トップページisp
15コメント4KB

江戸川ケーブルテレビ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
最近江戸川区に引っ越してきました。
先ほど電話してみたところ、夏か秋ぐらいから
インターネットのほうもはじめるという事でした。
今はDTIなのですが、やっぱりケーブルテレビのほうが良いですか?
マジレス希望です。
今の電話代はテレホ代、通話料込みで18000円ぐらいです。

初心者版からこっちのほうが詳しく教えてくれるよと言うレスを
もらいやってきました。
よろしくお願いします。
0002名無しさんNGNG
江戸川ケーブルテレビのサービスがどのような物かわからないけど、
このスレにあげられているCATVより、サービスが良ければ
ケーブルに変えた方がいいと思うよ。

ヘボ料金CATV選手権
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=isp&key=957292216&ls=50
0003名無しさんNGNG
江戸川区なら取り敢えず、ISDNにしてIP接続サービス使ってみれば?
で、常時接続の便利さを知り、良いと思えば、CATVに変えればいいじゃん。

選択肢が有って羨ましいよ。ほんとに。
0004名無しさんNGNG
私も江戸川区民なんですが、江戸川区には2つCATVがあるんですよ。
どちらに尋ねられました?>1
0005NGNG
>4
それはビックリです。
私はyahooでケーブルテレビ、江戸川区で出てきたところに聞きました。
もう1つのところはすでにインターネット出来るのですか?
0006NGNG
http://www.edogawa.com/cable-tv/
ここです
正式にはじめる日はまだ決まっていないとのことでした。
もう一つのところを教えてください。
00074NGNG
もう一つの方はETVといって元々難視聴地域対策のために設立されたものです。
一昨年ぐらいまでは、上記の江戸川CATVと互いに補いあうように分布してたんですが、
最近はETVのエリアでも江戸川CATVが見られるようになりつつあるようです。

そうですか、江戸川CATVの方はネット対応の予定があるんですね・・ううっ。
ETVの方でネットに対応するって話は今んとこないですね・・
0008名無ιさんNGNG
おいらもずいぶん前に電話して聞いたけど一斉に始まるみたいじゃない
ようです。
タイタスがやるようですが、タイタスってどうなんでしょうか?
0009>3NGNG
私はそのIP接続サービスに申し込み開始初日に申し込んだけど、
待ちの状態です。
うちもCATV導入できたらなぁ。
(マンションのオーナーが嫌がって無理っぽい)
0010名無しさんNGNG
7月からみたい。
http://wire.point5.co.jp/news/20000131/567.html
0011>1NGNG
あなた、ネットから遠ざかること考えたほうがいいですよ
0012名無しさんNGNG
8月に繰り下げられたようです。
0013名無しさんNGNG
集合住宅は現段階では技術的にだめみたいだねぇ…
http://www.allnet.ne.jp/edogawa/
0014名無しさんNGNG
9月になってしまった・・・
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
昨日申し込みした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています