トップページisp
291コメント76KB

IP接続申込→開通までの期間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
申込んでも、開通まで相当かかるようですが、実際どう
なんでしょうか?
地域によってもバラツキがあるみたいですが、最近開通
した方、情報お願いします。
また、裏技があったら教えてください。
0002とりあえず俺はNGNG
1週間。5月に値下げされてから新宿区で。
裏技ってほどのもんじゃないが「電話番号変わってもいいので
早くしてください」っていうと、早くなる場合があるらしい。
0003名無しさんNGNG
裏技あるにはあるが今現在使えるかは不明。
俺申し込んで10日で開通した。
0004名無しさん@1周年NGNG
毎日担当に電話をする
00051NGNG
どんな方法ですか?
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
元よりISDNな人は5日もあれば開通する。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新宿区在住。
5月の上旬に申込みました(ISDNも同時)。
未だ開通せず。。。
電話しても、とにかく待ってろ、って感じです。

なめられ照る可能性大。
ちなみにプロバイダはAT&T.

みんないいなーー。


0008NGNG
漢字を間違うやつは、なめられてもしょうがないか。。。

0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新宿区在住で今更IP接続ってのはどういうことだ?
俺はもうとっくに卒業してるぞ。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>7
新宿在住ならIP接続は棄ててADSL入った方が良いぞ。
0011名無しさん@1周年NGNG
オレも新宿だが、IPは無理だよ。大久保局管轄だもん。
四谷・淀橋とか、新宿区内でも一部だけだよ。>ADSL

新宿区内って、ケーブルテレビもないんだよ。あったらそっちに
遷ってる。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>10
1ヶ月は待つけどな。それに敷設可能かもわからんし。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そういやそんなもんもあったな>大久保局
わりぃわりぃ
0014名無しさん@1周年NGNG
新宿区だと、牛込局もだめ。>市ヶ谷、牛込、神楽坂あたり
大久保局もダメ>高田馬場(オレはここ)、早稲田、戸山あたり
落合はどうだっけ? 大久保局管轄か?

淀橋局>角筈、北新宿あたり
四谷局>四谷、信濃町あたり
だけがADSLを使えるんだよ。

知ってた?
0015名無しさん@質問NGNG
IP接続だけの工事には、お金はかからないんですか?
0016名無しさん@1周年NGNG
2000円かかる。>費用
しかも、ISDNにするのにも手数料2000円かかる。

だから、いま15さんがアナログ回線だったら、
ISDNにするのと同時にIP接続にした方がいい。
そうしたらなんか手数料が安くすむみたい。
0017名無しさん@そうだ襲撃にいこうNGNG
なかなか工事にこないんだね、これが。
0018NGNG
今からだと少なくとも1ヶ月以上はかかりそうですね・・・。
DSLが8月〜9月には山手線圏内に拡大するとのことなので
待ったほうが良かも知れませんね。

0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ログ復活前のスレは、
全部過去ログの一番下にいっちゃってるね。
0020あげNGNG
あげます
0021sageNGNG
agee
00221NGNG
NTTに照会したところ、現在INS交換機の設備が一杯で、
INS交換機のユニットの増設を待つ必要があるとのこと。
増設計画は7〜9月だそうです。
情報でした。
00237NGNG
はー。。。まだまだってこと?

新宿の辺境だから虐げられてるんだろな―(妄想)
0024名無しさん@1周年NGNG
つーか、四谷・角筈局管内の人でもめたりっくに加入できない人が
多いらしいよ。>23

めたりっくって、いまのところ契約者数が700人だけらしい。
当然ながら、原因はみかかのいやがらせ。
四谷・角筈局管内の人がめたりっくに申し込んでも、
交換機の調整にすごく時間がかかるんで、開通するのに
だいたい1ヶ月くらいかかるらしい。
やっぱりみかかは分割・解体しないとね。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>14
落合は池袋管轄かな?
東京めたりっく見たけど、やっぱりダメ。
とりあえずIP接続にしたよ。
0026名無しさん@1周年NGNG
 目黒区に住んでいますが、NTTからIP接続サービスのダイレクトメールが
届いたので、先週末、インターネットで申し込みました。
 すると、次のようなメールが届きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
IP接続サービス ご提供可否確認の結果について

平素より弊社通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、このたびはIP接続サービスのお申込をいただきまして、誠に
ありがとうございました。

お客様の電話番号を確認させていただいたところ、現時点では、大変申
し訳ありませんが、設備が不足しているため、IP接続サービスがご利用
になれない状況になっております。(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 その気にさせておいてから断るとは!
 NTTさん、性悪女の手口だよ!
 民営化したといっても国営企業の感覚が抜けていない。変わったのは、給料が
高くなったことだけ。もう一度、分割民営化しろ!


0027名無しさん@1周年NGNG
文京区でもはねられた。
建物古いからケーブルにも入れない。
都心でもディジタル・デバイドを感じてしまいました。

国を挙げてIT強国を目指している韓国がうらやましい。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いや、日本でも国を挙げて目指してるよ。ただ、NTTが邪魔しているだけ
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どう邪魔してるの?
0030>26NGNG
目黒区だけど6月始めからIPつかってる。1ヶ月くらい待てば
IP接続できると思うよ。
0031>24NGNG
>やっぱりみかかは分割・解体しないとね。

市内回線網管理とそれ以外に上下分離できんの?
0032>27NGNG
うちも似たようなもん。
6月5日に営業所に申し込みに行ったら、
今日の昼間「今混んでて2ヶ月掛かります」って返事が来た>NTT文京営業所

0033名無しさん@1周年NGNG
IP接続って設置料金、幾らぐらいかかるの?
0034もんじろーNGNG
>33
タダ。
やと思うで、まだ請求書見てないけど・・・
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もとからISDN回線の人なら2000円だ
あとで請求書見てボッタクリとかいうなよ〜
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑すまん、ISDN回線への工事費+初期費用だった
00377 NGNG
新宿区のはずれ在住。
申込みから2ヶ月、まるで連絡が来ないので、電話してみた。
「もう2,3ヶ月お待ちください。」とのこと。
設備がいっぱいだから、という理由でした。
電話番号変わってもいい、といっても駄目。
変われる範囲でもいっぱいだって。

ギャフンッ!!
『2,3ヶ月』ってのもテキト―っぽいしなー。

みなさんウラヤマシーッ!!
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
台東区上野
5/16にWebから申し込んで、6/22に開通。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
葛飾区(小岩局)
6/24Web申し込み、6/27折り返しTELがあり、7/10開通。
0040NGNG
そっか引越せばいいんじゃんっ!
北区かな!?横浜かな!?

これで無制限¥4,500!
サイコーッ!(ぐすん
0041名無しさん@1周年NGNG
 強面で抗議するとやってくれるらしい。
 黙って待っている庶民は相手にしないということか。
 国営企業はつぶせ。
0042名無しさん@NGNG
やだ
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
文京区と新宿区、完全に邪険にされているなぁ…。
0044>28NGNG
NTTだって所詮は国の子飼い企業。
結局口先だけで国もやる気無いんだよ。
0045名無しさん@1周年NGNG
 同じ新宿区内に住んでいても、私の方はすぐ開通したのに、兄貴の
ほうは1〜2ヶ月かかっていたりする。
 どうやら市内局番によって申し込みの混み具合いの差があるようで。
0046名無しさん@1周年NGNG
ISDN工事の有無も書いてよ。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
居住地文京区。
ISDN化済み。

総理大臣がITとICを間違えるぐらいだ。
口先だけでやる気の無いのは明白。
この国にはもう期待しないよ。
死ぬまで128Kで我慢することを覚悟している。
00487=37NGNG
そーいえば、ISDNはIP接続と一緒に、ということで申込みました。
よくわからないんですが、設備の不足って「ISDNの設備が、、、」ってことなんだろうか?

他になにかいいのありません??
0049こつNGNG
こつは、
電話番号が変わってもいいから早く工事してくれ、っていうこと。

うちの場合は葛飾区だったが、
3ヶ月待ちとかいわれた。
その後、2ちゃんねるで、上記の噂を聞いたので
再度依頼したら、調査を含めて2週間でついたよ。

絶対におすすめ。
0050名無しさんNGNG
大阪ですが、6/27にISDNとIP接続を同時に申し込んで、7/5にISDN開通、7/7にIP接続が開通予定。
早いのかな、これは?
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
板橋です。直接管轄の郵便局に行ったら一週間ほどで開通でした
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Webで申込んで1週間で開通したな。
0053sageNGNG
072局
申し込み(WEB)4/18、開通予定7/17。NTTに文句を言った事数回、
長かったぜ、この3ヶ月。他の常時接続の選択がない(使えない)いじょう
死ぬまで64kと思うとちと悲しいけど、来月シメの請求から1万円を
割りこむはず。これって10年ぶりじゃないか(藁

能無し職員の為に払う金額がまた減ったよ。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>53
3ヶ月ですか・・・。
私も072局で6月27日にISDNと同時に申し込んだんだけど
IP接続開通は3ケ月くらい待たされるのかな・・・(;_;)
005553>54NGNG
収容局の加減で、速攻開通の場合もあるし
俺みたいに、待ったがかかって3ヶ月ほったらかしの場合もあるし。

文句の電話かけたとき、「すぐに逝ける収容局もあんねんやろ」って
いったら、「そうなんですけど」とかいってなんかブツブツ言ってました。
局番変えろとかいってゴテてもよかったけど、馬鹿相手に時間つぶすのも
もったいないので、おとなしくしてたら結局3ヶ月かかったよ。
005653NGNG
申し込みの時点でISDN化は完了してましたです。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツアイ申し込んだ、れんらくまち。
いまはアナログだから余計に時間かかるかも、、、?
005857NGNG
連絡がいつごろくるか気になる
他にいまアナログで申し込んだ人いませんか?
0059東京港区NGNG
Webで申込んで4日後
0060タイタス万歳NGNG
NTTなんぞに期待する方が馬鹿です、家のCATVは申し込んでから
一週間で工事が来ました
0061>60NGNG
馬鹿はおまえだ。
ケーブルが敷き込みできないから
いやいやIP接続使ってやろうと言ってるのが
わからないの?
0062京都市民NGNG
9時に電話した。アナログなのでISDNも申し込んだ。
25日(サービス開始日)に開通予定。
0063名無しさん@1周年NGNG
今日nttから電話かかってきた。北九州市はいまのとこ マツって事はないらしい
0064>62NGNG
6時にWebから申し込んだ まだ確認メールが来ない

受付整理番号を見ると西日本で1万人以上申し込んでるのだろうか

夕方掛かってきた電話はNTTコミュニケーションズだった まぎらわしい
006557NGNG
60>
CATV不可、専用線=高、常時接続はこれしかないの。

62>
やっぱり電話のほうがいいんでしょうか・・・
今から電話したら二重登録になるのかなあ・・・

63>
ウェブからの申し込みですか?
006657NGNG
64>
www.ntt.com?(笑)
それにしても受付整理番号なんて貰えなかったですよ?
申し込んだら「後日連絡するぜ!」みたいなメッセージしか・・
0067名無しさんNGNG
>57 66
電話に出た受付にやいやい電話しないと駄目です。
006857NGNG
>>67
ウェブからの申し込みだけじゃいけないってことですか?
とりあえず9時に申し込みの電話してみよう、どうなるかな。
0069名無しさん@1周年NGNG
>68 ウェブじゃなく電話攻撃
0070名無しさん@1周年 NGNG
ちゃんと担当の名前は控えてよ
007157NGNG
電話が有効なんですね。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
担当者の名前は後で聞かれるよ。
覚えてなかったらあとまわし。
0073名無しさん@1周年 NGNG
WEBで申し込んで 電話でも申し込みました。どっちが有効だったのかな?
今日の話では 北九州市はよゆうあるみたい。
0074京都市民NGNG
電話のほうがいいと、2chでいってたので電話にしました。
もう電話番号教えてくれました
0075名無しさん@1周年NGNG
webから申しこんで2日くらいで電話がきました。

でも、うち千葉市なんだけど、7/17サービス開始ってあったから
申し込んだのに受付開始も7/17だって。
なにそれ?なめてない?
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>75
俺もそう思った
7/25からの地域が7/10受付開始、
7/17からの地域が7/17受付開始ってどういうことよ
007757NGNG
116に電話してみた。
担当の人が忙しいんだと、だから折り返しの連絡待ち。
116の場合はプロバイダの選択とかどこでするんですか?
0078東京都民NGNG
>77

プロバイダの選択は、プロバイダにダイヤルアップするときの
pppログイン名で判別されます。
自分に割り当てられた電話番号にダイヤルして、ログインする
時のユーザー名で接続先に振り分けられるみたいです。

いままではユーザー名をプロバイダの指定のものにしていた
と思いますが、これからは username@xxx.ad.jp とかするように
なります。

ユーザーネームを変えることで接続先プロバイダを変えることに
なります。
007957NGNG
24日にTAを持ってくるらしい(工事)
プロバイダはWAKWAKしかないって言われた。
とりあえずWAKWAKに登録しようと思っています。
たぶん25日にサービス利用できるかな、たのしみー
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいよね、対象地域の人は…
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
誰か教えてほしいのですが、IP接続って切断するたびにIPアドレス
変わるのでしょうか?ずっと繋げとく人なんていないですよね。もしずっと
同じだったらいやだな。
0082京都市民NGNG
プロバイダによって違ったと思う。
ほとんどのプロバイダは変わって、変わらない
プロバイダがたまにあるとかだったような・・・
0083名無しさん@1周年NGNG
詳しくは http://gesu9.virtualave.net/fcd.jpg

0084私も京都市民NGNG
今日IP接続サービス(アナログから)の申し込みを電話でしたら、
8/25からしかできないと言われた。
同じ京都で昨日申し込んで7/25から使える人がいたぞって言ったら
調べて折り返し電話しますだと。結局、7/25から使えるようにしますだと。
おいおい、やる気あんのかよNTTよ。

このスレッド見ていて助かったよ。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑がきだね、楽しいでちゅか?対象URL=http://gesu9.virtualave.net/fcd.jpg

--------------------------------------------------------------------------------
mailtoストーム

アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
一般的なパワーのマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------
conconクラッシャー [META@`FRAMEタグ]

METAタグ もしくは FRAMEタグによりfileスキーマを参照します。
ブラウザがこのHTMLを解釈した瞬間,OSがクラッシュする可能性があります。

いまどきCONCONかい。ひっかかるやついるのか?
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑ひっかかったが、Win2000だったので、あわてずさわがず
プロセスKILLして、難をのがれました
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>86ふむなよ。
>プロセスKILLして、難をのがれました
プロセスKILLってどういうこと?俺はWIN98なので違うかもしれんが。

0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
WIN98には無いです。
タスクマネージャ出してガンガン増えるメーラのウィンドウの
1つを選択してタスクの終了ボタンを押せば全部消えてくれます
0089名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
88>いいなあWIN2000。ブラクラ対策までしてあるのか。安定性
もいいっていうし。もうちょっと対応ソフト増えたら買おうかな。
0090猪木NGNG
83のブラクラをふんでしまいました
なんだコノヤロウ!!!!
0091名無しさん@1周年NGNG
>>85

の方が明らかに新参の厨房臭く見えるが。
馬鹿の一つ覚えというか。
009257NGNG
WAKWAKに申し込んで仮パスまであるから7/25待ち。
7/24に工事をするってことは工事後すぐ使えるんですか?
それともNTT側で7/25まで使えないように制限してあるのかな?

フレッツアイを既に使ってる人、工事内容希望。
0093ntt.comNGNG
どっちも(ISDN変更、フレッツアイ)局内工事だけじゃないのかな

7/25の11時頃から使えるようになるって116のおばちゃんは言ってたので、25日になってから局内工事始めるんでしょう

開始日までに局内工事が終わってれば使えるということでしょう
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
工事当日の11時ぐらいに留守番電話に「いまからー工事しまーす。5分ぐらい切れます」と入っていたよ。
3週間前から専用電話番号を教えて貰っていたのでちょくちょく掛けてみたが、当日まで駄目だった。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最近は、ISDNの工事って開通試験しにこないの?
そんなことないと思うんだけど、、、
開通試験は工事じゃないってか
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
開通試験どころか、開通の確認もしないよ。
NTTから来たビラには「開通後に確認の電話をしますので」って
書いてあったのに、ずーっと待ってて掛かってこない。
「まだ終わらないのか」と訊いたら「(抵抗値とか計って)確認
してるから、いちいち確認はしない」とのこと。最初から言え。
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>95
俺の場合、INS64開通時も、IP接続サービス開通時も、
開通試験しにこなかったです。

事前に「○日○時に工事します。局内だけなので留守で結構です」って
連絡があって、それっきり何の連絡もなしに工事でした。

なんか不具合があったらここに連絡しろというのはあったけど。
009895NGNG
>96@`97
ありがとう
そうだったのか、数年前はわざわざ会社休んで待ってたのに
(引越しとかもあって、計3回も電話のためだけに休んだ)
最近は簡単でいいな。
そのぶん、TAはデフォルトで一発で使えなくちゃならないんだろうな、、、
009957NGNG
24日に家に来るっていってましたよ?
NTTでTAも購入したんですが一緒に持ってくるそうです。
それと利用する時の専用の電話番号は工事より前に郵送するって。
もし家に来るっていうのが嘘だとしたらTAも郵送?そんなのいやん。
0100ageNGNG
age
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
98>
確認の電話がかかってきたよ。
といっても昼間家にいる訳ないので、携帯にかかってきた。
訪問まではしないと思うけどなあ....
でもTAのセッティングとかすべて頼んだら家まで来るかも。
0102名無しさんNGNG
ISM(ISDN加入者モジュール)が、一社独占になって、品質が悪いのかな?
一社は日○電気ね。
010395=98NGNG
>101
う〜ん、場所によるのかなぁ
ちなみに、TAのセッティングは当時いた会社とか同僚とかで
何回も立ち会って設定とかしてたので頼むわけが無い
0104世田谷区NGNG
7月上旬に申し込み、
当初9月末といわれたが、ごねたら
7月下旬になった。
どうやら開通はごねた順になるらしい。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>104
NTTってそんなところありますね。
以前、担当の電話局にISDN頼んだ時、横暴な口調で、
「いつになるか分かりません。3ヶ月待ってるお客さんもいます。」
なんて言われました。
本社の苦情受け付けにそのことを連絡すると、その日に電話局から
丁寧な口調で連絡が来て、2週間くらいで繋いでもらえました。
0106>101NGNG
はあ?
98>
じゃないだろ
>98
だろ。厨房は死ね。
0107名無しさんNGNG
>106
はぁ?
死ね、じゃないだろ。
おまえが氏ね。
0108名無しNGNG
東京渋谷区千駄ヶ谷で6月10ぐらいに申し込んで使用可能日は後ほどお知らせします
と言われ一ヶ月がすぎて、連絡がないんでNTTに電話したら、
<すいません、その地域は一番難しい工事をしておりまして>といわれ、
あと一週間で使えますという返答があった。
単に忘れてただけのうような気がするが・・・
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTの対応がごねたもん勝ちというのは本当です。
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
んじゃごねてみます。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>108
その話ホントだよ。
ただ、それがISDN敷設にどう影響してるかは謎だが。
0112名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つーか、千駄ヶ谷に住んでるのに何故今頃申し込む?
最近引っ越してきたとか?
0113名無しさんNGNG
昔ならこのくらいのシステムを作るのに、開発期間が二年くらい取れたんじゃないかな。
今はそんなことしてると潰れちゃうもんね。
ただし、いざやろうとすたら、これがなかなかうまくいかない。
NTTは小回りが利かない会社ってことがよく分かるね。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新聞にフレッツアイのちらしが入ってたので結構悩んでる。
でもNTTって小回り利かないのか。う〜ん。

0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
理論的に押す押す!
もうこれでもかっ!ってくらいに。
俺はそれでナント三日後になったぞ。(当初は一ヶ月以上)
相手の言いなりは絶対ダメ!
0116名無しさん@1周年NGNG
大阪です、NTTの姉ちゃんかなりいいかげんでした。
IP接続開通に1,2ヶ月はかかりますがISDNはすぐ通りますなんて
言うので、ISDNはいらん、IP接続にしたいだけ、CATVやADSLを
待ってもいいんで、もうやめようかなと言うと
3日後のはずが次の日TELが来た、7月18日にIP開通です、TAを用意
してお待ちをだって、実質申し込みから10日程で済んだ事になる。

みなさん、ごねなきゃ損ですよ。
0117名無しさんNGNG
名古屋は今週の初めにIP接続の申し込みがスタートしたんだけど
朝一番に電話受け付け済ましたら昼過ぎにはNTTから確認の電話
が入ってその時すぐにダイアルアップ番号発行されたよ。

これから受け付けって人はなるべく朝一番に電話受け付け済ます
のが一番の近道じゃないかな。
NTTの対応も東京、大阪の経験を生かしてか早かったよ。
おお、早い!って思ったからね。

これからの人、頑張ってね!
朝一番です。笑
0118名無しくんNGNG
文京区で申込んでるけど、かれこれ1ヶ月、全く音沙汰なし・・・。
いったいどうなっているのやら???
ゴネなきゃ動かないのか、NTTは?
011957NGNG
ゴネた順に一票。
このスレよんでてよかったです。
ウェブからだけだと何ヶ月かかってたことやら。
012026ですNGNG
 しばらくIP接続のことを忘れていたところ、NTTから電話があり、
「IP接続のことをご存じですか」と来た。
「ダイレクトメールが来たので、WEBで申し込んだところ、お断りの
メールが来た」と教えてあげると、
「それでは2、3か月お待ち下さい」という返答。
 NTTは、人のことを馬鹿にしているのかな。
 ごねてみようかな。

0121名無しさん@1周年NGNG
足立区在住ですが、申し込みから開通までに2週間強でした。
遅い遅いと聞いていたので数ヶ月待ちを覚悟していましたが
拍子抜けしました。ゴネ無しです。

ただ、開通日について「お客様は7月14日の午後工事予定
ですので、遅くとも5時半までには開通します」という返事。
つまり、どんなに申し込みが多くて捌ききれなくても、定時
の5時半には作業を切り上げて帰ってしまうということです。

ユーザーを待たせて定時に退社。ん〜、さすがお役所ですね。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いま、おもいっきりごねてます。
フレッツアイ、最短で開通させろと言ったら調べますだって。
電話待ちです。
これからさらにどうやってごねればいいですか?
012357NGNG
>>122
催促の電話入れないと後回しくらいますよ。
0124122NGNG
>123
今日すぐ電話貰うと約束したので大丈夫だと思います。
もし万が一今日電話来なかったら、それをネタにさらにごねます。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今日の9時2分ぐらいに116につながって申し込んだ時@`
1.工事完了は約1週間後。
2.後日正式な工事日を連絡する。
って言われたけど@`明日連絡こなかったらあさってにごねた方がいいのかな?連絡が1週間後じゃなくて工事完了だから3日以内にでも連絡するってことだよね?
0126>118NGNG
昨日オリンピック白山店でNTTが出店していたので脅かしておきました。
ケーブルと対抗しているはずなのにやる気あるのか、と。
0127>121NGNG
ウチは工事予定日の前日の23時にはもう接続出来るようになってた(笑)
やっぱり、夕方くらいまでにはって言われてたたんだけどね。
これからの人、一応、予定日になる前後くらいからちょくちょく試してみては?
0128名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
このスレッド、すごいな。
0129122NGNG
9時ちょうどに116から開始日の電話来ました。
ひたすらご迷惑お掛けしましたって謝ったのち、
開通は最短、21日午前に決定しました、だってさ。
NTT、話せば判る人が多いですな。つーか、ごねた順施工は本当ぽいな。
0130名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうNTTは良くならないね。
アメリカに煽りまくってもらうしか手はないのかな・・・
0131名無しさんNGNG
7/17から 申し込み受付だったのに 一部設備の都合上 サービスの利用を
待って頂く場合があります っていうのに 局番がひっかかちゃって
8/21以降に 申し込み受付になりますって
なんだよ これ 馬鹿
0132名無しさんNGNG
まずWebで申込む。受付番号が発行されるので、それをキーに
して確認する。確認のしかた、116へ電話。職場に出入りして
いる法人営業の人に頼む。などなど…
0133>129NGNG
本当か〜?
一体どうやってごねたのよ?
0134名無しさん@1周年NGNG
対NTTごねるスキルを共有しましょう。

(例)他の人はサービスを受けられるのに、なぜ私は受けられないのか?
こちらが理解できるように説明して下さい。
0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
20日や25日締めの人はテレホーダイを数日しか使えないのに1月分払わされるのは勘弁してくれとか
#私は違うので挑戦不可
0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
6月にフレッツアイのページを見たら、4営業日程度で開通と書いてあったのに
実際は2週間かかるのはどういうわけ?
しかも、ページも直前で書き直されてるし、メールで確認までしたのにさ。とか

#本気でごねる気なら、NTTのお客様相談室に電話すると良いらしい
そこら辺の受付より、上位の部署らしいぞ
0137名無しさん@1周年NGNG
おれは、申し込んで、NTT西日本(西日本に住んでる)に文句メール送ったら3日できたよ
0138ゴネゴネNGNG
九州だけど10日に申し込んだのに音沙汰ナシだったから
電話かけた。
「ただいま大変混雑しておりまして、いつになるかわかりません」なんて
いってたから、ゴネたら
「25日からご利用いただけます」ってあとから電話がかかってきた(笑)

開始日から使いたい人はゴネましょう
0139名無しさん@1周年NGNG
神戸地区だけど、申し込み開始日の8時にオンラインから申し込んだ。
それから何の連絡もなかったのに、2日前にメールで開通報告が来た。
7/25の即日開通だった。

てっきり電話でくると思ってたのに。
0140>136NGNG
2週間ならまだマシ。
東京都文京区はいつになるかわからない。
もう2ヶ月は放置されている。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
sage
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京の江戸川区の清新町に住んでいます。五月五日からさんざんip接続
を申し込みましたが今現在にいたって申し込めておりません。
最近私より遅く申し込んで開通したという話を聞いて、大変驚き頭にきました。
近々私は下記住所になぐり込みをかけようかとおもいます。
私は二三人、殺さずにおれません。
134-0081 東京都江戸川区北葛西4−1−43 NTT葛西LMCビル2F 葛西SC支店

0143名無しさん@1周年NGNG
>>142
ケーブルにしたら?
集合住宅じゃ難しいけど
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
文京区はいくらゴネても無理なののかな?
0145VHDNGNG
私の住んでいる世田谷区も「設備の関係で・・・」とゆーことで
やく2ヶ月待たされています。ちなみにNTTから昨日自宅に電話が
来ていたのできっと間もなく(?)開通できそうです。
ちなみにごねまくってもこの有様です、一週間に2@`3回は電話し
てたんですけどね。
0146名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0147名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やる気が無いのさ、NTT。
0148名無しさん@1周年NGNG
俺も世田谷でサービス開始直後に申し込んだけど未だに未通。
何度もごねてるんだけど未だに2ヶ月待ち。
は〜

0149fastweb.clover.netNGNG
NTT西日本の営業か技術のおっさんがいっていたけど、
10月に設備の大幅増強が行われるらしいです。。。
このスレッド見ると、この情報もあながち嘘ではないなと思ってしまいました。。。
ちなみに、私の地域では思ったほどの問い合わせ及び開通申し込みはないらしいです。。。(受付のおばちゃんが口を滑らして教えてくれた)
そのことを、前記のおっさんに聞いたところ、結構あたふたしてましたです。。。(知られたくない事実だったのかな)
(ピュア)

ip表示テストage
0150名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0151名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>149
西日本はそこそこマシな状態なんだね。
東日本(とくに関東)はズタボロだと思う。
NTT東日本やる気あるんだろうか?
0152名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
西日本の人で申しこんで待たされてる人はいるの?
なんだかどのスレみても
全部東日本それも関東地域の人だらけ
0153>152NGNG
関東、それも東京都心がダメ。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
広島市ですがフレTT申込み受け付け開始3日後(7/13)に申し込んで、
予定通り7/25工事になりましたよ。
気合(?)入れてたのに、ちょっと拍子抜け。
015557NGNG
今日、TAを持ってきた。
工事というか電話線をTAに刺しただけ…
0156名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今日ISDNに切り替わった。
でもフレッツアイの書類が来ない・・・。
116に電話したら受けつけられてるので
明日から使えますよー。との事。
混んでいるので書類届くのが遅れてるので
明日までに届くと思います・・・。だってさ。

おいおい。まじで届くんだろうな・・・。
どこにダイアルアップすりゃいいのかわからんぞ。。。。
0157>156NGNG
フレッツアイ申込みの時に
ダイアルアップ番号は教えてもらえなかったですか?
自分はその場で教えてもらえましたよ。
0158しまった157NGNG
「フレッツ・ISDN」でしたね(苦笑)
0159名無しさん@1周年NGNG
>156

うちも明日から開始なのに書類が届かない(^^;
ダイヤルアップ番号はメールでとどいてるんで
わかってるんだけどね。

24日にフレッツISDNの工事をするが、そのときに30分ほど
電話が不通になります。工事前に連絡しますとのことだったんだけど
いまだに連絡なし。
116に問い合わせて現在返事待ち。
明日ほんとに大丈夫だろうなあ・・・
0160名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちも書類が来ない〜
返事待ち〜
016157NGNG
116の人に「書類来ないんですが?」って言ったら
その場でダイヤルアップの番号教えてくれましたよー
書類送る、とかいう話はどうなったんだろうか?ゴネようかな。
016257NGNG
いまダイヤルしたら繋がった(笑)
これって使って良いのだろうか…
ASAHIから81%@`CDSから68%@`coma.aisから61%(WAKWAK)
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
書類結局届かなかった・・・
明日116に電話してダイアルアップの番号聞こう・・・
もしかして忘れてたとかじゃないだろうな・・・
明後日ぐらいに届いたら怪しいな・・・
016457NGNG
こっちも届いてないです。
まあ特に要りませんけど…
0165名無しさん@1周年NGNG
8/7開始予定の多摩地区ですが、今日NTTから確認の電話がありました。
申込書類を送ったので、捺印して送り返すようにだってさ。

8/7まで、まってちゃだめだよん。
0166159NGNG
金曜日に書類は発送済みとのこと。
土日をはさんだ関係上郵便が延着になってるのではないかとのこと。
工事は終了してるので明日の11時から利用開始できますだって。
楽しみ(^^)
0167159NGNG
あ、ほんとや、もう繋がった(笑)
0168名無しさん@京都NGNG
俺もつながった。
やっほー!
016957NGNG
25日以前に繋いだ方は1分10円です、とか言われたらかなわんな(笑)
0170159@z211-19-74-41.dialup.wakwak.ne.jpNGNG
>57
それ、めっちゃコワい(笑)

でもWAKWAKのAPを使ってるわけじゃないから
大丈夫・・・・・かな?(^^;
0171>165NGNG
うちも、書類送られてきました。所沢です。
0172名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8/7受付開始地域も、代理店経由だとフライング受付して、
NTTから連絡機始めてるね。
0173>152NGNG
06局。
ISDNとIP接続を同時に申し込んだ。
IP接続は1ヶ月以上待ちだと。
そのくせフレッツアイの宣伝しまくり。
おい!じゃろに電話したるーー。
0174都下在住NGNG
書類が送ってくるとかいうのは、どの地区のお話なんですか?
都下ですけど、そんな話は全然聞いてません。
何回か電話して、先週中に電話するとか、24日に電話するとか
いわれたのですが、未だに連絡はありません。
どうなってるんだろう〜

出来れば皆様、だいたいの住所を書いていただけると
良いのですが。
0175名無しさん@京都NGNG
>都下在住
うちは今日書類が届いたよ。あらかじめ電話番号を聞いていたら
その書類なくても心配ないよ。
明日くらいに届くんじゃない?
0176名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
国分寺です。書類届きました。8/7サービス開始即日開通予定です。
0177>176NGNG
京都と都下はサービス開始時期が違うんだよ。
都下は本来はまだ、受付も始まってないけど、フライング横行中。
0178都下在住NGNG
うちは17日から開始の調布なんです。
電話番号も聞いていないし書類送るとも言われてません。

先月から116に予約申し込みをしていたのに、17日にフリーダイアルへ
電話したら、116からの申し込みも今日からファクスで届くと言われました。
そしてまだ届いていないみたいだから、この電話で受けますという事でした。
予約しても何の意味もなかった。。

8/7からの国分寺の方にはもう書類が届いて、何故うちには届かないんだ〜
017957NGNG
げ、フレッツISDNのAP繋がらなくなった。
NTTのサイト見たけど正式には11:00からの模様です。
0180名無しさん@1周年NGNG
神戸地区です。
11時からなんですか。

何度やっても駄目なわけだ。
0181159NGNG
うちも繋がらなくなってた(;;)

11時を粛々と待とう。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ようやくダイアルアップの番号が分った。
あとは11時を待つばかり・・・。

一応ダイアルアップしてみたら
「パスワードが確認できません」って出たけど
11時になったらちゃんと繋がるのかな?
0183名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8月7日の地域もすでに申し込んで良かったのか……
ISDNのおやぢは8月7日から受付だとのたまっていたがなぁ
018457NGNG
よっしゃ、快調です。
やっと常時接続があー
018557NGNG
今日書類到着したよ。
0186159NGNG
うちもポスト見てこよう・・・
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今頃、フレッツアイの話してるのだDASAすぎる
0188名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8/7開始予定の市川市です。
代理店経由ISDN申込→今日NTTから連絡→フレッツISDNの予約&同時工事申込
・・・その際にフレッツISDNの申込書類のことを確認したら
「市川では申込書類は用意してないので電話のみ」とのこと。
おまけにどう頑張っても「予約が混み合っていますので連絡&開通時期は未定」
多摩と所沢と国分寺は書類があるのに?・・・なんかあやしい・・・(汗)
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちなんか書類来ない。NTTのミスで。
代わりに電話が来て1分で終了。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>176
国分寺の方、いつ頃申込んでいつ連絡が来たのでしょうか?
・・・うーんごね方がまずかったかな・・・
0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
え?うちの弟も市川だけど当日まで受付できないらしいっていってたよ。
他の市川の人はどう?
0192名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0193名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんかこの頃地方別に分かれてきちゃってるね
見にくい
0194名無しさん@1周年NGNG
うちも市川
今日NTTからISDN開設の電話がかかってくるんだが……
0195経験者NGNG
当日受付ONLYのはずないじゃん。NTT各営業所のお得意様係って所への
ルートを持ってる代理店をあたるべし。
0196名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>195
どうやってルートを持ってる代理店探せばいいの・・・
0197188NGNG
>194
他の方への対応も知りたいのでご報告お待ちしております。
019857NGNG
>>186
NTTの書類は受け取る時にはんこいりますよ。
ポストじゃなくて玄関まで持ってきてくれます。
あ、ちなみに1回催促いれとります「書類おそいんじゃないの?」って。
0199名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツ・ISDNの担当はとっても小人数で、しかも全て
そこへ集中して事務処理しているそうなので、色々混乱
してるってのは本当なんだろーなと、同情せぬでもない
です。

あと、フレッツ...はINS1500の回線を23人でシェアする
形で局内では割り振るので、申し込みが増えた時に回線
を増強すると、1回線で23人分増やせるわけです。その
タイミングに上手くヒットすればサクサクと手続き終了
と相成りますが、たまたま23人分埋まっちゃうと、次の
増強までお待ちくださいってことになるわけですな。

かく言うわたしも、5月末に「お待ちください」組に入れ
られちゃったけど、つい最近「事情が変わって早まりま
した」組になりました(笑)。ゴネるのも良いけど、取り
敢えず待ってみるってのも手かなと思いますです。
0200186NGNG
>57

確かに配達証明できました<郵便

24日に郵便が届かないんで調べてもらうと金曜日(21日)に発送したが
土日を挟んだ関係上遅れてるのかも」と言われたんで、「じゃあ明日(25日)
には届きますね?」と聞くと、「いゃあ〜、明後日かもモゴモゴモゴ・・・」って
返事だったんで郵便の着いた日に配達証明の番号で差出日を調べてもらうと、やっぱり届かないと
クレームいれた24日でした(笑)

57さんのもたぶん催促いれられたから急いで発送したんだろうなあ(笑)
0201名無しさん@1周年NGNG
市外局番02って何処の地域ですか?

札幌から申し込で@`NTTから連絡が来るたびに@`011@`0154@`03@`02とばらばらです
0202>201NGNG
02は東北?
0203名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちも間違いなく116に書類届かないんですけど?
って電話した日に発送だろうなあ。
帰ってきてポストみたらNTTからの不在通知が来てた。

ところでその書類には何が書いてあるんでしょう?
もう繋がってるから別にいらんのだけど・・・。
0204>201NGNG
02はソウル特別市。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0206名無しさん@1周年NGNG
>>194ですが、ISDNとIP接続を同時に加入したいとNTTのお姉さんに言ったら、「予約しておく」と言われました
何かわかったことがあったら、向こうから電話があるそうです
「予約」って何でしょうねえ……
0207名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>206
予約って結局、199さんが言われたように次々に増設して空きが出たら
入れるから、その予約って事じゃないでしょうか。
0208名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえず参考までに。
葛飾区だけどWeb申し込みが7/24、NTTからの連絡が7/26で、開通が8/4です。
担当はずいぶんと感じの良いお姉ちゃんでしたが。
あれは、雑談できる人だね。
0209188NGNG
>194
やはり同じ対応でしたか。少しほっとしたようなそうでないような複雑な気分です。
ご一緒に首を長くして待つことにしましょう。
>199、206
大変参考になりました。NTTが早くたくさん増設してくれることを心から願います(涙)
0210事情通NGNG
電話の応対でランク分けします。
021126=120NGNG
 東京都目黒区です。
 7月中旬にNTTから馬鹿にされたような電話があったとき少し
ごねといたら、8月11日開通となりました。やはり、皆さんのア
ドバイスどおり、文句を言ってみる方がいいようです。
0212名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
広島市:申し込み受付開始7月10日、サービス開始7月25日。ISDNです。

6月下旬:フリーメールアドレスのNIC-name.comで申し込み予約。
7月10日:NTTから最初の電話。
しかし、プロバイダ(インターリンク)のサービス開始日が未定。
しかも職場で電話を受けたので使っているTAの型番が解らない。
「また電話します」で話が終わる。
7月20日頃:NTT西日本のHPによるとインターリンクのサービス開始は8月1日。
7月25日:留守中に自宅に電話があったらしい「TAの型番を知りたいのでお電話ください」
7月27日:NTTに電話。8月3日開通決定。

WAKWAKだったらもっと速かったんだろうな〜
電話代が月末締めだったのは幸運でした。
0213名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
埼玉県です

申し込み開始日の7月17日にWEBで申し込んで、27日に電話連絡が来ました。
サービス開始は、8月10日の午後5時ころの予定です。

今までのメインで使ってたプロバがNEWEBなので、WAKWAKに申し込みました。
0214名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仙台です。

7月17日にフリーダイヤルで申し込み、同じ日に116から電話。
20日に工事の担当者?から電話。
22日に書類が届いて、27日に開通です。
0215名無しさん@1周年NGNG
vs
0216名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京の新宿区で最近つながったヒトっています??

当方、5月はじめに申込んで未だに・・・です。

ナカイくんのCM。。。グスンッ!!

0217名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
落合は9月に増設工事だって。
0218名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どのスレに書いてあったか忘れたけど、NTTでは問い合わせあったの日時と
その内容を記録してあるそうです。
(もちろんごねた事も)

で、何が言いたいかというと
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/000731/dom/13372402_jijdomx736.html
こういうこともあるので、社会的信用を気にする人は慎重にね。
さすがにブラックリストとかランク付けとかはしてないとは思いますが。
0219名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でも、ごねた人を先まわしにしてることが公になったら、NTTにとってもまずいんじゃない。
0220名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東京−大田区です。
WEBで6/29に申し込み、
7/4にNTTから返答、
7/14からサービス開始、
別にごねたわけでありません。
0221名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTのサービスが悪いからごねるのに
ブラックリストやランク付けしてたらそれこそ本末転倒だよな(涙)
0222名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTのフレッツ担当はお盆休み取るのかな
0223名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この時期にお盆休みなど・・・(絶句)
問い合わせして「担当は休みです」などといわれたら
それをネタにさらにごねてやる(怒)
0224名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうすぐつながるだろう、、〜〜〜〜、と思いつつテレホーダイに入らないでいたら、たいへんなことに!
0225名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2-3週間で開通すれば順調という感じでしょうか。
うちは8/7申し込みスタートなんで、お盆休みを考えて
8月中に開通なら上々って感じかな。
0226名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
〆日の関係があるから難しい(汗)
テレホーダイも日割りにしてくれー
・・・まだ工事日も決まってないんだけどね(泣)
0227>226NGNG
テレホーダイのダブりは諦めましょう。
あなたは既にNTTの軍門に下ったんですから。。
開通すれば御の字ですよ。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
んっ、ウチはテレホのだぶりはカットすると向こうから言ってきたぞ
開通日の件でごねたので、気を効かしたのかな...フフッ
0229>228NGNG
日割りにしてくれるってこと?
0230名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
テレホーダイ日割り?まじですか?
・・・ごねたら日割りにしてくれるかな・・・
開通が近いどなたか、日割りごねお願いします
0231名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツの開通日をテレホーダイの締め日の翌日に変更してくれます(藁)
0232名無しさんNGNG
ISDNとフレッツの同時に申し込み、工事日から利用開始まで設備の交換とかで5日かかると言われたのですが。
5日もかかるのは誤魔化されているように思うんですが、普通は工事日から利用開始の間はどのくらいですか?
0233>232NGNG
贅沢を言うな。
開通まで何ヶ月もかかっている人もいるんだから・・・。
0234>232NGNG
工事日ってのがINS64の利用開始日で、
5日後がフレッツへの移行日ってことかな。
フレッツの設備はNTTで管理してないらしいからしょうがないよ。
0235名無しさん@1周年NGNG
そういやオレが窓口で訊いた時も
NTTの交換機から「他社の」交換機に切り替え
と言ってたな。
0236名無しさん@1周年NGNG
私がごねた時は、機械の切り替えだけですむ状態ならば
その切り替えが午前中に終ったら午後から使えます、って言ってたよ。
0237名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヤフーなんたらという雑誌を立ち読みしたら、最短は四日らしいね。
0238名無しさん@1周年NGNG
四日!?
すごい・・。
0239>233NGNG
232の工事日も何ヶ月か後なのかもしれんよ。
そこから利用開始まで更に5日だろ。
0240名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
広島市民ですが、インターネットで申し込みました。希望日に開通(申し込んで1週間位)。
0241名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんだよー!NTTふざけんなー!
(http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=964624546)の
世田ヶ谷区民よりの心の叫び。
0242名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
、「、イ。シ、
0243名無しさん@1周年NGNG
前からこのスレでうだうだ言ってる新宿区在住のものです。やっとつながる。
5月はじめに申込み、8月中旬から。

デンワして「デンワ番号が変わってもいい」って言っておいたら、
連絡が来て「ずいぶんお待ち頂いてるんで、特別に現在のデンワ番号で
IP接続できるようにします」と言われた。
もう、ホントてきとーにしか聞こえません。
私が「まだ?」とデンワしたのは3回ですが、やっぱ言うことは言わないと
損するんだな―。世の中、声がデカイやつが得するって実感しました。

ご報告まで。
0244名無しさん@1周年NGNG
age
0245名無しさん@1周年NGNG
同じ新宿区の落合何だけど全然だめ。
どうも落合だけ新宿区なのに別の交換局らしい。

6月に申し込んで音沙汰なし。
そろそろ文句の電話でもかけた方がいいのかな?
0246世田谷区民NGNG
何度催促しても4ヶ月放置。
CATVが引けるマンションに引っ越す予定です。
0247名無しさん@1周年NGNG
>245
アピールした方がいいと思います。
0248名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
◆ 急増するNTT地域会社の「フレッツ・ISDN」
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc1759.html
| 日経コミュニケーション

7月末時点の申し込みは、東西NTT地域会社を合わせて約13万3000件に。6月末
時点の申し込み数は約8万件で、1カ月で5万3000件の増。

0249名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
このようにしてADSLへの移行が遅れていく
0250名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

日本沈没の日は近いな
0251名無しさん@1周年NGNG
同じく新宿区だけど数ヶ月待ち状態・・・

つーかADSLの方が早いかもしれませんよ23区の人、
めたりっくが年内に23区全域の交換局、100局で
サービス開始だそうです。
ただし各交換局5000回線だとか。

9月から申し込み開始なのでマジでこっちの方が先になりそう。

http://www.zdnet.co.jp/news/0008/11/meta2.html

0252名無しさん@1周年NGNG
今めたりっくのHPに行ってきた。

落合別館は9,10月サービス開始だとか・・・。
フレッツも9月に繋がるとか言われたけど
こうなるとこっちの方が良いのかな?

でもめたりっくてISPとしとはどうなんだろうか?
なんかADSLのベンチャーとしか知らないから。
0253名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
話がちょっとそれるが、
WEBからの申し込みができねぇぞ!
電話番号いれて検索ボタンを押すと「ファイルを読めません」だと
なんとかしろよ>NTT
0254名無しさん@1周年NGNG
新宿区はCATVもないからなー。
このめたりっくが救いになるか?
0255広島人NGNG
NTT窓口で申し込み、1週間で今日開通したぞ!!
0256>255NGNG
NTT-WESTの社長がカープファンなんだろ。
0257名無しさん@1周年NGNG
>256 マジ笑いした。
0258広島人NGNG
俺は広島に住んでいても、巨人ファンだ.(藁
0259名無しさん@1周年NGNG
IP接続はいい.
これで時間に関係なく、ゆったりと2chにかきこめる.
0260神戸市民NGNG
「あいぷらすあい」(NTT直営のインターネットショップ)で申し込みました。
料金計算期間の都合で、9/11開始で申し込みました。
(担当のおっさんに圧力かけまくりで)
あとは、連絡待ちです。
0261トラキチNGNG
神戸あたりじゃまだ余裕もんよ。
関東は悲惨らしいよ。
0262名無しさん@1周年NGNG
関東というより都心が最悪です。
もうめたりっくのADSLにかけるしか選択肢がない。
0263名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
世田谷っす。 元々ISDN。
7月14日にフリーダイアルで申し込んで、開通は7月25日でした。
待たされてる方って、ISDNの工事が時間かかるのかなぁ。
0264>263NGNG
>待たされてる方って、ISDNの工事が時間かかるのかなぁ。

違うよ、元々ISDNでも時間かかる。
理由の一旦として、受け付けてるNTT本社と各支局との連携が全然
うまく取れていないからこんな混乱になる。
ちなみに情報も確かな答えも貰えないのは、担当も一緒。
0265文京区民NGNG
6月に申込んでようやく8月末に開通することになった。
だいぶゴネたけどね。ゴネなかったらいつになったことやら・・・。
0266>264NGNG
263です。
>違うよ、元々ISDNでも時間かかる。

そうなんですか・・・。 んじゃウチはたまたま運がよかった
のかぁ。
しかし、そんな、体制も整ってないのに大々的に宣伝し
ちゃって、NTTも尚更反感買いますよねぇ。
0267aaaa NGNG
名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/07/22(土) 01:05
東京の江戸川区の清新町に住んでいます。五月五日からさんざんip接続
を申し込みましたが今現在にいたって申し込めておりません。
最近私より遅く申し込んで開通したという話を聞いて、大変驚き頭にきました。
近々私は下記住所になぐり込みをかけようかとおもいます。
私は二三人、殺さずにおれません。
134-0081 東京都江戸川区北葛西4−1−43 NTT葛西LMCビル2F 葛西SC支店
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
age
0269名無しさん@1周年 NGNG
260です。
みかかから連絡がきて、11月10日開通で決定しました。
はぁ、待たされた…(ーー;)
0270名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
10/12にTA購入と同時に某電器店でISDNと同時に申し込みして明日ISDN開通。
フレッツは明後日開通だ。
さすがド田舎イ左賀県だ(藁
0271川崎市中原区子母口局NGNG
9/18 申し込み(WEB)
10/25 開通
元々ISDN、テレホ契約無し
0272名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東大阪市
8月中旬申し込み
一切音沙汰無し
面白いからこのままほっておく
0273名無しさんNGNG
今日申し込みに行きます(NTTの支店に)
埼玉の本庄(0495地域)
ですが
いつ開通になるでしょうか?
11月1日からサービス開始です
0274名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>272
フレッツISDN内部規定
第○条 顧客からの申し込みがあった場合でも、督促、苦情等
   のない限り、申し込みはなかったものとして取り扱う。
    なお、3回以上の苦情等が合った場合には、やむを得
   ず、対応するものとする。ただし、この場合でも、17時
   以降の勤務を行ってまで対応する必要はない。
0275名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ただし、この場合でも、
17時以降の勤務を行ってまで対応する必要はない。

全ての場合において16時以降に対応する必要はまったく無い
0276名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
川崎(044)ですが、
10月上旬に申し込んでやっと連絡きました。
6ヶ月お待ち下さい。
馬鹿にしてるのか?
0277俺も044NGNG
8月中旬に先行申し込みして、明日開通。
マル2ヶ月待ち。。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>267 >>277
川崎の何区?
俺9月17日に申し込んで一ヶ月で開通したよ
0279277NGNG
>278
中原区。
一体何が基準で順番が決まるんだ?
0280名無しさん@1周年NGNG
>一体何が基準で順番が決まるんだ?
申込時に社内のデータベースに入力しておいて、担当の人が乱数使って摘出して工事日決めてるんじゃないの?
0281276NGNG
>278
川崎区です。
とりあえず、お客様窓口で丁重にごねてきました。
6ヶ月は長すぎだよ。
0282福岡西新営業所エリア(092-8**-****)、NGNG
インターネットで申し込んだら、次の日Nttから電話掛ってきて
10日後に開通できた。
0283名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
278
俺は幸区、マンションにへたれケーブルしいてあるからYouだめなのよん

川崎は2ヶ月延びたから順当に行っているのかと思いきやそうでもないのね
0284名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地方ははやい
つーか首都圏遅すぎ
0285270NGNG
開通日前なのに開通したぜ 速いね
0286埼玉(0492)NGNG
早くて、12月中旬だってよ
遅すぎだろ。
0287確率変動名無しさんNGNG
東広島は12月5日からだけど、田舎だから早そう。
学生はプロパと契約してなくて学校のに繋いでそうだし。
0288093-5**-****NGNG
116に電話で申し込んで3日で
開通日前なのにつながるようになりました。
0289名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 香椎(福岡市東区)
 金曜日の午前中に 116で申し込んで月曜日に開通。
 なんと翌営業日に開通!
0290NGNG
オールアドバンテージとはユーザーに広告を表示させてもらって、
その変わりにお金を払うというシステムを運営している会社です。
この会社はテレビ、新聞などでも宣伝されており、簡単な登録だけで今すぐに行うことができます。
信用がある会社で絶対安全です。僕が保証します!
登録する時も登録解除する時もお金などは一切とられません。
その方法はすごく簡単で、ネットをしている最中に画面の下の方に広告を表示させるだけでいいのです。
さらにこれを別の人に紹介していくと、さらにお金が入るしくみになっております。
中学生、高校生でもすることができます。これは絶対お勧めです。

詳しくはここです。http://jp.alladvantage.com/home.asp?refid=UNV678

ここの左側にあるサインアップという所から登録します。
ここで登録と広告を表示するバーをダウンロードします。登録解除もすぐにできます。
広告を表示させたくない時はそうすることもできます。絶対安心。
実際何もしないで、月に十万以上稼いでいる人も何人もいます。

●注意●報酬形式が2つあってスウィープステークスという方を選んではいけません。
この形式とは別のもう一つの方を選ばないとあまり儲けることができません。
0291NGNG
チクリました。アカ抹消ですね。おめでとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています