フレッツ・アイって変な名前!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNGなんか、とっつぁん、て感じ。
誰が決めたのか知らないけどセンスなさ過ぎ。
確かフレッシュアイっていう検索サイトがあったけど・・・。
みなさん、どう?
0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0011名無しさん@1周年
NGNG0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「正式名称はフレッツISDNになりました」
とかしつこく念押されたよ。
フレッツアイじゃまずいんだろうか。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG001412
NGNG問答してたら「あ、だぶりゅーえーけーだぶりゅーえーけーですか?」
辛い
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお茶を濁したらOKだったよ。
IP接続対応のISPと契約する必要があると顧客が自覚しているかどうかの
確認するだけの気がします。
0016名無しさん
NGNGNTTのHPをみたら「フレッツ・アイ」がすべて「フレッツ・ISDN」に
変わってました。でも<TITLE>は元のままでした(w
0017あ〜夏休み
NGNGふれっつってなんや〜
あぶろ〜ん!
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやっぱりマイナーなのか。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGその人には多分他のプロバイダの名前を言っても分かって
もらえないです。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1.「フレッツ・アイ(FLET'S・Isdn)」の本格提供の開始及び提供地域の拡大 正式名称はフレッツ・アイ、英語で書くとFLET'S・Isdnということらしい。
0021名無しさん@東芝
NGNGフレッツアイは短い命だったね。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0007/000718a.html
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています