xaxonってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGどうなの、情報希望。
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG大阪と京都はかなり良い
町田はしらん
京都のニュースサーバーでは最近fjの新設グループが作られていない
(古い方のコントロールメッセージしか受け付けてないから?)
0004名無しさん
NGNGを見ても東京が悪いのが良くわかるね
回線の速度が良い順に
大阪>京都>町田>>東京という感じ?
0005名無しさん
NGNG0006名無しさん
NGNG何処で使うかによって全然違うのでそれを頭にいれておくこと
0007名無しさん
NGNG0008>7
NGNG0009名無しさん
NGNGテレホタイムはどこに繋いでもかなり遅い。
予備に使っているプロバイダのNIFTYやOCNも
たいがいアレだけど、まだこっちの方が全然マシだった。
0010名無しさん
NGNGそうなの?
京都(ISDN接続)は結構快適だし4の表では
大阪は京都よりも上みたいだけど・・・
ISDN?モデムで接続?
0011名無しさん
NGNG0012名無しさん
NGNG試用期間だけど、これじゃあねえ…。
0013名無しさん
NGNG0014名無しさん
NGNG0015名無しさん
NGNG0016名無しさん
NGNG0017名無しさん
NGNG0018名無しさん
NGNG0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNGべつのプロバイダーへ移ろうかと考えてるが
0021名無しさん
NGNG0022名無しさん
NGNG0023名無しさん
NGNGどこに繋げてもシャレにならないくらい遅いのでやめた。
テレホタイム以外は超快適だけど・・・ 三ヶ月くらい使ってた。
0024昔XAXON東京
NGNG設備増設が追い付かない時のテレホタイムに少し話し中があった位で。
まぁ、その時点でNever Busyってのはウソなんだけどね(笑)
002524
NGNGコンテンツが無かったのが唯一の不満点だったな。
0026名無しさん
NGNGかなり良かった。自分がやめた理由は
隣接だったから電話代がかさんだため。
アクセスポイントの少なさで客は限られ
てしまうので狙い目といえば狙い目
0027名無しさん
NGNG0028名無しさん
NGNGその前は1年くらい大阪を使ってて、あまりにも
突然切られてむかついたから、東京に転勤と共に
メールボックスなども変更したのだが、ますます状況は
悪くなっている模様。重いっす。
IP接続どうしようか思案中。どうしたらいい?
0029東京ドメイン使用
NGNG凄いよね「繋がらない」ならまだしも「繋がってられない」なんてプロバ
聞いた事無いよ(笑)他に切り替えると問題ないので、ザクソン側確定です。
56kflexでの接続ね。今月でおさらば、くたばれ詐欺会社座苦損。
0030名無しさん
NGNGとりあえず繋がる無料プロバ品質ということか(ワラ
0031名無しさん
NGNG月3000円のままとのことですが。
http://www.xaxon.ne.jp/support/ip.html
IPサービスを見てから乗り換えるかどうかを決めようと思う。
0032名無しさん
NGNGテレホタイムはぷららの方が断然速い。体感的な話だが、Web見て比較する
と、ぷららは接続先サーバーの速度に追従するが、ザクソンは10〜30秒程度
の待ち時間が出て、これが体感の差になる。
「必ず繋がる」なんて俺は望まないので(AP切り替えたり多少待つのは全然
平気)乗り換えて良かったと思ってる。
ブツブツ切られてた現象もぷららでは一切起こっていないので、これも良い。
DTIやIIJも良いけど、ユーザーにトータルサービスを提供するプロバって事
でぷららにした者よりでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています