トップページisp
127コメント39KB

ようやく開始。江戸川ケーブル高速インターネット!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
江戸川ケーブルからチラシの入った手紙が届きました。
内容は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ケーブルインターネットNo1ブランド”ALLNET” 待望の高速インターネット
8月遂に登場(予定)
ベーシック 最大ダウンロード512kbbs  メールアドレス4個まで
      HP容量10mb         月額 5500円。

プレミアム  同      1Mbbs        同  4個
       同  10mb         月額 14500円。


初期費用として加入金10000円。工事費22000円より(予定

お持ちのパソコンに10BAES−Tのインターフェイス(差込口)が必要になります。
等々。。
http://www.edogawa.com/cable-tv/ つ〜かコッチ見たほうが早いね。。今気付いた。。(笑
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ん??HPには月額4900円になってたぞ。
チラシ作って送っている間に気が変わったか?
0003> 2NGNG
あと1ヶ月ほどで開始のくせにサービス詳細についてかかれていないんですけど、
ケーブルTVとの同時利用だと割引で4900円になるようです。
でもケーブルモデム代が別に500円かかるんで、6000円と5400円になるみたい。
0004名無しさんNGNG
工事費19800円〜じゃなかったっけ?
もちろん、俺は速攻で申し込んだ。
でも、工事日は未定。結構申し込み殺到してるってさ。
0005名無しさんNGNG
申し込んだです。
これってタイタスと合併なんですか?
江戸川ケーブルチャンネル経営ヤバイという話を聞いたので。
チャンネル増えないかなあ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サービス内容的には、タイタスと同じ程度だね。ただ、工事費は
7,000円で済んだけど。
今、使っているが、速いよ。ファイルのDLで25KB/SECくらいは
出てる。
0007名無しさんNGNG
>6
なに?
使ってるって、江戸川ALLNETってこと?
サービスは8月1日からだと思ったけど?
単なる煽り?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今日電話で確認。元々ケーブル入っているひとは4900円。
新規加入の人は5500円だそうです。

んで、2台同じに使えるか?という質問には。
「ハブを使えば2台でいけるけど別途料金が必要」
との事。それじゃぁあんまりだ、っと表明したところ、
「CATV用のルーターが出回っているのでそれを使ったらどうですか?」
ときた。しかし
「動作保証は出来ませんけどね」だって。
でもルーターを使うのをお薦めしてたぞ。

工事は全て8月1日から開始。今申しこめば8月中に開通できると言っていた。
でも最近は相当な予約の数でこの先はどうなるのか。。って感じ。
0009タイタス使用者NGNG
>6
http://www.allnet.ne.jp/edogawa/
っていうか、タイタスだよ。

>7
違う地域でタイタス使ってるってことでしょ。

0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
申し込んだんだけどさ、まずご説明にお伺いしますって言われて、
その日付を決めさせられたぞ。
で、その時に申し込みを受け付けるって言われたんだけど、
これって、みんなそうなの?
0011> 10NGNG
今電話で申し込んだらやっぱり同じ。外からケーブルを引きケーブルモデム
に接続するといった工事内容の説明をして、その説明でよければ契約になる
とのこと。
ただし工事は地域ごとにまとめて発注になるので、早く説明を聞いて申し
込んでも早くつながるように訳ではないとのことです。
001210NGNG
>11
おー、同じか。良かった良かった。
でも、そこまで説明してくれたんなら、それ以上説明なんかいらんから、
さっさと工事してほしいよねー。
でも、地域ごと?混雑が予想されるから、お早めに申し込みをってチラシに書いてた
けど、嘘かよー。サギじゃん。JAROに訴えるぞ。
0013名無しさん@1周年NGNG
age
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
CATV入っててケーブルテレビを見ない奴はヲタですか?
あ、違うかアニメチャンネルを見なくちゃネ〜クププのプ〜
0015名無しさんNGNG
>>14
なにそれ?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>14
話題を変えるなあほ。
0017名無しさん@1周年NGNG
今日説明にきました。
ケーブルモデムの数が少ないらしく、契約しても開通するのは遅いらしいです。
0018名無しさんNGNG
>>17
俺んとこも説明に来たけど、8月上旬にはできるって言われたよ。
それが遅いって言うんならまぁ仕方ないけど。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京なのにえらい遅かったなー
かなり田舎のほうとかわらんな。

時代の変化だな!

0020マンション居住者NGNG
昨日、説明と現場チェックに営業と工事の人が同時に来た。
ケーブルモデムが不足しているので8月中には何とかなる
といったレベルでしたか約束できない、との事。

あとは大家と管理会社を説得しなくては・・・。
ベランダからクーラーの引き込みで中にケーブルを入れる
つもりだったが管理会社に反対された。
後は共同坑を使って玄関の方から引き込むしかないが
ケーブルTV会社が工事してくれるのか、費用は幾らかかる
のかが問題だ。

開通までは長くなりそうだ・・・。
0021マンション居住者NGNG
20の続き

とりあえずケーブルを新たに引く事の許可は貰った。
後は工事担当者と管理会社でケーブルの引き方を
協議してもらって、、、と思ったら、事前の協議は
出来ないとの事。
工事方法は契約者が管理会社(大家)に説明して
承認書も貰ってくれってさ。
担当者が説明にも行けない、というから管理会社に
相談したら、管理会社のオヤジは怒り出すし。(^^;

はぁ、前途多難だ・・・。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ADSLを待った方がいいんじゃないの?
0023名無しさんNGNG
うちもマンションだけど工事がいるってんで諦めたよ・・・
残念。しばらくはIP定額で我慢だ。
0024名無しさんNGNG
みんな災難やねー。
って、俺もアパート住まいなんで、許可待ち状態だけど、
既にケーブル(TVね)の方はひいて有るんで、承諾書もらうだけ。
っていうか、一回許可もらったのに、また必要なのはなぜ?

>>19
いや、でもさー、江戸川ケーブルTVなんて貧乏そうだから、
一生CATVネットなんてやることは無いだろうと思ってたよ。
それが、やるっていうんだから、なんか江戸川区に住んでて良かったよ。
お隣の浦安は早くからやってるけど、128Kが最高だから、
ざまみろって感じ。
0025バックラッシュNGNG
21、24>
そりゃ、共有部分を工事せねばならんからなぁ。

23>
うちのCATV会社は「マンション引き込み工事費」は無料だったよ。
宅内有料は解るけど、マンション引き込み調整有料ってのは
よくわからんなぁ。県外脱出だ!
0026名無しさん@1周年NGNG
マンション内に、ネット用のケーブル引くのっていくらくらいかかるんですかねえ......
IP入りたくないっす
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> 26
台東区に住んでいる友人が聞いてみたところ、建物全部で200万円くらい
かかると言っていた。CATVはすでに入っているのにCATVネットやるには
帯域が違うんでケーブル全部引き直しだとか。
ただケーブル引き込みでなく無線式なら数十万、スピードは落ちるが電話
線を利用する方法だと数万という選択肢も一応あるらしい。
どっちにしろ管理組合で合意がとれないとダメみたいだけど。
0028マンション居住者NGNG
「共有線を使いたい」というと100%断られます。
だから自分はインターネット専用ケーブルを
新たに引き込む、という事で話を進めています。
マンションでも2階くらいまでなら直接電柱から
引き込めますよ。

で、結局担当者が管理会社へ説明しに行く、と
言う事で話がついた。
管理会社のオヤジとケンカにならないといいけど。(^^;
002924NGNG
ふー、やっと大家の許可もらったよ。
さて、これからが本番。
もう、工事予定日決まった人とかいる?
0030名無しさん@1周年NGNG
なぜ本社のある東葛西地区は対象地域外なんだぁー!!
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「開局エリア内であっても無電柱地域や区画整理地区では
一部ご加入いただけない場合もあります。」
となっている。
0032名無しさん@1周年NGNG
もしかして、その区画整理地区ですか?東葛西って。
0033名無しさん@1周年NGNG
うちは一階だけど、無理矢理引き込めないかな……
0034名無しさん@1周年NGNG
ケーブルを屋外までひっぱってきて、その後は無線ランとかは出来ないの?
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ようやくCATVネットを始めようっていう江戸川ケーブルTVでは無理でしょう。
どっちにしろタイタスが無線LANサービス始めないとだめなんだけど、これが
簡単にできるくらいならスピードネットのサービスはとっくに始まっていた
0036マンション居住者NGNG
やっと大家に許可を貰ったぞ。
んで工事の見積もりを大まかにしてもらったら
ケーブルの延長&ブースターの設置&穴あけ3箇所が
必要とかで標準工事費を上回る事は確実だとさ。
トホホ・・・
0037マンション居住者NGNG
工事費が30000円強という事に決定。
後はケーブルモデムが入荷するのを待つだけ。
予定では8月中に何とか・・・だとさ。
0038名無しさん@1周年NGNG
DHCPでもらえるIPってグローバル? ローカル?

いや、自分は実家から追い出されて引っ越すんだけど、もしグローバル
もらえるんだったら契約して実家に鯖立てようかと思うんだけど。

つなぎなおされるとIPが変わる浮動鯖だけど(笑)。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ALLNETのページでFAQを読んだ方がいいのだが、グローバルIPが
割り当てられるとなっている。固定IPがもらえるコースもあるよ。
うちも今日説明に来たけど工事の人が一人で来た。
(土曜なんで営業の人はお休みかな。)
線を引く現場を見て一応標準工事費でできるみたい。工事日程は
ケーブルモデムの関係で未定のまま、8月中に開通は厳しいかも
という雰囲気。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>39
>ケーブルモデムの関係で未定のまま、8月中に開通は厳しいかも
>という雰囲気。
うーん、8月からサービス開始って、サービス受けられる奴いるんだろうか?
あと1日しか無いけど。
0041名無しさん@1周年NGNG
一番早い人って何日に工事ですか?
0042名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あー、なんでもいいから、早くしてくれ〜!
もう、待ちくたびれたぞ〜!
0043名無しさんNGNG
8月に入ったけど、もう始まった人っているの?
0044名無しさん@1周年NGNG
ケーブルで接続してますう
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>44
ホントか?
ネタじゃなかったら、いろいろ詳細きぼーん。
ネタなら殺す!
0046名無しさん@1周年NGNG
>>38
江戸川がどうか知らんけど通常CATVインターネットでサーバーを立てたらだめなんだぞ。
規約を確認しなさい。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>46
38じゃないけど、規約見たけど別にそれらしいことは書いてなかったなー。
まぁ、いっぱいあるから、どっかに埋め込まれてるのかもしれんが。
ちなみに、俺は明日工事。
繋がったら詳細報告するよ。
0048c@tvNGNG
>46
規約でサーバを立ててはだめって...。サーバの意味わかってるかな。
厳密に言うと、Napsterも使えなくなるんだぜ。そういうことを言い
だすと。
インターネットでは無理ですね。たとえNATにしたとしてもね。
0049> 46NGNG
なにをもってして「通常」?
0050名無しさん@44NGNG
こんな感じですう
読み込み時間 0.721 sec
回線速度(Kbit/秒) 416 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 52.15 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 80 秒
ISDNの約何倍? 9.65 倍
http://catv.lib.net/speed/
005145NGNG
>50
おー、マジ?すげーぜっ!
かー、しかし工事が・・・。
うらやましいぜっ!>47、50
005247NGNG
つーことで、工事終了したよ。
目からウロコってのは、まさにこのことかと実感したね。
>>50
そこやってみたけど、ISDNの21倍とかでちゃうよ?
もっといい速度はかれるとこない?
0053> 52NGNG
NNは[Shift]キーを押しながら、IEは[Ctrl]キーを押しながら
更新してます?
005447NGNG
>>53
してるよ。
しないと、100倍ぐらいになるよ。
005550NGNG
>54
ここはいかがですか?同じようなところですが
http://www.hx.sakura.ne.jp/%7Em-net/catv/speed/
0056husianasanNGNG
age
005739NGNG
今日工事日の連絡が来て8/17以後ならOKとのことなので19日(土)にした。
ところで8月分の利用料はどうなるんでしょうね。日割りになるのかな?
005847NGNG
>>57
それ、気になるところやね。
ところで、ケーブル初心者なんで、質問するけど、
4Mぐらいのファイルをダウンロードしたら、80秒ぐらいかかったんだけど、
データが、ダーッと来て、ピタッ。ダーッと来てピタッって感じになるんだけど
これはこういうもの?
ずっと、ダーッっと行けば十数秒で終わりそうな感じなんだけど?
もしかして、これが世に言う帯域制限ってやつ?
0059名無しさん@1周年NGNG
>53
>NNは[Shift]キーを押しながら、IEは[Ctrl]キーを押しながら
>更新してます?
どう違うものなの?
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
allnetって上位回線何Mですか?
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>59
回線の速度を測るためキャッシュを読まないようにしてるのでは?
>60
http://www.allnet.ne.jp/residential/why.html
0062マンション居住者NGNG
やっと工事日が決まったよ。
22日だってさ。

壁に穴を3箇所開けないといけないので
当日、また一騒動ありそうだ・・・。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>58
いわゆる帯域制限ではないです。帯域制限というのは、ドカッと
来る量を制限するもの。ドカッ、ピタッ、というのであれば、
上位回線が制限されているか、相手のサーバーの処理能力不足かな。
0064名無しさん@1周年NGNG
我が家は16日工事ですがこちらの都合で20日にしました。順調みたいですよ。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ランクは「普通」でいいですか?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=964594377&ls=50
006647NGNG
>>65
いや、上位はタイタスだからさ、一流にしといてよ。
実際、今のところ不満はないよ。

>>63
なるほど、まぁそういうもんってことね?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ポートスキャンされた…
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
串がよく死にませんか?
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
死ぬ。確かに死ぬ。2日に1度は死んでる。
007068NGNG
>69
 どうにかならないですかね
0071名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
串を使わない。
0072名無しさん@1周年NGNG
今日工事です!!
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://edogawa_catv.tripod.co.jp/
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>71
消極的ながら、俺もそうしてる。
立ち上がったばかりだから、仕方ないとは思うけど、
管理してるのはタイタスなんでしょ?
他のタイタスの串もそうなんだろうか?

>>73
なにこれ?73が作ったの?
0075名無しさん@1周年NGNG
工事完了!!これから設定!!
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>75
おめでとさん。
んじゃ、今夜トラフィックが増大したら君のせいってことで(w

しかし、定額だからって、一日中ネットしてんのもまずいよな。
2週間でこれだもの。そろそろ、生活変えないと。
0077名無しさん@1周年NGNG
は、は、は、速い!!!
ケーブルネットは速い!!
これはお勧めです。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちくり板にも武蔵野三鷹スレがあるよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=965233169
なんちゃってというランキングはかわいらしいので、
似非とか疑似に名前変えてよし。
0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>78
えーっと。江戸川区は一応23区内なんだけど・・・
やっぱり虐げられてるのか!?
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
んーはいろっと
江戸川ケーブルTVって土曜とか営業してます?
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>80
土日もちゃんと営業してますよ。
ただ、私は今月の5日に江戸川ケーブルを申し込んだのですが、
未だに工事日は決まってません。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>81
ありがとう
0083名無しさん@1周年NGNG
モデム待ちの状況みたいだよ。
0084マンション居住者NGNG
本日工事完了。
これで快適なインターネット環境が、、、と思ったら
接続が全然安定しない。
ケーブルモデムのCABLEランプがHPを読みに行くたびに
消えたり点滅したりする。
他の人のモデムのCABLEランプはずっと点灯していますよね?

仕方ないので点検にくる週末までIP接続環境に逆戻りだ。
008547NGNG
>>84
相変わらず難儀やね。
うちじゃ、ずっと点灯してるよ。
その状態で、データの送受信もできないってこと?

はー、それにしても、この速度もう慣れてきちゃったよ。
0086マンション居住者NGNG
>>85

消えている間は送受信共出来ませんねー。
どうやら下りは問題無いが上りのコネクションを
維持し続けられない事が原因らしい。
で、上りのブースターっていうのが今は無いらしい。

週末にTVとは別の線を引いて再チャレンジという事に
なりました。
今度こそうまくいってくれよー。
0087名無しさん@1周年NGNG
何か夜になるとかなり遅いような気がしますが
でもISDNの何倍です
0088マンション居住者 NGNG
今日、再工事をやって無事開通しました。
何か原因はラインじゃなくてモデムだったみたい。
ケーブルモデムを3回も交換したよ・・・。

とりあえず、今テストでNetscapeの最新版を落としているけど
400Kbps平均位で落ちてきています。
よかったよかった

−完−(になってくれよ、今度こそ・・・。(笑)
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
8/26に申し込んだ、説明が9/24で工事が10月だそうだ、、、、、
0090名無しさん@1周年 NGNG
みなさん、使いごこちはどうですか?
0091名無しさん@1周年 NGNG
あげ
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
お、久しぶりに上がってる。
>90
まぁ、CATVネット自体初めてなんで、他との比較は分かんないけど、
ISDNから較べれば、その差は歴然ですね。
迷ってるヒマがあったら、すぐさま申し込めって感じですか。
0093名無しさん@こんなかんじ NGNG
工事の説明ってどんな感じなんですか?
実際にケーブルを通す部屋の下見ですか?
0094名無し NGNG
あげた
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>93
下見はどのような工事になるかと、標準以上の追加工事が発生するかを
確認しているみたい。
もう一つは契約で工事内容用の説明と工事費の説明、後は毎月の使用料が
いくらになりますといった説明で、OKなら契約書に判を押すことになる。
カードは使えず銀行引き落としのみなので、銀行の口座番号と口座で使用
している印鑑を用意しておいた方がいいです。
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
人によって工事日がマチマチなのはビックリ。
俺は8/3に申し込んで、8/28に工事完了(笑)。
ウチは中葛西1丁目なんだけど、地区によって工事の日程とか違うのかな?
まぁ、とにかく通信スピードは速いっす。マジで凄い。
009789、93 NGNG
>95
詳しい説明ありがとうございます

>96
私の場合
土日以外に下見も工事も立ち会えないので
8/26に申し込んで、説明が9/24で工事が10月になったんだと思います
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>96
げ・・・。俺も中葛西1丁目。
7/16申し込みで、8/6工事完了だった。
ホントは3日から工事できたんだけど、自分都合で6日になった。
この間の江戸川ALLNETのお知らせメールで、1号から2号の間に
約600件ほど増えたって書いてたから、1ヶ月に600件ぐらい
ずつ消化してるって事なんだろうね。1日あたり20件か。
俺は1号も受信したけど、そのメール見れたのは何人ぐらいいるんだろう?
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>96
俺は8月5日に申し込んで9月25日工事予定ですよ。
たった2日の申し込み日の違いで工事日に1ヶ月近く差が出るとは…
ちなみに南小岩在住です。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>99
前にも書いたけど地域ごとにまとめて工事業者に発注するので、必ずしも
申し込み順じゃないとのこと。自分の住んでいる地区の工事が終わった後に
申し込みすると次の工事予定日まで待たされることになる。
0101名無しさん@1周年 NGNG
最近ちょっと速度が速くなった気がする。
010299 NGNG
>>100
情報サンキュー!
とは言っても、申し込みの段階では8月下旬に工事だと言われてたんですけどね。
「8月中の利用料金は無料になります」とまで言われてたのに… はぁ…。

>>101
お、マジですか?
先月タイタスのバックボーンが増強された影響なのかな?
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
9/14に申し込んで、今日、工事にきました。
思ったより早くて良かったけど、昨日電話してきて今日の午前
ってのは参った。
部屋かたす余裕が無いじゃん。
0104NGNG
タイタスはJCOMに吸収されてプレミアム契約がなくなる
という話があるがAllnet系のとこもそうなってしまうんだろうか
0105名無しさん@1周年 NGNG
というよりJCOMのサービスそのままになってしまう可能性も有るみたい
http://www.catv.co.jp/users/allnet/treetypebbs/bbs.cgi?page=0
http://www.jp.home.com/faq.html(JCOM)
まんまJCOMになったら最悪
工事まだだし止めたほうがいいのかな、、、、
010699 NGNG
>>105
ADSLを待った方が良いのかもね。
江戸川区は11月からADSLが利用可能になるみたいだし。
0107105 NGNG
>106
ADSLは電話局から遠いしISDNもやめなきゃいけないし
何よりプライベートIPのところしかないんすよね、、、

これはひどいな
(1)月額料金(+モデム代):6000円→6500円
(2)NATルーター等の使用:可能→禁止
(3)サーバー公開:可能→禁止
(4)ユーザー認証:MACアドレスを登録→@NetHomeからホスト名を指定
(5)メールアドレスの数:4→5(うち1は@NetHome指定のアドレス)
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
旧オールネット会員だけ、特別規約ってことになるのかな。移行期間あつかいとして。
0109名無しさん NGNG
一日、4時間、休みは、8時間ぐらいやるから、使い放題でないと
お金がいくら有っても足りませんよー
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
・サービス内容は10月中旬をめどにアナウンスする
・新なサービスは、全体として現状と同等、あるいは現状より
 アップグレードされるよう努力している。
・移行期間を設け、その間はALLNETサービスを利用できる
だそうですね、、頑張ってほしいです。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ケーブルも11時すぎると遅くなりません?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そりゃ、ケーブルネットの内側で完結してるわけじゃないんだからさ。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
8月下旬に申し込んで昨日工事が終わった
工事に立ち会わなかったら、手抜き工事された、、、
エアコンから通す筈だったのに
でも、速いですね
まるで、ローカルにあるみたい
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>113
いやいや、工事立ち会っても手抜き(つーか失敗?)って有るよ。
オレなんか壁に穴を開けられた際、近くにあったスカパーのケーブルと
電話線をドリルで切断されたもん。
もちろん直してくれたけど、切った箇所のシールド部分を無理矢理引き出して
よじって結んで、ビニールテープでグルグル巻きにして完了という応急処置(苦笑)。
まあ工事のおっちゃんと、その弟子であろう「トシ坊」と呼ばれていた彼、イイ人
だったから許したけど。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
恐怖のお知らせが週末から来週にかけてくるらしい。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
恐怖のお知らせが週末から来週にかけてくるらしい。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ま、まだ来てないや・・・ドキドキ
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
中葛西在中だけど、えどがわALLNETと今年中に始まるADSL(東京めた
りっく通信)とどっちに使用か決めかねてます。
絶対的な速度と、初期費用が同額ながらケーブル施設工事のいらない
(アパート住まいだから)ADSLのほうに魅力を感じてます。

アパートでもCATVって引けます?
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
39 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/10/08(日) 02:28

東京23区内在住なら、迷わず東京めたりっくだろ(マジレス)

初期費用を除けば、フレッツより安くて10倍以上の高速。
しかも安定しつつある。

CATVは引っ越しを考えるとオススメできない。


だってさ、めたにしたら?

0120名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>113
工事方法が二通りあるって言われたんだけどどっちが質いいの?
エアコンとかの穴から線を引くのと
パソコン置いてる部屋のテレビのさし込み口に機械をつけるのと。
前者の場合、部屋の位置からして線は短くて済むって言われたんだけど。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>119
やっぱり?
あとはADSLの実効速度がどれ程の物か、ALLNETの512KBps以上は
確保できるかな?。
葛西の電話局ってジャスコの近くのあそこだったけ?中葛西からは
ちょっと距離があるのが心配。

0122113じゃないけど NGNG
>>120
それは、エアコンの穴と、パソコンの部屋が違うって事だよな?
解約するときのことを考えれば、エアコンの穴の方がいい。
室内の見栄えのことを考えれば、テレビ差し込み口の方がいい。
家族がいるかどうかは知らんが、よく考えてくれ。

通信の品質は、どちらでも変わらんぞ。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>118
大丈夫、アパートでも引けるよ。俺もそう。
ただ、大家の許可が必要だけどね。

ADSL、俺も惹かれるところだけど、ローカルIPってのが
ちょっと引っかかるところ。
グローバルが必要な場合があるんでね。
0124>123 NGNG
東京めたりっくはグローバルIPになったよ↓
http://www.metallic.co.jp/service/all.html
0125123 NGNG
>>124
お、ホントだ。
これでいつでも引っ越せる(笑)
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
東京めたりっく1.6Mbps 8000円に入りたくなった、、、
あと1,2ヶ月でケーブルさよならかな
でも、一之江あたりなので葛西局遠すぎでむりかも
2km離れてるとむりなんだっけ?
0127126 NGNG
電話線が葛西局から2km以上離れてると無理みたいですね
直線でも2Km以上離れてるのでALLNETと心中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています