トップページisp
24コメント9KB

足立ケーブルテレビのインターネットサービスは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネット初心者NGNG
足立ケーブルテレビが6月から常時接続の
インターネットサービスをするそうですが、どうですか?
利用者の方教えてください。

でもアドレスが ○○○@adachi.ne.jp だって・・。
ダサくてやだよ〜。
0002名無しさんNGNG
今はまだ試験運用中?なのかな?だから利用者なんているわけ
ないじゃん(といいつつ使っている私)。工事は2〜3時間程度です。
ケーブルモデム(CableLabs COM21)は貸与されます。カテゴリ5
のストレートケーブルはおまけでついているので、10Base-Tカード
だけ用意すればすぐ使えます。料金は口座引き落としです。

メールサーバーはまだ立ち上がってません。予定では、外部からの
読み出し不可、外部への転送不可です。ダサいので、私はこのアドレスを
使わないつもりです。

IPはグローバルで固定(DNS名はつかない)。マニュアルではProxy通す
ことを勧められるけど、adachi.ne.jpのProxyサーバーはダメダメで、
見れないページが出現しますので、adachi.ne.jpの串は通さないか、
外部串を使ってください。正式運用後はどうなるかわかんないけど、
今のところ外部から丸見えなので、自分でファイヤーウォールを作んないと、
セキュリティ上かなり不安なものがあります。

512Kbpsで申し込んでも、今のところ実効256Kbpsです(25Kb/secぐらい)。
256KbpsでもISDNで接続することを考えたら快適ですよん。ただ、時々
フッとデータのながれが数秒止まることがあります。様々な外部サーバーへの
PING値は、ISDNでやっていたときの半分以下です。テレホタイムはネット全体
が混んでいるため重くなりますが、不快なほどではありません。
上流は、多分TTNetだと思うけど、Tracerouteしてもよくわかんない。
0003ネット初心者NGNG
2さんどうもありがとう!
でも私は初心者なのでよくわかんなかったです。
もうちょっと教えてください。

メールサーバーは外部からの読み出し不可、外部への転送不可
とのことでしたが、例えばフリーアドレスからの転送も
できないのでしょうか?

あと外部から丸見えって、何が見られちゃうの?
普通にネットやってる分には平気でしょうか。
0004=2NGNG
それは可能です<フリーアドレスからの転送
無料Webメールなどで、足立インターネットのメールサーバー
からメールを取り出したりはできません。もっともメールサービス
自体がまだ立ち上がっていないので、最終的にどうなるかは
わかりませんが......

外部から丸見え→Telnetでのアクセス、ポートスキャン攻撃を
受ける可能性があります。ほとんどの掲示板では、閲覧者・書き込み者
のIPアドレスやホスト名をログとして保存しています。
足立インターネットではIPアドレスが固定なので、同じ掲示板に何回も
書き込んだりすると、例えペンネームを変えても書き込んだ人物
が特定されます。その結果、固定アドレスだろうと推定され、
外部から攻撃される可能性があります。Proxyサーバーは必須
でしょう。

なお、上流はTTNetにわずか3Mbpsです。本格立ち上げ後は、
速度面で過大な期待はできないと思います。
0005ネット初心者NGNG
2さんどうもありがとう!

そうですかー。固定料金にひかれて加入しようと思いましたが、
Proxyサーバーかぁ・・なんだか難しそうなのでやめようと思います。

それにしてもCATVを使う人はみんなクリアしてるのかな?


0006ネット初心者NGNG
2さんどうもありがとう!

そうですかー。固定料金にひかれて加入しようと思いましたが、
Proxyサーバーかぁ・・なんだか難しそうなのでやめようと思います。

それにしてもCATVを使う人はみんなクリアしてるのかな?


0007ネット初心者NGNG
すんません2コ書いちゃった。
0008>2NGNG
> IPはグローバルで固定

いいなあ。
ネットゲームもできるんだ。
0009名無しさんNGNG
IPは非固定グローバルだよ。
上位はNTTナビスペースで6メガです。
0010名無しさんNGNG
> それにしてもCATVを使う人はみんなクリアしてるのかな?

CATVによりけりです。台東ケーブルはIPアドレスが自動割当ですし、プロクシサーバーはセンター内部に設置されています。
0011=2NGNG
>9
非固定グローバルですね。試用期間中はIP変わらなかったので
勘違いしてました。上流が6Mになったのは6/2からということですが、
確かに昨日よりスピードアップしました。今朝は50KB/sec出たし。
1万円コースでは、ちゃんとIP2個割り当てられることも確認しました。

プロクシはあいかわらず不安定。見れないページ続出.....
0012=2NGNG
>9
非固定グローバルですね。試用期間中はIP変わらなかったので
勘違いしてました。上流が6Mになったのは6/2からということですが、
確かに昨日よりスピードアップしました。今朝は50KB/sec出たし。
1万円コースでは、ちゃんとIP2個割り当てられることも確認しました。

プロクシはあいかわらず不安定。見れないページ続出.....
0013名無しさんNGNG
つーか、UOしててコネロス頻発してるの俺だけか?
ピングはメチャ速だか5分に1回コネロスしてたらゲームにならんよ・・・

IPの再取得上手くいってねーのかな?
0014名無しさんNGNG
今日から、IPにちゃんとホスト名がつくようになりました。
211.*.*.* → x211.*.*.*.adachi.ne.jp

PINGは確かに速いよね〜国内の一般的なWeb鯖へ、昼間で16msec以内。
0015まちゅNGNG
申し込んだけどまだこないなー。
申し込み順なのだろうか・・・。
001612NGNG
>プロクシはあいかわらず不安定。見れないページ続出.....

どういうページが見れないの?

0017名無しさんNGNG
UOはできるという話ですが、EQやDiabloはどうなんでしょう?
やっている方います?
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0019まちゅNGNG
ギャース!
まだケーブルモデム設置にこねえ!
電話して聞いてみたらケーブルモデムの在庫がなかったそうな。
盆明けにくるってよ。
がくり。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
上流が15Mbpsに増強されてから、快適快適。
プロクシもようやく使えるレベルに達した(切ってるけどね)。
でもまた1〜2ヶ月で遅くなるんだろうな。
また増速してね!>足立区役所&伊藤忠
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>20
増速するときは一気に会員を増やそうともくろんでいるとき。
決して既存会員のために回線環境をよくしようと思ってやるわけではない。
そもそもCATV会社ってのは速度で会員を引き留めようとは思ってないから。
常時接続できれば会員は逃げないと思っている。
ま、いずれ痛いしっぺ返しがくるだろうけどね。
0022c@tvNGNG
東急は当初の目論見よりも1/3程度の加入者で増速せざるを
得なくなってるみたいですが。
まぁ、一時期は確かに我慢ならないほどだったことは確か。
今そんな状態になることはまずないけどね。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
し〜ぷるネット金沢の会員だけど凄い状況になってます。
http://www.seaple.icc.ne.jp/~furuya/cf-ping2.htm
会員さんが定期的にネットの状況を調べているのですが
プロバイダ内部(!)で詰まってます(^^;
パケットロスが常時2〜3割。
泣けてきます。
0024>20NGNG
うーん15Mか〜、イマイチだね・・・。
フレッツで我慢しとくか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています