★★★★★★★DTIはクソ★★★★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG受信、送信の順にやらんとダメたぁ何事よ?
なめてんのかDTI。サポートもやる気のない口調でムカついた。
評判がいいからと人に勧めたのだが大失敗。
0002一番安いプランをお使いになるような方は
NGNGあなたに同調できる方はいないでしょう
== 秋涼 ==
0003はあぁ
NGNGお前の設定が悪いだけじゃない?
おれは一番安いやつだけど、OEは普通に送受信出来るぞ。
そりゃサポートもあきれるわ。
0004名無しさん
NGNGプロバイダ側の対応は当然。
0005>1
NGNG確かにあんなプラン使う奴は要りませんね。さらしあげ(藁
00061
NGNG>お前の設定が悪いだけじゃない?
>おれは一番安いやつだけど、OEは普通に送受信出来るぞ。
サポートに聞いても「まず受信してからじゃないとダメ」って言われたがね。
てめぇこそどういう設定してんだよ?
いいかげんなこと言ってんじゃねぇ、こっちこそ呆れるぜ。
>4
当然って何だよ。
これって常識か?
安いプランだと、同じプロバイダのアクセスポイントからでも「受信>送信」ってやんなきゃダメか。
他にどこのプロバイダがそうか、是非実例を挙げてくれや。
当然いっぱいあるんだよな。常識なんだろ?
>5
外部からじゃねーよ。
ちゃんとDTIのアクセスポイントからだっつーの。
確かにサポートページには「外部からの接続ではまず受信してから・・・」とは書いてあるが。
そもそも俺が使ってんじゃねぇ。
パソコン初めて買ったような初心者だよ。
そういう連中が使うような一番安いプランなのに、
「まず受信してから」は酷いんじゃねぇか?
てめぇこそさらしageだ。
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNG0009名無しさん
NGNGじゃねーか。これを読まずに奨めたお前が馬鹿。
> ・ Myプランでは、不正メール配信制限を設けております。メールを送
> 信する場合は、送信前に必ずDTIのメールアドレスにて受信作業を行
> って頂く必要がございます。
http://www.dti.ad.jp/support/my.html
0010>1
NGNGじゃねーか。これを読まずに奨めたお前が馬鹿。
> ・ Myプランでは、不正メール配信制限を設けております。メールを送
> 信する場合は、送信前に必ずDTIのメールアドレスにて受信作業を行
> って頂く必要がございます。
http://www.dti.ad.jp/support/my.html
0011名無しさん
NGNG1の人が怒るのも無理ないと思うけど、
入会前にHPで、料金はいくらかなーって調べるであろうページにも
http://www.dti.ad.jp/start/service.html
> Myプランでは、メール送信時の配信制限を設けております。
って書いてあって、説明ページへのリンクになってましたよ。
人に勧めるには、ちょっと調査が足りなかった感じですね。
0012名無しさん
NGNG0013名無しさん
NGNGそれに対応したメーラもあるぐらいやし。
そんなことも知らずにISPのことボロクソ言ってる奴ら、
めっちゃムカツクっちゅうねん。グダグダ言う前に
もっと勉強せえや。うっとおしい。
0014名無しさん
NGNGその為のpop before smtpじゃないの?
0015>14
NGNG0016名無しさん
NGNG0017名無しさん
NGNG1にアドバイス求めたのは大失敗だったね。
0018>★★★★★★★DTIはクソ★★★★★★★
NGNG0019名無しさん
NGNGまぁ、OE使ってる時点でサルやね。>1
サルに噛まれて、DTIも可哀相に。(笑)
0020名無しさん
NGNG1ヶ月3500円が3000円になるらしいけど
これで人が増えてまた重くなるのかなあ…
0021名無しさん
NGNG今までが高すぎたということですよ。
無料といっているプロバイダーも増えたし。
でも、今後、重くなったりしたら会社が
危ないのかも・・・・
0022名無しさん
NGNGもう増えることないでしょう
DTIだからという点は無くなって来てると思う。
料金改定は何か変。プランB(年間固定)が廃止で、
現プランBユーザにとっては値上げ
0023majires
NGNGそれが嫌だっていうのは、DTIとかPOP before SMTPとかOEとかの問題じゃない。
たんなる面倒くさがり。
0024まとめ
NGNG最近ちょっと叩かれ気味だからって、
こんなトコで憂さを晴らさなくてもいいんじゃないすか。
見てて恥ずかしいっすよ。
で、まとめっと、
DTIの一番安いとかいうプランはDTIのように見せかけながら
実はウンコSphereの他社回線で、
安いから手軽にできるかのように思わせながら
実はメールごときで面倒くさい手順を踏ませると。
もしくはOE以外を使うように暗に強制するってことね。DTI最高!
しかしまぁホームページに記載されていたのであれば
悪いのは1やね。しゃーない。
料金改定で1000円昼間使い放題のプランができるみたいだから、
そっちに変更したらよろし。メール配信の制限もなかろー。
ホームページ上じゃ変更できないみたいだけど(笑)
ところで23さん、あんたがいっぺん自分でやってみなや。
本当に面倒くさがらずにできっか?
俺はできんかった。ホンマ面倒。
偉そうなこと言ってえぇのは、
ちゃんと自分でやったことがある人だけっすよ。
てことで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 終了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0025名無しさん
NGNGサムイ
0026>19
NGNG>まぁ、OE使ってる時点でサルやね。
んー、パソコン買ったばかりって人にOE以外を使え、ですか。
やっぱアレですか、友人がHTMLメール送ってきたりすると
「バカ、HTMLでメールなんて送ってくんな! このサル」
とか返信しちゃったりするんですか。そうですか。
そのキティガイパソオタぶりをガンガン発揮して、
せいぜい周囲に嫌がられてください。
んなこと偉そうに突っ込む前に、全角英数使うのやめたらいかが?
どうせMS-IMEでしょ。
恥ずかしいのはどっちですか、まったく。
0027へ
NGNG自作自演。
0028>26
NGNGまぁそれはどうでもいいとして…
これってDTIサービスの欠陥てより、OEの欠陥じゃねーの?
002923notDTI
NGNGBeckyでPOP before SMTPするけど、そんなに手順違うかい?
ついでに、DTIのサポートの丁寧な言葉、鵜呑みにすると痛い目にあうよ。
あと、自社のAPを使わない場合って、他社でもあるじゃん。PIAFSなんてたいていそうじゃないのか?
0030名無しさん
NGNGイタイ
0031名無しさん
NGNG1=24
じゃないの?
0032旧DTI社員
NGNG内部の人間がこういったところに書きこみするのは禁じられてるんだよ。(少なくとも○田さんが居た頃までは)
書いているとしたら社内的問題じゃないか?
0033>32
NGNG0034DTIユーザ@まだ契約残ってる(涙)
NGNG当月の利用状況がわからないのはこまる。従量制のユーザが
いることを忘れてるのかな。
とりあえずサブプロバイダのつもりで契約して、良ければ乗り換え
ようかと思ってたけど却下!
0035名無しさん
NGNG自分としては過大広告だと思ってます。:(
0036名無しさん
NGNG従量制のプランだと、当月の利用状況、わからないの?
http://www.dti.ad.jp/process/info.html
> リソース使用状況確認(Myプラン用)
> 過去1年間のダイヤルアップでの接続時間とホームページスペースの使用量がご覧になれます。
でもダメっすか?
003736
NGNGあと、引用もこっち。
> 利用料金確認(全プラン共通)
0038名無しさん
NGNG0039>36
NGNGでも値段高すぎだからなあ。
0040名無しさん
NGNG数あるプロバイダの中で、「トラフィック」や「安定性」を
先んじて提供してきた会社だけに、ここの書き込みは自分勝手な
気がするね。
かってのJustnetやMBNやbiglobeもinfowebも他にもいろいろ試して
みて、最終的に残ったのがDTIだった。安かろう悪かろうでもなく、
IIJのように高過ぎず、そこそこいいプロバイダだと思ってるけどね。
まあ、確かにDTIのサポートページは読みにくいけど、それは他のプロバイダも
同じようなものじゃないか。実際に今DTI使っているけど、昼も夜も転送速度は
安定していて使いやすいよ。コンテンツは最初から期待してないし。
0041旧DTI社員2
NGNGスーパーホットラインズにいいな。
0042名無しさん
NGNG0043名無しさん
NGNGたいして得じゃなくてガッカリ。夜中にはあまり使わないから
逆テレホって感じの6−22の1000円に切り替えようかな〜
0044名無しさん
NGNGPowerBBSの使いにくさはどうにかしてくれ。
0045名無しさん
NGNGだと思う。しかし、従来からの売り物であった
サポートの良さは石田氏が退職されてからダメ
になってしまったようだ。メールの返事は数日
かかるし、ローカルニュースグループの返事も
つかない場合が多い。IP接続に至っては募集
人数限定300名とか500名というふざけた
人数。今までDTIを信じて続けてきたユーザ
をバッサリ裏切る行為がここ数ヶ月で続々登場。
サポートのローカルニュースグループは大荒れ。
今後の展開が非常に楽しみ。ちなみに、すでに
DTIを退会する覚悟完了。乗り換え先調査中
だが、Airはどうかな・・・
0046"カブ"ラ
NGNGヤマハで40分かけて解決できなかったことをたった2分で解決してくれたよ。
本来、DTIに電話することじゃないのに申し訳ないなっておもいながら
電話したのに。
0047名無しさん
NGNGあって,サポートの充実なんかどーでもいいと思ってます。
今回のプラン改定の騒動にも別に思うところはないですね。
それより,
「石田さんがいたら」
「昔だったら」
「最近のサポートは」
とかウダウダ言ってる会員が何故さっさと他のISPに移らない
のか不思議。emailアドレスに愛着があるから…とか言ってるのは,
しょせん不満の次第もその程度ってことなんですかね。
「知人にDTIを勧めるのをやめます」
「愛想が尽きました」
「マジギレ寸前です」
勝手にして頂戴。わざわざNewsに書かなくていいじゃん。
そんなにDTIのサポートに構って欲しいのか? っつーか,
あそこの人々には構造的な幼児性を感じるなあ。
0048名無しさん
NGNGメアド変わるし、テレホ番号も変えないといけないし
今まで良かったのが悪くなったら、
誰だって元に戻って欲しいと思うんじゃないかな?
0049>47
NGNG受けてるのでしょう。。
割り切ったサービスより良いともとれますね。
0050>47
NGNGだけど、コンテンツ規制についてはどうだい?
http://www.dti.ad.jp/club_dti/vfd/vol6/3.html
「いわゆる有害情報の保存を禁止させていただくことを決定しました」
0051名無しさん
NGNGOCNエコノミー引いたんで、解約しちゃったけど不満は無かったです。
1さんが聞いた評判って何ですか?
ご自身ではどこをお使いですか?
0052> 50
NGNGアダルトじゃないと幼児かい(わら
0053名無しさん
NGNGさくらに客がかなり逝きそう。
0054>52
NGNGhttp://linuxvideo.org/
へのリンクを書いとくだけで違反になる可能性がとっても高いんですけど
0055名無しさん
NGNG投稿IPからばればれだけど。
0056>
NGNGで、笑えるのが、「多重ポストです。なんとかして下さい!」って
多重ポストしてるやつ。
0057有害情報規制・・・
NGNGサポートも糞。俺最初入ったとき、ホームページのアップロードの
方法が間違ってるの指摘してやったもんw
そのとき以来、数年間でんわしてない。ふぇひひ
0058名無しさん
NGNGhttp://www.dti.ad.jp/service/fip/
0059名無しさん
NGNG俺もケーブルが出来るようになったらやめるつもり。
0060名無しさん@1周年
NGNG0061名無しさん@1周年
NGNG0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんなものまで始めてるし
ますます遅くなりそう
0063>60
NGNG0064名無しさん@1周年
NGNG0065>62
NGNG006662
NGNGうん
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあんなとこ契約すること自体バカです。
0068名無し
NGNG0069名無しさん
NGNG今は過去形だね>慶応生。
他のスレッドに出てくる「石田」が慶応でした。
今は、DTIの未公開株持って、DTI辞めて、ほかの会社作りましたけど。
0070名無しさん@1周年
NGNG0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0072名無しさん@
NGNG0073ユーザ@DTI
NGNG0074名無しさん@1周年
NGNGCM打って女性客取り込みたいんだろうけど、モモちゃんのSo-netに
奪われっぱなし。
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGニュースにエロ画像投稿してた馬鹿
"Kazunari Shimizu" <kazu6969@lares.dti.ne.jp>
0076>74
NGNG0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうやら自動設定のスクリプトにした方が良いらしい
0078名無しさん@1周年
NGNG0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGproxy.inoc.dti.ne@`jpに繋ぐと何度やっても
proxy1.dti.ne.jpに振られる。
↑
前だったここの数字の部分がいろいろ変わってたんだけど。
DTIのユーザーの人は試してみてくれ。
0080名無しさん@1周年
NGNG0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれは結構重大なバグだよ
誰かサポートに知らせたれや
0082スパイダー
NGNG0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2〜3ヶ月後にはDTI病めてやる・・
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG理由が「品質を落とさないため」。
二重に矛盾してない?
0085名無しさん@1周年
NGNGIP接続、なかなか対応してくれないし。
0086名無しさん
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNG0088名無しさん
NGNGProxyサーバが、設定と実際で違うのは、DTIがDNSに
ラウンドロビン構成を導入しているから...のはず。
Proxy以外にWWWサーバもたしかラウンドロビン構成だったはず。
ラウンドロビンとは、DNSサーバーにアクセスすると、その時によって
違うIPアドレスを答えるようになっている仕組みのこと。
最適なIPアドレスを答えるかどうかは、別として。
なので、「proxy.inoc.dti.ne.jp」に設定しても
実際は「proxy1.dti.ne.jp」とDNSが答えても
特に、何も不思議がる必要はないわけで。
一応、そういう技術があることを学習しましょう。
ただし、本当にDTIにproxyが何台あるかは不明。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG例 proxy31.dti.ne.jp とか proxy37.dti.ne.jp
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれでLookupすれば、何台あるかわかります。はい。
0091ななし@fji251.thn.ne.jp
NGNG0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG限定募集するだけあって、かなり快適なんかな?
AP接続と比べると、違いはどんなもんでしょうか?
0093名無しさん
NGNG0094>92
NGNG0095PPP12.osaka-ap3.dti.ne.jp
NGNG0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG入会金などがあったんでやめました。
今どき入会金とるとこってまだあったんだ・・・・。
だけどIP接続募集が終了してなかったらDTIにしたけどね。
それにしてもコース変更手数料など徴収してる割には
クオリティを保てないというのは疑問があるなぁ。
0097名無しさん@I周年
NGNG大したモノだ、と思います。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG急速に会員数減ってんじゃない?
0099>98
NGNG0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG回線は安定しているし、話し中は皆無。
いざというときには頼りにしてます。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています