がメインなので。
明日はISDNの開通日。その時にゴネてみるかな。
0061横浜市港南区住人NGNG
41、59 さんとは別人ね。

フレッツ加入したいんだけど、今使ってるIIJ4Uが神奈川未対応。
千葉と埼玉では試験サービス始まっているというのに・・・
0062港南区NGNG
>59さん
7/17に申し込んで連絡きました。
8/9の午後開通です。

電話は045-72X-XXXX
です。
0063>60NGNG
へっへへ、軍関係ですな。
戸塚は何ケーブルTV?
うちのエリアのゲーブルはネットやってない。。。
0064>58NGNG
お、近所^^;
ウチは申し込み電話すらつながらない状態です・・・。
とほほ〜
0065名無しさん@1周年NGNG
>58
家の者がNTT社員だからもう頼んだ。WAKWAKは社員割引を利用している。
0066川崎市幸区NGNG
>58
先日開通しました
0067名無しさん@1周年NGNG
>54
 知らなかったんですけどISPにも枠があるんですか。
 DTIは聞いてたけど…。でも考えてみりゃあって当然かな。
0068045-36*NGNG
あらかじめ、ISDNのホームページで予約
7/17 フリーダイアル録音
   だめ押しにフリーダイアルFax送信
7/19 希望ヶ丘支店からISDNホーダイの解約等の確認、工事日未定
   夕方NTT東日本からメール、開通日と電話番号その他を得る
   ここでも上記キャンセルを聞かれる、二重申し込みみたいな形になっているが
   電話番号は1つだし、まぁこっちは困らんだろう。
   夜WAKWAK申し込み
7/26 WAKWAKから正式パスワード郵政省ハガキ
7/27 NTT東日本から郵政省封書、接続に関する冊子
8/04 午後開通予定
8/15 ISDNホーダイ、タイムプラス解約

あらかじめ余裕をみて7/17から開通ってのが理想だけど、今までテレホだって申し込
んでから利用対象になるまで次の料金集計まで待たされたんだし、こんなもんかな。
0069戸塚区NGNG
今日NTTより電話あり。
8/10午後開通予定です。
0070戸塚区戸塚町NGNG
うちのところでは秋からケーブルができると言ってましたけど。
0071泉区西が岡NGNG
昨日NTTより電話がありました。
7月17日申し込みで、8月11日開通予定です。
0072横浜市鶴見区NGNG
7月17日に電話で何とか申し込み(57*局)
「今すぐにはできないので調査結果が分かり次第
ご連絡します」との話だったが、何にも連絡なし。
今日ゴネーションかけてみたが、「まだ調査中だから
わかりません」だって。プ

http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_kanagawa.html
↑嘘載せるなっつーの。
0073横浜市港南区NGNG
毎日毎日こんな返事ですぎてゆく、、、

>受付進捗状況をご説明させていただきます。
>現在INS交換機のユニット変更を行う為の作業中です。
>ここで設備チェックOKになれば設備が整ったことに
>なります。

>繰り返しますが該当交換機の設備が整っている場合
>提供可能判定となります。

>万が一こちらの交換機が空きなしの場合
>次期増設工事後、再度提供可否判定を行わせて
>いただく事になります。

で、それがいつになるかはわからないそうです。
0074横浜市磯子区NGNG
磯子区で開通した人いますかあ?
0075横浜市港南区:59NGNG
>62さん
いいなぁ。同じ港南区でも局番でこんなにちがうんですね。
うちは 045-84X-XXXX 、

未だに設備の確認がいつとれるかもわからないだって、、悲しい。
0076旭区民(雑魚)NGNG
17日昼に電話申し込み(留守録タイプね)。

21日にNTTから確認の連絡が来た。

8月4日の夕方から使用可能だって。
0077旭区民(雑魚)NGNG
でもいま使ってるAT&Tって横浜まだなんだよね…
どこに乗り換えればいいかのう。
0078川崎市川崎区NGNG
ZOOTでは7/17前に受け付けていたので(私は13日に申し込み)
ZOOT経由で申し込んだのだが、
NTTにはちゃんと連絡したのだろうか?
未だにNTTから連絡こないし。
0079港北区NGNG
7月20日にWEBからINS64といっしょにフレッツを申し込んだ
7月27日に連絡がありました
8月22日に開通とのこと
やっぱりこれぐらいの時間はかかるんですかね?
0080南区NGNG
7/17日WEBから申し込みいまだ連絡なし。そーゆーひとまだいますか?
0081戸塚区民NGNG
>63
軍関係(米軍通信所か?)じゃないです。
なんかビルが邪魔してるとか。

うう〜、電話こない〜。
さすがに連絡が来ないで8月突入するようだったら電話で催促する予定。
そういえば、泉区岡津にある交換局が関係してるのかな……。
戸塚支店よりあっちの方が近そうだ。
0082横浜市都筑区中山局? NGNG
横浜市都筑区中山局で8/8に開通!
---
17日10:00にNTT東日本のWEBページから申し込み。
当日、13:00に0120つなごうよ24で電話による確認。
2週間経つ28日の金曜日に再度0120つなごうよ24に電話。
金曜日中にどうなるかの連絡を必ず下さいと伝えたら、
19:00ぐらいに電話があり、8/8の18:00ぐらいには
開通予定との報告がありました。
0083横浜市民NGNG
プロバイダはどう?
ここはいい、とかここは駄目、ってのはない?
やっぱwakwakあたりがいいのかねぇ。
0084金沢区民NGNG
045-7xx−xxxxx
17日WABで申し込み
現在「該当支店にてFLET'S ISDN用設備の調査に入っております。」
開通日は未定
0085磯子区民NGNG
045-7**-****
0120-275424 (つなごーよ24)にかけたところ、「調査中」らしぃですが。
2回ほどかけてみました。
1回目のかたはすっごくていねいで、いろいろ教えてくれたんですが。
設定だか、処理だかが、「手書き」なためにここまで遅れている、とのことでした。
2回目のかたはどうやらカルシゥム不足らしく、最初からおこってました(涙)。
きっとつかれていたんだろうなぁ。最後にはオツカレサマといってあげました。
でも、1回目の電話のときには「1週間待て」っていわれたのに、2回目にかけたら
「2週間待て」って。しかも最初にかけたのが2回目にかける5日前だから ええと。
とにかく「手書き」だから「待て」だそうですよ>citizens of Yokohama City
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>83
FLET'S Isdnの場合、ISP(プロバイダー)もそうだけど、それ以上に
IP網のいわゆる「速さ」が関係してくるから、どっちかっていうと
NTT様に頑張っていただかなくては、だと思いますよ。
もちろんISPとNTTのIP網の接続の太さ、みたいなのも関係しますけどね。
でもどこのISPも、様子見、って感じっぽいですね。こればかりは。
楽しみなサービスではありますけれど。
あと、128K以上の速度の提供は鬼も笑う来年以降ですかネ??
消費者PUSHしましょう!>みなさん
0087川崎市幸区NGNG
今、NTTのIP接続センターからやっと電話があった。
けっこうなめ腐ったことのうのうと言ってくれたよ。
「今日から3ヶ月から半年おくれます」
だとよ。

俺の局番は9月18日申し込み受け付け開始なので
すぐ開通しないのは存じている。と伝え
現在から3ヶ月なのか?それとも個々の開始日から3ヶ月なのか?
と問い合わせたところ、
「個々の開始日より3ヶ月」
とぬかしやがった。

呆れて「がんばってくださいね」としかいえなかったさ。

9月18日遅れ申し込みの人たちも安心できねぇぞ。
こればかしは運なのかねぇ。
0088名無しさん@1周年NGNG
仙台ですけど、折り返しの電話ありました。来週中と職員は言ってましたけど、、、ほんと大丈夫かな?
0089>88NGNG
こっちに逝ってください。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963778658
0090横浜市港南区NGNG
連絡もないし、TELもつながらないし、メールも返事こないし
どうなってるんだ、、NTT
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
相模原は、ここでもよろしいか?
せめて、申込みとサービス開始日をわけてくれや NTTよー
いらんしわ寄せ、ばっかりじゃないか。

サービス開始は、一ヶ月後くらいっぽい。。
0092かながわくみん。NGNG
横浜市神奈川区、32*局のばあい。

・7/17 Webで申しこみ。
・ 7/21 0120で確認。調査中なのでまだ未定です。との電話。
    状況は来週電話しますって言われる。

・7/24 15時になっても電話がかかってこないので0120へ電話。
    「設備調査の結果がまだ...」同じ言い訳なので
    その言葉は聞き飽きたとごねる。

・7/25 午後、NTTより電話。「午前中に設備の結果が届きましたので開通できます。」
    というわけで8/3より接続可能。

というわけで「こっちは申しこみと一緒にテレホも解約手続き取ったんで
早くしてもらえないと困るんですよねー」とごねまくったら作業が早くなった(笑)。
しかし、接続用の番号は教えてもらったもののIP接続に関する郵便物を
送りますっていってたに未だに届かない...。
ほんとに役所仕事だね、NTT。
  
0093横浜高校優勝NGNG
横浜市保土ヶ谷区(741局)の場合

・7/17 約1時間30分のリダイヤル後に電話で申し込み。
    お決まりの設備確認1週間と言われる。
・7/24 1週間過ぎても連絡が無いので問い合わせる。
    しかし設備確認が未だに局から来ていないので不明と言われる。
    テレホーダイが明日締め日なので結果を早くと少しごねる。
・7/25 午後電話がかかってくる。8月3日に開通決定!
    テレホーダイ解約の手続きをする。
    ダイヤル先の電話番号やプロバイダなどをやりとりして終了

    工事が混んでいるので午前か午後かわかりませんが9時から18時までに開通する
    ルーターに関する資料(セットアップガイド?)が8月2日までには届けます
    と言われる。

まあ横浜では優秀だったのかな?

とりあえず横浜高校おめでとう
0094川崎市川崎区NGNG
044-22*-****

7/17 自動録音で申し込み
7/21 不安なので受付されてるか確認。されてた。
7/24-26 「設備調査がまだ終わってない」と返答。早くしろとごねる。
7/27-28 「調査が終わって準備中、もうすぐ案内が出来る」と返答。
     料金締め日の31日まで返答しろとごねる。
7/31 午後、「準備が整って工事日が決まった」 と電話が来る。
   8/10、遅くとも午後5時から接続可能。

ごねといた効果はあったのかな?
なんとか締め日に間に合うように返答をもらったので、
テレホを解約して、10日まではiアイプラン1200でつなぎ。
来週は早寝しよう。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「IP接続7/14日申込み地域の方のためのスレッド」の50@`162@`165@`188に
書き込んだ旭区民です(希望が丘局)。

7/17 午前9:30頃、Webでの申し込みに成功。
7/18 夕方、NTTから連絡。「7/31の午後から使える」との旨。
7/24 あれこれ迷った挙句、プロバイダはWAKWAKに決定。オンラインサインアップ。
7/30 WAKWAKの仮パスワードの期限日。しかしWAKWAKからは何も届かず。
7/31 本パスワードが来なきゃせっかく開通したのに使えないじゃないか、と不満噴出。
先程 が、実はWAKWAKの葉書は2日前に来ていて、母が知らずにどうでもいい広告などと
   一緒にしてしまっていたことに運良く気づく(w
現在 ちゃっちゃっと設定して使用開始。速度もかなり快適。

……かなりラッキーなケース?
0096名無しさん@1周年NGNG
>>94
たぶんゴネ効果あり。
俺も044-22*-****だけど
連絡はまだ来てない。
ちなみに申し込みは7/17の9:30頃、自動録音だった。
締め日に間に合わせてほしかったんだけど・・・
009772の横浜市鶴見区NGNG
7月17日 電話で散々待たされた挙げ句申し込み成功。
7月28日 72に書いたとおり。
7月31日 28日に「週明けに詳細について電話する」との話だったが、
      全然掛かってこないのでこちらから電話したがフリーダイヤル
      がつながらないので116に掛けてゴネてみたところ、
      21:00にNTTのおじさんよりTELあり。
      思い切りゴネたせいか、8月10日にスタート決定。

さてさて次はプロバか・・・・。
NTTのおぢさんにDTI(今使ってるとこ)は
まだ対応してないって言われた。

別スレで探すことにしまーす。
0098名無しさん@1周年NGNG
川崎市多摩区。
7/17にWebで申し込んだが、音沙汰なし。
フレッツサポートセンターに電話したが、設備確認の上、今週か来週中には電話が来る、とのこと。
フレッツセンターではなく、116に問い合わせないとだめなのか?
0099横浜市南区NGNG
7/21 Webにて申し込み
7/24 0120に電話して受け付けられたかを確認.
   「申し込みから10日程で確認の電話が入るはず.
    それから2週間で開通」とのこと.
7/31 電話がないので,再度0120
   「フレッツの受付から収容局に,工事できるか確認の書類が行っている
    が,そこからまだ返事が来ないとのこと.この返事が来れば,電話す
    る.もう少し待って」と.
   で,まだ電話なし.
かつての国営企業とはいえ,消費者をナメてるとしか思えないが,この怒りを
何処へぶつけたらいいものか.
IT革命も良いが,まずNTTを改革しないとね〜.
0100横浜市港南区NGNG
7/17電話申し込み+WEB申し込み
  以後連絡なし
7/31お客様窓口からフレッツ担当へ回してもらう
  ISDNを使用して2年くらい経つがこんなに待たせて
  なおかつCMまでやってるじゃないか、失礼な話だ、と言うと
  今週中に連絡いたします。との回答あり。今週中に連絡なければ
  また、ごね予定。

0101かながわくみん。NGNG
・8/1やっと接続マニュアルとやらが届いた〜。
 しかし遅すぎ...

って、これPDFで公開されてるやつと全く一緒だし...。
でもやっと24時間つかえるとか喜んじゃうあたり
まだNTTに甘いのかなぁ、自分(苦笑)。
0102IP接続と関係ないけどNGNG
昨日から、戸塚区でCATV港南のインターネット接続サービスが始まったね。
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みんな羨ましいねえ。
オラの所は10月で横浜では最後の扱いだ。
オラの所は横浜の僻地か?
どうなってんだよ長者町局よー
0104川崎市川崎区NGNG
7/17申し込み組:
今日、電話で問い合わせたら8/11開通になった。
(ごねたわけではない。)
0105川崎市多摩区NGNG
7/17 webから申込み
7/24 少しきつめに問い合わせたら、来週初めまでには連絡するとの事
7/28 場合によっては1〜3ヶ月かかるとか言われたので、かなりきつめ
  に文句言った。
8/1 連絡あり、8/17より開通になった。

やっぱりゴネるの重要かも・・・
0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/kkjh.html
これは機械を増設するってことかな
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
高津区情報きぼーん。
0108工事内容  IP接続サービス設備のメンテナンス工事NGNG
>106
日 時  平成12年8月3日(木)PM5:30〜6:00
対 象  世田谷区にてIP接続サービスをご利用されている一部のお客様(成城エリアのお客様)

日 時  平成12年8月2日(水)AM10:00〜10:30
対 象  世田谷区にてIP接続サービスをご利用されている一部のお客様(弦巻エリアのお客様)

日 時  平成12年8月3日(木)16:00〜17:00
対 象  神奈川県鶴見区にてIP接続サービスをご利用されている一部のお客様

日 時  平成12年8月2日(水)PM4:00〜4:30
対 象  目黒区にてIP接続サービスをご利用されている一部のお客様(自由が丘エリアのお客様)

増設かどうかはわかりませんが、「素晴らしい時間」に工事してくれますね。
プロバイダー等のメンテナンスは午前3時間から午前5時くらいに実施してるのに。。
>作業時間内においてサービスがご利用できなくなる可能性があります。
と言ってはいてもなぁ
0109開通くんNGNG
横浜南局(045-741)ですが、本日11時30分頃に無事開通しました。
ファイルの転送テストのアドレスがわからないので誰か教えて下さい。
0110109NGNG
基本情報
ホストネーム:wakwak.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:045
通信速度(論理):64000
測定時刻:12:1

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均)100%
www.asahi-net.or.jpから100%
www.coma.aisから 100%

無敵だ・・・
0111名無しさん@1周年NGNG
設置されたばかりと見た>110
0112109NGNG
悪かったな!
0113109NGNG
なんか私の偽物が出ているようですが…

>112
「!」なんて私は使いません。使うとしても「!」です。
偽物で投稿するならもう少し勉強しましょう(藁)

スピードは今も100%出ています。
おそらく私の局がフレッツに対応したのが今日なのでしょう。
0114>109NGNG
今後も100l維持できるのか続報求む
0115>105NGNG
同じ多摩区民ですが...

7/17 AM10:30 Webより登録、7/24に工事スケジュールの
連絡があり、8/7の開始予定と割り当て番号を知らされた。
その日は夏期休暇でいないので何か有っても対応できないと
伝えたら、8/14開始にしてくれた。
0116旭区だよ。NGNG
出遅れて、7月20日にWebで申し込み。
2日後に確認の連絡があって、開通は8月7日。
もうすぐだー!!
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2日で連絡ありかよ。
こちとら17日申し込みでいまだに連絡なし。
0118鶴見区@580NGNG
開始直前にISDNを申し込んじゃった人です。
フレッツと同時にINS契約したけど、
話を聞くと地方局でまとめてフレッツカスタマーサポートに送るとのことでした。
遅くなるということで結局自分で19日に申し込んで、回線は25日に開通。
昨日やっと接続先の電話番号と工事日(11日)が決まりました。
遅れたけど工事費は無料ということになってよかった。
これからフレッツ狙いでINS引く人は、受付開始してからの方がささっと処理が出来そうよ。

今日から受付地域が広くなるけど、どうなるのかなぁ。。。
011996@川崎区NGNG
まだ連絡ネェぞ
どーなっとんじゃコラァー!
しかも3日前Webから問い合わせしたら返事こねぇし!!
今日は電話だな。
012018=51@西区323局NGNG
>>18
で、2週間待てと言われて大人しく待っていましたが
2週間待っても連絡来ませんでした。
(先ほどこちらから問い合わせをしたところ、後ほど連絡しますと
慌てた様子でしたが、「受付がバタバタしてますので」と言い訳がましく
言われた)

ゴネは必要なのかもしれません。

フリーダイヤルつなごーよ24時間はつながるまで20分かかりました
夏休みだし、仕方ないんでしょうけど
客より先に受話器を置くのはいけませんと教育を受けなかったのかな^^;
012196=119@川崎区NGNG
11時すぎに電話あったのはいいんだけど
なぜか7/19受付扱いになってる!ムキョー!
でもこれ以上ごねても早くはならないだろうし
とりあえず決まったからまあいいか。
(17日に申し込んだんだけど、とは言ったけどね)
工事日は21日だそうで。あと半月以上はテレホ+タイムプラスで我慢か。トホホ
0122名無しさん@1周年NGNG
麻生区
昨日ようやく開通しました。
予想通りと言うべきか、やっぱり今までと比べてちょっと遅い。
httpもmailも70%くらいって感じでしょうか。
これ以上落ちるのは勘弁っす。
0123109@wakwakNGNG
>122
川崎は重いようですね。
横浜は未だに時間を問わずスピードメーターで100%が出ます。
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
0124多摩区NGNG
今日開通したので、早速計測。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 川崎多摩区
市外局番: 044
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 18:24

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 81%

0125横浜市磯子区045-77*NGNG
7月17日WEBから申し込み
7月19日メールにて申し込み確認→7営業日から10営業日で連絡とのこと
8月1日 メールにて10営業日以上たったが連絡なしと問い合わせる→返事なし
8月2日 メールにて再度といあわせ→返事なし→返事なし
8月3日 0120の録音でメール返事よこせと少し暴れる→担当から電話有り

8月14日開通しますとのことでした


0126>125NGNG
いまだ連絡なし。やっぱゴネ順なのね。
参考までに暴れた内容プリーズ。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いつも音声ガイダンス・・・。
オペレーターを呼び出す番号はいくつ〜!?(T_T)
0128横浜市民NGNG
>>127
0120-275424
ガイダンス
9
で呼び出せませんか?
0129名無しさん@1周年NGNG
>>124
いいなぁ。うちは同じ多摩区だけど「調査中」だそうでNTTから
連絡もこないよ。ちなみに044-945-xxxx。
ざけんなNTT。
0130名無しさん@1周年NGNG
間違えてsageてしまった。
鬱だ氏のう。
0131横浜市南区NGNG
南区民

99の続報
8/4 待てど暮らせど電話がないので@`再度0120.
「もう少し待てと言われたんですけど,まだ電話が無いんですが.」
と伝えると,何も聞かれずに,
「申し訳ありません.来週早々に確認して電話します」とのことでした.

噂によると,電話した回数が記録されているそうなので,3回も電話して
いると,さすがにゴネられるとでも思ったのでしょうか?

とはいえ,まだ工事日が決まったわけではないので,安心はできません.
時間がかかりそうだったら,交渉の材料とさせていただきます.>125の
磯子区さん(営業所が違うけど・・・)
それにしても,旭区の方,開通早くて良いな〜.
0132125の磯子区NGNG
ごねたわけじゃないんだけど
その場しのぎの対応は許さないつもりで
メールを出しておりました。

7営業日から10営業日で連絡させていただきますというメールを
NTTからもらっていたので
11営業日目にNTTからもらったメールをそのままコピペして
すでに10営業日以上たったにもかかわらずまったく連絡がありません。
すぐに納得のいく返事と開通日を連絡してください
と送りました。

だがNTTはこまったのかメールの返事はきません。
で直接話してみるしかないなと思って仕事のあいまに0120へTEL
録音になってしまったので、折り返し連絡する番号の録音のときに
メールの返事が来ないんだけど早く返事しろ
っていったらその日の夜に開通日通知の連絡あり

こんな感じですよ。
ごねたりいいあらそったりはぜんぜんしてませんが
NTTのかたは私が爆発しそうだったのではやめに対処してくれたようでした。

がんばってください。
でもがんばっても申し込みから開通まで1月かかる神奈川県は
いかれてますな・・
0133124NGNG
129>>
うちは044-911-****
接続先は044-930-****
登戸局かな?
早く開通すると良いね。
013418=51@西区NGNG
8月15日17時より開通決定


・申し込みは7月18日でした。結局ひと月かかってしまいました・・・
0135105の川崎市多摩区NGNG
>133
うちも044-930-****ですよ。同じですね。
17日開通です。もっと早めにごねてれば良かったかなー・・・
0136ィードNGNG
age
0137横浜市希望ケ丘局NGNG
午前10時30分に工事完了 無事開通しました
0138名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
何も音沙汰ないからセンターに直に逝ってみるかな。
ビデオ録画の用意して。
0139横浜市南区NGNG
99@`131の続報
8/7 午後になっても電話来ず.0120するが繋がらず.
今日は諦めて,明日朝に電話しようと思う.
18:10頃にPHSが鳴る.NTTからの連絡だった.

8/16午後5時に開通とのこと.
契約したプロバイダのことや接続機器のことで質問される.
タイムプラスを利用していたが,今月25日で解約.
設定マニュアルは直前に送付されるらしいが,既にNTTのWebPage
からPDFをダウンロード済み.

結局,足繁く(?)電話したのが良かったのか?
高齢化が進んだ町なので,利用者が少なくて早かったのか?^^;

情報を与えてくださった方々に感謝.
0140希望が丘局NGNG
本日めでたく開通。
で、さっそく計測。

基本情報
ホストネーム: plala.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 045
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:32
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%
0141129の多摩区NGNG
116に電話したら「そちらの局番は申し込み日が交換機の点検日(ウンチュウアンケン?)
にあたりまして、まだ調査が終わっていません…」だそうで開通日がいまだに未定。
「お客様は申し込みも遅かったので設備が間に合わないのではないかと思います」だそうだ。
7/17 AM10時ごろにWebで申し込んだのにねぇ。
今週中にはNTTから電話がある「かも」しれません、だそうだ。

ここまで舐められても、何も手が打てない自分が悔しい。
0142横浜市泉区(045-80*NGNG
8月23日開通決定。わーい。
テレホとタイムプラスは念のため9月末まで継続。

とりあえずwakwakを申し込んでみた。どんなもんでしょね。
014342の旭区希望ケ丘局NGNG
140さんと同じく8/7開通

基本情報
ホストネーム:wakwak.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:045
通信速度(論理):64000
測定時刻:6:36

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均)87%
www.asahi-net.or.jpから81%
www.coma.aisから92%

昨日の22時頃にも測ったけど似たようなもんでした。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
未開通あげ!(T_T)
0145浜 金沢区民 045-782NGNG
本日、フリーダイヤル問い合わせをした。
「現在、調査中」の旨、回答あり
開通日、未定。
受付の人、相当疲れきっているご様子でした。
0146>145NGNG
NTTの自業自得…。
0147横浜市中区NGNG
7月17日WEB経由で申し込み
8月9日契約内容の確認と工事日時の連絡
8月24日開通予定
0148横浜市鶴見区NGNG
7月17日  12時にTELで予約(音声ガイダンス)
8月1〜4日 再三確認のTEL(この間ずっと支店が確認中と言われた)
8月07日  契約内容の確認と工事日時の連絡
8月15日  開通予定

今度はプロバイダからの答えが返ってこないので15日に間に合う
か心配になってきた(^_^;)
0149川崎市麻生区NGNG
本日開通しました。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 044
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:44

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%
23時頃に、もう一度計測してみようと思います。

開通までの流れはこんな感じでした。
7/17 10:30 フリーダイアルで申し込み(自動録音)
16:30 自動録音だと心配なので、直接オペレーターに
       繋がるまでかけ直す。
7/31 工事日決定。テレホーダイとタイムプラスの解約。
8/5 NTTからセットアップガイドが郵送される。
8/9 NTTから「これから切り替え工事を行う」とのTelあり。
   その後、開通。
0150名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
高津区で開通した人っていますか?
0151横浜市戸塚区NGNG
皆さんとはちょっと違って
たまたま引越しの電話移設と同時に申し込みました。
(フレッツ開始希望は8月11日)

7月19日営業所にて申し込み、一週間程で工事連絡するとのこと
8月2日新住所のTEL番号が分からず困ってると催促
8月3日工事日決定
8月11日開始予定(希望通り)

催促はNTTの営業所にして工事連絡はフレッツ営業から来ました。
フレッツ営業からのTELのときに空きが無いので
間に合わないかもと言われましたが
ゴネないで諦めていたところ
工事決定の連絡がありました。

たぶんNTT営業所からフレッツに催促が行ったのと
電話番号は何でもいいのが早くなった原因だと思います。
その地域の回線契約者の増加(ノルマ?)に一役買ったのが
一番の原因かも!?
0152名無しさん@1周年NGNG
>150
子母口局は9月じゃないと開通しないとさ。
0153名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
長者町局は横浜で最遅の10月中旬です。
最初の組から実に3ヶ月遅れです。
で、同じ基本料金取られて同じく通話料も取られてます。
0154金沢区NGNG
いつになるか答えられないほどらしい。
0155名無しさん@1周年NGNG
まだ連絡こない…。
0156名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こういう状況でNTTの職員は盆休みとるのだろうか・・・
0157戸塚区NGNG
今日開通しました。
今のところ非常に快適です。
015828=36=94NGNG
川崎市川崎区044-221-****
予定通り、本日開通しました。
プロバはwakwakとASAHI-NETに新たに加入しました。
しばらく使ってみて、どちらか片方を切ります。
DTIに加入しているので、ここをメインにするつもりだが、
IPプランの募集が9月からのうえ抽選だからなあ。
テレホ以降にスピード測定しますね。
0159横浜市青葉区NGNG
7月17日にフリーダイヤルで申しこみ。
7月31日と8月8日にフリーダイヤルに問い合わせ。
8日のうちに連絡があり、8月17日ISDN共々開通決定。
プロバイダーも連絡のあった日wakwakに加入。(AT&Tが10月対応のため乗り換え)
1ヶ月かかりましたが、こんなもんでしょうか。
0160戸塚区民NGNG
>>151
同じ戸塚区民でもこうも違いが出るモノか……。
自分もNTTの人にやってもらってるけどダメ。
今日聞いたら、8月末頃って言われた。
設備が間に合わないらしい。
0161戸塚区民NGNG
>>151
同じ戸塚区民でもこうも違いが出るモノか……。
自分もNTTの人にやってもらってるけどダメ。
今日聞いたら、8月末頃って言われた。
設備が間に合わないらしい。
0162161NGNG
2重書き込みスマソ。
エラーでまくり……。
0163>155NGNG
俺も...
0164港南区NGNG
8/23に開通との連絡あり
さっそくwakwakに申し込む(これって実質1000円
/月なのね)

申し込んで1ヶ月と1週間になるけど
忘れてしまいそうな感じでしたね。


0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> さっそくwakwakに申し込む(これって実質1000円
> /月なのね)

ん?、クレジットカード持ってないのか?
0166浜 金沢区 045ー782NGNG
昨日、電話あり
08/28 工事予定
0167港南区市民NGNG
今日開通でーす。午後からだから、楽しみ。
でもC3ヨコハマのケーブルインターネットにそのうちシフトしますけど(笑)
ひっきーになりそうでコワイよ(爆)
0168緑区NGNG
この間俺が留守の間NTTから電話が掛かってきたらしい。
常時接続の勧誘らしいけど
電話勧誘するほど余裕があるとは思えないが…。
うちの地区だけ申し込みが少ないとも思えない。
0169港南区市民NGNG
つながりましたー。いやー常時接続って素晴らしいですね。
ダウンロードのスピードは聞いていたほど遅くないですよ。
テレホのときよりだんぜん早いです。
0170名無しさん@1周年NGNG
まだ連絡こない…。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
子母口局はまだか!?
何やってんだよ!
0172名無しさん@1周年NGNG
横浜で最後まで残った局=平戸 松見 日吉 長者町
同川崎=幸、子母口
0173804@泉区NGNG
8月6日にフリーダイアルの自動録音で申し込み。
今日確認の電話をしたら、8/24だって言われたよ。
0174名無しさん@1周年NGNG
>172
何でこの局が最後なの?
これらは古いのかい?
うちは長者町扱いで困ってるよー
10月16日以降の「受付開始予定」だとよー
「なんで、同じ基本料金と通話度数なんだ」とごねてやったよ。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
受付開始前に
「フレッツ・アイ横浜地区でもスタート!!」
「東京では大変混雑しています。こちらでも混雑が予想されますのでお早めにお申し込みを」
っていうDM来たのはウチだけ??
ちなみに当時はまだアナログだった。
横浜市内のISDNユーザに聞いてみたら「届いてない」と……。
0176磯子区民NGNG
8月7日申しこみで、一週間後に連絡してみた。その時
あと2週間以上待て、と言われたが、昨日電話があり、
23日に開通するとの事。思っていたより早かったので安心してます。
0177西区32*局NGNG
無事開通しました
23時のベンチマークは平均72%・・・
0178177NGNG
>>177
wakwak.comです
0179業界人NGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=965425563&ls=50

Ip関係はここで
0180名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜の60%-70%は本日までに開通しているそうです
0181名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜の開通日
7/26 1人
7/31 1人
8/3 4
8/4 2
8/7 3
8/8 1
8/9 1
8/10 2
8/11 3
8/14 1
8/15 1
8/16 1
8/17 1
8/22 1
8/23 3
8/24 2
8/28 1
0182名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜の開通日
グラフにしてみる
7/26 *
7/31 *
8/03 ****
8/04 **
8/07 ***
8/08 *
8/09 *
8/10 **
8/11 ***
8/14 *
8/15 *
8/16 *
8/17 *
8/22 *
8/23 ***
8/24 **
8/28 *
0183横浜市南区民NGNG
昨日(8/16)開通!
ASAHI-NETで繋いでいます.
速さは,以前使っていたプロバイダ(2000円/月)と比べても,それほど遜色
無いです.
しかし,近い将来,ADSLが使えるようになるかも.
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜045地域、18日午後から開通らしいです〜♪
午後、というアバウトなのが気になり・・・。
0185159@青葉区民NGNG
本日午前中に開通しました!!スピードは
ずっとアナログだったんで、体感では結構速く感じています。(wakwak)
意外にISDN共々あっさり設定できて、接続できたんでちょっと拍子抜けでした。
0186名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
世田谷〜子母口は日本一のネットユーザ過密地帯だそうな。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
7月中に申し込んだ人は、無事開通した方も多いみたいですね。
うちは8月なんでまだまだです。

8月2日にドリームネットから申し込んで、翌3日にはNTTより
確認のTELが入る。ここまでは順調。
しかし、設備の調査をして連絡すると言われて、今日まで音沙汰無し。
先ほどようやくフリーダイヤルにつながったので問い合わせると、
いまだに「設備調査中」で、連絡するから待ってくれとのこと。

どうせこんなこったろうと思ってたから、さっさと引き下がったけど、
もし設備増設が必要な場合は月単位でお待ちいただくんだそうで、
オペレータのお姉さん、説明しながらメチャクチャ怯えていたよ。
みんなに相当ゴネられてるんだろうなぁ。可哀相に。

あ、うちは麻生区(044-9**)です。
0188164NGNG
>ん?、クレジットカード持ってないのか?
あ、良く読んだらそうだった、失礼。
私はオンライン登録で、カードでは800円/月でした。
さて、あと一週間かぁ。そろそろwakwak混み始めてるんだろな。
0189名無しさん@1周年NGNG
wakwakざんまいです。wakwakじゃないです
0190名無しさん@1周年NGNG

         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < 細かい人だねー
        (    )@`@`@`@`@`  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  @`@`)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < でも言葉は正しく伝えないといけないんでしょ? パパー
 ||@` (___/   ||    └─────────
  /

0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あれから一ヶ月。いまだ連絡なし・・・
0192金沢区民NGNG
うちも未だ連絡無し。勿論7/17申し込み。
同じ区内でもなんでこんなに差が出るのか。
腹立たしさを通り越して諦めモードだ。
0193191NGNG
金沢区ってケーブルがあるんじゃないの?
0194南区民NGNG
7/17申し込み。
1週間ごとにMail & Telに問い合わせるも、「調査中」という反応
すらしたのも最初の1回のみ。
3週間過ぎてさすがに業を煮やして毎日Mail & Telすると、「8/17
開通」と回答。
で、今使えています。
BIGLOBEにて使用。速度はまぁそこそこ出てるのかな。
0195名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>189
IP常時接続スレでその発言は無意味かと
0196多摩区NGNG
8月初旬申し込みで一ヶ月まち。

小田急ケーブルのサービス区域がもちょっと伸びてくれれば・・・ハァ
0197神奈川区NGNG
つながりました〜!
しかし今までの習慣から、つなぎっぱなしにしてると
電話代が気になってしまう不安感が、未だ・・・。
0198名無しさん@港北区045-4**NGNG
受付開始9/18、工事完了まではさらに1ヶ月…
くわー!
0199瀬谷区NGNG
うちは7月18日に申し込みしたんだけど、
一週間待てっていわれて、10日目くらいに電話したら、
8月中旬まで待てって言われて、
今日電話したら、9月中旬くらいまで待てって言われて……
ほんとに大丈夫なんだろうか??
限りなく不安なんだけど。
0200>189NGNG
ここにも居た無駄なつっこみ
wakwakってwakwakざんまいだけだと思ってるの。
www.wakwaku.com 行って確かめてみたら?
0201修正200NGNG
http://www.wakwak.com
0202名無しさん@1周年NGNG
つながりましたー
神奈川区民です
7月18日に申し込んで全然音沙汰無く0120に電話したところ
2日後に開通日の知らせが来ましたよ(この対応は早かったよカスタマの人も
親身になってくれたし) でも言わなかったらそのままだったのかな?
結局1ヶ月かかってるね
今日ASAHIネットから繋いでます 快適です 前より早いくらい

でもコレ本当にフレッツアイか不安になってます(笑)
ちゃんと電話先変えたしIDも変えたし絶対間違いないけど
なんか料金がかかってないのが目に見える仕組みって無いかな(笑)
ところでベンチマークってどうやってみるの?
0203多摩@川崎NGNG
ぬぅー、神奈川区民ええなぁ。
0204フレッツISDN@z211-19-90-51.dialup.wakwak.ne.jpNGNG
>>202
そんなときこそISDNの料金通知機能を使います。
TAかルーターのログに通信料金が表示されていませんか?

ベンチマークはここです。
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
0205旭区NGNG
なんか今朝からIP接続(wakwak)がつながらん
ダイヤルアップのAT&Tだと問題なくつながるんだが…俺だけ?
0206名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
旭区でNTT東日本の障害らしいです。
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/kosho62.html
0207名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>204
ほんとだ!接続料金が0・・・。
切断しても表示されるんですね〜.
>接続時間: 11時間20分18秒
>接続料金: 0(円)
って、ちょっと感動^^;
0208金沢区NGNG
7月17日に申し込み、今日TELがあり8月31日に工事だそうです。
しかし、日曜日にTELが来るとは思っていませんでした。
0209名無しさん@1周年NGNG
高津区まだかーーー!!!!
いい加減に暴れるぞ!
0210名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
受付していない局に済んでいる住人から見れば皆さんがうらやましい限りです
戸塚支店氏ね
0211名無しさん@1周年NGNG
多摩区はまだか〜!!!!
っつーか開通してるところもあるのに、連絡一つない俺っていったいなんなのよ。
まじでなめてねぇか?
0212金沢くみんNGNG
8月3日NTTの支店で申し込み、今のところ何の連絡も無し。
208さんがTEL来るまで一ヶ月ってことは9月の上旬頃にTELが来るのかな。
まだ先だな(´ヘ`;)ハァ


0213名無しさん@1周年NGNG
121@川崎区です。
やっと今日繋がりました。(17日朝申し込み)
今のところ速度は100%。うむ、満足。
ただし同時にプロバイダも乗り換えたので設定変更が大変・・・
0214多摩区@川崎NGNG
>211
なんか川崎のなかでも多摩区ってアレだよね・・・。
0215幸区@川崎NGNG
>214殿
幸区のほうがむなしいって...。
受け付けすらはじまんない局あるんだから...。
0216名無しさん@1周年NGNG
横浜の開通日
グラフにしてみる
7/26 *
7/31 *
8/03 ****
8/04 **
8/07 ***
8/08 *
8/09 *
8/10 **
8/11 ***
8/14 *
8/15 *
8/16 *
8/17 *
8/22 *
8/23 ***
8/24 **
8/28 *


0217名無しさん@1周年NGNG
>211
でも、来年の1-3月期には、e-AccessがADSLのサービス開始するってさ。
俺は、今回見送りで、そっちに期待するわ。

http://www.eaccess.net/jp/
0218名無しさん@多摩区(初登場)NGNG
7/17に申し込み
8/18に連絡あり
9/1から開通だそうです

一ヶ月たって連絡するNTTっていったい何?
0219名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>218
スレッド違うぞ。
0220名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>219
神奈川県川崎市多摩区ってあるんですが。
0221218NGNG
酷い仕打ちだ多摩区ってマイナーなのね
0222名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つうか東京には多摩区なんてない。
0223南区NGNG
7/17申し込み
8/22連絡
8/31開通
長かった....

>219@`222
スレッド間違えているのは君だよ。(藁)
0224川崎市多摩区NGNG
>211
連絡待つんじゃなく、電話掛けてゴネましょう。
混んでるとこは待っててもしょうがないんじゃないかと。
ちなみに自分は7/17申し込みで8/17開通しました。
これでもゴネまくりっす。
0225名無しさん@1周年NGNG
ようやくIIJ4U神奈川でもフレッツISDNスタートだ。
0226磯子区民NGNG
うちは最初から(申しこみ時)ごねたよ(笑
その甲斐あってか、8月7日申しこみで23日に開通する予定です。。
一ヵ月待たされるかとヒヤヒヤしてたら思ったより早いようなのでほっとした。
0227名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>225
WAKWAK安くて早いからIIJ4Uを使う気がおきない
くさー
0228223NGNG
>226
磯子は9/1から横浜TV局がケーブルネットサービスを開始するらしい。
南区にある会社なのになぜに南区を外すのか...
0229名無しさん@1周年NGNG
おーい、横浜市鶴見区でフレッツ使ってる人いない?
申し込みから開通までの期間を知りたいっす。
0230浜 金沢区045-782NGNG
今日、セットアップガイドが到着した
08月28日午後に工事予定
0231名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
てゆうか、みんなしてゴネるから、フリーダイヤルが
繋がらないんだよ。
最近なんか、繋がった後でしばらくお待ちくださいになる。
あの「エリーゼのために」、気が狂いそうだ。

ゴネると、本当に早くなるのか?たまたま早かったり
遅かったりするだけのような気がするが。
0232名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツカスタマーサービスセンターをダイヤルQ2にして情報料取れば良かったのにね(藁)
そうすればゴネる奴も減るし、Webの申し込み率が増える。
0233226の磯子区民NGNG
>228
そっちも検討したのですが、
今のところ一戸建てしか対応できないって言われたのよ(泣)
今住んでいるマンションにはケーブルTV通っているのに・・。
なんだかあんまりあてにならない感じ・・。
詳しい調査しにくるって言ってたけど連絡ないし。
だからフレッツにしました。
0234名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>232
はぁ!?
十分な数を用意できないNTT側の落ち度だろうがよ・・・。
0235多摩区NGNG
こちらも未だ予定たたず。
e-Accessのエリアに来年から入るみたいだけど、きっと
こっちの開通もNTTの妨害で遅れるだろうなぁ……。
許すまじNTT東日本。
0236高津区NGNG
年内に開局できるように誠意努力中・・・だと。
氏ね!!!
0237多摩区NGNG
>>236
素朴な疑問なんだけど、高津区だったら東急ケーブルビジョンのエリアじゃないの?
もし、そうだったらそちらに入ったほうがいいのでは…。
0238開通保土ヶ谷NGNG
横浜市保土ヶ谷区ですが、8/07通知->8/23開通です。
ゴネてないけど、初日のフリーダイヤルで9:30に登録できたので
順番は早い方だったはず。
0239名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>237
エリア内だったら誰でもケーブルにできると思ってるのか?
0240名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>238
保土ヶ谷局(045-3**)ですか?横浜南局(045-7**)ですか?
横浜南局に知り合いがいるのですが横浜南局は8月2日から3日が最短だそうです。
保土ヶ谷局は知り合いは不明だって。
0241名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
工事日の連絡TELって、もし不在等で連絡を受けることができなかったら
後回しにされるってどっかで見たんだけど本当?

024280*@泉区NGNG
8月7日申し込みで今日開通しました。
今までより早いような気がします。
0243川崎区NGNG
7月24日申し込み、今日開通です。結構快適
0244名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
鶴見区です。8月2日にWebにて申込。二週間たっても返事がないので
電話にて連絡したら、調べますとのこと。折り返し自宅に電話がかかってきて
設備増設中の為、開通は9月上旬と言われました。悔しいので怒りのメールを
送っときました。
0245金沢区NGNG
今日留守電に9/1工事予定と入っていた。
7/17申し込み後待ちに待ってこの日程。
留守電にいれるくらいだから留守で後回しということは無いんじゃない?
0246中区 NGNG
8月1日Webにて申し込み。10日に電話連絡があり、今日開通。
・・・ゴネずにすみましたね。局によってずいぶん差があるのかな?
・・・いずれにせよNTTにはムカつくけどね。
0247港北区 NGNG
受付開始の8月22日の午前9時に申し込んだのに
本日連絡が来て開通日は9月7日ですとのこと
完全になめられてるようだ
0248港南区 NGNG
>225
でも、NTTの申し込みページのリストにはIIJ神奈川がのってない・・・
利用プロバイダを「その他」で申し込めばいいのかな?
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>247
君の場合はまだ、マシなほうだよ。
普通は一ヶ月くらいの覚悟は必要だからね
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
7月17日に申し込んでまだ開通してない人って、あとどれくらいいるのかな?
23,24,25日開通したって人多いみたいだけど・・・
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>250
今頃開通って無茶苦茶遅いほうだと思いますが。
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>251
これこれ 10月中の開通をじっと待っているものをおるのだ。
逆なでするな。
みんなは恵まれている
0253241 NGNG
>245金沢区さん
留守電にいれてくれるなら後回しは無いみたいですね。
安心しましたどーもありがと。

あー開通はまだまだ先だ…
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>250
私は7月末ごろ申し込み、未だに具体的返事がありません。
戸塚支店め!!1
0255西区 NGNG
先月末にWebで申し込み。
未だ連絡無し。
どうなってるんだ、NTT!!
なにが7月17日からサービス開始だよ。
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
サービス開始でもすでに枠を使い切ってしもうた局だと
しばらくダメだろうな。
事前に希望者をアンケートしたわけではないのでNTTが
かってに加入予想を立ててサービスに投入したんで場所によっては
対応できる交換機のキャパを(サービス開始局後に)超えてしまっているんだよ
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
×サービス開始局後に
○サービス開始直後に
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚ー゚)   訂正してくれてあんがと
 @_)   \______________

0259名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
手紙が届きました。
設備の準備が間に合わずご迷惑をおかけしています。って
8月3日に申しこんで9月中旬開通予定です。
連絡のない人に比べるとまだましなのかなあ。
川崎市高津区です。
0260浜 金沢区  NGNG
昨日、工事完了
スピードメータは下記のとおり

基本情報
ホストネーム:ocn.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:045
通信速度(論理):64000
測定時刻:11:30
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 74%
www.asahi-net.or.jpから  86%
www.coma.aisから 61%
0261鶴見区 NGNG
229です。
今日電話して工事日聞いたら9/6の午後開通と決まりました。
8/16に申し込んだから開通までは実質3週間かかるね。

鶴見の人は参考にしてくれ。
0262神戸市北 NGNG
いいなー。フレッツ2週間も前に申し込んだのに、いつどうなるともいえない。
っちゅう返事が返って来た。恐るべし。みかか
ISDNを引くとき、8月3日頃、工事が要るので2週間かかりますといわれた。
そしてISDNにしてておくためにわざわざテレホ+タイムプラスを、
外してくれた。ISDNにならないなら元にもどしてくれといったが
戻してはくれなかった。

はじめちゃんの懐がヌクそうでやや腹が立つ。宣伝してる場合か…
NTT以外の電話会社を求む!
0263相模原市北西 NGNG
本日開通。うれしいい。
NEWEBからASAHIに変更。体感上の速度差なし。
なぜか接続時に1分(ぴったり)かかるようになりましたが繋いでしまえば
そのままだから問題なし!
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>263
そんなにかかるわけねーだろ
□ネットワークへのログオン
にチェックしてんじゃねーだろうな
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>262
オイオイ。それくらいで弱音吐くんじゃねえ。
俺なんかもう申し込んでから40日くらい経つが、未だ未定だ。
こんなん自慢しても余計惨めになるだけだよ…
週2回は朝一でクレーム電話かけてるが
そのうちブチ切れて受付の姉ちゃんに「犯すぞ、ゴルァ」とか言ってしまいそうで恐い。
もし日本のIT敗戦が確定したら、NTT社員は全員絞首刑だな
戦犯だよ
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧     NTTはおばちゃんばかりだ
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/    犯せるもんなら犯してみいや
 || (_○___)  ||   └─────────
0267相模原市北西 NGNG
>265
おっとー!あなたのおっしゃるとうり。
ありがと。
0268>263 NGNG
So-netだけど、フレッツにかえたとたん、
瞬間でつながるようになったよ。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
横浜045ー5...地域です。
今朝開通しました。
NTTはぶーたれたら確実に早く開通します。
今朝も工事前に電話ありましたが、
開通は午後になるかもしれないと言われたんで、
今日の午前中の約束だった。もうパソコンの設定はすませた。
と言うと、5ー10分で開通したとの電話がきました。
0270神戸市北 NGNG
そっか、俺はまだヒヨッコでした。
凄いやNTT

黒船に粉砕されてしまえNTT
0271横浜市鶴見区 NGNG
9/8開通との電話
7/8に、郵便で申し込み。丸2ヶ月ですね。電話で申し込んだほうが良かったのかな。
0272港南区 NGNG
おとといWebから申し込みました。
メール、電話、いずれも連絡はなし。
さて、どうなることやら・・・
0273名無しさん@1周年 NGNG
>272
2日で連絡くるわけないつーの。
ここのログ見りゃ分かるでしょ。
ちなみに俺は連絡きたのは約40日後だった。
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
川崎市幸区、044ー511だから9/18でいっちゃん最後
マジふざけんな!えぬてーてーよ
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>274
田舎が我慢しれって事よ。
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>272
受け付け確認のメールはすぐ(2@`3日)来る筈だよ。
電話で確認してみそ。
0277名無しさん@1周年 NGNG
>276
え?そうなの?
受付確認メールも来ないオレって・・・。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>277
うちも一切連絡は無かったよ。
0279保土ヶ谷 NGNG
8-14申し込み。今日確認したら12月だって
0280金沢くみん NGNG
8月3日に申し込んでそろそろ1ヶ月経つけど、まだ何の連絡もきませーん
まだかなー、まだかなー。
このまま何の連絡も無いままになりそうで不安だー。
そろそろプチキレモードに突入しそうです。ブチキレぢゃないよっ。
やっぱ「つなごうよ24時間」にTELして、ダダをこねたほうがいいのかな?
0281金沢区 NGNG
7/17申し込み、本日開通しました。
「見通しが立たない」という連絡は1週間後くらいに来ていたので
電話して聞いたほうがいいかも。
どっちにしろまだまだでしょうが。
0282金沢くみん NGNG
>281
開通おめでとうございます。うらやましいです。
とりあえず電話してみます。

グサッ<どっちにしろまだまだでしょうが

バタッ
0283港北区2 NGNG
>247
22日9:00に申し込んで、25日に連絡来て、9月7日に開通!?

俺なんか、21日9:00にnetで申し込んだのに、メールしかきてない。
一応、2週間お待ちくださいって言ってたから、月曜まで待つけど、
NTTってこっちが切れないと連絡よこさないのか!!
0284koppen NGNG
64kぽっちの接続にみんなこんなに右往左往して,なんとも悲しいです。
ワレワレは,NTTに飼い殺されているようなものです。
なんとしてもNTTの分割またはNTTから市内回線を取り上げて
市場原理が働くようにしなければなりません!
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>284
そんなあなたにADSL
http://www.eaccess.co.jp/jp/service/serviceinEast_2.html

0286koppen NGNG
でもねえ。ADSLもいやいや施設を使わせているわけで,その次(光ファイバー?)
にもきっと同じことが起こりますよ。市外通話は競争会社ができて,料金が
10分の1になったでしょ。
0287187 NGNG
187です。(8月2日申し込み、麻生区)

もう笑いが止まらん!

今日問い合わせてみたら、やっぱり設備が足りないんだと。
で、増強されるのが12月末だそうだ(爆)
開通するのは来年かな?
で、ずいぶん前から設備が足りないのはわかってたのに、
連絡するのを忘れていたらしい。何やってんのさ、NTT東。

これで痛感したよ。結局、NTTが発表している7月17日だとか
8月7日だとか、あるいは9月だ10月だっていう「サービス開始日」
なんていうのは、あくまで最早でそのくらいという意味であって、
誰もがこの日からサービスを受けられるという意味ではないってこと。

この調子じゃ、横浜、川崎地区だけでも、使いたい人に全部回線が
行き渡るまでには、1年以上かかるんじゃないの?
0288>287 NGNG
そうじゃないよ。
「サービス開始日」というのは文字通り「その日から仕事を始めます」
ということ。
逆に言えば「それまでは何の仕事もせん」っちゅーのがNTT流ね。
これ常識。
0289>187 NGNG
NTTの人気があるサービス開始時は、いつもこんなです。
ISDNをはじめたころも、同じ市に住んでいても
局によって半年1年待ちはざらでした。
施設の増強に時間がかかるのはわかるが、とにかくちゃんと連絡や
情報を正確にくれないところがあきれた会社ですね。>NTT
0290>289 NGNG
たぶんNTT内でも他の部署から連絡や情報が来ないんだろう
自己中の集まりだね
0291高津区 NGNG
ゴネないでいたらいつになるかに挑戦中・・・
ちなみに、7/17申し込み。連絡はメール・手紙・電話一切がっさい無し。
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
埼玉や千葉は概ね順調のようなのにおかしいね。
同じみかか東日本なのに。
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
人口が少ないしISDN使う賢い県民とは違うだろう
だから回線に余裕があるんだよ
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ふ〜ん、ISDN使うと賢いのかぁ〜
はじめちゃんだからバカボンのパパよりは賢いかもねぇ〜
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
神奈川は東京より個人ネットユーザが多いのさ。
0296これから申し込もうと NGNG
思ってるんだけど、どれくらい時間かかりますか?
私が住んでるのは保土ケ谷です。
0297287 NGNG
NTTが川崎市を冷遇しているというのは本当かな?

2年前にプロバイダ選びをしたとき、回線状況を公開している会社を
いくつかチェックしてみたが、川崎市だけはどこも大変な混雑だった。
結局DTIにしたけれど、例の入会制限で3ヶ月くらい待たされた。

そのとき聞いた話では、プロバイダよりも上流(NTT側)の設備が
足りないために、どのプロバイダも回線増強が出来なかったそうだが。
0298名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>291
がんばれー、応援しているぞ。
0299名無しさん@1周年 NGNG
>NTTが川崎市を冷遇しているというのは本当かな?

だからー、このスレで何度も出てるけど、川崎は特に夜間のネットユーザが
他の地域に比べて圧倒的に高密度なの。NTT東日本にとってもお荷物地区
だと思うよ。

0300名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>287
冷遇というのは、ちょっと違うかな。

局内の小さな機器の増設ならともかく、さらに上流の幹線網の増強などは
莫大な予算と何年もの時間をかけて整備していくものだ。
当然、未来の需要を予測して設備投資計画を立てなくてはならない。

川崎地区に関しては、その需要予測を完全に誤ったんだね。
この辺りは人口こそ多いものの基本的に住宅地であり、過去においては
「電話」の需要なんてたかがしれていたのだ。
ところが急速にネット社会が到来し、むしろこうした地域における
通信需要が激増した。
もちろんNTTとて軌道修正を行い、設備増強に努めているだろうが、
一朝一夕に整備できるものではないから、今後も何年間かは混乱が
続くであろう。
0301川崎市多摩区 NGNG
>>291
うちも、「いつになるか挑戦中」みたいもん。
7/17webにて申し込み。連絡はメール・手紙・電話全てなし。
来年からe-Accessのサービスエリアになることがわかったので
面倒くさくなって放置中、というせいもあるんだけど。
はたしてどちらが後になるでしょうかね?
0302名無しさん@1周年 NGNG
川崎はFやNのお膝元。関連会社も多くひしめくIT王国じゃ。
必然的にネット大好き一人暮らし独身男性のベッドタウンになっておる。

0303川崎市多摩区 NGNG
>>302
Tもあるでよ。柳町工場。
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
板の流れに矛盾した質問なのですがフレッツを申し込む
時はフレッツに対応してるプロバと契約しとかないと
いけないんですか?今、私が使ってるプロバはフレッツ
に対応してないもんで。
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>304
私はフレッツ対応プロバと契約してなかったけど、NTTのねーちゃんには「契約してる」と言っておいた。「どのプロバイダーですか?」とねーちゃんが聞くから、フレッツのサイトにある自分の地域の対応プロバのリストの中から適当に言っといた。それで十分だった。

ちなみにフレッツ対応のプロバでフレッツの申し込みを代行してくれるとこもあるぞ。「ぷらら」なんか、そうするとプロバ料数カ月分タダとかの特典もあるみたい。それに、フレッツのプロバ枠などをNTTは確保してあるのかも知れない(ぷららはNTT系だし)。フレッツをプロバが代行申し込みして実際に開通早かった人とかはいるのかな?
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>305さん
すいませんわざわざありがとうございました。
0307戸塚区民@50 NGNG
やっとこさ開通日決定〜。
時間かかったな、まさか1ヶ月以上とは……。

9月14日開通(時間等は今確認中)
電話番号81*の地域です。
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>303
その割にはCATVとかのインフラがしょぼいというか無いに等しい
0309多摩区2 NGNG
2日前にwebより申し込み。
今日確認メール受信。「2週間以内にご連絡」だそうで、その間は待つとしますか。

これ、基本的には収容局の問題なんですよね?ほとんど運試しだな…
0310泉区 NGNG
月曜日にWebから申し込みました。
昨日確認メールがあったので、TA買って来て(ISDNも一緒)
準備してるよ〜 だからNTTさん早くしてねっ
0311幸区 NGNG
遅れていた幸区の申し込み受け付けがあと少し(9/18〜)
川崎・横浜地区で遅れ受付の方々、なにかNTTから働きかけはありましたか?
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
287です。(麻生区、開通見こみ年末?)

現在、iプランでも電話料金が1万近くかかってたから、
フレッツには期待してたんだけどなぁ・・・・

仕方ないので今時テレホを申し込んだ。夜中しかつかえないのは
不便だけど、安く上がるからね。

申し込みの際、フレッツ待ちの旨伝えたら、川崎北支店の担当者が
非常に恐縮していた。
そしてやっぱり、12月まで待ってくれと言われた。

0313名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>311
幸区在住 7月にでんわ申し込み.
火曜に封書で申込用紙が届いたので速攻投函しておいた.
9月14日までに送り返して欲しいとか書いてあったよ.
0314名無しさん@1周年 NGNG
12月開通とか見ると1ヵ月半で開通した自分が
ラッキーな気がしてきた。みかかおそるべし。
0315http://red.jbbs.net/computer/43/DMONO.html NGNG
9/7 電話(録音)、HP、グラビッ*(自分が代理店)で手続き。

9/8 みかかメールは「連絡まで」2週間待て  代理店は一週間待て


以後続きます(横浜)
0316名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0317名無しさん6809 NGNG
>>314
それラッキーだと思います。
7月17日申し込み、未だに開通日未定。
0318多摩区 NGNG
7月下旬にメールで申し込んでさっき連絡が来た。
26日にやっっと開通。
2ヶ月待ち・・・まぁこんなもんか。
0319313の幸区 NGNG
9月18日開始... 長かったな
0320高津区 NGNG
7月17日申し込み・・・
未だ何一つ連絡無し・・・電話も手紙もメールも・・・
0321311の幸区 NGNG
>313
ほんと長かったですね。
すぐに開通しないのはわかりきってるんですが
どれくらいたったら催促入れます?
0322屋台のおっちゃん NGNG
9月10日の早朝にWEBから申込みました。
9月12日にNTTより確認メールが届きました。
確認メールにフレッツ専用の電話番号が書いてありました。
プロバにフレッツの登録をしてルーターの設定をして
念のために接続してみました。
ちゃんとつながりました。
開通予定日はまだまだ先なんですが
このまま使いつづけてよいのでしょうか?
0323横浜青葉区 NGNG
NTTに電話して連絡がくるのに10日。開通にも10日の計20日。
ずいぶん遅いと思ったが、早い方なんだね。
東急ケーブルテレビのお膝元だからNTTが気合いを入れているのではと
邪推してみたり。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>322
あんたどこの区域の人?
0325多摩区 NGNG
おーい、設備増設で開通は来年の1月だってよ。
泣けてくる。
0326麻生区 NGNG
8月上旬にISDNを申し込み、テレホの関係上、9/20からISDN化することに。
翌日ネットでフレッツを申し込み。翌日にみかかからメールで申し込みの
確認が来て、これには2週間で工事日等の連絡をするとのこと。

でも、2週間たっても連絡こないので、こっちから連絡。
ちなみに、9/8かな?全国展開すると発表があった次の日。
フリーダイヤルより普通の電話の方がつながりやすいですよ。

で、いつなのよ、開通、って聞いたら、調べて連絡する、と言われ、
保留。開通できないのに全国展開なんかしてんぢゃねーよ、とか
1ヶ月たっても開通できないようなら、新規申し込みさせんぢゃなくて、
CM全部やめてでも申込者優先で開通させろよ、とか諸々文句も言って
おく。ちゃんと連絡来るかどうか不安だったが、担当のねーちゃんが
ちゃんと連絡してくれ、9/20のISDN工事と一緒に出来るとのこと。

ウチの会社の先輩は足立区で5月に申し込み、4ヶ月たっても連絡
されなかったため、プチ切れ電話で怒鳴ったら、翌日1週間後に開通
させます、と連絡があったそうな。

クレーマー直前くらいで文句いうくらいぢゃないと、後回しされるかもね。
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>326
CMはうち切りました。
普通の電話が116の事なら繋ごうよ24時間に転送されています。

ISDNと開通と同時の場合は交換機をある程度変えられるからね。
0328戸塚区民@50@`307 NGNG
今日(14日)開通。
以下はスピードメーターの数値。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 045
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 17:26

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%

前のところ(freeserve)より10%くらい速い。

ちなみにセットアップガイドは一昨日届いた。
大したことは書いてないけど。
(OS別にダイヤルアップネットワークの説明をグダグダやってるだけ)
0329NTTでごー NGNG
多摩区堰に住んでますが
7月24日に電話して
8月17日に開通しました
プロパイダーはIIJ4Uで別に普通につかえてます
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
18日まで後少しで今からわくわく
どんなこと言われるんだろう
なんて文句言おうか、そればかり考えちゃう
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>330
賛成
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>330
NTTは18日開始分は結構派手に事前予約を受け付けています。
事前予約の締め切りは昨日だよ(藁)
0333名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>332
そんなことはわかってる。
それでもミカカは何か言ってくるはず。
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今日9:20ごろ電話したら案の定つながらない
リダイヤルの鬼とかしひたすら連打
5分後繋がるが電話番号を入れるとけられる(Why?今日からでしょうが)

んで営業所に電話
担当が違うここでは無いと言われるが、例の番号だと音声ガイドだけ、じゃあどこに電話すればいいと食い下がる
課長に電話が代わり改めて状況説明

折り返し電話します、にそれは今日のことですねと念押し

一時間後、担当者が電話に出ないとTELあり
(゚Д゚)ハァ?だが、わかりました引き続きお願いしますと答える
NTT→NTTに繋がらないとはね、まぁウソだろうけどさ
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
9月18日遅延組です。
事前予約はしたのだが、最短でどのくらいなのだろうか。
事前申し込み用紙には2週間とかほざいてあったが・・・。
今日にも電話入れておいて、軽めに文句いっておいたほうがよい?
0336金沢くみん NGNG
8月3日に申し込んで以後何の連絡も無し、我慢できなくなって「つなごうよ」に連絡。
どうなってんのか聞いてみたら「設備が足りなくなっているので何時開通するか未定です」
だってさ。もーどーでもよくなってきたよ。

金貯めてし〜ぷるにしよっと。

0337高津区民です NGNG
8月7日NTTのWEBより申し込み
8月9日NTTより確認メールあり(2週間程度でTEL連絡するとのこと)
9月初旬連絡無いのでNTTに催促メールをだす(返事無し)
9月14日やっとNTTより工事日の連絡TELあり
9月29日午後5時開通予定

こんな感じです。
「つなごうよ」は結局つながらなかったです。
参考になれば幸いです。
0338334 NGNG
15時ごろ再びTELあり
いろいろ試してみたが担当者に繋がらない
0120-275424で試してみようとしたがこれも繋がらなかったそうだ

なので申込用紙を送るという
書いたらその人宛に送り返して欲しいという
ほかの申し込みよりも遅れそうで
ちょっとあたまにきた
一言言わないとだめだな
0339幸区 NGNG
9月18日に申し込み開始区域の人でNTTから開通日の連絡きたひといますか?
私は事前申し込み用紙にて申し込みましたが、まだ返事ありません。
0340334 NGNG
15時頃フレッツ滓タマセンターより電話
まず使えるかどうかの検査に二週間かかるという
使えれば工事日を、使えなければいつ使えるかを知らせるとのこと
まぁふつうに進行中
0341ぼんくら NGNG
>340
二週間待ちがふつうってのもへんだよね。
NTTにはあきれてしまう。

ところであまり文句のTELを入れすぎるとイカンのだろうか?
黒リストとかになってしまうのか?
俺は昨日申し込んだ。まだ返答がないのであとでフリーダイヤルにTELしてみようと思う。
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0343川崎市中原区 NGNG
9月18日受付開始局番。

18日9時40分台 つなごーよ音声ガイダンスで申し込み。9時過ぎに
電話したときは334さんと同じ状況だったが、この時間には直ってい
たようだ。

19日16時台 受け付けられているかどうか確認のため、つなごーよ
に電話するが、昨日の今日ではまだこちらにデータが来ておらず、
確認できるようになるには申し込みから2〜3日かかるとオペレーター
に言われる。

20日9時台 再度つなごーよに電話。以下、オペレーターの話。受付は
完了しており、工事が可能かどうか確認中。確認には1〜2週間かかり、
結果が出次第こちらから電話する。工事可能であれば10月第1週か第
2週に施工となると思うが、確実には言えない。

事前予約を受け付けていたとは知らなかったので鬱になっていたが、
本当にこの通りの日程で進むのなら、よしとしよう。
0344名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age

0120-275424
じたいにつながんね。
0345高津区 NGNG
8/3に申し込んで2週間後に確認の電話が入る。
9/初に9/中開通予定の通知がくる。
今日までに何の音沙汰もないのでつなごーよにでんわ。
15分くらいでつながった。
設備の準備がなんたらで未定といわれる。
ごねる。
9/28開通決定!
みんなごねるべし!
0346334 NGNG
きょう試しにつなごーよにかけてみた
1@`申し込み 2@`地域の確認(18日は無かったぞ) 3@`解約 9@`苦情(これも無かった)

どういうことよ一体
ほんとのところ制限かけたんだろ、もしくはエラー
じゃなきゃ内部の通話が丸1日繋がらないなんてのも考えにくい
それから営業所にはお礼の手紙と申込用紙を出した
あとは2週間後にクレームを入れるために発声練習を開始
0347343@中原区 NGNG
>334さん

大変な目に遭われましたね。

私も18日の9時になった直後につなごーよにかけたら
電話番号がエリア外ということで申し込みができなかったので、
一応フレッツ公式サイトでエリア内であることを再確認し、
116にかけてみました。

116のオペレーターに事情を言うと、即座に
「9番を押すとオペレーターが出ますので、そちらに
かけていただけますか」という答えが返ってきましたが…。

334さんの応対をした担当者が、9番のことを知らなかったんじゃ
ないでしょうか。

もっとも、つなごーよにかけ直し、9番を押して10分くらい待っても
オペレーターにつながらなかったので、もうそろそろ1番の申し込みの
方が直ってるんじゃなかろうかとかけ直してみたら、直っていたので、
そちらで申し込みましたが。

それにしても、つなごーよにかけたときは、申し込みは1番と
いうのを聞いたら後はろくに聞いていなかったので、9番の存在は
116のオペレーターに言われるまで気がつかなかったのだと
思っていましたが、実は音声ガイダンスで案内していなかったのだと
したら、ちょっとひどいですね。

とにかく、NTTにはしっかりしてほしいですね。
0348横浜西区 NGNG
つなごうよにつながんないんで、横浜西支店にいったら、
支店からカスタマーセンタに聞いてくれましたよ。
7月14日の朝申込みで、ダイヤルアップの番号が今月中に
確定して、連絡は来月頭、開始は来月中旬だとか。

3ヶ月も遅れて申し訳ないって思うならば、遅れる旨を
申込者伝えるのが普通だろうが。なにも伝えずにほっとく
ってことは、NTTは遅れたことをなんとも思ってないってこと
だろうね。

0349名無しさん@1周年 NGNG
>348
NTTにすれば
申し込みを強制した覚えは無い。
あんたが好んで申し込んだはずだ。
いつから使用できるなど申し込み時に約束などしていない。
いやなら使わなくて結構・・他にあるならね

これがNTTの本心
0350名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>349
NTTなら強制でも同じ対応だと思うけどな
つーか煽りが下手くそ、ロビーで勉強してこいや
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
だいたい、支店とフレッツは関係ねぇんだよ。何度言ったらわかんの?
間抜けなやつが勘違いして、支店経由だったらなんでもやってくれると思ったら大違いだね。
わざわざFAX送ってくる奴もいるけど、そんなもん鼻ほじって、鼻くそつけてゴミ箱行き。
連絡ねぇって電話あっても、来月ぐらいといっておきゃそのうち348のような奴は申し込んだことも忘れちゃうしね。それで上司にクレームいれても
別に査定なんてかわんないんだよ。
ま、気長に待ってよフレッツのサービスインなんて。

こんなもんでいいかな?>350
0352川崎市幸区 NGNG
本来であれば、9月18日から申し込み受け付けだが
9月4日に神奈川支店からより送られてきた、フレッツ申し込み(書面)にて神奈川支店へ返送し申し込み。
9月8日に神奈川支店に受け付けられているかどうか確認。
同時に受け付けられていることを確認。約1週間で開通できると言われる。

9月21日、一週間の期限が迫っているが連絡が何もないのでフレッツフリーダイヤルにTEL
オペレータは神奈川から連絡があるはずと言っていた。
遅いので進捗を聞きたいと申し出たところ、神奈川に確認をとり後で連絡するとのこと。

これでよかったのだろうか?
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>352
神奈川支店まったく関係ないそうです
つーか349=351はかなり恥ずかしい
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>352
支店にふざけんなと言わないとダメでしょう
この場合はカスタマセンタにかけてもしょうがない様な気がする
0355名無しさん@1周年 NGNG
350は353

実にくだらない奴だな
(頭の悪い)お前の意見と違うものは煽りか?
憶測で勝手に決めるなよ

お前をオリンピック板の「みの」と認定す。
0356川崎市幸区(352) NGNG
9月21日、結局フレッツのオペレータより電話はなし。
まだ使えなくても、「今日中にお電話差し上げます」と言ったからには
そのくらいの約束は果たして欲しかった。
腹立たしいというよりも、あきれてしまう。

>353さん、354さん
支店に言ったほうがいいのでしょうか?
それともまったく関係ないのでしょうか?
お二方の意見が食い違っているため問い合わせをどちらにするべきか困っております。
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0358横浜市磯子区 NGNG
9月11日電話にて申し込み。
9月21日朝9時につなごーよに電話で問い合わせ(一発でつながった)
9月22日NTTよりさっそく電話 10月3日開通予定
0359354 NGNG
>>356
支店経由での申し込みだったら支店に文句たれないとね
工事が早まることはまず無いと思うけど遅れるのを防ぐことはできるはず
支店の担当者の名前は聞いてあるんでしょ?

>355
>350は353
違うんだけど
> 実にくだらない奴だな
> (頭の悪い)お前の意見と違うものは煽りか?
> 憶測で勝手に決めるなよ
この言葉そっくりそのままきみに返すよ
0360名無しさん@1周年 NGNG

濡れ衣を着せられる気持ちがわかったろ?
反省しろ
くず!
0361354 NGNG
つーかおれ(354)はもともと関係ないじゃん
ということでごめんちゃい
くずか、くず餅はわりとすきだけどね
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0363315 NGNG
決定。一ヶ月かからんかった。

教訓
やっぱり何度も問い合わせた方が良い

ここみてたからよかった...サンクス。
0364343@中原区 NGNG
>>343 のその後。

今朝、つなごーよに問い合わせしてみると、設備が全く無い状態で、
提供できるまで2〜3ヶ月かかるし、いつ提供できるか確定する時期も
分からないと言われた。

目途も立たないのに募集を開始したんですか、と聞いたら、
状況を調べて折り返し電話してくれることに。

1時間も経たないうちに電話があった。

川崎は横浜局の都合で募集開始が遅れた経緯があり、
子母口局では受付開始時点で約250名分(オペレーターは
正確な数字を言っていたが覚えていない)しか設備ができておらず、
募集開始までに把握していたお客様でかなり埋まってしまい、
現在160数名(これも正確な数字は覚えていない)
待っていただいている状況。

設備ができるのが11月末頃なので、実際の提供は12月末頃以降に
なるだろう、とのこと。

鬱だ…。
0365名無しさんZ80 NGNG
昔、モスクワとかでたかがパンやタマゴを買うために
寒い中を半日並んでいた人を、
日本人は笑って見ていたものだった。

うちなんかまだ募集すらない。
0366多摩区 NGNG
今日の午後、工事予定だったのに午前中に電話が来た。
…いや、遅くなるよりはいいんだけどね。
0367名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0368多摩区@京王 NGNG
>>366
いいなぁ・・・
いつになったらテレホの呪縛から開放されるのだろうか・・・(´д`;
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>368
川崎、横浜の連中はむつかしいんじゃねぇの?
0370名無しさん NGNG
9月18日受付開始局番。

事前申込したのにもかかわらず、いまだ連絡なし。
どなたか事前予約した方ですでに通知or開通したかたいらっしゃいますか?
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>370
もう開通したよ@幸区
0372多摩区 NGNG
今月はじめの申し込みで2週間たっても連絡ないから
つなごーよにTEL。来年の3月だと。
怒る気もなくなった。
0373370 NGNG
>>371
何日に申し込みの何日開通でしたか?
もしよければお教えください。
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
7月中旬電話申し込み(音声ガイド)
9月初旬申し込み用紙が郵送されてくる
今週開通
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
うち藤沢です。まだサービスエリアにすらなってない。
以前、川崎にも横浜にも住んでいたのでものすごく悲しいです。
今は社宅だから引っ越したくても引っ越せない。
0376名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
横浜で開通してる人って結構いるのかな?
0377名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツの申し込みをしているのに
今日NTT神奈川支店から料金明細と別封筒でにタイムプラスの申し込み用紙が
これ見よがしに郵送されてきたが これはつまり
お前はIP接続なんかまだできね〜んだよ。タイムプラスでも入れとけ ボケ
ってことですか? >NTTさん
こんなに親切に対応していただけるなんて涙が出るほどうれしいです...

こんなことされる暗いならフレッツの開通にはしばらくかかると
はっきり言ってほしいょ

0378名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>377
フレッツ開通済みですが、グレーの封筒でそれ来ました。
ISDNの加入者に無差別に送ったようです。
0379名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今日NTT(MEか?)からフレッツとわくわくの案内がきました
無性に腹がたちました

タイムプラスは電話で「もうやってる!」と大声で言ったのできませんでした
0380名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
その封書すらこない俺の区域ってなんだろう・・・。
0381名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
NTTより開通日の連絡があった。
10月4日より開通だそうだ。
そのわりには、開通事前にもらえる封書がこない。
どういうこっちゃ?
すっぽかしの前兆かな?
0382川崎 NGNG
まただよ!1週間くらい前もあったんだけど、プロバイダへの
IDパスワード認証サーバーがダウンしたらしく(問い合わせ
メール出したら陳謝メールが来た)、1時間以上アクセスできな
かった。二度とないよう努力する、って舌の根も乾かぬうちに
〜。定額料金払ってんだから、アクセスできない不具合なんて
あってはいかんよねえ。ったくもー。設備増強って、してから
サービス開始しろ!あー早くNTTに頼らなくてもいいように
なんないかなー。川崎に一部だけらしい。だからHPにも
不具合報告は一切なし(でも担当者は載せてるはずだと断言して
いた。うそつきやろう)
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
フレッツ開通と共に、テレホは解約したのに、なぜかその封書には
「あなた様のご利用いただいてるサービス」としてテレホが記載されていた。
明日電話しよ。しかしほんと、バカが多い会社だ。早くつぶれろ。
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
つぶれるのは電話が使えなくなるので困るなぁ・・・
0385日本語へんです NGNG
徐々につぶれろっつーことでしょ?
明日つぶれると困るけど5年後まで存在して欲しくはない
0386吾輩は名無しである NGNG
中原区で開通してる人居ますか?

俺、8月下旬に書類で申し込んだのに、ずっと連絡なし。しびれきらして、9月の終わり頃に問い合わせたらあと3週間くらい待ってくれって。
ちなみに受付け番号は1200番台。
0387378 NGNG
今度はNTT-ME神奈川支店からWAKWAKの勧誘が来た。
0388382 NGNG
ごめん最後にするから、書かせて!
本日もまた23時から12時20分まで接続できず。IDとパスワードで止まるから
同じサーバーダウンだろう。
今日確か「二度とないようにします」とまた言ってなかったか?
なにぶん機械の問題なので、かんべんしてくれだってさ。
後24時間連続で接続できない場合以外は、返金などは一切ないということ。
金払わないとは言わないけどさ、なんかこう、一ヶ月のたかが、3時間程度
接続できないからってなに大騒ぎしてんの?という意識なんだろうなあ。
だって貧乏なんだもん。大変な問題なんだっての。
0389名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
なにもかも準備不足だよなー。
フレッツアイ加入後もそれに悩まされるのかと思うとうんざり。
やっぱライバルがいなかったというのがNTTを奢らせてるんだよー。
KDDIだっけ?ばんばん広告してるのはけっこうだけど、中身だよー
0390名無しさん@川崎 NGNG
神奈川支店め
ついに電話にも出なくなりやがった。
50コールくらいしてるのにでやしねぇ。
0391名無しさんMe NGNG
俺は幸支店だ
いざとなったら支店まで出向くよ
申し込みの時にNTTに不手際あったから強気でいけるしね
フレッツ開通も楽しみだけどごたごたも楽しみ
0392名無しさん@港北 NGNG
綱島支店担当区域(045-546)なんですが
ここら辺で開通したひといる?
8月に申し込み(設備足りない)といわれ
今日TELしたところ設備が足りないため2.3ヶ月かかります
っていってたんだけど・・ほんとに足りないのかな?
どうも逃げ文句にしか聞こえないのだが・・
0393334@幸区 NGNG
二週間と1日が過ぎたのでつなごーよに電話
一回目つながり呼び出し音が流れるが音沙汰無し
何回目かで声が聞こえたかと思ったら音声ガイダンスではなく生身の人にいきなり繋がる
 
工事の日は、と尋ねると3〜4分待たされて10月18日と言われる
この際に日にちはプロバイダの契約などがありますので二週間云々言い出したので
ISPなんかどうにでもなるからもっと早くこうじしてくれ、と試しに言ってみたらそれはできない、と言われる
言い訳しないで二週間かかると素直に言えんのか
 
電話しないとどれだけ待たされたのだろうか
ちなみにもうぷららとWAKWAKの契約は済ませた
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
綱島支店担当の(045-541)ですが 9月頭に開通しています。

0395幸区民。 NGNG
 先月の18日に申し込みで本日、電話あり。
11日に開通とのこと。意外に速いので拍子抜け。
0396名無しさん@港北 NGNG
>394
マジですか?、明日にでも電話しよう・・
0397緊急事態! NGNG
おいらの長者町局は最悪。

横浜でも最後の10月15日以降の申し込み開始。
で、申し込み期日が近くなったので本日確認の電話をいれたら
「来年1月以降の申し込みに延期になりました・・・」だって

なして同じ横浜でこんな扱いなん?
なして同じ基本料金取られるん?

日本の会社は10月が下期の始まりだろう?
10月に予算が無いものが1月に出てくるわけが無い。
来年1月になったら「4月以降に延期になりました」と
言い換えてくるのはみえみえ。

長者町局ってのはなんか特殊な事情があるんでない?
古い局だから・・移転するとか統廃合されるとか?

詳しいかた、教えて。
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
長者町局は某プロバイダのAPがあってNTTも大迷惑らしいぞ。
0399名無しさんMe NGNG
MTCIの余波がこんなところにも
0400名無しさんMe NGNG
>>397
ほかより半年〜1年遅れになるのか。
哀れきわまりないな。
きみを怒らせることになるかも知れないが一応言っておく。
俺のフレッツ開通が決まった。
ちなみに長者町のすぐ近く、ほんとすぐ近く。
0401386 NGNG
川崎市中原区民いませんか〜?
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
中原区あたりならCATVがほとんどではないの?
0403名無しさんMe NGNG
中原には東急ケーブルかあるじゃないか!
うらやましいにもほどがある
0404名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
川崎市多摩区に引っ越しました。
引越前は、仙台市でフレッツに入ってた。
なのに、川崎に電話を移転したらフレッツは3ヶ月待ちだってさ。
仙台でも1ヶ月待ったのに。(文句言ったら、あっという間に開通)
今回もNTTに文句言ったけど、ダメだった。
3ヶ月も待てないので、その場でフレッツの申し込みをキャンセルした。
ちなみに、1万人も待っている人がいるんだってさ。
早くADSL来ないかなー。
0405名無しさんMe NGNG
川崎と仙台じゃそりゃ違うさ
0406名無しさん@1周年 NGNG
うちも中原だがアパートだからCATV無理
0407川崎幸 NGNG
うちも古い団地なためCATV引けない。
活路がフレッツしかないんだよね。
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0409名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
幸区あたりは10月上旬くらいから本格的に(?)工事が開始されてるそうだ
0410名無し NGNG
川崎麻生区だが何処に電話すりゃいーんだ?
9/22に申し込んで連絡全然こねーよ。
3ヶ月待ちっておいおいどーすればいいんだ・・。
0411名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>410
フレッツカスタマサービスセンター。
116で教えてくれるはず。
本当に3ヶ月も連絡も手紙も無し?
まぁ3ヶ月も連絡無しなら、そのことを強調してごねるんだな。
うまくいけば、優先順位があがるかも。
そうでないと、いつまでたっても後回し。
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>410
フレッツカスタマサービスセンター。
116で教えてくれるはず。
本当に3ヶ月も連絡も手紙も無し?
まぁ3ヶ月も連絡無しなら、そのことを強調してごねるんだな。
うまくいけば、優先順位があがるかも。
そうでないと、いつまでたっても後回し。
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>392

日吉在住ですが・・神奈川から聞き出した情報ですと・・
横浜の次の設備増設は、11/末〜です。それまでは
すでに全設備うまっているそうで、当分は「解約」による空きしかないそーです。
現在は、7/末までの予約分をやっとほぼはけたらしいです。

わたしは、窓口のチヨンボで、7月の予約開始が知らされなかったので
優先的順位繰上げと開通まで4500円にすることを交渉中です。
0414名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
334@幸区
土曜日午前中に電話あり
工事の日の通達だった、もう週の初めに受けたと言ったら
「そうですか、このたびはこちらのミスで大変な。。。」とはじまった
寝ていたところを起こされたのでテキトーな返事して切る
カスタマーセンタなのか幸支店かは聞き忘れたけど一連の対応は普通企業並でまずくない
NTTはなにかと対応悪いと言われてるけど各支店によって差があるのかな
 
それともひょっとしてここを見ているのか( ̄ー ̄;)
0415名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
多摩区在住
8月中旬に電話して10月11日から接続開始です。約2ヶ月待ったよ。
0416名無しさん@1周年 NGNG
横浜市西区
8月上旬に申し込んで、早くて年内。
最悪来春だとさ。
鬱だ寝よう
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>416
http://www.eaccess.net/jp/service/servicein_adjustment.html
こっちのほうが早かったりして。
0418392 NGNG
>413
なるほど・・フリーダイヤルの行ってることは当たってるのかな?
交渉してみる価値はありそうですねしかし・・NTT設備投資ぐらいちゃんとしろ!!
0419多摩区@京王 NGNG
8月中旬申し込み10月25日開通。
415さんとほぼ同じですね。
0420高津区民 NGNG
7/17申し込み開始。
7/13ごろ、申込書が郵送されてきたので送付。
10/11現在、何も連絡無し。電話、郵送、伝書鳩すら来やしねぇ。
0421名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
戸塚区で開通した方、情報下さい。
ちなみに私は8/18Webにて申し込み、現在までまったく連絡なし。
腹立つね。
0422戸塚の名無し NGNG
戸塚区です。
8月中旬Webにて申し込み、現在までまったく連絡なし。
腹立つね。
0423名無し NGNG
>>420
おい、あんた。
電話位したほうがいいんじゃねぇか?
ずっと放置されるかもしんないよ。
0424>423 NGNG
電話すらつながらないよ きっと。
0425名無し NGNG
フレッツISDNとWAKWAKで検索して見つかったサイトです。
http://www.ad.wakwak.com/~teno/fletsi/index-fletsi.html
みんな苦労しているんですね。私もしばらく待ちます。
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
町田市です。
8月下旬に申し込んで10月10日。
スゲー遅いなあ、って思ってたけどこのスレ読んで
まだましだってことに気付いたよ。
0427川崎市中原区 NGNG
子母口局の為、申し込みが9/18〜だった。
18日の朝10にWebから申し込みを行った。

今日(10/13)現在、何の音沙汰も無かったので、腹に据えかねて電話したら。
あっさりと、「25日開通です」って
「本来、こちらからお電話をしなければならないのに申し訳ありませんでした…」
ってさ
とりあえず、電話はした方がイイヨ。別にケンカ腰になる必要も無い。
でも話し中だから、リダイヤルは100回ぐらいしたかな(藁
0428俺も中原区民 NGNG
8月中旬に予め申し込み。
今月27日に開通だそうだ。さっき連絡来た。
遅すぎるぜえ。
0429名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
セットアップガイドが来ない。。。。
開通は5日後、はてさて間に合うかな
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>429
おれは一日前にきたよ。
まぁそうあせるなよ。
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
 私の所は、工事日当日に来ました。
 まぁ、なくっても事前に番号は教えて貰ってたので問題なしでしたが。
0432431です。 NGNG
ごめん。>429 へのレスです。
0433413 NGNG
その後・・・
>優先的順位繰上げと開通まで4500円にすることを交渉中です。
開通まで4500円はダメといってきた・・
優先的順位繰上げてキャンセル待ちにはいれてくれるといっていたが
今のとこ・・「空きなし・・どーにもなりません」と
泣きだしそうな声で言っていた。納得はいかないが、一応開放してあげた(承諾はしていない)。
カスタマーセンタの話が本当なら・・日吉で11末まで開通する人は一人もいないことになる。

えーと・・聞き出した内容によると・・
1.開通日がなかなか確定しない理由(11月末以降としかいえない理由)
 どこの局に何人分設備を配置するかは、局ごとの申込者数の推移をみて
割り振る。まだ、その割り振りが決まっていない。
2.さらに・・局側も設備受け入れのための準備にすこし時間がかかる
0434名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
334@幸区です
いつになってもセットアップガイドが来ないので
昨日の夜中メールを撃ちました
それでもなんとなく不安なので夕方ツナゴーヨに電話して聞いてみると
ガイドは開通予定日の前日までには届く(ナンジャソリャ)らしいです ←余裕ですな
合わせて工事が何時頃始まり何時頃終わるのかも聞きました
係りの人は両方とも工事のお知らせのときに伝えることになっているんですが
申しませんでしたか?申し訳ありません、と言っていました

とりあえず工事が予定通りおこなわれると言うことで一安心
メールも返事が来た!なんと1日かかっていない!これは特筆かも
0435343@中原区 NGNG
>>364 のやりとりがあったので、11月下旬くらいまで問い合わせ
するつもりはなかったが、>>427 を読んで、つなごーよに電話してみた。

設備の判定結果が1週間後に出るので、それで使えるという結果が出れば
開通はその2週間後(つまり今から3週間後)、だめならもっと後になるそうだ。

同じ子母口局で私より遅い時間に申し込んで、25日に開通すると
言われた方がいるんですが、と一応聞いてみると、子母口局の中でも
設備がいくつかあり、どの設備かによって、申し込みの順番通りに
ならないことがあるとのこと。

もちろん、だめだという結果が出るかもしれないのでその覚悟はしているが、
12月下旬まで無理だと思っていたのが11月上旬になる可能性があると
分かったので、電話してよかった。427さん、ありがとうございます。
0436名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
多摩区在住ですが、
9月頭に申し込んで、開通可能日は10月3日。
Webの通り申し込んで10日待って連絡無いのでこちらから電話してみました。
当初来年3月などと寝ぼけた事を言ったので色々ゴネてみました。
いつ頃開通できるか改めて連絡くれるということで、待ったら上記の結果。
ガンガンゴネましょう。
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
334@幸区です
ガイドが来ない来ない言ってたら土曜日に来た
金曜の午後に出せば今は郵便局が24時間やってるから1日で届く。。。
うーん、げすの勘ぐりかなぁ
でも頼んでおいたとおりTAとルータの両方が入ってた
もうNTTわけわからんす
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
セットアップガイドって何が入っているのですか?
フレッツは既に開通していますが、な〜んも送られてきません。
電話番号は事前に聞いていたので問題なく繋がっているのですが・・・
0439港北区綱島 NGNG
8月21日に申し込んで、催促3回、メール2通出したけど、
やっぱり、11月以降と言われた。
 だから、あきらめました。
東急ケーブルTVにすることにしました。
見積もりにきてもらってけど、1週間で開通するらしいです。

明日、嫌味つきキャンセル連絡をNTTします。

もう絶対ISDNにはしないから!!

最低、NTT!!需要のあるところなんて予想つくだろ!!
基地局の不足なんて、そっちの落ち度だろ!!理由にならん!!
土日返上して働け!!
のほほんとしているから本当にムカツク!!

はぁ、すっきりした。

ってことでケーブルユーザーになります。
グローバルIPほしかったけど、速度の充実で我慢しよう・・・
0440名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>439
ネタ?
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ネタでしょう
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
うんうん、439はネタな

おいらは起きたばかりだ。
0443横浜西区 NGNG
今日から受け付け開始なので、早速つなごーよにTEL。
電話番号を言うと、担当者は恐縮しながら
「そちらの局の用意ができてないので、一生懸命頑張って
来年の1月開通です」とぬかしやがった。
さんざんゴネたが状況変わらず。
フレッツしか選択肢がないのに...(w
0444名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
334@幸区
午前中にTELあり
工事やるって10分しないうちに終わってまたTEL
それでもまだ使えない
電話番号の登録が残ってるそうだ
使えるのはPM5:00逝こう
ハーッ時間かかりすぎ
0446334@z211-19-110-24.dialup.wakwak.ne.jp NGNG
これでフレッツ実況レポートを終わります
最後に一言
ありがとうフレッツ!
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>440、441
開設についてはネタではないです。
 あのときはかなりいらいらしてたからなぁ・・・
脱字があるし・・・意味不明なところもあるし・・・

10月10日(火)に東急CATVに電話して、
10月13日(金)に家に見積もりに来てもらって、
10月16日(月)に申し込みをしたら、
10月19日(木)今日工事に行きますって言われた。

めちゃくちゃ早くない?
今日が楽しみだ。
なんかフレッツのために2ヶ月待っていたのは
なんだったの?って感じです。
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
平日の昼間に自宅にいられて うらやましいょ
0449名無しさん@120分待ち NGNG
8月28日に東急CATVに電話して、
9月8日に見積もりに来たけど、再チェックが必要になり、
9月28日にもう一度来たけど、「アパートを併設してるので集合住宅云々」と言い出す
10月13日に、再々回答があり、ようやく申し込みとなる。

さて、私の家の工事はいつ行われるのでしょう(笑)
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>447
ネタじゃなかったら、ただの・・・ですな。
(プププ
0451272の港南区民 NGNG
先日、26日に開通との電話が来ました。
電話を受けたのが家族の者で、重要なことを聞き逃している感じ。
設定がどうの、契約がどうの・・・とかいろいろ説明されたらしいが、
詳細は不明。詳細を確認しようとつなごーよに電話しても繋がらず・・・
このまま、NTTから接続に関する書類が送られて来るんでしょうか?
それとも、こちらから一回電話して確認しないといけないんでしょうか?
0452343@中原区 NGNG
>>435のその後。

今日が1週間目なので、つなごーよに電話してみた。

開通は12月末以降という>>364の情報から動いていないんだそうだ。
1週間後に判定結果、というのは、前回出たオペレーターが
勘違いか何かで間違ったことを言ったのでは、とのこと。

そんなことがあっていいの? NTT最低。
しかも、1月にずれこんでしまう可能性が高そうな口ぶり。

一瞬、「ああそうですか、もう結構です」と言いたくなったが、
対応のまずさに対する苦情を言うだけにしておいた。
そもそも私が申し込みを9月18日まで待っていたのも、
7月につなごーよに電話してみたら、事前予約は受け付けていない
と言われて、信じてしまったためなので、それも含めて。

はぁ…。これじゃ、eaccessを待つ方がいいかも。
平成13年1月-3月の展開スケジュールに入ってるから。
eaccessのサイトのスケジュール表には高津区と書いてあるが、
子母口局で表にある局番なら中原区でも対象だということは
eaccessのサポートに電話して確認済。
0453名無しさん NGNG
横浜市鶴見区
7/17にHPで申し込んで、今日連絡が来たよ。
11/7に開通だとよ。もう、諦めてたからどーでもいいや感じだね。
プロバイダはどうしようかな・・・
0454名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そろそろどうなったかかくにんのでんわいれてみよう・・
0455名無しさん@1周年NGNG
地域差ありすぎ
俺も電話で散々ごねまくったが、「だめなものはだめ」って感じだった。
フレッツ開通を3〜4ヵ月も延ばされている人には
せめて通話料割引ぐらいはするべきである。
0456神奈川区NGNG
初日に申し込んでから3ヶ月待ち中デス。

ウチ神奈川なんだけど、会社東京なんだよね。
だから、つなごーよかけても東京に繋がっちゃうの。
この場合に直接神奈川に繋ぐ方法はないらしい。
内容は聞いた後神奈川にFAXで必ず送ります。って事になるみたい。
けど、その後も神奈川からは全然音沙汰無し。
メールも駄目。
ホントにちゃんと伝えてるのかな?

こないだ、
「それじゃ仕事休んで電話しなきゃなのかい?それは困るよ!」
って言ったら1回ネーチャンが、
「直接繋がる電番がひとつありましたので」
って教えてくれました。
なんだあるんじゃん!・・・あれ?でも繋がらない。

翌週オッチャン。
「直接(神奈川と連絡をとる)の手段は無いです。その電話番号は・・・ちょっと確認できませんねぇ。」
ネーチャン、ウソはイカンよウソは。
そして、
「電話を頂いた件に関しましては、伝えときますので」
といつものセリフ。仕方ないので、
「そんじゃお願いします。」
と電話切りました。
でも・・・でも、あれ?
オレ名乗ってないぞ!電番も言ってないぞ!公衆電話からだぞ!
どうやって、なにを伝えるんじゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!

似たような境遇の方いましたら(居ないかな?)、要注意です。
クチだけで、伝わってない可能性大。
0457川崎市中原区NGNG
>>427の者です。
今日開通しました。

でも、24日にNTTから変な電話がありました。

>工事のめどが経ちましたので、ご連絡します。
>現在の所、工事日は最短で11/9です
だって。既に10/25日確定で書類まで来ていたのに...
結局、手違いだったんだけど。
つまり、
・こっちから電話して文句言わなかったら、11/9
・文句行ったら10/25
って事が容易に想像できますね。

同じ子母口局でも、苦労されている方がいる事を聞いて
ちょっと不公平すぎるなぁと思いますね。
心境お察し致します。
0458名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>456
放置プレイされてます。
FAXをおくるといったねーちゃんの名前きいてます?
呼び出して、即刻連絡させましょう。

私の場合・・「今日中に携帯にでんわさせてくださいね」「はい」といっていて
電話してこなかったので、FAXを送ったと
いったにーちゃんを電話に出し「もう一度連絡入れろ
、横浜から電話があるまでこれ切らんからな!
そっちがでんわせんのがわるいんだからな・・」と
40分いろいろはなして時間つぶしました(途中、上司らしき
人に代わった)・・
結局、FAXは行方不明となったらしいです。

横浜川の担当曰く
「FAXを送ったら到着確認の電話入れる決まりになってるんです。
でも東京はやらなかったんですね・・」
でした。
直通の番号はね抑えていますが、なかなか出てくれません。
(でられないくらい対応に追われているらしい)

0459横浜市青葉区NGNG
045-960-XXXXでフレッツ開通した人いませんか?
ゴネたら960はフレッツ対象外と言われたんだけど。
0460名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>459
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/num_04.html
ここ見ると 960 受付中になってるよ
0461名無しさんNGNG
961と962は使ってる奴いるけど、960はまだ未確認
0462NTT東日本NGNG
http://www.ntt-east.co.jp/flets/index.html
提供エリア内です
電話番号:045-960-1234
・ 現在、フレッツ・アイにお申込みいただくことが可能です。
・ 提供エリア内であっても、設備などの都合上、サービスのご利用をお待ちいただいたり、ご利用いただけない場合もございますのであらかじめご了承ください。
0463川崎中原区NGNG
今日開通だ。2ヶ月間長かったぜ…。
って、昨日TA買った店に行ったら2ヶ月前より5000円安くなってた。
なんかムカ。
0464港南区NGNG
26日にようやく開通。
苦情電話無しで申し込みから2ヶ月。
まぁまぁのペースですかね。
開通の前々日になって、ようやくセットアップガイドが届くも、
よく見たらテレホとタイムプラスが継続との記載。
Webから申し込んだときに、テレホとかは解約チェックしたのになぁ。
みなさんも気をつけましょう。
翌日116にて無事テレホとタイムプラスを解約。
0465横浜市青葉区NGNG
960は受付中なのを確認して申し込んだんだけど、
いつまでたっても連絡が無いのでこっちから連絡して
ゴネたら、

『960に使用してる設備がフレッツに対応しておらず、
対応設備に置き換える予定もありません。』

と言われたんですよ。
それだったらホームページに載せるなっての!
0466456NGNG
>>458
アドバイスどうもっす。
ようやく、そして初めて横浜と連絡取れました。
「必ず今日中に(神奈川からオレに)ご連絡するように伝えますので」
って言葉を信用して待ってたらホントに来ました。
着番見たら、どうやら前のネーチャンが言ってた電番で合ってたっぽいです。
疑ってごめんなネーチャン。だって繋がんなかったんだもん。

しかーし!
内容はと言うと、
「(ものすごく申し訳なさそうな声を完璧に装ったと思ってるつもりかもしれないけど、
実はどう聞いても安っぽくかつ事務的で『今日はこのセリフ言うの101回目よ』
とかってカウントしながら演技に没頭してるバカでナルな輩にしか思えない口調で)・・タメ・・大変申し訳ありません。」
を軸に、
「(ものすごく申し訳〜以下略)私どもの不手際で云々」
等の開き直った言い訳を連発。

開始は来年1〜2月との事。
次の大幅な設備増設は12月らしい。

それと、これまでの放置プレイの件に関して。
11月にようやく、お詫び?のメールを出すそうです。
ホントかな?
0467>464 NGNG
俺も港南区だけど、464さんが申し込んだ頃開通して、
やっぱり、同じようにフレッツの申し込みとテレホーダイ
タイムプラスを別経路で解約したんだよね。
そしたら、最近きたフレッツ申し込み後の最初の明細
で解約していない事になったらしく、血相変えて支店に
電話したわけ。そしたら、「言った言わないですよね。」
なんて言われて
そうとうムカッときて、いろいろごねた結果、テレホ+タイムプラス
分はフレッツ使用相当で翌月相殺する、って事で話がついた。

多分、同じ担当かもしれないから、気をつけといた方がいいと思うよ。
ちゃんと解約の書類(昔は郵送されたけど、今はないのかな?)貰う
か録音しておこう。
0468名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺はテレホだけでなく解約した覚えのないタイムプラスまで解約になってたよ
0469名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜の情報です・・
11月の設備増設・・なくなりました・・
今ある設備をやりくりして多少空きをつくるだけだそうです
本格的な増設は12月になるので今つながってない人は、
466さんのいう通り1月になるようです

0470名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>468
気を付けないとそうなるよ。
自分もそうなりかけた。「解約でよろしいですか?」って。
「じゃあ普段電話しなくてもいいのかい?」って聞きたくなったさ。
0471今頃になりますがNGNG
前にも書いたけど……。
>>421@`422
戸塚(045-81*)です。
申し込みは7月20日頃、開通は9月14日。
2ヶ月待てってことですな。

最初「8/10頃」っていわれたものの、なんだかんだ言って
工事日決定は9月の初めごろ(確か工事日の1週間前くらい)だったと思う。
最初の方はただ「申し訳ありません」の繰り返しで、
日付決定直前は「施設の都合で……」とか言われていた記憶がある。

頑張ってね〜。あ、もちろんこまめな電話は忘れずに。最低でも週1回程度は。
0472金沢区NGNG
8月あたまに申し込んでやっと工事日が決まった。
一ヶ月前につなごーよに問い合わせたときは設備不足で開通未定だった。
今日営業所の方に問い合わせしたら、折り返しTELすると言われ、
11月3日開通が決まった。

問い合わせなかったら何時になっていたのか、、、
0473名無しさん@1周年NGNG
今日ゴネたら何だけっかな?設備の補強と裏番号の何たらで
いつになるか解らないだってさ。
あーあ・・・客が着てなかったらもっと文句言いたかったのに・・・これでまた後回しにされそう。
0474港北区NGNG

メアドと名前間違えた、スマヌ
0475保土ケ谷区NGNG
こちらも456と同様、東京勤務。
9/28につなごーよの自動応対で申し込み。
昨日、三回目の様子見電話を入れたら、神奈川の担当の部署へFAXを入れ、
電話を入れさせるとのこと。
さっき電話があって、当地区は現在工事中で、それが終わるのが11月下旬、
んで、それから国だかなんだかの検査があって、
以降、1000人待ちの人が順次開通していく。
早くて年内、…1月になるかも、と言われた。あーあ。
0476多摩区NGNG
456さんと同じく東京勤務。
今日2回目の問い合わせをしてみました。
456さんの書き込みで予習していたので川崎である旨を最初に
伝えたのですが、何故かそのまま川崎?の担当者まで電話が回った。
5分ほど待たされて「来年の予定だったのですが、工事を早めました」
とかで、その場で工事日(11/14)と電話番号を教えてもらった。
??開通しそうだからOKだけど、今日電話しなかったらどうなって
いたことか。っていうか不公平感が。。。
9/13 Webから申し込み、その一週間後に一度だけTel(そのときは
来年と言われた)ちなみに菅局
0477469NGNG
んーと・・ふたたびTELしてききだしたないようです

1.設備のみかか内大工事は11月末からおこなわれる
2.国の検査等いろいろで利用者に工事日をお知らせできるのが
 12中くらいからになる
 →このあたりを担当者が「12中〜くらいからです」といつたり2週間ほど
余裕見て「(正月休みのため)1月中〜」といったりしている
3.同じ局番でも同一地区に住んでいるとは限らない
 560局でも横浜じゅうにある
4.開通順番はかならずしも申し込みの順番にはならない
 理由1 局番によって工事の進捗状況が異なる
 理由2 横浜以外の地区で申し込まれたものは、あるタイミング
    でまとめて横浜に送られる。横浜で申し込むよりおそくなる
5.申し込み有無だけでなく日付等のことは、電話対応者の端末には出ず
 別な端末に見に行かなければならない(すぐにはわからない)

                    以上
0478名無しさん@1周年NGNG
保土ヶ谷激重中
0479金沢区NGNG
こっちはいつも同じ
重く感じないよ
0480477NGNG
日吉局管内・・
フレッツ待ち150人・・
12月からの増設枠600人分
順次解消していく模様・・
0481日吉管内住民NGNG
>>480
600-150=450人分余るってことですか?
イーアクセスに取られそうだからかな?
0482477NGNG
>>481
>600-150=450人分余るってことですか?

そのとおーり!
今後の申し込みに対応するためだそーです
0483ageNGNG
age
0484544局NGNG
いつになるのやら・・・・
「お待ちの方は とりあえず ひと月 4800円しかいただきません。」
で 全部解決しちゃうんじゃないか?
0485名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎市中原区です。
先月申し込んで、来年1月開通予定でしたが、
6日連絡があり、20日開通することになりました。


0486名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
通信法によって通信は全国で平等でなければならないと謳われてます。
NTT本社に電話して「そこで一番えらいやつを出せ」とどなり、
通信法を引用するればかなり優遇されます。
「凱旋車だすぞ」って脅せば一発です。

0487名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>486
NTT法で謳われてる「ユニバーサル・サービス」ってやつね。
NTT側にとってこれほど足かせなものはないらしい。
まー、インフラ自身を保有してる会社なんだからあたりまえ
なんだけどね。
0488名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>486
捕まりますよ(ワラ
0489477NGNG
それでか!
杉並のNTTに親戚いる子に受付前に申し込んでもらったのに
ガンガンせっついたあげく10月末にようやく開通したのは
そんな理由があったからなんだな…
0490343@中原区(子母口局)NGNG
問い合わせはこれで最後にするつもりで
数日前につなごーよに電話してみた。
やはり開通は1月以降のまま。

eAccessが来年1月〜3月に来る予定であることを言ってみたが、
キャンセルはご自由ですと明るく言われただけだった。
もうフレッツにする必要ないかも。

それにしても、つなごーよのオペレーター
(116担当の○○です、と名乗っていたが)によると、
「お客様の地域では、今申し込んだ方は6ヶ月後に
初めて連絡を差し上げるような状態」だそうだが、
本当だとしたらすごすぎ。
0491名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLの対象地区になったからといって、申し込んだらすぐ繋がると思っているオバカちゃん発見。

イタイよ〜
0492名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccessをケーブルだとか思ってるんじゃないの。

つなごーよのオペレータも「ADSLは会社を上げて妨害しております」って
きちんと説明してあげればいいのにね。
0493名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
490が来年の3月に「ミカカのせいでeAccessも開通しない、ミカカ逝ってよし」と
書き込みするに1票。
0494390NGNG
343@中原区です。
今頃になって反響が…(汗)

いい加減NTTに嫌気がさしていたので
あんな書き方をしてしまいましたが、
フレッツをキャンセルしたりはしてないです。

eAccessは募集開始の時期すら確定してませんし、
結局はフレッツを使うことになる可能性が高いでしょうね。
0495名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
eAccess頼みじゃあ !
フレッツ逝け !
0496名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>494
ケーブルTVが無いんじゃ、とりあえずフレッツを申し込むしかないよね。
ADSLなんてそれこそいつになるか判んない訳だし・・・
引越しでもするか!
0497名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ご近所100軒ぐらい丸め込んで、無線接続ってのはどう?
0498名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>497
パークシティー新川崎でできないかな?
ケーブルも来て無くてさんざんなんだけど
0499名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新川崎のツインタワーはどー考えても街に不釣合いだ。
0500名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
パークシティーってCATVとかないんだ。
もすこし設備が整ってるかと思った。
いいビルだと思ってただけに残念。
0501名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ぱくしちーはマンション内だけのへっぽこケーブルがあるんだよな
あれをどうにかしても、ケーブルはYou-tvだろ
256kbpsで6000円はどんなもんよ
線路を挟んでできるマンションも同じだろ(東急じゃないっしょ


>>500
だってできてからもう10年以上経つんだよ
光でないことを願ってる
0502高津区NGNG
7/17申し込み。放置プレイ4ヶ月目に突入。
本日、NTTからフレッツの勧誘メールが来た。

もう、怒る気にもなれない。

0503名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ISDN基本料2830円
フレッツ4500円+プロバイダー、ゼロとかでも400円ぐらい?
合計7730円  スピード64K
停電時に電話が使えない。停電用に電池を入れても数時間、
通話したら、あっという間に電池切れ・・・・

ADSLは、アナログ回線でダイヤル回線でサービス無しで13??円
ADSL回線使用料800円から400円ぐらいになる?
(イーアクセスが高いとNTTと抗争中)
ADSL提供プロバイダ4700円からある
スピード上り256Kから、下り512Kから
合計6900円(ダイヤル1400円、ADSL使用800円、プロバ4700円として)
停電になっても電話は使える・・・・・

どっちがいいか一目瞭然、さらにこれで・・・http://www.dialpad.ne.jp/
0504名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>502
 思わずもらい泣き…
 会社やめてダメ主婦になって時間できるまで開通しなかった
 我が身を振り返るようです。
 平日一日ツブしてでも電話してアポ切らないと逃げまくるよ>NTT
 116に電話して担当の名前しっかり聞いて「今日中に連絡よこせ」と
 せっつこう!
0505speedNGNG
NTT氏ね。
0506名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>498
今日、新聞の折り込み広告に東急CATVのが入ってた
販売店の場所は東急の区域だから

見てるこっちはゆううつモード
ハーとため息しか出なかったよ
0507横浜市緑区NGNG
>>503
アナログ回線の月々の基本料金は?
さて、安いのはどっちですかね^_^;?
0508横浜市緑区NGNG
この間、NTTから、開通開始日の連絡が有りました。
12月1日からです
申し込んだのは9月の終わりなので約2ヶ月ですね。
1週間ほど前に、テレホーダイの電話番号を変えようと116へ
電話した際に、ついでにフレッツISDNの件がどうなっているか
聞いたのが、幸いしたのかな?

うちの締め日は15日なのですが、今使用中のアナログ回線用のサービス
(テレホーダイ等)はその締め日まで有効らしいです。
でも、アナログ用だから使えませんね。。。(不思議です・・・)
0509名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今フレッシ落ちてない?かかんないよう。
0510名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>509
フレッシって何だ?
0511名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>509
フレッシって何だ?
0512名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
かぶった・・・鬱だ・・・寝よう
0513名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>509
俺も繋がらないよ。なんだ、ZEROのせいじゃなかったのかな?
0514名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>502
保土ヶ谷区です。4ヶ月放置プレイ受けてます。お互いがんばろー。

>>510 >>511
ふたりは結婚したほうがいい!
0515名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
神奈川区(松見局)です。
11/2にWebで申し込みしたけど約半月間放置、116(今つなごーよは受け付けてないんですね)に抗議したところ折り返すと言われるもさらに2日放置。もう一度電話したら平謝りされたあげく半年待ちと言われ、あきらめてイー・アクセスの申し込み書を申請したんですが・・・
たった今NTTから電話があり、2月中には開通予定ですとのこと。???
半年とかいわれてとても待てないんでイーアクセスに申し込もうと思うと言ったところ、
「NTTでも3月から横浜でのADSLサービスを開始する予定です。しかも現在の試験サービスより値下げする予定です。フレッツの値下げのほうも予定しております。」
なんじゃそりゃって感じじゃないですか?
「値下げする予定なら今すぐしてくださいよ〜」と言ったら、曖昧に笑ってごまかされました
(おねーちゃんでした)
イーアクセスなら年内開通だけど割高。フレッツを待てば2月中だけど遅い。もちょっと辛抱
すればNTTのADSLが始まる(らしい)・・・
さて、私はどの道を選択するべきなのでしょうか?
ちなみにまだアナログ回線です。
0516名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>515
NTTのADSLはプロバ代を入れるとeAccess系より高くなると思うよ。
フレッツISDNとの比較だと、電話基本料金がアナログで安くなる分
大した差じゃないよね。
だけど速度は気にしないのならフレッツISDNでもいいんじゃない?
不満が出てきたらその時にまた考えればいいさ
0517名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>515
eAccess、断りの電話をそのねーちゃんに入れましょう
「フレッツなんて遅くて、工事も速度も、、フフン」と
0518名無しさんNGNG
川崎市@中原区です。
幸か不幸かフレッツが昨日から使えるようになりました。
工事は一昨日終わっていたのですが繋がらず、
調査依頼したところ、工事ミスだったようです。
しっかりしてよNTTさん。
0519名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
515です。
>>516 う〜ん、確かに速度はそんなに速くなくてもいいんですよ・・・私の場合。
つなぎっぱなしで定額なら、ダウンロードなんかものんびりやればいいですしね。
ただ、現時点でアナログだから・・・ISDNにして近い将来またアナログに戻すことに
なるかもとか考えると面倒になってくるんですよね(-"-)
>>517 そうしたいのは山々なんですけどね〜。
フレッツ申し込んですぐ、嬉しくてオークションでルータ買っちゃったんですよ・・・
フレッツ開通に半年かかるんなら、ADSLモデムに3万払っても多分それまでの電話代より
安く上がるはずなので(電話代月3万近い)そのルータ転売しちゃおうと思ってたんですが、
2月にフレッツ開通するのがホントなら、さすがにもったいないですよね・・・
しか〜し!そんなことを考えていた矢先、うちのマンションが今週末光の引き込み工事
をやるというチラシがポストに!!
ああ〜もうどうしたらいいのやらわからないです〜〜(;_;)
0520名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
噂のパークシティーは光なのか?
誰か他に住人はおらんのか? タノムヨ
0521名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>516
フレッツ激重って、よくきくじゃんか。
だから、転向を考えちゃうんだよね。
0522名無しさん@1周年NGNG
鶴見区だけど、半月位前に申し込んだら、
来年の5月か6月になるとか。
普通の企業じゃ考えられん。
0523名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
怠慢すぎますネー。
0524川崎@中原区NGNG
フレッツ半年待ちだそうです。
とりあえず申し込んどきました。
1ヶ月ぐらいしたら、116にまだですか?と聞きながら、
CATVにするかもと伝えようと思います。
0525名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>524
CATVにしたらいいじゃん、半年先のことなんて・・・
0526名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
12月4日に神奈川県内で大幅は増設工事あり
0527名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サービス停止するなら、その分料金返せ
0528名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
すねいる手紙なんかいらん。連絡はメールでよこせ。
0529名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>527
実質1時間みたいだから1ヶ月を30日として計算したら
返還しても6.25円ですが。
0530名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
6.25円でもいい
料金ひいとけ
0531名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
f
0532名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
543@港北

8月下旬の開始日申し込み、開設予定2月。放置半年。
もう、怒る気にもなれん。
0533港南区NGNG
9月中旬の開始日申込み。116のねーちゃん曰く、
「半年以上かかることもあるんですよー。あはははー」

つられてこっちまで笑ってしまいました。
0534名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
武蔵中原
0535309@多摩区中野島周辺NGNG
9月初めに申し込んだものです。

先日連絡があり、12/15開通とのことでした。クレームはおろか、こちらからの
連絡は一切なしでした。とっととゴネてたらもっと早かったのかな?
0536343@中原区(子母口局)NGNG
フレッツ(9月18日申込)の方は、
もうこちらから問い合わせをするのはやめていて
進展なく1月*以降*開通予定のままですが、
eAccessが、日付は未定であるものの2月開局予定となりました。
カスタマーセンターに待ち期間について尋ねると、
2月開局予定なら2月にはサービス開始できるとのことです。
0537名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>535

いや以外と設備が増強されてんだよ
多くは語れないが、1月以降の開始予定とのたまってた
局でも12/15利用開始できる例が多く出てきている。

*とにかく予約申し込みをきっちりとしておくことだ。
0538名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
しかしなんでフレッツごときでこんなに時間がかかるんだ?
NTTの仕事の遅さを差し引いても遅すぎる、もしかしてフレッツ大人気?
0539神奈川区NGNG
イー・アクセス、気付けば12月下旬開局予定じゃん!
早速その申し込みとISDNの解約についての質問をした翌々日にNTTから不レッツ今月19日開通のTELが来た。
タイミング良すぎ。なんでいきなり来年の1〜2月開通の予定が年内にまで繰り上がるのさ。
とりあえず工事するけど(ADSL不可だった場合のすべりどめ)、すぐ辞めると思うから(本音)
って解約の手続きも確認してしまいました。
とりあえず繋ぎとして使う予定。
0540名無しさん@120分待ちNGNG
申し込んでないのに116に電話してごねたら、
12月中に開通することになった(ワラ
0541名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
はっきり言って開通はゴネた順。ズバリゴネ得でしょう(ワラ

で、それでもモタモタしてやがったんで「状況報告」と「詫び状」書かせた。
メールでいいですか?とか寝惚けたこと言われてつい「おう」とか言ってしまったが、
今思えば「客にはどんな書類でも判押して持ってこいって言って自分らはそれか?」って言って
紙で持って来させればよかった。大後悔。
0542名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つなごーよ24時間のフリーダイヤルが廃止になったようですね。
...って遅いですか?
0543343@中原区(子母口局)NGNG
>>537
>535となっていますが内容からして>>536へのコメントですよね。

116に問い合わせてみました。

年内には無理だが、1月中にはできるとのこと。
前回問い合わせたのは11月中旬だったので、
その後の設備増強で目処が立ったんでしょう。
10月までに申し込んだ分は、1月中には全部開通させるそうです。

最初に出たオペレーターは、申込から半年後と
お知らせするように言われているなどと言って
要領を得ませんでしたが、電話を代わった
工事の進捗状況が分かっているらしい人の話なので、
まあ信用しようと思います。

9月18日申込で未だに書き込んでいるのは私くらいですし、
開通の日付は確定していませんが目処はつきましたので
書き込みはこれで最後にします。
0544名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎@中原区小杉周辺
10/5申し込み、11/17開通しました。
ただ、寝て待ってただけです。
何で差があるんでしょうね。
0545武蔵新城@大塚局NGNG
>>543

>9月18日申込で未だに書き込んでいるのは私くらいですし、

俺は7月17日申込でまだだぞ!ゴルァ!!

0546名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
12/4 に横浜で設備増強されるけど こっちにまわってくるんだろうか?
ちなみに 8/22頃に申し込み・・・
0547名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
545さん ここにもいます。7月17日組です。
546さん 私も横浜です。546さんの経過また教えてください。
     私も進展したら報告します。
    (進展なんてするのでしょうか?相変わらず担当者からの連絡待ちですよトホホ。)
0548港北@綱島局NGNG
昨日116に問い合わせをしたときに出たオペーレーターの
お姉さん情報じゃ甘かったのね。
9月末申し込みで半年待ちと聞かされた時は二人して笑っちゃったよ。
0549mamaNGNG
横浜市南区(南局)です。
7月17日午前中に申し込んで、いまだほったらかし。
だれか南局で開通した人います??
0550瀬谷区@希望ヶ丘局NGNG
こんちは、10月にフレッツを申し込んだら、1月の末っていわれてたのが
文句を言ったら12月1日になりました
0551546NGNG
横浜の綱島局 川崎の幸局は、かなり混み混みたい(知り合いのみかか情報)
でもさぁ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=972340499&ls=50
↑このスレッド
見てもらったらわかるけど こういう会社に期待しちゃいけないのかも。
悪徳だよまったく。
短期減価償却?(よく分らないけど)みたいな利益隠しみたいな操作もしてるようだし。
早い とか 遅いっていう問題もあるけど こういう姿勢が許せない!
利用者無視 自分たちが食えればそれでいい・・・みたいな そんな会社だ。


0552547NGNG
初日申込み組@保土ヶ谷区です。
申込み以来、まったく音沙汰がなかったので
先週116に事情説明を求めたら今日フレッツより返答がありました。
今日は「設備工事中」とのこと。
(9月頃に通常窓口の人は「ダイヤルアップ番号売り切れ」と言っていたが)
なんでも保土ヶ谷区の一部は通常の施設プラス光ケーブルのためのなんじゃかんじゃが必要で
他の地域より工事に時間がかかっているそうです。
なんだかよくわかりません...。

0553>551NGNG
>利用者無視 自分たちが食えればそれでいい・・・みたいな そんな会社だ。

食って飲んで女と遊んで海外行って3代先の老後の蓄えまでしてるぞ。
0554名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>549

7/17申し込みで8月31日開通したよん。不幸な人もいるもんだね。
南局なら3月にはeaccessがくるからそっちに期待したほうがいいかもね。
0555港北@綱島局NGNG
2月くらいまで待って64kbpsなら、あと一月待てば512kbps‥‥。
更に6月くらいまで待って、ADSL用のブロードバンドルーターが市販されて、
ヤマハあたりが出してきたら乗り換え決定。
それまではテレホーダイで我慢が吉と思う今日この頃‥‥。
0556名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>535
オレも中野島。8,9月くらいに申し込んだ。
昨日、留守番電話にもうすぐサービス提供できます・また電話しますって
メッセージが入ってた。

選択肢が少ないからフレッツ待つしかないんだよなあ。はあ…
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
自分は綱島局で9月に申し込んで、1ヶ月経っても音沙汰無しだったので
電話したら来年の1月だって言われた。
東急ケーブルのエリア内だったら直ぐ申し込んだけど、自分の所は
YOUTVというCATVとは思えないくらい回線速度が遅いので申し込まない。

3月までADSL待つしかないか。niftyの日本テレコムは2001年4月に横浜開局
みたいだけど自分の所はもっと遅れるな。
0558名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>557
同感です。俺は鶴見なんだけど東急ケーブルがすぐ目の前を走ってるんだよねえ。
それをみてるとYOUTVなんてヘナチョコなCATVにはとても入れません。
そんなわけで今はフレッツです。でも、ADSLがそろそろやって来るみたいなんで
アナログにもどそうかなと思う今日この頃。
0559名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
感動です。来年1月中開局予定が今月14日に開通しました。
0560名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日吉局(560局)・・今日開通の連絡がきました・・
12/26開通になりました・・申し込みは7/中扱い のはずです

0561名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>560
ウチは同じ560局だけど「設備が無いからゴメン」って手紙が来たよ。
ハズレってことか・・。9/18申し込みだったからかな。

関係ないけど、スレ番号も560で何かいいねぇ。
0562名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
9/18申し込み。
今日手紙で、お詫びがきた。
結局、eAccessも1-3月開通と書いてあった割に調整中。
もういいい。
KとかDって会社に期待して、NTTはクレーマーになって解約する。
0563綱島局@NGNG
8/23 Web申し込み。
詫び状もらっても困るんだよなぁ。
12月4日の増設工事からもれたという意味かな?
状況説明ないし、開通のメドが知りたい。
0564560NGNG
>今日手紙で、お詫びがきた

それ、うちにもきてた・・
夕方携帯に開通のでんわがあった。でも家に帰ると手紙がきてた


0565名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自分じゃ901局です。月初に中山のNTTに文句いったら、
12月中旬にはといっていたが、もうすぎちゃったじゃねえか?

やっぱり東急CATVかな。
0566名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
中山です。
先週、解説の通知が来て、電話したら、1月だとよ。
ま、DSLまでのつなぎだけどね。TAもらったし。
0567南局開通!!!NGNG
045-710-の南局です。
今週NTTから電話があり、12月27日夕方に開通するとのこと。
待ちくたびれたよ。(7月17日申し込み)
まったく、これじゃ、フレッツADSLはいつになることやら・・・。
0568名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今さら詫び状送るヒマあったら...と思います。
開通予定日も書いてないしまったく意味ナシ。
0569564NGNG
セットアップガイドが届いたんだけどさ・・
糊付けが悪く封があいてんだよね・・(−−;)
(はがした後らしきものなし・・明らかに自然に開いた)
封筒には赤で「重要書類在中」ってかいてるのにね・・
0570名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京23区は別格なのわかるけど横浜市って
大阪市より人口多いのに選べるサービス少なすぎ。
9/14申し込みでぜんぜん音沙汰なかったけど先週詫び状が届いた。
フレッツADSLの予約ってできないんかな。
もうISDNのほうはどうでもいい。
0571名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京23区は別格なのわかるけど横浜市って
大阪市より人口多いのに選べるサービス少なすぎ。
9/14申し込みでぜんぜん音沙汰なかったけど先週詫び状が届いた。
フレッツADSLの予約ってできないんかな。
もうISDNのほうはどうでもいい。
0572名無しさん@1周年NGNG
>571
フレッツADSLに切り換えるにしても、
どうせNTTに「光ファイバーのために
ADSLは使えません」って言われるそう。
0573560NGNG
一応26日無事開通しました
0574>571NGNG
フレッツADSLの開始は,横浜では,早くとも3月なんですが,そえれまでは受付できないようです.
NTTのサイトで申し込もうとすると,エリア検索でストップしてしまいます.
0575名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
e−アクセスなら只今募集中
0576名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>574

天下のNTT様ですので、IEでないとエリア検索に対応して頂けません。
0577無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
綱島局だけど今月中旬に詫び状が来たと思ったら、今日設備が整ったという手紙が
届いた。ようやく来年から使えるけど、3月になったらADSLに乗り換えるけど。
0578川崎市中原NGNG
申し込みからもうすぐ4ヶ月。
結局いつよ?
0579名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つながってないみなさん、近況はいかがですか?
0580ののりんNGNG
いまだに連絡さえ来ない (p__;)グスン
まぢでなけてくるヨ (日吉区 045-56X〜)
0581なにかNGNG
俺、9日からつながったよ。
NTTに言われてのより1ヶ月ぐらいはやかた。
0582港北区@綱島局NGNG
年末に開通の知らせが届いて1/19開通だったけど、キャンセルしたよ。
どうせ3月にはe-Accessが開通予定だし、一度IP接続プランに変更すると、
3ヶ月の最低利用期間があるから(DTI)、結局ADSLの開通が遅れてしまう。

それにしても、このために買ったダイアルアップルータが無駄になった。
鬱だ氏のう‥‥。
0583名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>580
はっきり言ってゴネ順に処理してます。
電話してゴネないとどんどん先送りにされるよ。
0584名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
半年待った@保土ヶ谷区もようやく開通の連絡が来ました。
1月23日からだそうです。
>583
ゴネてもダメなときはダメみたいです。
私は半年の間に4〜5回電話で文句を言ってみましたが
詳しい事情はほとんど説明されず「1月開通」という返事しかもらえませんでした。
それでもやっぱりゴネてアピールしておいたほうがいいのかな?
待たされているみなさん、めげずにがんばってください。

>582
思いきりのよい決断ですね。
私はしがみつきます…
0585583NGNG
>584
NTTは電話だとその場限りの言い訳を平気で言います。
必ず電話した日時、担当者の名前をメモしましょう。
フレッツのホームページには「受付順に処理しています」と
書かれているので、自分より後に申し込んで、先に開通した
友達がいれば、それを理由にゴネましょう。
処理状況や遅延理由を文書で出すようゴネると効果的です。
0586名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
青葉区です。11月初め申し込みで、やっと昨日、1月23日に開通予定
との連絡ありました。私も結構ごねたけど、結局、意味なかったみたいだな。
0587名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツにすると
23時以降に極端に遅くなるという思わぬ落とし穴があった。
プロバイダーの横浜AP経由なら遅いながらも何とか使用出来るが
フレッツで接続すると23時〜2時くらいまでは、どこのURLも「ページが
表示できません。」などとデータが落ちてこない。
ルーター接続でDNSも設定してるんだが、23時以降はもはやどうにもならない状態。

*2つのプロバイダーを使ってるが、どちらも同じ状況。

フレッツも考えもんだよ。後悔してるよ。
0588名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そういやどっかの関係者が重くなるのはありえないとかって
騒いでたな。重いという事実を突きつけられながらも言い張ってた。
0589名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
横浜は、待たされていた彼方此方の局がフレッツを開始した。
そんで急激に混雑している。
これからフレッツユーザーになる人は、夜間はかなりの遅さに
あきれ返ると思うよ。
予め覚悟しておきなはれ。
0590半年@保土ヶ谷区NGNG
>587
>589
24時間接続できることばかり楽しみにしていて
「遅い・重い」なんて考えてなかったです...。
はぁ。
覚悟しなくてはいけませんね...。
0591589NGNG

私もまったく予想していなかったよ。
結局サラリーマンは、夜しかアクセスできないんだよな
昨日も23時以降はどこのページも開けなかった
プロバイダーのhpすら開けないんだから話にならない
でもプロバイダーの横浜AP経由だとまあまあ見れるんだよ。

フレッツ サイテー
0592ののりんNGNG
580 です。
今日やっと通知が...
26日からフレッツになるようです。

日吉区は e-access の ADSL がいつになるか
いまだによくわかんないのでどーしようもないなぁ。
0593名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日吉区 って何時出来たんだよ?
勝手に区に格上げしちゃあ ダメ ダメ !
0594名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑NTTの区分を言いたかったのでは?
0595名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>594
さげで書くなよタコ
0596名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>595
いーからクラブ板に帰れYO!
0597名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0598保土ケ谷区NGNG
1/25開通だけど、eを@niftyで申し込んでて、
メールで申込受理の知らせが届いてる(当方2月開局地区だから、あちらが動き出すのも2月からとか)。
うまくいきゃフレッツISDNとは1ヶ月弱のつきあいで済むが・・・・・。
0599緑区NGNG
10月に申し込んだけど、全然音沙汰ないから
ここのスレッドの通りに1週間前にフレッツのホームページの問い合わせで抗議したら
昨日電話来て、2/2に開通するって言われた。

一応、効果あったみたい。ここのスレに感謝。

でも、重くなるって言うのが気になるなあ。
0600旭区NGNG
結局ADSLはいつから使えるようになるの?
0601名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>587

どこのプロバイダ?おでんだったら平気だよ・・
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
定期age
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>599
4月からeAccessのADSLが始まるよ。
もし今ISDNにしてないのなら、それを待つのも手かも。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
日吉局は何時までたっても1〜3月開局予定のままだねぇ。
いーかげんいらついて来た。
0605鶴見区NGNG
フレッツに申し込んだけど3ヶ月音沙汰無し。
待っている間にeのADSLの受付が始まったのでフレッツはキャンセル。
ADSLは先週開通してとっても快適です。
2月からは最大速度も1.5Mbpsに増強することですし、更におすすめです。
つなぎでフレッツを利用するのも良いですが、乗り換える価値はあると思いますよ〜。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>605
どこのプロバにしましたか?またよろしければ、どれくらいの
早さか教えてくだされ。<eAccess
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>605
音沙汰が無いときはメールしてみましょう。
私はメールした翌日に開通日のお知らせがきました。
問い合わせのメールはやわらかい語調で逝った方が
いいようです。
0608緑区2NGNG
>599
603の言う通りeのADSLのが良くない?
私は去年からいつ来るのかずっと期待してたよ。
やっと4月開通決定。超嬉しかったよ。
いったんDSに申し込んだけど遅い遅い言われてたからキャンセルした。
ニフティーがいいのかな?
0609605NGNG
>606さん
ISPはrimネットです。ネゴシエーションに手間取る事が(5分くらい)ありますが、
これはrimのせいなのかcreativeのモデムのせいなのか不明です。
繋がってしまえば速度は最低でも400Kbpsくらいは出ているような感じで不満はないです。
明日からの回線増強もちょっと楽しみ。
困ったことは1点だけ。livedoorのメールが受信できなくなりました。

開通日(24日)にテレホ、タイムプラスも当然解約しましたが20日締めなので
来月まで強制的に契約続行(笑) 切り替えを考えている人はお気を付けください。

>607さん

1回問い合わせたんですが、設備の準備が云々とか言ってました。
結果的には短期間にアナログ→INS→アナログなどという工事をしないで済んで
良かったと思ってます。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずe申し込み可能にはなったようだ日吉局。
まだ調整中だけど(萎)

飯食ったら即申し込もう。
0611保土ケ谷区NGNG
9月に申し込んで1月25日にやっとフレッツISDN開通したと思ったら、
今日NTTから電話があってADSLの審査が通って2月19日に開通するとのTel。
はあっ・・・・・もうフレッツISDN自体どうでもよくなりかかっていたところで、
この急展開。なんじゃこりゃあ。
ちなみにe+@nifty。
0612606NGNG
>>609さん
返答ありがとうございます。ちなみに私、横浜某区民。2/1から
eAccessのADSLサービスが始まりました。Hi-HOに申し込んだの
ですが、何だか評判悪いんですよね・・・。サポートの
対応は良かったのに。
0613ののりんNGNG
>>610
情報サンクスコ!!
先日からフレッツになったばっかりだが早速申し込むよ(苦笑
0614ののりんNGNG
とりあえず @nifty で申し込んでみた。
日吉故に、予想は 4月頃か (苦笑
0615610NGNG
リムネットで申し込み。
ここ紙ベースなのか。
用紙が来るの待ってよう。
どうせ開局日次第だから焦ってもしょうがないし。
0616名無しさんに接続中…NGNG
結局CATVとイーアクセスってどっちの方がいいの?
場所は川崎。
0617旭区民NGNG
フレッツISDNに12月31日に申し込みをしたのですが、工事日は2月22日と言われました。
これって開通時期としては遅いほうでしょうか?
3月末よりフレッツADSLの申し込みが始まるので、フレッツISDNにする意味が無いように感じます。
0618>617NGNG
ADSLは100%開通できるとは限らない(光化とかISDN干渉とか…審査ではねられる可能性がある)から、
とりあえず開通しておいた方が無難では。

0619名無しさんNGNG
開通した人に質問!
フレッツの開通日(工事日)の事前連絡はどのくらい前に来た?
参加プロバイダに入っていなかった場合、乗り換えの準備期間は欲しいよね。
0620ののりんNGNG
>>619
フレッツ ISDN は 01/26 開通で 連絡は 01/12
アサヒネット は オンライン で申し込めば 4日ぐらいで宅配便で
ID とパスワード が届くよん
0621名無しさんNGNG
>>620さん ありあり


0622599NGNG
>>603-608
もともとISDNだし、ルーターがただのHUB化しちゃうのももったいないと思ったので
それにプロバイダ(ATT)も対応未定ですからね。

DCのPSOを常時接続で早くやりたいというありました
(BBAは購入済み)

今のところフレッツで満足しているので、ADSLの方は様子見です。
0623>610@`614@`615NGNG
俺も日吉。10月半ばに申し込んだフレッツは未だ連絡なし。
とりあえず神奈川NTTに迷惑だから早く開局させろとメールしてみたぞ。
0624名無しさんに接続中…NGNG
>>623
2月26日開通と見た。
日吉局管区のおいらが9月18日に申請して1月26日開通だったから。
0625名無しさんに接続中…NGNG
日吉局管区何気に多いな。
0626>624NGNG
623です。
冗談じゃない、勝手に開通させたら文句言うよ。
イーアクセスの回線調査の結果が出るまで待たせるつもり。
625へ
不満がない人は来ないから。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうしたの?
書き込むこと無くなった?
0628625NGNG
>>626
納得。
確かに不満だらけだわ(w
イーアクセスのページ見たらまた申し込みできなくなってたしな(笑)
てかいいかげん時期確定させてくれ。

>>627
ここ見失ってた。
あげサンクス。
0629名無しさんに接続中…NGNG
>>628
あ、本当に申し込み出来なくなってる。
1/31の申し込みは・・?
なんか中途半端だ。もしかして放置か?
0630緑区よりNGNG
フレッツISDN激重!!
早くeAccess来てくれ〜。
0631ののりんNGNG
ADSL についてナンの反応もないからネタが無いなぁ
0632623NGNG
イーアクセス開局させろメール出してみようか?
前にNTT神奈川に出したけど、今度はフレッツのHPから・・
0633さらに623NGNG
630へ
フレッツADSLもそうなると思ってる。衛星で前科があるからね。
0634623NGNG
別のルートからNTTに出していたメールの回答が来てた。
なぜ日吉局のADSLの開設が遅れているか・・

ちょっと情けなくなるような理由だった・・

文面も内容も丁寧な回答だったので
これ以上押せないなという感じでいます。
俺にできることはこれで精一杯。
0635みかかのばかNGNG
日吉局内に設置スペースがないっていう理由でしょ?
やる気がないというか妨害と思われてもしょうがないな
0636>635NGNG
623です。
もしかして有名な話か?
まあ妨害とは思ってないけど実際情けないよ。
0637ののりんNGNG
まぢすか…。
情けなくて泣けてくるね… (;。;)
0638623NGNG
今日フレッツISDNの方から電話がかかってきた。
最速で3/13開通だって。申し込んだの10月半ばだぞ
5ヶ月も待たせやがってふざけんな>NTT
で、626で書いたとおり、
イーアクセスの回線調査の結果が出るまで保留にしました。
「回線調査の結果はいつ出るんですか。」と聞かれたので、
「なめとんのか。こっちが聞きたいわ!」という意味のことを
オブラートに包んで言いました(w
横の連絡が皆無らしい>NTT
0639横浜@綱島NGNG
フレッツISDN、ようやく開通。10月末に申し込んで2月20日。
申込み時に半年待ちだといわれたので、春ごろかと覚悟していたが、
思ったよりも早かった・・・これってすでに麻痺してる?(^^;
0640628NGNG
設置スペースがないって・・・なあんじゃそりゃ(;Д;)
そんなんじゃフレッツADSLも来ないんじゃないか、日吉には?
もう一回大家にケーブル導入ごねるかなぁ・・・。
しかし情けなさ過ぎる。
0641日吉局管内住人NGNG
イーアクセス、日吉局6月開局の模様。あと3ヶ月待ちかよ・・・。
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010301_at.html
0642名無しさんに接続中…NGNG
あげておこう
0643ののりんNGNG
っげえ、予想より遅いのか…
鬱になりそうだ… (_πдπ)
0644>640=628NGNG
623です。
>そんなんじゃフレッツADSLも来ないんじゃないか、日吉には
はい返事にそう書いてありました。(--;)
641へ
いや、さらに遅れると思うよ。NTTのことだし。
保留にしてるISDNどうしようか・・・
頭冷やして考えよう。
0645名無しさんに接続中…NGNG
3月9日に神奈川エリア(町田、稲城市の1部含む)フレッツISDNの
増設工事の為、60分程度使えなくなるとのお知らせが来ました。
工事がまだのみなさん、期待しましょう。
0646640=628NGNG
>644=623
サンクス(--;
フレッツだろうとイーアクセスだろうと早くて6月の線か・・・鬱だ。
無線でもこないかな(--;
0647ななしNGNG
続・ADSL@神奈川

http://salami.2ch.net/isp/index2.html#3

こっちで情報交換しようよ
0648ななしNGNG
↑間違え
正しくは↓

続・ADSL@神奈川
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981634290

0649名無しさんに接続中…NGNG
>>648
thx
0650ののりんNGNG
>>645
あれれ、すっかり工事のこと忘れてて今気づいたんだけど、
Win2000 のイヴェントビューアーみると切れてない (´〜`) ?

日吉地区は大丈夫だったんだろうか?
0651名無しさんに接続中…NGNG
>>650
おいら、日吉局管区内だけど
ゲームしてたら切られたよ(わら。
何かしようとすると繋げようとするからニンショウエラーが出まくってた。
3時から4時くらいまでかな。
0652ののりんNGNG
ぅーむ、おかしいなぁ。
慌てて電話番号のところも確かめたんだが、
ちゃんと NTT から来た奴だったし…

あと、なぜか今日の 15:30-14:20 頃は接続性が悪いのか
速度は出ないし、iria で謎のエラーばかりでてた。
0653623NGNG
一応報告
AはあきらめてIの開通を要請。19日に開通予定。
工事費をサービスさせた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています