トップページisp
66コメント19KB

あゆネット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
http://www.ayu.ne.jp/
ここどう思います?上位はTTnetで現在1.5Mらしいのですが、
使ってる人がいたら教えて下さい。
0002名無しさん@1周年NGNG
現在、CATVインターネットを利用してますのでアドバイス。
CATVインターネットの場合、上位プロバイダーと何Mで結ばれてるかより、
1.現在、何世帯加入してるか?
2.将来1Mあたり何世帯を目安に収容するか?
が問題。一番いいのはそのことをCATV会社に問い合わせること。
気にいらない場合は文句を言えばどうにかしてくれる。
ちなみにTTNetのバックボーンは800Mらしいからここで混むことはないと思われるよ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
期待してたけど駄目だねココ。
ゲーム出来ないニュース読めない加入料高すぎ上流細いと
他と比べてかなり見劣りするね。隣接市のCATVを見習って欲しいモンだ
0004名無しさん@そうだ選挙にいったぞNGNG
ゲーム駄目なの?
そのためにIP固定サービス1000円/月があるのかなぁ、、、
0005あげNGNG
すいませんあげ
0006sageNGNG
age
00071です。NGNG
スレッド立てたのを忘れてたので(全然レスがつかなかったもので・・)
驚きました。
>2さん
アドバイスありがとうございます。とても解り易いです。
因みに、電話で疑問をぶつけてみました。回答は以下の通りです。
○バックボーンの増強はユーザーの増加に伴って行う予定。
○上位回線については現在充分と考える。その理由は、東急CATVが
 2万世帯で80Mという現状を比較して。
>3さん.4さん(同じ人?)
 工事は今申し込むと1ヶ月待ちだそうです。これしか選択肢が無いし、
 IP接続サービスも適用地域外。よって、それなりに需要は有る様です。
 是非、人柱になって下さい(笑)。結果きぼーんです。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
良い意見が聞きたいなぁ。かなりアレとは言え常時は魅力。
隣接とは雲泥だけどね…
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ジョージ、ジョージってみんなウルサイよ…そんなに良いもんかい?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あゆネットの会社の株主にTOKAI(THNの親会社)がいるから
あまりきたいはしないほうがいいよ。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つなげて初めてわかることもある>常時接続のよさ。

0012THNってNGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=962934327
↑これの事?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
その後、どうでしょう?加入された方のレスきぼーんです。
0014名無しさんNGNG
AYUのなにがいいって、厚木市の税金がつぎ込まれることだよな。
うちは、アクスト難視聴地域だから9月以降スタートね。
0015集め木市民NGNG
残念ながら駄目だと思います。
今時なTCPオンリー高すぎる加入料
そして凄まじく遅いサポート(工事も1.2ヶ月待ち
何と言うかシティテレコム神奈川見習えって感じですね。駄目すぎ

会社とかで使うなら専用線がわりにもなりますけどね
私はゲームを気兼ね無くやりたかったんで期待してましたが…

フレッツかソフトバンクの奴(何時だ…)に期待するしかないっす
半端な田舎は辛いなぁ。。。TT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています