★★★申し込むのは簡単だけど辞めにくいプロバイダ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG読みました。
こういうプロバイダーって他にもあるんですか?
申し込みはオンラインサインアップでもいいけど、辞めるときには
手間がかかるプロバイダーが他にもあれば教えてください。
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG俺もビビッテ速攻やめしたけど。
0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNG辞めるときは電話が必要だったと思います。
0006名無しさん
NGNG書類に捺印して返送させるDTIとかのほうがよほど面倒だと思うぞ。
0007名無しさん
NGNG0008しかしなぁ
NGNG一年の間に新たな無料ISPとか高速常時ISPとかどんどん登場するぞ
あらかじめ知っててはいる奴なんているのかな?
無料パソコンとか特別なサービスがあれば別だけどな
0009αインターネットも
NGNGでもまぁ有料プロバの中では安くてAPも多いけどね。
イロイロと問題もあるみたいだけど、ノーマルな使い方(笑)してればそれほど
問題無いのでは??ダメ?
0010名無しさん
NGNG0011名無しさん
NGNGみんなもISPに入会する時はちゃんと規約読んだ方がいいよ。
俺はそれで泣きを見た。
0012>11
NGNG0013名無しさん
NGNGもともと無料だからいいだろって気もするけど
0014>12
NGNG0015名無しさん
NGNG配っているパンフレットには「月々1000円」とか書いてあった。
ここ(滋賀・草津)では他に安いのが無かったので使っているが。
0016名無しさん@1周年
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何で1ヶ月以上かかるんだ?
00183web
NGNG56kモデム使ってるのに接続は38.6kしかでないし……
0019>17
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG電話して解約せなあかんし、しかも理由をしつこく聞かれた。
100時間無料で安易に契約してもうざいだけ。
あんな使えへんとこはやめやめ。
ちなみに俺はもうAOLなんか使ってないです。
0022つうか、
NGNG正解。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGオレなんか、解約するときに
「指つめろ」と脅かされて
しょうがねーから
足の親指と親指の間にある指を切られたわよ。
0024もとQ
NGNG三ヶ月後に退会できるよ
だから一年たっても+三ヶ月はぬけれん。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1. インターネット接続サービスの利用に関する契約はインターネット接続サービスの提供を開始した日から起算して1年間を最低利用期間として定める。但しダイヤルアップIP接続の中で月額料金での利用の場合はこれを3カ月とする。
2. インターネット接続サービスの契約者は、前項の最低利用期間内に契約の解除または利用休止があった場合は、当社が定める期日までに、前項の最低利用期間中の残余の期間に対応する料金に相当する額を一括して支払う義務を負い、すでに支払い済みの料金がある場合には当社は払戻を行わないものとする。
第11条 (申込者による契約の解約)
申込者が本契約の解約を希望する場合には次の事項に従うものとする。ただし、本契約の最低利用期間中に解約を希望した場合でも、申込者は当該期間中の契約の料金を全額・一括で弊社に支払わなければならない。
http://www.dti.ad.jp/document/agreement/kiyaku.html
■Basicプラン、Liteプラン、Myプランの解約方法
DTI規約(第11条)に従いまして退会は、ご入会日よりBasicプラン、Business Basicプランのお客様は3ヶ月以降より可能となります。
http://www.dti.ad.jp/process/cancel.html
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんだよ、3ヶ月もやめられないじゃねぇか。
しかもやめるときは書面でだと?
けっこう姑息だな、DTIも。
0027名無しさん@1周年
NGNG私はインターQに入っているが2年間使っていない。めんどうくさいからそのままにしている。
0028名無しさん
NGNG会員の方の退会につきましては、十分な素行調査を行わせていただきます。
決して、退会業務の改善が面倒くさいからではございませんので、ご了承下さい。
会員の方々のご協力をお願い申し上げます。
0029名無しさん@1周年
NGNG書面通告は引き落としの件もあるからしかたないかもね。
0030名無しさん
NGNG0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGAOLやめる時たしかにアンケート聞かれた。フリーダイヤルじゃ
ないんだから聞きたいならかけなおせと思った。
0032名無しさん
NGNGさて、日本には「盗人に追銭」という言葉がございます。
弊社ではそのような無駄を無くし、会員の方に快適に利用していただく方針で
となっております。
みなさまのご協力をお願い致します。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG退会する時の事も調べとこう。わざとわかりにくくしてる?
0034名無しさん@1周年
NGNG軽く作れバカ
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0036名無しさん@1周年
NGNG出来るのは分かったからって感じ
0037名無しさん
NGNG0038名無しさん@1周年
NGNGAOLは解約時の電話がホントにしつこい。
他プロバイダプランを勧められたり、
AOL新バージョンのソフトを「すぐ送りますので
使ってみてください」とか言い出した。
そんなのもっと早く送るべきだろう。
フリーダイヤルじゃないのに引き止めるな!
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGっていうか、あそこって解約の電話を受けるのは
解約阻止チームみたいなとこだと思ったけど・・・。
0040あ〜夏休み
NGNG期限が切れる寸前で解約の電話をしたけれども
べつに解約理由をしつこく聞かれなかったけどな。
まあ、女の人だったからかもしれないが。(関係ないか?)
サポート「差し支えのない範囲で解約の理由をお伺いしたいのですが」
おいら「他のプロバイダにかえようと思いまして・・」
サポート「そうですか・、ありがとうございました」
こんな感じで、解約手続き大体2分前後で完了。
0041名無しさん
NGNGこんな規約があったのか〜。
規約なんてどこも同じだと思ってたから読まなかったよ。
ううう・・・使いもしないのに一ヶ月分払わないといけないのか。
勉強になったよ。ありがとう、DTI。永遠にさようなら。
0042名無しさん
NGNG美点だったんじゃないの?
こんなとこまでアメリカの真似しなくてもいいのに・・・(泣き言)
0043>42
NGNG0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGプラン変更・解約はできませんので必ずご確認ください。
お名前
郵便番号
都道府県
住所、地番
マンション、ビル名、部屋番号
電話番号
ユーザID
パスワード
利用サービスプラン My プラン(月会費+追加従量課金制)
カード会社
カード番号
カード有効期限
カード所有者
キャンペーンコード 登録が完了した場合、お客様のメールアドレス・ホームページアドレスは下記の様になります。 (尚、「この内容でサインアップする」ボタンを押すまで登録は完了しません)
メールアドレス ユーザID@***.dti.ne.jp
ホームページアドレス http://www.***.dti.ne.jp/~ユーザID
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGDTI氏ね!!
0047名無しさん
NGNGもやめてやる!>DTI
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやめるが吉じゃ。安くてIP接続は他にいっぱいある。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお名前.com(英名:Discount-Domain.com)レンタルサーバーサービスの最低
利用期間は第1条第1項「1.基本サービス」のいずれかの開始から1年間とします。
会員が退会する場合は、インターキューの定める方法で届出をし、届出受領月後の
月の末日が前項の最低利用期間を経過していない場合は、第3項の規定が
適用されるものとします。
どうやってやめるの?
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGIPに乗り換える為だったけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています