安くて短いメルアドは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@暑いっ
NGNGぷららとくっついて変わってしまいます。安くて短いメルアドありませんか?
ケーブルネットからでもOKなところを探しています。
ドメインも勧められたけど、そこまでは・・・とも思うし。
ずーっと利用できそうなとこ、知りませんか?
0002ラッコ
NGNGアドレスは ○○@jom.ne.jp だから許せる範囲では?
1ヶ月100円だし。
http://www.jom.ne.jp/index.html#top
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGここより短いとこは知らん。月200円也
http://www.be.to/
0004名無しさん
NGNG00053ではないが
NGNGいままでのところおおむね満足してます。
IMAPの使える数少ないサービスってこともあるし。
00065さんへ
NGNGメールのタイムスタンプ時差はありますか?
ひどいことってなんですか?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGトンガドメインだからサーバがトンガにあると思っているのか?
そうとは限らないぞ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG@mail.com や @japan.com、@tokyo.com なんかが選べるよ。
無料!
転送アドレス設定できるから、いつものアカウントで受信可。
0009名無し君
NGNGいろんなサブドメインから選べるし、無料。
http://nic-name.net/index.html
00103でも5でもないが
NGNGhttp://www.be.to/announce/2000050100.html
0011www.mail.com
NGNG0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG広告が入るわけでもなさそうだし。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG100円や200円でも有料のほうが安全?
どっちもどっち?
0015名無しさん@1周年
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG9月から250円の1時間コースが始まる。(加入料:1000円)
他のプロパイダ―に無料転送サービスもあるし @niftyなら当分無くなる事は
ないと思う
http://www.nifty.com/
0017おいおい・・。
NGNGmail.com は、不調が多くておすすめではない。
メールが1日・2日送れたりする。
訳わかんない広告メール結構くるし。
>12
大抵の無料サービスは、外部からでも使える。
アカウント設定全般の電子メールアドレスを、そこでもらった
メールアドレスにしておけば問題なし。
>13
宣伝・広告のメールが来るからだよ。
それで収入を得てる。
>14
もう、何年も色んな無料メール使ってるけど危ない目に
有った事なんてないよ。
効き目は分からんけど、ウイルス対策ソフトも入れてるし。
(のーとんで、メール受信時にチェックできる)
そんな神経質に考えんでも、あれこれ使ってみりゃいい。
考えるのは容量くらいだろ。
広告メールは、メールソフトのメッセージルールで、適当な
フォルダへ振り分けて、後で削除すればいい。
ふだん、あちこちで見かける他人のメアドで良いのが有れば
そのドメイン調べて、ゲットすればいい。
http://msl.to/
ここへ行って探すか・・。
もっと勉強せい!
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGはい。少し勉強してみましたけど今度はありすぎで悩みます…。
アカウント検索ができるところが入りやすそう。
いろいろ使ってみてよかったこととか教えてください。
axs.to がいいかなぁ、と思い始めてます。
容量は重要ですか?3MBじゃ少ないのかな。
0019age
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@1周年
NGNG「○○@webs.to」の転送メルアド。
http://mymail.to/
そこそこ見た目が良くて覚えやすいドメインの会社で、
いくつか候補を立てた中から、
安くて使いやすそうなのを選びました。
サービスよくてもドメインが格好悪けりゃ
使う気にならないっス。
0024名無しさん@1周年
NGNG0025名無しさん
NGNG0026>22
NGNG0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0028べつに
NGNG@xxx.com人気はわかるよ。
嫌われちゃうのはどれかな。
私は@xxx.ne.jpが嫌だ。@のうしろは2個までが理想。
0029バッカーです
NGNG>@xxx.toはかっこわるくないよね?
カッコ悪いよ
トンガだぞ?
相撲取り専用だな
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0031名無しさん@1周年
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNG普通のプロバイダでいいのなら、@gol.comはどうですか?
安いプランで500円/月だったかな。
>25
専用ソフトいりますよね。
でも私は自分のファーストネームで取得出来てるから
使ってます。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.v3.com/v3home.asp
ホームページ、メールの転送サービス。
@i.am以外にもいっぱいあるよ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無料じゃなくていいんですけど
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.be.to/
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG誰か御存じの方がいらしたらぜひお願いします。
一応、自分でも調べたんですが・・・
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIT、ITってウザイんだよね、マスコミどもが。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG各国の一覧あればいいな。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0041>37
NGNG日本のアホ政治家が念仏のごとく唱えるITとは全く関係ない。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0043森喜朗@
NGNGIDOのau関係もオーストラリアで用意しとるんかね?ウフフ。
>26 同意します
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046名無しさん@1周年
NGNG0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG結構昔からある無料メール転送サービス。
3年間使ってるけど大きな障害もない。
0049名無しさん@そうだ占拠にいこう
NGNG(アカウント)@am.to.fm
ちょっとマイナー?な無料POPメールで、5MB。
この前、メールボムでサーバが2回落ちたけど、只今増強中らしい。
結構、管理人さん良い人。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.feel.to/
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGタダであげるけど。(^^;
0053あげついでに
NGNG0054名無しさん@1周年
NGNG0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGはいかが?
無料よん
http://po.ru
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0058名無しさん
NGNG@da.ruもあるのねー?制約ないの?
0059名無しさん@そうだ占拠にいこう
NGNG***@freemail.everperfect.com
http://freemail.everperfect.com/
***@wilhelmshaven-web.net
http://www.wilhelmshaven-web.net/
***@freemail.globalsite.com.br
http://www.freemail.globalsite.com.br/
***@mietsu.tsu.mie.jp
http://www.mietsu.tsu.mie.jp/
***@mail.dotcom.fr(転送)
http://www.mail.dotcom.fr/
***@seguros.com.br(転送)
http://www.seguros.com.br/
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアドレスはxxxxxx@dream.com(今まではxxxxxx@yy.mbn.or.jp)
現在会員の人は今日から新しいアドレスの「先行取得」ができる。
僕はもう取ったよ!
ちなみに「M5コース」で450円/月。
9月まではIP接続も450円で快適接続中です(ドリームネットの
アカウントを持っている人は他のプロバイダの動向や評判をそれまで
検討している賢い人たちです。)
http://www.dream.com/
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0062名無しさん@そうだそうだそーだ
NGNG0063名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.v3.com/
このあたりの転送サービスの評判はどうですか?
どれくらいでメールが届くんでしょう
0064名無しさん@1周年
NGNG0065名無しさん@1周年
NGNG0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0067名無しさん@1周年
NGNGここつぶれてない?
i.amドメインもう取れないのかな……
0068名無しさん@1周年
NGNGこっちにi.amは移転したみたいね
元の運営者は福祉活動をするらしい
0069名無しさん@そうだ中国でとろう
NGNG***@263.net
http://www.371.net/
***@371.net
http://363.net/
***@363.net
全部中国。頑張ればとれます
0070名無しさん Ver5β
NGNG.eduはアメリカの教育機関。
0071名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.cup.com/
年間3150円。2年ほど使ってますけど特にトラブルないし
重宝してます。
007271
NGNG一番短いのが、UserID@m.to
0073名無しさん
NGNG0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0075名無しさん@1周年
NGNG詳細は今日の11時過ぎに……
0076名無しさん Ver5β
NGNG***@kun.ne.jp
http://www.marine.ne.jp/
***@am.to.fm
http://am.to.fm/
***@360.cc
@ann.fm
http://nic-name.net/
***@tfz.net
http://mail.tfz.net/english/
0077名無しさん Ver5β
NGNG0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0079名無しさん Ver5β
NGNG転送アドレス可?
0080名無しさん Ver5β
NGNGhttp://www.gmx.net/
***@hurra.de
http://mail.hurra.de/
***@mypad.com
http://www.friendlyemail.com/
***@naui.com
http://www.naui.net/
***@chez.com
http://www.chez.com/
0081名無しさん@1周年
NGNG親切ね
でも1さんはもういないと思う
情報交換スレとしてつかいましょう
で、転送のi.amをとったんですが、めちゃくちゃ早いです
24hからi.amを通して、プロバのアドレスにメールを送ったら、一瞬で届きました
URL転送も早いです
というか、数秒後に転送する設定にしたはずなのに、ポップアップ広告がでる……
360ccと、mail.comも取ってみます
0082#aborn
NGNGhttp://www.tomcat.ru
ロシア語だし、かなり重いけどカッコいいかも。
0083名無しさん@1周年
NGNGgooメールにしたのが悪かったか……
ちなみに、24h、geoは届かないらしい
以前v3使ったときも、24hは使えなかった
0084名無しさん@1周年
NGNG0085名無しさん@1周年
NGNG自分のファーストネームが空いていたので
すぐにとりましたが、安定性はどうなんでしょう?
サーバー停止がちょくちょくあるみたいですが
何時間にもわたるものは無いようなのでいいかな。
0086AGE
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNGパスワードのメールが届きました
gooでも大丈夫だったみたい
早速設定してみたんだけど、なぜか送信するとエラーがでる
受信はできるんだけどね
0088名無し小僧
NGNGちなみに、360.cc系はメールボックス容量の5MB超えると金とられます。
気をつけてね。
たしか、@am.to.fmも同じサーバ使ってるような気がした。
@am.to.fmはFreeMailに比べるとレスポンス良いね。募集停止中だけど。
0089>31
NGNG***@macinto.sh
とかね
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.pob.org なんてのも有る。
0091名無しさん@1周年
NGNG0092名無しさん@1周年
NGNG基本的にwebメールタイプで、popは何ドルか金を取るんだと
まあ、転送する設定にすれば問題ないけどね
これもi.amと同様に一瞬で転送してくれたよ
>>88
ちょっと初心者的な質問していい?
今までにメール使ってて、メールボックスから「削除」したことってないんだよね
メールを受信することで、メールはサーバーから削除されてるのかな?
ちなみにソフトはEdmaxのフリー版つかってます
0093名無しさん@1周年
NGNG0094名無しさん@1周年
NGNG0095名無し小僧
NGNGメール受信時にメールボックスから削除する設定してないとダメなんじゃないの?
普通のメーラーはデフォルトで削除する設定になってるけど。
ちなみに、mail.comはぷららが提供してる
***@pub.ne.jp( http://www.pub.ne.jp/webmail/ )
と同じサーバ使ってるらしい。ぷららのヤツも転送無料、POP有料。
しかも、時たま英文のワケわからんスパム届く点まで一致。
0096名無し小僧
NGNGあ、.orgかー。なんか良いな…。
使ってみるかな…。どうせ100円だし。
考え中。
0097名無しさん@1周年
NGNGむう、ありがとうございます。多分大丈夫だとは思うんですけどね。
ヘルプを確認してみます。
0098名無しさん@1周年
NGNG0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG意味不明。
age
0100名無しさん@1周年
NGNGまた、360ccで送信ができなかったのは、ただの設定ミスでした....
>>98
仕事用と、サイト用と、プライベート用で使い分ける予定です
0101名無しさん@1周年
NGNG0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG| 上 | ΛΛ | 上 | ΛΛ | 上 | ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でage!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 2ch. 駄スレ審査委員会 |
| |
\|
0104名無しさん Ver5β
NGNGコピペウザい。
しかも、「駄スレ審査委員会」ってなんだ?(w
0105名無しさん@1周年
NGNGどうせタダだし
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0107名無しさん@1周年
NGNGトラブル起きませんか?
0108名無しさん@1周年
NGNG0110名無しさん@1周年
NGNG0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG同じといえば同じだけど、無料プロバの方は一定期間ダイアルアップ接続
なければアカウント抹消ってこともある。
無料メールはある程度メールチェックしてれば、常識範囲内で使ってれば
抹消されることはない。
0112名無しさん Ver5β
NGNG0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG画像交換に使ってたら「違法性が高い」とか言ってアカ消された。
0114名無しさん Ver5β
NGNG前に一回アカとったんだけど、しばらくつかってなかったから消されたみたい。
あそこ、レスポンスは結構よかったんだけどなぁ。
0115名無しさん@1周年
NGNG0116名無しさん@1周年
NGNG0117名無しさん@1周年
NGNG0118名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.nakayoshi.com/
ここはもうやってないみたいだし
http://mymail.to/
ここは有料になるみたいだし、
http://my.post-pe.to/
ここはポスペ系
マイナーなサービスしかないんでしょうか?
01191
NGNGそんなことが許されるのかい?(^^;
0120そろそろ
NGNG■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0121そろそろ
NGNG■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0122名無しさん@1周年
NGNG0123以上ですべて
NGNG■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGというのもあるよ。
0125名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0126名無しさん@無料です
NGNG・FreeGet(多方面に渡っての無料情報)
http://gekka.com/
・タダものではない!(元祖無料情報サイト)
http://tadamono.to/
・ひよこの無料スクエアー(新興無料情報サイト)
http://www.hoops.ne.jp/~kao-chan/
・COOL'S FAVORITE(かなりの無料情報)
http://www01.vaio.ne.jp/coolvaio/index.html
・INTERNET MAFIA(海外中心)
http://www.geocities.com/SoHo/6453/
・無料情報WebRingのホーム(無料メールサービスもやってる)
http://am.to.fm/
では、しぶとく続いたこのスレも目出度く
■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0127名無しさん@ヨーデル食べ放題
NGNG×××@21.fm 、、、メーリングリスト用
×××@hikoboshi.net、、、メールマガジン用
俺は、毎年のようにプロバを変えているんで、
その度に登録し直すのが面倒だから、フリーアドレスを使ってる。
上の2つは、たまに繋がらなくなるが、メールそのものは、問題なく受け取れる。
hikoboshiは、2度程、サーバーが飛んで、メールを幾つか失った。
ただ、まぐまぐなどは、再送機能があるので、手に出来たが。
やはり、信頼性重視なら、メインで使うのはよした方がいいかも。
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺は1ヶ月に一回はフリーのアドレス変えてるな。
0129名無しさん@なんぼ?
NGNGそんなに変えるのはなんでー?
0130na
NGNG■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0131age
NGNG■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
0132>131
NGNG0133sageましょう
NGNGもういいだろ。↑の中から選べよ。
0134名無しさん@1周年
NGNG0135名無しさん@1周年
NGNGhttp:/ green.marine.ne.jp/scripts/account.asp
0136名無しさん@そうだ無料にしよう
NGNG・FreeGet(多方面に渡っての無料情報)
http://gekka.com/
・タダものではない!(元祖無料情報サイト)
http://tadamono.to/
・ひよこの無料スクエアー(新興無料情報サイト)
http://www.hoops.ne.jp/~kao-chan/
・COOL'S FAVORITE(かなりの無料情報)
http://www01.vaio.ne.jp/coolvaio/index.html
・INTERNET MAFIA(海外中心)
http://www.geocities.com/SoHo/6453/
・無料情報WebRingのホーム(無料メールサービスもやってる)
http://am.to.fm/
では、しぶとく続いたこのスレも目出度く今度こそ
■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
あ、たまにageといて。
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0139嘘■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■
NGNG0140名無しさん@1周年
NGNG0141名無しさん@1周年
NGNG0143名無しさん@1周年
NGNG0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんかこう、トンガってる感じだよね?
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺はここ使ってる。
多言語対応っていっても日本語以外の(中国語とか)メールもらったことないから
実際どうなのか良く知らんけど。
0147名無しさん@1周年
NGNGおれそこつかってたけど、
先月くらいに思いっきり停止してたことがあって(3日くらい)
とりあえず今はメインからはずしました。
他言語って、登録するところが他言語対応なんじゃないの?
0148名無しさん@1周年
NGNG0149名無しさん@1周年
NGNG転送サービスで有名ない〜すとめ〜るっしょ。
大丈夫。以前に朝日新聞系のanetも1週間ぐらい落ちてたから。
サイトにもアクセスできない状態だったanetよりはマシ。
0150名無しさん@1周年
NGNG・FreeGet(多方面に渡っての無料情報)
http://gekka.com/
・タダものではない!(元祖無料情報サイト)
http://tadamono.to/
・ひよこの無料スクエアー(新興無料情報サイト)
http://www.hoops.ne.jp/~kao-chan/
・COOL'S FAVORITE(かなりの無料情報)
http://www01.vaio.ne.jp/coolvaio/index.html
・INTERNET MAFIA(海外中心)
http://www.geocities.com/SoHo/6453/
・無料情報WebRingのホーム(無料メールサービスもやってる)
http://am.to.fm/
このスレがまだまだ続きますように・・・
0151名無しさん@1周年
NGNG0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無料アドレス。
だから、ずーっと使い続けられる保証はないけど、ひとりでいくらでも取得でける。
0153業界人
NGNG0154名無しさん@1周年
NGNG0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0156名無しさん@そうだ英語を使おう。
NGNGそのアドレスはとりあえず持っておいて、転送メールアドレスにするってのはどう。
http://go.to/
とかで転送メールアドレスとるという手もありますな。
本当に短いけど、簡単な英語必須なのがきついかな。
0157名無しさん@そうだ転送を使おう
NGNG朝日関連のanetは転送機能自体が停止して、1週間ぐらいダウンした経験アリ。
anetからのアナウンスも遅くて、かなり戸惑った。
0158名無しさん@1周年
NGNGうまいことすると「名前@苗字.com」ってのがとれるかも。
私はみごとにとれたんだけど、このサービスは2バイト文字に対応してないことが
後から判明。でもサポートはすごく熱心そうなので
自分の名前のアカウントがとれたっていう人は
同じく2バイト文字も読めるようにしてくれ!と英語でメールだしてくれ!
ちなみにもちろんフリーサービスで転送もOK。
とりあえず、「http://苗字.com」か「http://www.苗字.com」
っていうのを試してみよう!
ひょっとするとそこがフリーメールサービスをやってるかもよ?
0159158
NGNG直後に、受け取りましたという自動返信メールがきて、
それから2分後に手書きのメールがきて、
さらにサポート内容が自分専用のサポートページとして
すでにアップされているという、
おそろしいほどの手際の良さだった。
ただ、HPの方はノルウェー語で訳分からなかったけど。
メールは英語だった。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそこイイネ。
おれの苗字のとこは苗字.comはなかったけど苗字.orgがあって嬉しかった。
あと、転送だったら2バイト文字関係ないし。
ステキです。大お気に入り。
家族の分も取っちゃおうかな☆
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGgooはベータ版だからかな。
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.mailpointer.net/login.php3
フィルタ的に使えるし容量無制限で蓄積もできて便利
ただし添付データは保存されない(転送可能)な点に注意
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGHotmailも個人情報の入力必要無い。
在住地域ぐらい。Ziplipも在住地域ぐらいだったかな。
http://www.hotmail.com/ja/
https://www.ziplip.co.jp/zlj/home.jsp
>>162
Webメール以外ならなんでも良いだろ?
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1年近く使ってるけど。転送は速いし、安定してる。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGP'zWebmailの転送機能もそうだな…。
広告も無い、転送も早い、安定。
WebMailの方は振り分けが出来ないから使えない。
0167161
NGNG0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGPOP沢山あるじゃん。
過去ログより。
・FreeGet(多方面に渡っての無料情報)
http://gekka.com/
・タダものではない!(元祖無料情報サイト)
http://tadamono.to/
・ひよこの無料スクエアー(新興無料情報サイト)
http://www.hoops.ne.jp/~kao-chan/
・COOL'S FAVORITE(かなりの無料情報)
http://www01.vaio.ne.jp/coolvaio/index.html
・INTERNET MAFIA(海外中心)
http://www.geocities.com/SoHo/6453/
・無料情報WebRingのホーム(無料メールサービスもやってる)
http://am.to.fm/
0169名無しさん@1周年
NGNGSMTPまで提供してるところ少なすぎ。
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGほとんど1があげてるのでさげ↓
0171167
NGNG0172名無しさん@1周年
NGNGジオがいいよ、実は早いし
0173名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGが…、スパムのせいでサーバダウン。
サーバ強化まで募集はしないらしい。
0175age
NGNG0176あのさ、
NGNG0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0178名無しさん@1周年
NGNGメールも死んでるけどwebサーバーも繋がらない。
0179176
NGNG半年に1度は落ちてるな〜@
0180名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG-一流無料メールサービス-
・OfficeCAB(とりあえず評判が良い)
・NIC-name(ドメイン沢山。安定)
・メールポインタ(容量無制限)
・イーストメール(評判良し)
-普通-
・FreeMail(とりあえずメジャー)
・まりんなび(とりあえず@chan.ne.jp)
・P'zWebMail(転送が良いそうなので)
・LycosWebMail(Webでは一番だそうなので)
-二流-
・ZipLip
・24h
-三流-
・Hotmail
・ExciteMail
・gooFreeMail
-逝ってよし・あぼーん-
・Yabumi(落ちてる)
0181176
NGNG0182176>180
NGNG0183無料メールランキング Ver1.1
NGNG-一流無料メールサービス-
・メールポインタ(容量無制限)
・イーストメール(評判良し)
-普通-
・OfficeCAB(好評価だけど、募集休止中)
・まりんなび(とりあえず@chan.ne.jp)
・P'zWebMail(転送が良いそうなので)
・LycosWebMail(Webでは一番だそうなので)
-二流-
・NIC-name
・FreeMail(知人から「重い最悪」との連絡あり)
・ZipLip
・24h
-三流-
・Hotmail
・ExciteMail
・gooFreeMail
-逝ってよし・あぼーん-
・Yabumi(土日に落ちるのはタコ)
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGanet、以前に1週間落ちた。
P'zWebMailの転送・Web両方、前に2回落ちた。
でも3時間後に回復。
HotMail、全然つながらねー。
gooFreeMail、どっかのスレでサポートが天然ボケとか見たぞ。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG過去ログ参照。
0186名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGたとえば、ネットカフェからみたときキャッシュが残らないとか
パスワードはオートコンプリートで残る場合があるけど、
パスワードを変更できるかどうかとか
0187176
NGNG0188無料メールランキング Ver1.1a
NGNG・メールポインタ(POP/転送)
・イーストメール(転送)
-普通-
・OfficeCAB(POP/SMTP)
・まりんなび(POP/SMTP)
・P'zWebMail(Web/転送)
・LycosWebMail(Web)
-二流-
・NIC-name (POP/SMTP)
・FreeMail(POP/SMTP/Web)
・ZipLip(Web・SSLセキュリティ)
・24h(Web)
-三流-
・ExciteMail(Web)
・gooFreeMail(Web)
-逝ってよし・あぼーん-
・Yabumi(POP/SMTP)…復活しても、結局メールの盗み見してるので。
・Hotmail(Web) …さっきから全然つながらないので。
使用レポートきぼーん。
0189YABUMI無料メルアド・サービス
NGNG2000年8月26日正午頃から、翌27日午前11時頃までの間、
電話回線(専用線)の断線による全サービスダウンが発生しました。
断線の原因については引き続き調査を行っていますが、
ご利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.mailpointer.net/login.php3
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0193名無しさん@1周年
NGNG0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG料金不払いでNTTに止められただけだろ
0195YABUMI無料メルアド・サービス
NGNG2000年8月26日正午頃から、翌27日午前11時頃までの間に
弊社全サーバにおいて発生していたサーバダウンの調査が
完了いたしましたので、ご報告致します。
弊社サーバは米国AT&T社の専用回線を利用して、サービスを提供して
参りましたが、この度、米国AT&T社との経営上の折り合いがつかず、
米国AT&T社との提携を打ち切った次第です。
お客様各位には、大変ご迷惑をお掛け致しました。
01963Webユーザ。
NGNG3Webと同じだな。
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGZDnetMail、重い。
Robotmail、クソ重い。
しかも、2ヶ月前くらいから募集休止中。あぼーん。
ClubA&A(朝日新聞)は、ウザいメルマガ配信以外は良好。
MailKun(三井不動産販売)はかなり良好。Lycos以上。狙い目。
Tokyo24、サーバ落ちやすいけど、レスポンス良好。
0198無料メールランキングVer1.2
NGNG・メールポインタ(POP/転送)
・イーストメール(転送)
-普通-
・OfficeCAB(POP/SMTP)
・まりんなび(POP/SMTP)
・P'zWebMail(Web/転送)
・LycosWebMail(Web)
・ClubA&A(Web)…メルマガウザったいけど、良いらしい。とりあえず。
・MailKun(Web)…聞いたことないけど、良いらしい。とりあえず。
-二流-
・NIC-name (POP/SMTP)
・FreeMail(POP/SMTP/Web)
・ZipLip(Web・SSLセキュリティ)
・24h(Web)
・Tokyo24(Web/POP)…SMTPは同サーバ以外に送信不可。
・ZDnetMail(Web)…重いらしい。とりあえず。
-三流-
・ExciteMail(Web)
・gooFreeMail(Web)
-逝ってよし・あぼーん-
・Yabumi(POP/SMTP)…電話料金未払い??
・Hotmail(Web) …いい加減、繋がれ。
・RobotMail(Web)…重い上に、募集停止。
0199あのさ、
NGNG繋がりにくいだけかな?
0200
NGNG0201名無しさん@1周年
NGNG転送メールとしてはかなりいいとおもうけどな。
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG出るわけないだろ。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGanet、最悪だと思うぞ。
本文にはごくたまに勝手に広告掲載されるし、
以前に1週間落ちて、苦情轟々。
>>202
Hotmail、ExciteMail、gooFreeMail、InfoseekMailあたりしか使ったことないのか?
逝ってよしランクのRobotMailは生IP出ない。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGmail.goo.ne.jpはIP出ないよ。
海外だとsexhound.comがやっているehound.comサービスもIP出ないよ。
日本語のメールを送る場合は事前にJISコード変換しておかないと
いけないけどね(タイトルなどはBase64/MIMEエンコーディングしてね)
俺はトップページが白紙のWebサーバースペースを用意し、
その中のパスワードで保護された領域に自作のメール送信CGIを
おいて対処している。Message-IDはデタラメだ。
転送メールでは、eastmailもいいけど、bigfoot.comがお勧めだな。
POP/SMTPができるサービスだとgmx.netかchina.com。ただしchina.com
は中国語のSPAMの山だ。どちらもIPは残る。あとはぷららが
やっているpub.ne.jp。Webメールだが転送もできるし、広告はつかない。
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGWebスペースと同時にアカウントもらえるとこ。
今でもあるのか知らないけど、
見た目気にする人にはいいかもしれん。
0207206
NGNGhttp://www.here.is/
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=967636527
0209>208
NGNG0210名無しさん@1周年
NGNG0211>210
NGNG初心者か?(藁
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGカウントを取れば、送信時にプロバイダのアドレス(生IPは、どうでもいい
です。)がソース(ヘッダ)に出ちゃうことはなくなるんですよね…?
あ。SMTPもないとダメなのかしら。
転送だと、Fromを設定しておいても、ソースを見ればバレちゃいますよね。
0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=967636527
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0215>165
NGNGアカウント取ってからもう何ヶ月も経ってるけど今のところeastmailを名乗って
届いた広告メールはなぜか1通のみ。
よくわからんサービス。
0216>215
NGNGその時は「うわあ、ついに始まったかー」って思った。
でもその後は、まるで無かった事であったかのように再び沈黙・・・。
サイト見ても得体が知れないし。それでいて動作は至って安定してるし。
どうやって運営できてるのかほんと不思議です。
よっていきなりサービス停止するかも、という不安は常にあります。
http://www.eastmail.com/ja/index.html
0217名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無料メールって広告がうざくてダサダサ。
みんな貧乏なんだね(w)
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0219名無しさんLinux
NGNG0220名無しさんZ80
NGNG〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< こんなところもある http://freemail.muuz.ne.jp/
UU ̄ ̄ U U \_____________
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0222あれだ
NGNG@360.ccとか200種類ある
無料で
0223clubA&A利用者
NGNGメルマガは購読しないにすれば来ないのでうっとおしくない。
確か3Mまでしか使えないと思った。
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0225名無しさん@TE4E
NGNG結構いいと思う。送信メールによけいな物埋め込まないし。
Webメールとしてはまぁまぁかな。
0226名無
NGNG0227名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG激しく同意!!!!
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今度申し込もうかと思ってるんだけど
どう?
50MBもあるけど・・・。使わないって。
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGサブドメインがaiだったので、@ai.wakwak.comだった。
サブドメインは嫌いだったけど、これはけっこうかっこいいと思った。
どうでもいいネタなのでさげ。
0231名無しさん
NGNG良いかも。
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0233名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGよいらしいのですが、この二つのどれか使ってる人
いましたら感想を聞かせてください。
質問1.メール送信してどのくらいで相手に届きますか?
質問2.重くないですか?
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなにやら、無料HPのFTPはクソ遅いらしいけど?
http://www.csc.ne.jp/
0236名無しさん@田中康夫が選挙に出たよ
NGNGhttp:/ mail.marine.ne.jp/
1.瞬時に届きます。ラグはほとんどないです。
2.テレホの時間にたまに重い時はありますけど、普通のプロバより
早くときもあります。
ただ、ここ POP before SMTPなので、ポスペな人は注意しましょう。
ペットが逝ってしまいます。w
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG悪いことは言わない。「まりん」はやめとけ。
いーからやめとけ。激しくやめとけ。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG<mariん>はTopページのWhat's Newを見ればわかるが、
以前、↓のような障害があって、激むかついた。
Topページに載せるくらいだから、かなり多いとみた。
www.marine.ne.jp/bbs/iruka.asp
結局、解決策もな〜んもなかったし。ふざけんな!
個人情報だけ持ってかれたさ。
逝ってよし!>mariん
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG住所とかまじめに書く奴がここにいるとは。
まーいいや、おかけでサーバ゛が重くなることがなくなるから
こっちとしてはありがたい。
0240名無しさん@板初心者
NGNG最近無料メールを始めたのですが、住所とか
真面目に書いてたらマズイのでしょうか?
上の“まりんねっと”とかは、かなーり色々と
情報を要求してますよね・・・(汗)
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG対価があるのかを判断するのが肝心。
もしまじめに書く場合でも、自分の場合は、例えば住所とか名前の
一部を細工して書いている。
**町1-1-1 とかいう場合は **町1-1-1a とか(実在しない細工
をするように)。
名前が一郎とかの場合は、敬一郎 信一郎 など。
もしDMなどがきた場合はそれで流出先が分かる。現代ではこの程度
も気休めにすぎないかもしれないが、何もしないよりかいい。
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこういうのはどう?
http://www.curio-city.com/
http://freenetsolution.zzn.com/email/japanese/login/login.asp
http://www.yo-mail.co.jp/
これは番外
http://www.jp-net.co.jp/BOX/
POPメールアドレスならこれに入るとお得。(番外の番外)
http://www.clickmail.ne.jp/
0243>>241
NGNGどなたかjmailってやばいですか?心配になってきたよ。
使った感想はですね、遅い。フォローがない。ですね。
0244>>241
NGNGどなたかjmailってご存知ないですか?
ドメイン選べるが決め手だったんですが。
フリーはやっぱしやばいですか?心配になってきたよ。
使った感想はですね、遅い。フォローがない。ですね。
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0246>>239
NGNGまりんなびがやばいという事は否定しないのか。
回し者は逝ってよし!(w
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGここの情報きぼーん。
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>http://www.clickmail.ne.jp/
これってフリーメールアドレス蹴りますか?
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.jname.com/service.html
ka.toやsa.toはおもしろいかも
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGkato.com とか sato.comは アメリカの mailbank.comが持ってるよ。
年間30$くらいだったかな?>アカウント
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそろそろ変えどきか?
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG広告とかまだこないの?
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそことbe.toメールとどっちにしようか迷って結局俺はbe.toにした。
v7はクレジットカードでの決済が出来ないから。
メールアドレス短いと楽でいいよ。
ちなみに俺は○○@be.toって感じでアルファベット2文字で登録してある。
これならわざわざコピペとかせずにじかに入力しても間違えようがないからね。
>253
最近全然来てない。
もっともそのアカウント自体ほとんど使ってないんだけど。
ひょっとして転送したメールの数に応じて広告を増やすとか
そんなことないのかな?
俺が今までに受け取った広告メールはまず「大学卒業証書を手に入れよう」みたいな
内容の英語のメールがあったな。
ただそれはFrom:とかSubject:とか見てもEastmail関係の広告メールだってのは
ぜんぜんわからなくて、ヘッダのReceived:のなかにEastmailの文字を見つけて
初めて気づいたくらい。
それから日本語の広告メールが一通、これははっきりEastmailからの広告だって
本文中でことわってあるやつだったな。
0255cache.nsk.ne.jp
NGNGたぶん、ネタだと思うけど、一応。
>>246
ここのPOP(@chan)最近すごくおもいけど、別に転送かけてるし。
うまく使えば便利ですけどね。
ちなみに、私は石川県在住ではないのであしからず。笑
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGとりあえず遅配とかほとんどないし、昔一回だけトラブルがあったとき(上流
の問題らしかったが)少々の時間の遅れでもご丁寧にフォローのメールが入る。
コンビニで決済もできるし。ただ、ブイセブンってどういう意味なの?ってつ
っこまれて困るんだな。
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGということはポスペでつかえるっていうことですよね?
基本的な質問でごめんなさい。
0258>256
NGNG0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.axs.to/
ここの評判はどんなもんですか?
0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG不覚にも笑ってしまった
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやっぱり、同じようなこと考える人いるんですね。ぼくも
○○@be.toというメルアドが短くて便利かなと思ったので
よっぽど取ろうかと思ったのですが、結局、
ファーストネーム@be.to
にしちゃいました。これはこれでわかりやすくて便利です。
知り合いがv7.comを使っていますが、特に問題は内容です。
ただ、アドレスを口頭で伝えるとき
「は? ぶいななてんこむ?」と、
不思議そうに確認されるのがいやみたい(笑)。
(ところで「ぶいなな」「ぶいセブン」のどっちなんだ)
0263Name_Not_Found
NGNG無料メールサービスはこちらでお願いします
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=967636527
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGひょっとしてここに来てる人ってみんな英語読めない場化ですか?
0266名無し
NGNG誰か教えてください。
0267名無しさん@ししし
NGNGhttp://account.i-name.org/account21/maintenance.html
↑僕はここでとりました。
0268266
NGNG0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやめた方がイイんだろうなあ。なにがとは言わないが。
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGで良いだろう。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってます〜
0277名無しさんに接続中…
NGNG0278名無しさんに接続中…
NGNG0279名無しさんに接続中…
NGNG0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGv3.com系はアカウントに使える文字(記号)が多く,一文字からOK。
俺はセミコロンを使った。
0281名無しさんに接続中…
NGNG0282名無しさんに接続中…
NGNG0283名無しさんに接続中…
NGNG0284名無しさんに接続中…
NGNG0285名無しさんに接続中…
NGNG0286名無しさんに接続中…
NGNGhttp://○○○.i.am or http://i.am/○○○
でホームページ転送もOKこれでタダ
0287名無しさんに接続中…
NGNG有料化だってさ。
年間管理料2000円也。
0288FletsmanPro
NGNG○@dr.comを愛用してます。ドクター。
0289名無しさんに接続中…
NGNGmail.comのドメインですな。
mail.com、前に転送アドレスで利用したことあるけど、
転送がかなり遅かった気がする。
0290名無しさんに接続中…
NGNG0291あげ
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています