J-COM Urawa・Yono
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG他のJ-COMと変わりませんか?
0002名無しさん
NGNGそれ以降、数日間接続が切れることが多かった。
でも、その分の料金返済するって言ってるよ。
10分に1回、1分間くらい接続できなかっただけなのに。
ちょっと、良心的な一面を見た気がします。
0003名無しさん
NGNG初耳です。
あと@homeになるっていうのも、2chの過去レス見て知りました。
0004名無しさん
NGNG00052
NGNG情報少ないですね〜〜。加入者少ないのかな。
料金返済するって内容のメールが来たんですが
それっきり音沙汰無しですね。安定したからかな。
ちなみに、ちょっと前までIPは接続ごとに変わってたのに、
@HOMEに切り替わってから固定化されてますね。
ちょっとやな感じ。
00063
NGNG@HOMEに変わったってのは、会社経営だけのことなんですか?
J−COMのHPには何も書いてないような...
わたしの確認不足なのかな。
00072
NGNG特に告知とかは無かったけど、お知らせページにはメンテナンス
って書いてあったと思います。その日を境にREMOTE_HOSTが
urawa-f***.urawacable.ne.jpから***-***-***-***.urawa*.kt.home.ne.jp
に変わりました。それからしばらくの間障害が多発しました。
その時期にメールが来ていろいろ書いてあったんだけど、
今仕事中なので確認できないです。家に帰って探してみて
アップしてみます。
0008名無しさん
NGNG> また、4月26日以降、頻繁に通信が出来なくなるという障
> 害発生に対する、ご利用料金の一部返却等に関しまして、現
> 在検討中でございます。
って書いてあるです。
0009名無しさん
NGNG0010名無しさん
NGNG別に悪い事してないけど、セキュリティー面で
心配になるときがある...
0011名無しさん
NGNG毎回IP変わるようになったのにね〜〜〜。
@net.HOMEドメインに移行してからすっかり固定。
DHCPといってもIPの貸与期間が実は1週間くらい
あったりして。どうやったら違うIP貰えるんでしょうね。
プロクシも不安定で停止しちゃったし。
固定IPは非常に不安だ。
0012名無しさん
NGNG>>IPは今現在固定になってしまったみたいですが、どうなるんですか?
>固定ではございませんが同じMACアドレスでリース要求がありますと、
>前回と同じIPアドレスをリースするような動作となっております。
>弊社のサーバーメンテナンスなどで、DHCPサーバーが変わったり、
>停止致しますと、その後割り当てられるIPアドレスも変わる可能性
>がございます。
だそうです。PROXYについては、聞き忘れました...
0013名無しさん
NGNG0014名無しさん
NGNG0015名無しさん
NGNG全く大丈夫です。
IP固定なのでセキュリティには気をつけましょう。
0016名無しさん
NGNGJ−COM urawa・yonoユーザーって少ないかと思ってたのに。
ちょっとうれしい。
0017名無しさん
NGNG何人いるんでしょう。J-COM urawa/yonoな人
ってあんまり見ないですよね。
実はカキコしてるの2@`3人しかいなかったりして。
J-COM urawa/yonoの人集まれなんてページ無いのかな。
でも、スレッドが盛り上がらないところを見ると
やっぱ少ないのだろうか。
0018アゲ1号
NGNG>J-COM urawa/yonoの人集まれなんてページ無いのかな。
僕も知りたーい
0019名無しさん
NGNGちょっと前にノイズかなにかでまともに接続できなかったよね。
あれには参った。
0020名無しさん
NGNG0021名無しさん
NGNGくらいで絞ってますよね。モニター時は400Kbpsくらいでたもんなぁ。しかもモニター
期間が一年以上あって、もちろん無料だから夢のような環境だった。
JCOM浦和与野のユーザコミュニティー、あるといいですねぇ。
モニター中は掲示板もMLもあったんですけどね。
0022名無しさん
NGNGできますけど。
0023名無しさん
NGNGJ-COM URAWA・Yonoの人。
ユーザーコミュニティーっぽいサイト立ち上げたいですね。
J-COMのスペース使って立ち上げても良いけど、
ここで公開するのはちょっと怖い(^^;。
フリーのスペースで試験的に立ち上げてみません?(^^;
だれか。(他力本願)
002421
NGNGhttp://www.catv.co.jp
ここにJCOM関東エリアユーザのコミュニティーありますね。
どうせ、もうすぐ@nethomeとしてひとまとめになっちゃいますからね。
それより、ここよんでたら@nethome以降に際してずいぶんと約款が
厳しくなったり、メールアドレスの変更とかめんどくないことあるみたい(--;)
こまるよ〜。NATとか認められなくなっちゃうんじゃん。
確かにJCOM系は浦和を覗いてNAT禁止だったから警戒してジャンク利用でNAT
構築してたけど、専用ルータとか何万も出して買っちゃった人もいるんでないの
かなぁ、お気の毒、、
はぁ、このままじゃCATVやめて別のライン考えないとだめかなぁ、、
大体、CATVユーザーなんて家庭内LAN構築率高いですよねぇ。うちなんか追加サービス
利用してIPアドレス増やしても足らないですわ(^^;
何かんがえてるのかなぁ。
0025名無しさん
NGNGNATって何? は、とりあえず置いといて、
ケーブルモデム接続したPCにNIC 2枚差しして
Proxy立てるってのも違反になるのかな?
それもばれちゃうんだろうか。
0026名無しさん
NGNGいまいちな感じですねぇ。
やっぱ掲示板だけのサイトで良いので
立てません?コミュニティー。(^^;
グチを言う場でもかまわないから(^^;。
0027名無しさん
NGNGいっぱい書いてありますね。コンピュータ名の
指定?透過Proxy?専用ブラウザ?メアドも変更?
最近加入した人はすでに@NetHomeの規約になってるのだろうか。
002824
NGNG思ったんですが。(すでに常連さんが固定されてて入っていきにくいとか?)
ま、やや空気は堅めですかね。私は2chみたいなのも好きですが、ああいうの
はああいうのでキライじゃなかったりします(^^;
とりあえず、作るとすればJCOMのネットワーク外がいいですね。
中じゃトラブル対策にならないですから。
それから25さんへ
ひらたーく言えば、NATもNIC二枚差しのProxyも似たようなもんです。
LANをインターネットに接続する手段としては。
規約については、このあいだ郵便でお知らせが来ましたけど6/1以降の加入
については新規約が適用されてるみたいですね。それ以前の人はまだしばらく
旧規約が適用されてるのではないかと。
透過プロキシが入ってるのは、最初導入したときにアナウンスがあったので
知ってましたが、大トラブルで止まってから何もなかったので、ここ見るまで
気がつかなかったです。今確認したら確かに噛んでますねぇ。
002927
NGNG確認するのでしょう。以前トラブルのあった
プロキシってのはブラウザで設定しましたよね。
今は設定してなくても噛んでるということ?
あそこの掲示板、確かに入っていきにくい
雰囲気はありますね。情報量は濃いので
非常に参考になるんですが、スキルの低い
者としては、ちょっとは入りずらかったりします。
003024
NGNGだったと思います。(プロキシ設置にあたって、特に設定はいりませんって
いうアナウンスがあったので)ブラウザに設定するプロキシはモニター期間
中だったかもしれません。
透過プロキシっていうのは、あっちでも説明がありますけどhttpのリクエスト
だけプロキシに回してあとは通過させるものです。常時噛んでます。
確かめ方は、httpサーバが稼働してないアドレスに対してhttp接続を試みて
みればわかります。
噛んでなければエラーが出ますけど、噛んでると見かけ上、読みに行ったみた
いになりますから。
003127
NGNG> http接続を試みてみればわかります。
> 噛んでなければエラーが出ますけど、噛んでると見かけ上、
> 読みに行ったみたいになりますから。
これについてなんですが、たとえば自分のwebスペースに
あるhtmlファイルをアップして、一度読み込んで、Proxyに
キャッシュさせた後、そのファイルを削除してもう一度
アクセスしてみるって方法では確認できないのでしょうか。
# うまくキャッシュされなかっただけだろうか。
# 一度読み込んだ後、削除してブラウザを閉じ、
# 再びアクセスしたらnot Foundでした。
003227
NGNGメールで設置のお知らせ、2000/02/18のメールで中止の
お知らせが来ただけで、透過Proxyらしき物に関する
メールは確認できませんでした。
003327
NGNGhttp://www.urawa.cabletv.ne.jp/non-proxy/
これとは別物って事ですよね。
0034名無しさん
NGNGやっぱプロクシ通してるんですね。
003524
NGNGえっと、webスペースがwww.urawa.cabletv.ne.jp上だとしたら、このサーバに
限ればプロキシは通らないのではないかと(確認したわけではありません^^;)
通す意味ないですしね。
ま、いずれにせよ、どんな仕様のプロキシが噛んでるかわからないと正確なこと
言えませんね。
http://www.urawa.cabletv.ne.jp/non-proxy/ <あ、こんなこともありましたね。
私、この時は設定しなかったので忘れてました(^^;これとは別物です。
0036名無しさん
NGNGココ一生懸命あげてたの僕です...
くだらない質問するためにまたあげたりするかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
003727
NGNGwww.urawa.cabletv.ne.jp上で試したのでは
ないんですよ。別のダイヤルアップ接続を
契約しているプロバイダーのスペースです。
でも、ま、キャッシュを読みこんでいるのでは?と
感じたことは今までに無いので、とりあえず
透過Proxyのことは忘れることにします(^^;。
> 36さん
たしかに詳しい方が来てくれるとうれしいですね〜〜。
お気軽に語りたいです。J-COM以外のことでも。
003836
NGNGレスあるとうれしいもんですね。
なんかほかの板みていると、2chで発言するのって
ちょっと怖かったんですが、ココなら安心して書き込
めそうな気がします。LANのことまだよくわかって
ないんでがんばって勉強してみます。
0039名無しさん
NGNG0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG板だけでいいなら、数ある2chもどきのどっかに頼んで作ってもらうとか。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています