KCOMって、KDDじゃないの?どうなの???????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGKCOMは、いったいなんなのさ!!!
0002名無しさん
NGNG0003zetima
NGNGKCOMもDDIになるのか?
0004名無しさん
NGNG子会社の子会社か?
0005名無しさん
NGNG0006>5
NGNG速いかどうかはAPによる。
0007名無しさん
NGNGどうやったらKDDカード作れるの?
月500円も違うと逆にほかのカードで入りたくない気がするんだけど(^^;
0008>7
NGNG0009>7
NGNGwww.kdd.co.jp/service/kdd_card/index.html
ただし、キャッシュ機能つきのカードでないと割引にはならないよ。
0010名無しさん
NGNG接続速度平均。
0011>7
NGNG↓の33、36参照のこと
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=isp&key=951363263&ls=50
0012>10さん
NGNG今、64K接続するならNEWNBの空いてるAP
の方が快適な様な気がするけどどうかな。
0013名無しさん
NGNGNEWEBの空いているは、KCOMに言わせれば、大変混雑している。
NEWEBの社員は、KCOMを使用。
0014>13さん
NGNG利用状況のグラフを見る限り、ガラガラなAPが沢山あるでしょ。
あれはインチキなんかな?
そんな事は無いはずだけどね。
う〜ん、どーゆう意味かKCOMに聞いてみたいな。
>NEWEBの社員は、KCOMを使用。
そーなんだ(笑)
0015>14
NGNG0016>15
NGNGその上流はNEWEBの方が良いんだよ。
って言うかNEWEBは1次プロバだからね。
0017>15
NGNGその上流はNEWEBの方が良いんだよ。
って言うかNEWEBは1次プロバで自社のバックボーン
もしっかりしてるし。
0018名無しさん
NGNGあれは笑える。メールがオプションだから
メールで会員に新設したとも知らせられないから
混んでても知らずに使い続けてるんだろうな。
はっきりいって馬鹿?
0019名無しさん
NGNGこの3つは合併するってほんと?
これからドメイン名やメールアドレスや値段設定
なんかはどうなるんだ?
で、コジマネットはどうなる?(死
0020>19
NGNGというかこの板の中にもいくつも書いてあるだろ
ばかちんが
#KCOM合併はいまんとこ発表ねえよ
0021名無しさん
NGNG0022ヤマダ電気
NGNGインターネット接続サービス一時停止のご案内 2000年4月6日
平素より、コジマネットをご利用頂き誠にありがとうございます。
このたびネットワーク設備の移転に伴い、下記の時間帯において
インターネット接続サービスが一時停止いたします。
日時:2000年4月22日(土)午前9時〜23日(日)午前9時までの24時間
会員の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し
上げます。
今後ともコジマネットをよろしくお願い申し上げます。
コジマネット
TEL:03-5687-3945
URL:http://www.kojima.net/
Kojima.net
0023sage
NGNGしょせんコジマネットは借宿で信用ならないな。
いつつぶれるかもわからんし
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGシリウスがNEWEBになった。KCOMは元からのKDDのISP。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあれ?対応してるはずだどなぁ。
KCOMのHPを見てみなよ。
たしか書いてあったよ。
0031名無しさん@1周年
NGNG違ったらすんま損。
0032名無しさん
NGNG11時〜2時の接続は絶望的。
NEWEBに代わってから
増強工事で4つになって今では10あるけど、
未だにわざわざビジーなAP使ってる人が多いのには苦笑。
↓最初からAP変えてないのか?
http://www.neweb.ne.jp/welcome/ap/kinki/osaka.html
↓NEWEBになってすぐ後あたりで加入して、そのままのAPの人?
http://www.neweb.ne.jp/welcome/ap/kinki/osaka4.html
ほかはスカスカ。ビジーになったことは一度もない。
DIONと合併されたら、どうなるんだろう。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGDION=DDIだろ。
0034>30
NGNGhttp://www.kcom.ne.jp/services/flat/index.html
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGテレウェイはトヨタ系長距離会社でKDDと合併。
ちなみに、正式な社名はDDIでKDDIはブランド名
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.kcom.ne.jp/services/f_p2.html
http://www.neweb.ne.jp/guide/network/index.html
http://w11.dion.ne.jp/lan_service/support/bb.html
ちなみに新DIONはAS統合は当分ないみたい
DIONの名のもとに3つのASが存在するわけだ
シリウス@`Internet KDD@`DIONが完全に統合されるのは来年以降じゃない
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG3時間位かかりそうなので、KCOMの128K接続に切り替え
てDLしたら50分くらいで終わった。やっぱりいいねぇ128
Kで接続できるってのはさぁ。でもモノによるねWin2KSP1
はKCOMでDLしようとしたら3Kb/sくらいまでしか速度あがら
なかった。SP1はIP接続のほうがきっちり7Kb/sまで出たから
速かった。
0038>37
NGNGbはbitの略です。3Kb/sはあなたの場合間違いです。3KB/sが正しいです。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG2種の勉強のし過ぎでノイローゼになったのですか?
大変ですね。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGていうか全部同一人物か
0041小渕優子命
NGNGIIJも速いらしい。
OCN(NTT)は、首都圏で速いが、地方に行くとスピードダウンすると聞いたが本当だろうか?
バックボーンの「太さ」ですかな? >ムッシュー
0042名無しさん@1周年
NGNG0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG単位厨房がうざい時も無いとは言わんが、この場合は 37 が明らかに
単位を誤解して書いているんだから、38 の指摘は妥当だね。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0045名無しさん@1周年
NGNG自己擁護は止めれ、みっともないゾナ〜。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうじゃないならよかろう
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれでコジマネットと大差が無くなった
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれでコジマネットと大差が無くなった
0049名無し三等兵
NGNG使っている人どうですか?
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGWAKWAKのほうがぜんぜん速い。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0052名無しさん
NGNGプロバイダーでKCOMが一番早かったとな
おしまい
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうだったのか。でもなぜ?
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうだったのか。でもなぜ?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一番痛かったんでしょうか。
DIONに吸収されなかっただけまだ救われてるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています