勝手に切断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぶらぶら
NGNGぷららにIP接続しているものですが、
gnutellaや、IP-search などのソフトを稼動させていると
頻繁にISPから切断されてしまうのですが、
これはどのような理由によるものなのかわかる人はいらっしゃいませんか?
また、同様の症状の方がおられましたらおしえてください。
0002と、ゆーか。
NGNG電話線に薄っぺらいベルコード使ってるとか、ケーブルを5m以上引き回してる上束ねてるとか。
0003名無しさん
NGNGやはり2の言うとおりなんか無理なことしてんじゃないの?
それとアクセスポイントも書いてよ
0004だ。
NGNGでも他のソフト使用時もたまに切断されるから
やっぱりこちら側のせいかな?
0005あげ
NGNG0006sage
NGNG0007スパイダー
NGNGとりあえずTAとかルーターとかのF/Wをバージョンアップしてみるとか、
ログとってみたら。
0008名無しさん@名無しさん
NGNG自分でも何とかする努力をしてみましょう。
2の言ってるようにモジューラージャックからPCまでの
線の状態、マンションのような集合住宅であれば、その内部の回線品質、
自宅の建物から、NTTの収容局までの回線品質。
マンションなどであれば、管理会社に言って回線の状態を調べてもらいましょう。
また、自宅から収容局までの品質はNNTに言えば調べてくれます。
それと、モデムやTAのドライバのアップデート
もしてみるといいと思いますよ。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT呼べば調べてくれる筈。
ストレス溜まるよね。分かります。
0010>2
NGNG0011名無しさん
NGNG・ターミネータを付ける
・ループバック抵抗(回線の品質)をNTTに調べてもらう
・ATコマンドを見直す(キャリア許容断時間を伸ばす)
貴方のISDN環境を知らないので適当にレスしましたです
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00131です。
NGNGTAのファームウェアをアップデートしたら問題が解決しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています