ISDN定額制接続サービス「フレッツ・アイ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@NTT
NGNG0002みみ
NGNG値段が高くて安心といえば安心なんだけど裏切られるのは嫌だし。
詳しい方教えてくらさい
0003>1
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005>3
NGNG8月中には主要な市(たぶん人口10万ぐらい以上)はサービス開始のようですな。
ADSL開放義務化に伴う駆け込み対策ってことかな?
ところで、収容局単位の接続サービスしているプロバイダーご存知の方おられますか?
これだとNTTへ2900円払うだけで済むようなんだけど。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGメ浴M
0007>6
NGNGなんであわててニュースリリースしたのだ?
選挙でバタバタしているんですね。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG宣言どころか、地域の局と線を張らないとならん
0010某プロバイダ掲示板から
NGNG大きいので、値下げ後の利用状況を見ながら、採算性等の
判断をしたいと考えております。
0011名無しさん@1周年
NGNG00127>11
NGNGその社長さんに、某IT(イットとご発言下さい)首相が選挙用の
ネタを頼み込んだじゃないのかという推測です。
0013kyo
NGNGまようねー はじまってみないとまたわかんないだろうけどさ
0014都区内在住者
NGNG対応できないとのこと・・・。
拡大より先に都区内を何とかしなきゃならんと思うのだが・・・。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG万単位のバックオーダー抱えてちゃ、都内も地方も無いような、、、
0016名無しさん@1周年
NGNGそんなに?
相当待たされるのかなぁ・・・。
0017名無しさん@1周年
NGNG他のプロバはどうなんだろう?
plalaやniftyなどほとんどのプロバは地域拡大に対応するのか、
そしていつから受け付け開始なのか、などサッパリわからんです。
入会予定のplalaがHighwayのように拡大に対応しなかったら嫌だなぁ・・・
0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツアイって自分の市が対応して無くて、
アクセスポイントのある隣の市が対応してても
IP接続のサービスは受けられないの?
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどういうこと?
0021故宮地社長
NGNG0022>19
NGNG「○○市で×月△日から対応」とかアナウンスされても、
市内の各局が対応していなければサービス受けられない人が
でるようです。
自分の電話番号がフレッツアイ対応の局になるかどうか確認が
必要ということですね。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG6/19〜27:接続申込
6/19〜30:接続承認
なので@`後何日かかかりそう
0024>19
NGNGhttp://www.ntt-east.co.jp/release/0006/000615_3.html
そう、NTTが言うには、受付が提供サービスの中に含まれているのです。
新規にIP接続の登録をする場合、特に20日〆の料金計算に
なっている人にとっては、工事終了一ヶ月後の8月にならないと
実質的な恩恵を受ける事が出来ない、という事になる怖れが
ある、ということです。
ITというものがどういう事か、この会社は理解していない
と言われても、仕方ないどころでしょう。
002524
NGNG0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027名有りさん
NGNGなんで?そんなのあり?バリバリ23区なのにぃ。
0028名無しさん@1周年
NGNG詳しい住所を
0029花子
NGNG0030名無しさん@NTT
NGNGhttp://www.ntt-east.co.jp/teigaku/faq.html
Q19.電話料金の締切日にあわせて申し込んだほうがいいのですか?
A19.IP接続サービス(仮称)の月額料金は日割り計算となっております。
ご利用開始月は工事日からお客様の料金の締切日までの日数分を頂戴いたしますので、
電話料金の締切日にあわせてお申込いただく必要はございません。
0031あげ
NGNG0032sage
NGNG0033>24
NGNG30>サンクス
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています