ASAHI-NETのIP接続サービス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNGいま通信料(NTTへの支払い)が月一万円を余裕で突破してるので導入を検討しているのですが。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG安かろう悪かろうのプロバでふ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG大阪と東京で状況は違うかもしれませんが少なくとも大阪では
全然遅いとは思いません、常に64kbpsの80%程度は出ていると思います。
なんにしても450円で一ヶ月間使えるんだから試す価値はあるでしょう。
0004名無しさん@1周年
NGNGそうですか。そんなに遅くないんですか。いや、ダイヤルアップは全然ビジーもないし、快適なので(少なくとも大阪では)、「なぜ激遅...?」と思っていたのですが。
一度検討してみます。
0005名無しさん
NGNGその後の増速工事で、3さんの説明にあるくらいの速度になりましたです。
こちらは東京ですけど。。。
0006てめえらいい加減にしろ!
NGNG速いとはおもわんが、なんとか使えるレベルだとは思うよ。
0007テスト
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@IP接続
NGNGFTPサーバからのデータを受け取らなくなってましたです。
昼頃です。早朝は大丈夫でした。昨日までも大丈夫です。
FTPソフトの設定も変えてないです。ASAHI-NETのFTPサーバへはつながるです。
違うプロバイダ(Cとするです)で接続したら、BのFTPサーバから、ちゃんと応答があったです。
今もASAHI-NETからの接続では応答しないです。
朝のうちに、ASAHI-NETから何かいじわるされたに違いないです。
うちだけなのか気になるですです。。。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0011名無しさん
NGNG通じてなかったらいいです。ともかくもうASAHI-NETで接続するのやめるですです。。。
0012名無しさん@1周年
NGNG残しときます
0013名無しさん@IP接続
NGNGいろいろ調べた結果、原因は分からないのですが、どうやらうちのマシンに問題があるようです。
お騒がせしましたですです。でもなぜASAHI-NET関連の時だけ不具合が。。。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG接続先によっては遅くなるのもあります。(テレホ帯の2chとか)
とりあえずルータの設定で、接続を自動で切断しないようにしていても、土曜の夜中
(日曜の0時〜1時当たり)は切断されることがあります。再接続が10分以上
出来ない時がありました。エラーメッセージ「認証に失敗いたしました」と出る。
これはもAsahi-Netがパンクしているということなんですかね。
今は、ISDNとフレッツアイ工事請求が今月に来ちゃうので、セカンドプロバを
契約しないで様子見ますけど、やっぱセカンドプロバ必須かもしれません。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG接続スピード
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無シーク
NGNG「料金変更は来月になります」って10月からかよ!!!!
一度退会して入会すればすぐか!?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG料金変更が来月からであって、IP接続サービスは今直ぐでも利用できるだろ。
ASAHIネットはどのプランでもフレッツが利用できるぞ。
ASAHIネットのIP接続サービス「フレッツ・ISDN」への対応
http://www.asahi-net.or.jp/info/nttipnew/index.htm
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだってZEROまだ来てないんだもん。
ASAHIもまじで快適だよ。
ZEROが来たら使い比べてみたい。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGべた誉めしてるやつがいるぞ。
そこの朝日社員君、それが朝日流のやり方か?
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそして使い心地もいい!
〜〜親切なユーザーより これからのあなたへ〜〜
0031朝日工作員
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNG0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどしたら?
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどこにも入らないぞ???
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0038e137081.ppp.asahi-net.or.jp
NGNG0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0040名無しさん@1周年
NGNG他が高すぎるだけです。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGAP接続だとなぜか接続が切れる
IPの場合は知らない
0042どーでもいいことだが。
NGNGhttp://www.asahi-net.or.jp/forum.htm
0043名無しさん@そうだすい
NGNG雰囲気だったよ。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG中村正三郎、荻窪圭とかのPCライターも居たね。
004533
NGNG当然asahiも入るものだと思ってた。
安いしここにも入っとこうかな。
0046名無しさん@そうだすい
NGNG正三郎はまだいるよ。
相変わらずウザイヤツだよ。
0047朝霞太郎
NGNGAPで接続が切断されてしまう原因ですが。
わたしの場合、モデム(56K)の時に多くありました。
プロバイダーはASAHIではないですが。原因は長い配線にありました。
ノイズを拾いやすい環境であったようで、15Mのモデムまでの電話配線に原因があったようです。
それまでは、原因がわからずプロバイダーを何社かかえてみましたが直らないので、
ISDNに切り替えたら、同じプロバイダーのAPでも全く切断はなくなりました。
一概には言えませんが、もし、アナログ回線からの接続でしたら、ISDNにしてみては?
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちなみにAPにアクセスしてると大丈夫です。
ドライバも最新のものをダウンロードしてきました。
NECのAtermなんですけどね。
違うプロバイダにしようかな。
でも繋がってる間は速いです!!でも切れるんでは話にならない。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしらんけど、ファームが対応しているか確認しました?
005048
NGNGアサヒネットやニフティなど一部のプロバイダは
FreePPPでないと接続出来ないようです。
多分NTTから封筒が来てると思うのですが、その中の
プロバイダ一覧の紙の裏に書いてありました。
ああ〜もう今日から接続開始だったんですがダメかと
思いました。
は〜びっくりした‥
というわけでドライバとかファームをバージョンアップしても
ダメだった人は確認してみてください。
0051>47
NGNGではありません。
>41
です。リダイレクトが逆です。初心者うざいですよ
0052>51
NGNGウザ
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGリダイレクトじゃなくて「ここIP接続の話だから
繋がらないって事はもう41はすでにISDNではないだろか」
とかそういう事だなあ。
005441
NGNGつーか47さん15bは無茶です
プロバイダ以前の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています